東京のたこ焼きがマズすぎる件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
05/02/16 03:39:45ID:0ZQBFEN00653はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 04:52:40ID:uo1Ynbh6寿司の原型は日本橋生まれの菓子職人、華屋与兵衛が作った物で大阪人は全く関係ありません
むしろ、当時主流だった大阪寿司、蒸し寿司に対抗して作られた物で、手間暇のかかる押し寿司
蒸し寿司と違い、さっと食べられるので即席寿司と呼ばれ評判を呼びました
当時の寿司は屋台で売られ、形も大きさも今より遙かに大きい、おにぎりに近い物だったようです
これが例によって、忙しい(もしくは忙しいフリをする)江戸っ子に受け江戸料理の定番となりました
また、早く食べられる方が好まれたので形も小さくなり、一口サイズになったということです
それと当時の寿司は当然屋台で生魚など出せません
すべての寿司ネタには加工が施されており、鮪はづけに、穴子や蛤は煮て、小鰭は酢漬けにして
ありました
刺身を寿司にしたのは江戸時期からありましたが、当時は高い料理屋でつまみで出される程度の物
現在ポピュラーな寿司の形になったのは冷蔵庫が現れた明治以降と言うことになります
ある意味、現在の寿司は江戸前寿司と言うより東京寿司なわけです
0654はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 05:06:46ID:uo1Ynbh6割り下とは、合わせ調味料のことを指します
特定の調味料のことを言う物ではありません
まして「割り下醤油」なんてものはありません
和歌山から伝わったのは、いわゆる「木桶醤油」の作り方です
これは製法の違いだけですが、木桶醤油の方が、醤醢醤油より効率が良かったので
製法がとってかわられました
高級牛肉の産地が関西にあるのは、関西が田舎だったからです
また、関東では牛は農耕に使うもので、食用にするには抵抗があったようです
そのため、江戸末期にやってきた外国人たちは、幕府の蝦夷地開拓に参加し、そこに
農場を作ることにしました
つまり、関東の酪農は、いっぺんに北海道に行ってしまったわけです
一方、神戸に来た外国人たちは、自分たちの食べる肉や乳製品をを作らせるため、身近
な連中に金を与え、農場を作らせ、酪農をやらせた(外国人は農地を私有できなかったので)
そのために、関西は牛肉の名産地になったわけです
0655はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 05:17:53ID:uo1Ynbh6昆布だしが関西では頻繁に使われ、関東では少ないのは2つ理由があります
1つは航路の問題
北海道、東北で取れる昆布は日本海を伝わって京都で卸されます
その時点で大阪の商人があらかた買い占めてしまうわけです
同じ船が今度は太平洋を北上し北へかえってゆくのですが、この時点で四国の
鰹節を大阪へ運びます、そしてその残りと、和歌山、焼津あたりを巡航し、鰹節を
積み込み、江戸で卸すわけです
この時点で昆布はほとんど残っていません
そういう意味で江戸では昆布が高級品であまり使われなかったわけです
2つめは水の問題
関西の水は、昆布の味が出やすく、関東のは出にくい水質です
だからといって関西の水が良いというわけではありません
あくまで水の性質の違いによる物です
よくした物で、関東の水質は、鰹節の出汁がよく出る性質でもあるのです
0656はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 08:33:17ID:GPQqj1Umフォビャリまくり!プ! くだらない事に難癖つけての罵詈雑言には呆れましたねプ!
あなたの書き方が誤解を生むようなおかしな引用表現ばかリだからじゃ無いですか?w
親子丼は言っているように大阪の勧業博覧会の食堂で売られたと言う発祥説もあるんですよ、無知
天ぷらは東京生まれですが関東風の天ぷらはごま油で揚げて真っ黒な天ぷらで、こんにちの白い菜種油で揚げた天ぷらは上方からパクったのです、無知
真っ黒の天ぷらを乱暴に盛り上げた天丼など世界で愛される事も無かったでしょうねっ
私は寿司は確かに江戸生まれだって書いてませんか?w だけど生み出したのは江戸っ子じゃないと言いましたよw
世界で愛されるのは大阪生まれの回転寿司のお陰でしょう、頑固親父だの通だの食べ方だの専門用語まで飛び出した従来の寿司屋ではここまで世界に広まりませんよw
下げてる人への返事は後でしましょう、詭弁だらけ!w
0657はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 11:04:03ID:a9LGp26D自分の読解力の無さを棚に上げてよく人に文句言えるな?
誤解生むような引用表現?お前以外誰も誤解してねーだろボケ。
お 前 1 人 が 、 読 み 取 れ て な か っ た の。
入学したてで浮かれてんじゃねーぞ?義務教育終わってからまた来いよ
一度「自分は日本語の扱いが下手なのでは?」という疑問を持ってみろ。
本当におかしいんだよお前の文や読解力は。
上でも書かれてるが、マジで読みづらい
0658はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 11:21:07ID:a9LGp26D> こんにちの白い菜種油で揚げた天ぷらは上方からパクったのです、無知
はい出ました。
東京発祥の天ぷらを最初にパクったことは棚に上げて東京の批難。
しかも上では「関東風の天ぷらは今でも黒い」などと
書いておきながら「白い天ぷらをパクった」といちゃもんを付ける。
発言に一貫性がまったくないこの低脳っぷり
> 世界で愛されるのは大阪生まれの回転寿司のお陰でしょう、
> 頑固親父だの通だの食べ方だの専門用語まで飛び出した従来の寿司屋ではここまで世界に広まりませんよw
はい出ました。
江戸前寿司をパクったことは棚に上げ、
「回転寿司のおかげで寿司は世界に広まった」などという妄言を吐くこの恥知らずっぷり。
そんなもんが出る前から寿司は世界中で人気だボケ。
世界に知られる寿司が日本と同じ「頑固親父」「通」の世界だと思ってる、無 知!
普通の寿司ですでに人気が広まったという下地があって、
回転寿司も世界に渡ったっていうだけだろがボケ!
反論したいならソース持って来いよ低脳
> だけど生み出したのは江戸っ子じゃないと言いましたよw
だから、それは説の1つでしかないだろがボケ!
なんでお前の信じるものが正解になるんだwwww
気持ち悪いんだよテメーは!!!
0659はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 13:03:11ID:KOMX0ykc頭に血が上って読解力も麻痺しているんですね、ブッ倒れないうちに逃亡しなさいw見逃して上げますよアハハ〜!
パクる?パクってませんよだって下品な真っ黒な天ぷらじゃありませんからねw
今でも浅草の一部では真っ黒な本来の東京天ぷらを出していると書いたんですw。
回転寿司のお陰でひろまったことは事実でしょう、回転寿司がメジャーになるのと同時に各国に回転寿司が出来て
いままで生魚など食べなかった諸国が寿司を食べるようになったんですよ、妄言じゃありません、時価だの頑固親父だの
通だの粋だの回転寿司が出来る前の状況でメジャーになるはずが無いでしょう、現にそうでしたしね。w
「そんなもんが出る前から寿司は世界中で人気だボケ」=これが妄言というんですよウソですからw
ソースだせ?じゃあ↑このソースは?w関東は朝鮮人ばりにウソばかり吐くからあるかもしれませんね?w
>652
この文章、いかにも関東の都合のいい書き方ですね、しかもその書き方だと関西の影響前にギンプラが関東に有ったと言いたげですねw
金プラとは衣にそば粉を混ぜたもの、その後卵を混ぜたもののことで、あなたの言ってる事はウソ。
それに上方発祥説もあるんですがね、上方の「つけ揚げ」が江戸に下ったものというものです。ご存知?w
江戸の天ぷらと言われているものはゴマ揚げと言われてたんですがね?
エビを開かずに棒揚げにしたり、天ぷらに塩をつけて通ぶってますが、これも大阪からの影響ですが何か?
風味の抜けたとか都合のいいこと言ってますが、こちらも言わせてもらいますね、あんなに見栄えの悪いのでは関西人の繊細な美意識にさわったんでしょうねw
なんせ関西大阪はわびの美意識を生んだ文化圏ですから、江戸のイキなどお笑いなんですよw
>653
その花屋某はあなたは菓子屋と言いますが、八百屋のせがれとか侍だったとか素性がはっきりしません、
しかも寿司を売って成功した人物というだけで、生み出したという確証はありません、この人とともに江戸で寿司を売って
大成功した人物に大阪堺出身の人物が居るんです、知っていますよね?w都合のいい解釈や都合のいいデータのみ出してもダメですよw
仰るように、大坂寿司は手間暇かけて全て調理し、ナマモノは使いません、歌舞伎などの観劇などの弁当として好まれたんでしょう。
>654
「高級牛肉の産地が関西にあるのは、関西が田舎だったからです 」
イヤイヤ参りました、それが理由ですか?w 試行錯誤・創意工夫も無しに?
関西の文化の発展性を競走馬の例まで出して説明してあげたのに?
田舎だから高級牛のような旨い牛肉が作られたと言うならもっと田舎の牛肉は
さぞ旨いんでしょうな?
ただの牛肉の名産地じゃありませんよ?高級牛肉です、違いくらい解りますよね?
外国人に作らされたなど詭弁ですな〜w 霜降り牛の生産が一夕一朝で出来るもんじゃありません。
アレレ時間切れです、また数時間後に書き込みます。
0660はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 13:12:20ID:a9LGp26Dお前さぁ、3人の書き込みの区別が付いてないだろ?
ID見て確認しろよ。ほんと頭悪いな。
>>657と、sageて書いてた奴は別の人間だぞ
お前が言い始めた、回転寿司が大阪で出来たのはいつだよ?
それで、日本に回転寿司が普及したのはいつだ?
カリフォルニアロールなんかは回転寿司が日本で
普及するずっと前からアメリカ等で大人気だったろが。
そんなことも知らないのか?
とりあえず、いいだしっぺのお前が回転寿司関係のソース出せよ。
話はそれからだ
そして、話してる相手を間違えるなよ。
最低限のマナーだ
0661はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 13:17:06ID:a9LGp26Dあとさ。
人から読みづらいって注意されてるのに、
なんで句読点を直さないんだ?
それにまず答えろよ。
それを直せない、
ちゃんとした文を書けない人間がここに書き込むな。
0662はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 15:19:18ID:uo1Ynbh6>天ぷらは東京生まれですが
違うってのに・・・
そもそもがポルトガル経由で入ってきたスペイン料理だし
>関東風の天ぷらはごま油で揚げて真っ黒な天ぷらで、こんにちの白い菜種油で揚げた天ぷらは上方からパクったのです、無知
いま普通に食べられている天ぷらはごま油と白締油のブレンドで揚げた銀ぷら
関西風の白くて味も素っ気もない天ぷらは、全国には普及していません
そもそもが、ごま油が高価なものだったのと、天ぷらの油はほかに使えないため、ケチな大阪人はごま油を天ぷらには使わない
ことから出来た手抜き料理
地方の旅館なんか行って「ん、このてんぷら不味い」と思ったら、同じような手抜きしているわけです
そう言う意味では「全国に普及(裏で)」しているのかもね
>世界で愛されるのは大阪生まれの回転寿司のお陰でしょう
回転寿司はたしかに大阪で開業しました
しかし、この回転する台を作ったのは金沢の北日本カコーって会社だって知ってましたか?
大阪発というよりは金沢発なんですよねえ
ちなみに海外に回転寿司が初めて出来たのは1997年のロンドンですが、それ以前から寿司は世界中に愛されていましたから
寿司が海外で普及したのは、パーティーなどでつまんで食べられ、彩りがきれいだからです
まさしく、江戸の感性が受けた原因ですね
0663はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 15:32:35ID:uo1Ynbh6>パクる?パクってませんよだって下品な真っ黒な天ぷらじゃありませんからねw
>今でも浅草の一部では真っ黒な本来の東京天ぷらを出していると書いたんですw。
あれが黒いって感性がどうにも理解できないのだが・・・
もしかして天丼状態でたれまみれになったのしか喰ったこと無いのかな?
ちなみに銀座でも金ぷら喰わす店は多くあるんだけどねえ
>回転寿司のお陰でひろまったことは事実でしょう、回転寿司がメジャーになるのと同時に各国に回転寿司が出来て
>いままで生魚など食べなかった諸国が寿司を食べるようになったんですよ、妄言じゃありません
妄言だw
そもそもが、大阪に江戸前寿司屋が来てる時点で、すでに全国に広まっていたわけで
回転寿司が全国に寿司を広めたなら、地方の寿司屋はほとんど回転寿司の筈でしょう
言っていることに矛盾を感じませんか?
ま、本当は寿司が気軽に喰えるようになったのは、大阪発のあることがきっかけとも言えなくはないですけどね
そこをツッコまないで、回転寿司が全国に寿司を広めたとは、いやはやw
0664はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 15:51:22ID:uo1Ynbh6一生懸命検索してその程度ですか?
金プラに関しては全く違ってますよw
えびの揚げ方は江戸期から開きと棒上げの両方ありますし、塩を最初に使ったのは銀座の天ぷらやで関西は関係ありません
通ぶってといいますが、素材の良さを味わっていただこうと、塩でお出ししたのがはじめです
ところで関西人の美意識とか言いますが、関西では天ぷらはポピュラーな食べ物でしょうか?
違いますよね?専門店もほとんど無い
なぜでしょうかね?
ところでわびが何かおわかりになってないようでw
菓子職人・華屋与兵衛はそもそもが日本橋の生まれで大工のせがれとも言われていますが
>しかも寿司を売って成功した人物というだけで、生み出したという確証はありません、
もうトンデモな世界になってきました
反証にもなんにもなってませんねえ・・・
>都合のいい解釈や都合のいいデータのみ出してもダメですよw
・・・アホ?
>仰るように、大坂寿司は手間暇かけて全て調理し、ナマモノは使いません
江戸前寿司の話なんだけど・・・
日本語わかりますか?
>田舎だから高級牛のような旨い牛肉が作られたと言うならもっと田舎の牛肉は
>さぞ旨いんでしょうな?
そもそも、なぜ関西で酪農が始まったかと、関東で酪農が盛んじゃないかは書いたはずなのだが・・・
無視ですか?
>外国人に作らされたなど詭弁ですな〜w
ほう、じゃあ、なぜ食肉文化のない日本において、関西の農家が酪農を始めたのでしょう?
反証できますか?
まさか、関西に住む朝鮮人が(ry
0665はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 16:19:11ID:rtuJKdJ5すきやきも天ぷらもてっちりもうどんすきもしゃぶしゃぶもそばも寿司も全部大阪の発明やちゅうねん。
味噌も塩も醤油もみりんも酒も鰹節も昆布も全部大阪が発明したものやちゅうねん。
関東人はそれを全部パクっとるだけやん。
パクリ鮮人と同じ血が流れよるからな、アヅマはwwwww
血統書入りの朝鮮人、それが関東人wwwww
0666はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 17:00:13ID:a9LGp26Dで?
0667はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 17:21:29ID:aCZcyIAm>昭和32年03月 「コンベアー旋回食事台」を開発、昭和37年12月
これを見る限り回転寿司の機械を開発したのも大阪みたいだが?>>662
0668はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 17:34:48ID:JeRQgor1相変わらず大阪チョンコは日本語がおかしいなw
出鱈目なデマって何なんだ?
そもそもデマは出鱈目なもんだろうが
血統書入りって?
血統書付きだろ馬鹿が
こうして大阪人は自らが日本語がわからない馬鹿だと言うことを世に広めて行くのだな
0669はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 18:08:10ID:a9LGp26D0670はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 18:33:36ID:pR1YhhPr関東勢にID:uo1Ynbh6がいると関西勢が不利になっちゃうもんねw
大阪人の嘘が次々に暴かれちゃうからね
0671はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 18:47:28ID:4WKC6uf50672はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:24:00ID:cZehdFQv0673はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:36:12ID:8ZusrYBX654
和歌山から伝わったのは、いわゆる「木桶醤油」の作り方です
これは製法の違いだけですが、木桶醤油の方が、醤醢醤油より効率が良かったので
製法がとってかわられました
↑そんな事以前に、日本の醤油(鰹節、味噌)自体和歌山が発祥なんだから、和歌山の職人が劣等後進関東に教えてやらないと
関東に醤油自体無かったんだからプ! バカでも解るでしょ? 関西の影響が0とはお笑いですねw
>田舎だから高級牛のような旨い牛肉が作られたと言うならもっと田舎の牛肉は
>さぞ旨いんでしょうな?
そもそも、なぜ関西で酪農が始まったかと、関東で酪農が盛んじゃないかは書いたはずなのだが・・・
無視ですか?
↑あなたが唐突に田舎と言うキーワードを出すから言ったまでですよw 牛肉が縁遠いってだけで関東の食文化は関西より選択肢が狭くなりますねw
それは昆布出汁にも言える事ですね、また東京湾より黒潮の和歌山や瀬戸内海の方が豊富な魚介がとれるんです。自然と食文化も関西より幅が狭くなりますねw
高級和牛を生産し、食べられる幸せ、関東はブタしゃぶ関西は肉=牛肉 勝負あり!プ!
0674はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:36:35ID:8ZusrYBX寿司の原型は日本橋生まれの菓子職人、華屋与兵衛が作った物で大阪人は全く関係ありません
むしろ、当時主流だった大阪寿司、蒸し寿司に対抗して作られた物で、手間暇のかかる押し寿司
蒸し寿司と違い、さっと食べられるので即席寿司と呼ばれ評判を呼びました
↑あなたがここで大坂寿司の名を出したので仰るように大坂寿司は江戸前寿司のようながさつな物ではなく
手間暇かけて作りますと言ったんですよ=664「江戸前寿司の話なんだけど・・・ 日本語わかりますか?」
そして華屋与兵衛ですが、あなたは持論が絶対だとでも思っているらしいですが、本当にそうですかね?w
トンデモ論かどうか、あなたが検索してみたらどうです?プ!
江戸前寿司は確かに江戸ですよ、しかし寿司は関西ですねwあなたも認めている
関西の影響が0ですか?w
664
金プラに関しては全く違ってますよw
えびの揚げ方は江戸期から開きと棒上げの両方ありますし、塩を最初に使ったのは銀座の天ぷらやで関西は関係ありません
通ぶってといいますが、素材の良さを味わっていただこうと、塩でお出ししたのがはじめです
↑絶対の自信ですねw↓
652=純ごま油で揚げた物をその揚がり色から金ぷら、白締油を加えて揚げた物を銀ぷらと言います
へえ?そうなんですか?初耳だな〜ププッ! あなたが試しに「金ぷら」って検索してみればどうです?
あなたの金ぷらと違う金ぷらが出て来るカモ!?w
エビの揚げ方とか塩の件だって自信たっぷりに否定してますが、本当に確証あるんでしょうかね?w
じゃあそばつゆに大根おろしを入れて食すのが大阪からって事実も否定ですかね?w
また変な曲解に基づく詭弁がどっと大量に帰って来るんでしょうか?
中国人が日本のネットに大量アクセスしてダウンさせるがごとく!
ドキドキ!w
0675はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:48:49ID:8ZusrYBX現実は関西の菜種油で揚げる製法を取り入れただけです。
江戸東京本来の天婦羅は胡麻油で揚げた黒い天婦羅で、今でも浅草では伝統的な黒い天婦羅を出す店があります
関西で菜種油を使うのは素材の味を味わう食文化だからです、だから魯山人の例を出して、何にでも濃い口醤油一本やりの
関東は劣等だって言ったんですよ、味も素っ気も無い??素材の味があるじゃないですか!衣は食感なんですよ、
あなたの詭弁を真似ると、なにを揚げた天婦羅もみんなゴマ風味なのが東京風とも言えますなw
ケチだからとか子供じみた因縁つける浅はかさ。
江戸伝統の黒い胡麻揚げこそマイナーなんですよ。w
0676はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:54:46ID:8ZusrYBX「堺屋松五郎」「松がすし」
で検索ヨロシクw
0677はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 19:58:52ID:aCZcyIAmアンカーもまともに付けられない厨が必死なスレはここですか?
0678はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:01:35ID:aCZcyIAm引用符もまともに付けられないID:8ZusrYBXが必死なスレはここですか?
0679はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:20:42ID:a9LGp26D結局こいつ、自分に都合悪いことは全部「おまえはファビョってる」で終わりだからな。
まさに話にならない。
アンカーもつけないから読みづらいし、ほんと荒らしでしかないな
0680はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:31:37ID:J48WrwRqまったく話にならないね。
つうか日本語にもなってないし、日本語も読めないようだ。
>関西の影響が0とはお笑いですねw
また書き手を混同してるし、話にならんね
>>674
検索したが、おまえが都合がいいところだけ採用しているのがよくわかった。
特に堺屋松五郎は正体も不明、屋号から大阪人「らしい」という話しかない。
華屋与兵衛もしくは華屋興兵衛はかりのデータが出てくるんですけど。
何が決定的なのかはわからないのだが。
>>675
論拠が何もないし、
>子供じみた因縁つける浅はかさ。 はおまえのすべてのレス内容そのもの。
それより無意味に「中国人」ってワードが出てくるのが意味不明だわ。
0681はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:41:50ID:JFnyp3pM>高級和牛を生産し、食べられる幸せ、
高級食材を生産しているからって、その土地でそれが食えるとは限らないのだが
たとえばふぐ
生産地は下関が有名だが、ほとんどが他の土地の人間に買い占められてしまうので地元の人間は食えない。
地元でも高級料亭に行くので、一般の食卓には上らない
いくら関西で高級和牛を生産していても、貧乏なおまえにゃ食えないだろ(ぷ
0682はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:48:00ID:8ZusrYBX日本語に成ってないから読めないんでもう終わりでしょうか?w
江戸前寿司の発祥について
あなたの感じ方などどうでも良いんですよ、事実のみが大事でしょ?w
論拠が不明なのはあなたのレスじゃないですか、だから答えられない、浅はかさw
関東大震災で大阪に避難してきた東京の料理人が菜種油の製法を学んだとか。
http://www.i-liberty21.com/tenmasa/rekisi.htm
↑論拠というか、裏付けですw
ふぐの消費が日本一で、どこより安く(と言っても高いが)食べられるのが大阪です
傲慢な関東などはグロテスクな深海魚アンコウでも食って満足してりゃいいんですよw
0683はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 20:56:25ID:a9LGp26D> 高級和牛を生産し、食べられる幸せ、
> 関東はブタしゃぶ関西は肉=牛肉 勝負あり!プ!
この浅はかな発想・発言。
「味は豚肉」というのは今の料理界ではスタンダードとも言えるのに。
どう勝負がついているというのか?
ご自慢の論拠(裏づけ)を出してもらいたいですな。
> 傲慢な関東などはグロテスクな深海魚アンコウでも食って満足してりゃいいんですよ
そして、ゲテほどうまいという魚の常識を知らない上に、
「ただなんとかして貶めたい」という考えがにじみ出たこの醜い発言。
哀れの一言。
0684はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:02:15ID:JFnyp3pM>傲慢な関東などはグロテスクな深海魚アンコウでも食って満足してりゃいいんですよw
一番傲慢なのはおまえだろW
0685はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:05:23ID:JFnyp3pM今は神戸牛より東京Xやかご黒のほうが高い時代ですよね
プレミアムポークの方が高級なのも知らないアホですからねえ 勝負あり!プ!
0686はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:11:25ID:a9LGp26D結局、自分の周りで生産されてる高級牛しか目に入らないんだろう。
現代の物の評価に目を向けず、江戸時代にしがみつき、
人が読みやすい文を書くこともしない…。
自分の発言が大阪を貶めていることにも気づかないんだからな
0687はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:19:22ID:8ZusrYBXODAや日本の影響力を目の前に示された中国人や朝鮮人の反応もきっとこんなだろう!!
実に滑稽です!
お笑い劣等後進圏関東ブ・ザ・マ!ププッ!
0688はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:26:10ID:a9LGp26Dど真ん中の批判で狂ったな
0689はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:27:36ID:JFnyp3pMもう反論も出来ず必死なだけになったねw
ちなみに>>682の反論で貼ったソースはあきらかに墓穴w
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 21:31:20ID:W13si+mkそれでいいんじゃないか
両陣営以外の人間がジャッジすると
「オオサカ、一本!」だ
0691はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:37:41ID:1jPLf7sP両陣営以外の人間がジャッジすると
「大阪人は基地害」だろう
こんなに火病ってちゃなw
0692はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 21:42:52ID:8ZusrYBX陰険・陰湿さでは関東に勝る地域は無いでしょうねw
劣等後進文化圏関東は虚飾や悪知恵で己の劣等性を隠しているんでしょうな、
677から下の負け惜しみみたいな無価値なレスの連なりがそれを雄弁に物語ってますね
見事関東人のブザマな逃亡宣言とそれを論破した私のレスを奥の方に押し込んでしまいましたね、卑劣さには舌を巻きます。
これが関東の本性です。
ID:JFnyp3pM=この人、必死ですね、大笑いですw
反論の価値があるレスなど逃げた人以外無いですよw
>690
どうもありがとう、楽しんでいただけましたか?
関東の必死さは面白いですね。ファビョってんのがどっちかも解らなくなってますねw
みなさ〜ん!関東人は劣等を隠すために必死ですよ!
0693はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 22:33:42ID:0xd78f00どう見ても必死なのはID:8ZusrYBXなのだが・・・
論破? おまえがされてんぢゃん(pu
0694はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 23:50:58ID:8ZusrYBX潔くないな、さては江戸っ子じゃないな?!
さいたま人か?神奈川人か?プ!
それともエセ江戸っ子か? 両親もしくは祖父母はトウホグ出身プ!
そんなんばっかりだろ東京はプ!
0695はふはふ名無しさん
2005/04/11(月) 23:56:33ID:m6kN47gfそんなんばっかだろ大阪はプ!
0696はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 04:21:24ID:pGjip1t6鮭を例にしても、鮭はしょっぱい新巻だけしか存在しなかったわけだし(俺は新巻しか食わない)
日本の食卓に鮭がのぼったのはいつからからか調べても上流階級の人しか食べれなかったわけだしね。
お前らが馬鹿だって事はわかる。
寿司に酢や塩や熱をくわえたものは、当時の社会では安い下品な食品で、刺身は特別に高級な食品だったわけで、刺身は寿司より高価だったわけだが、誰も指摘しない。
乾物や何かは、関西人は何でも出汁にしたがる。
東京の佃煮をみても昆布は高級な食品になっている。東京の感覚や東北や北海道の感覚では食べ物であるのに、関西人は出汁程度の扱いしかしない。
鰹節も東京ではふりかけやおかずにのせて食べるなど食べ物として扱っているが、関西人は出汁くらいの感覚だ。
そのような食べ方を関西人全員がするわけが無く、昔からそうやって食べていたといいはるのは傲慢だ。
東京の料理は肉、魚、卵などは、北国の人が昔から食べていて、寒い冬になると東京方面に仕事を探しに来ていたことは誰でも知っている。
だから食品の取り扱いが北国の人から教わった影響が大きいと言っている。
ID:8ZusrYBXのように根拠の無いことを永遠続けるのなら俺は書き込まない。
0697はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 05:30:01ID:VQvPLOzN0698はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 06:19:55ID:LFdeQogO徳川家康が江戸に幕府を開いて以来400年、江戸(東京)は日本の中心都市です。ところが、その食の実態は、
一般にあまりよく知られていません。現在、東京にも「江戸料理」を売りにしているお店はあまり多くはありません。
会席料理を中心とした高級な料理屋は、どこも関西料理で、江戸料理というものはほとんどないに等しいといえるでしょう。
こうなった理由は、関東大震災で多くの料理屋や料理人がダメージを受けたため、関西の料理が東京に進出したからだと言われています。
そこで、手間隙かけた細工的な 関東料理がだんだんと姿を消し、代わりに、シンプルで素材の味を生かした関西料理が広まりました。
関西料理は時代の好みにも合っていたので、関東の地にも根付いて いったのです。
0699はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 06:25:46ID:LFdeQogO杉浦
関東と尾張・三河あたりは同じ料理文化圏と考えていいのですか?
永山
むしろ三河武士が関東料理を作ったといってよいでしょうね。徳川家康が江戸に入る時、豆味噌を持って来る。
江戸は小さな漁村でしたから、一行が移住する時に郷里から持参してきた味が江戸スタンダードになったのだと思いますよ。
杉浦
では、濃い味のルーツは味噌と考えてよいのですね。
永山
そうですね。豆味噌の次に出てくるのが、伊達政宗の仙台味噌です。政宗は日本で最初に味噌蔵を作った人で、
それをお塩噌(おえんそ)蔵といいます。「塩」の文字が最初にきていますから、かなりしょっぱかったんでしょう。
それが江戸っ子にかなり歓迎され、どんどん送ったという記録が残っています。時代が段々下ってきますと地方から人がたくさんきますから、
三河の味噌だけでは満足できない人も出てくるのです。特に東北の人は。東北というのは米こうじ味噌です。しょっぱさの中にも甘みがある。
それが一気に有名になります。その次に出るのが信州味噌です。東北の味噌に似ています。こういった味が260年も続くのです。
100年は昔でいうと四代です。同じ味を長年食べていれば、慣れていくでしょう。そういうふうにして文化が入ってきたのです。
上方と全然違いますよね。
江戸は新しい町です。出稼ぎの農民などがたくさんやってきました。武士などはもともと農民上がりが多いですから、江戸の町は濃い味が好みだといえるでしょう。
0700はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 06:31:33ID:LFdeQogO杉浦
今、関東料理のお店というのはほとんどないような気がします。
永山
僕がよく行く銀座の日本料理店でも京都の料理を出します。日本各地で「江戸前料理」という看板を出しているところを見かけますが、
あれは誤解しています。江戸前料理というのはもともと江戸の前海の素材を使った料理という意味なんです。江戸前料理の看板を出すことによって、
新鮮な料理ということを示したいのでしょう。そうすれば、お客さんが喜ぶという考え方があるからなのでしょうけどね。
0701はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 06:40:49ID:pGjip1t6馬鹿なんじゃないですか?
0702はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 06:44:34ID:LFdeQogOあくまでオマエだけの脳内否定なw
0703はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 07:27:28ID:pGjip1t6僕がよく行く銀座の日本料理店でも京都の料理を出します。日本各地で「江戸前料理」という看板を出しているところを見かけますが、
あれは誤解しています。江戸前料理というのはもともと江戸の前海の素材を使った料理という意味なんです。江戸前料理の看板を出すことによって、
新鮮な料理ということを示したいのでしょう。そうすれば、お客さんが喜ぶという考え方があるからなのでしょうけどね。
江戸前料理というのは、江戸の前海の素材を使った料理=X
江戸前ってのは、江戸の職人が魚などにほどこした加工技術=○
江戸前の寿司というのは、料理人が江戸風の加工をほどこした寿司のこと
これだけ考えても馬鹿
0704はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 08:44:12ID:sQ60NKm7上の漫談師はプ!
しょっぱいなんて恥ずかしい方言ヤメて!プ!
0705はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 08:46:10ID:sQ60NKm7振りかけるなんて惨めな食い方なんかしない
負け犬が名誉回復に必死ですね〜プ!
0706はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 08:50:52ID:pGjip1t6お前の事だ、馬鹿の関西人代表
0707はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 08:56:36ID:sQ60NKm7お前らが馬鹿とか言い出す始末!プ!
また数時間後に遊んであげようね、東京江戸など、あなたの発言などは自画自賛・美辞麗句・虚飾で飾っている
自分らがさも優秀であるような言い回し、で他文化を見下すしか自尊心を保てないのはあんたら関東の文化見てりゃ明かだし〜
数時間後にまた遊んであげましょう
大阪名物に昆布があるといいましたね、出汁昆布だけじゃありませんが?
あなたは東京の佃煮をあげてますね、言い方を変えりゃたかが出汁の元の昆布まで食うんだなって大阪人に思われてるとも思わない
0708はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 10:08:09ID:6zeiXSWnhttp://www.kirin.co.jp/brands/ureshii_shokutaku/nippon_umai/index.html
大阪の「塩昆布セット」がどう考えてももっとも魅力が薄いんだが。
こんだけ全国においしそうなものがあるなかで、
塩昆布選ぶ奴は1人もいなくね?選ぶ奴自体が珍味だろ。
ご自慢の高級牛肉やしゃぶしゃぶ、ふぐはどしたの?
どちらも大阪以外で選出されているようですが…?
高級食材の「消費量自慢」はもう聞き飽きたわ。
西から集まってきてるだけじゃん。
しょせん粉物(たこ焼き、お好み焼き)のみってことかい
0709はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 11:32:51ID:6zeiXSWnあとさ、あんまり劣等後進文化圏関東とか
中国人、朝鮮人とか言わねーほうがいいぞ
http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat2/upload115512.jpg
人権系は今簡単に逮捕されるからな。
2chは完全にマークされてる時代だし。
軽率に相手を非難するような発言は控えろよ。
まぁ流れ見てると人の言うこと聞くとも思えんが、最後の忠告だ
0710はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 12:51:25ID:nkJeaxzMそれ東京の事件じゃないですか!!!!!プ!
さすが関東だね、差別的な発言は明らかに関東の方に多いですからね、
人の事を言う前にあなたたち幼い後進圏の認識を恥じなさいよw
差別が恒常的にあるんですよ関東は、江戸時代から他国を見下し嘲る文化ですからね、
化けの皮を剥いでみりゃ僻地の水のみ百姓の次男以下の食い潰しこせがれ、入れ墨をすりゃ早く江戸っ子と認めてもらえたそうなw
そこに大阪から豪商が来てますます妬み根性で今の中国人のように関西大阪に対して反抗心を持って
「こちとら将軍様のお膝元でい」と30人に一人の割合で処刑されてるような江戸を自慢w
大阪に対抗して何にでも「大」をつけて大江戸だの大川だの言い出す始末w
江戸の町人文化は大阪の商人による貨幣経済文化の江戸への浸透からってことも認識できずに江戸自慢はお笑いですな!
所詮日本の黎明期から大陸や他国と関わりつながりを持ち続けた関西と、
鎖国と西洋の模倣の関東では大陸との認識が違いますわな、歴史的背景が違いますね
私は渡来系弥生人の関西人に生まれた事を誇りに思っていますし、
日本文化という物を作り出してきたのも大陸の血を引く関西人ですしね
708
キリンビール?それはキリンの企画者に言ってやれば?プ!
東京すき焼きセットの肉は何処の肉かな? 霜降り?関西の畜産農家が試行錯誤の末生み出した味なんだよね
今は地方に産地があるけど、日本の和牛の本元は関西の牛なんだよ?
西から集まってきてるのは大阪より東に旨いものが無いからじゃない?プ!
昔から各国のおいしい物を取り寄せて食べるのが大阪食い倒れ、昆布もそう。
江戸時代から各国と交易流通していたからね、参勤交代で強制的に人や物を集めてた江戸とは違うよ。
だから大阪人は諸国は取引相手であり差別などもってのほか対等なのに対して、
東京江戸は諸国から集める中心だからと他地方を見下す。
今もそれは変わらない。
0711はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 13:27:08ID:nkJeaxzM訳の解らない捨て台詞吐いて逃亡と見てよろしいですか?w
昆布をなぜ北海道から遠路運んでいたか?
関西で穫れないからでしょう?
保存技術が未発達の時代にどうやって運ぶんです?
干すんでしょう?
干したら固くなって食べられませんよね?
でもなんでそんな干し昆布を遠路はるばる運んできたの?
答え=大阪人は昆布が良い出汁を出す事を知っていたから。
昆布出汁を取れない、この人曰く今だに昆布出汁を取ってない関東哀れ也
698〜700
>>徳川家康が江戸に幕府を開いて以来400年、江戸(東京)は日本の中心都市です。
これが既にウソですから、しかも食に関しての発言とは・・・天下の台所は何処にいったんでしょうかね?
江戸時代の大半は大阪の方が繁栄した時代だってのにプ!
>>手間隙かけた細工的な 関東料理
なんですか?欺瞞に満ちてますね〜(手間隙かけた細工的な)=それこそ関西の感覚なんですが?寿司にも見られるようにね。
突っ込みどころ満載の漫才ですねw
0712はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 13:37:05ID:6zeiXSWn事件がどこで起きたかの話なんてしてないんだよ。
関西第一号は本当におまえになるぞ?
「今の中国人のように」とか「中国人同様かなりヒステリックに大量に書かれていますので」
なんて書いてると逮捕だぞ。
っていうか、俺らが通報した時点でお前の人生終わりだなwwww
差別をしてるのがどっちかは裁判所で決めてもらおうや。
自分の書き込みをもう一度ゆっくり読み直すことだな。
一生「差別人間」の肩書き背負っていけや。差別されながらな。
まさに後悔先に立たず!
鉄格子の向こうで悔やんでろ脳無し
0713はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 15:47:59ID:SCj6QgYg検索バカ大暴れだなw
検索して都合がいいところの寄せ集め
そのため、つぎはぎだらけでレスの内容に整合性がないんですけど
バカだからわかんないんだろうな(ぷ
0714はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 16:27:26ID:0jgY+0jWだからオマエはアンカーの付け方と引用符の使い方を勉強してから出直して来いアホ!
0715はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 16:32:23ID:0jgY+0jW毎回ID変えて必死なのはオマエじゃんw
0717はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 18:04:10ID:KQXVYUuiおまえ、オウンゴールだよ・・・
味方攻撃してどうすんだか
0718はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 18:07:47ID:0jgY+0jWん?
俺はアンチ東京だけど何か?w
>>710についてはあまりにも2ちゃんねる初心者杉なので(ry
0719はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 18:15:54ID:KTqu7Syp0720はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 19:11:18ID:nV8rf/UG何か勘違いしている様ですね〜w
検索などしてませんよw
整合性が無いとか、根拠が無いとか言ってれば読んだ人が「そうなんだウソなんだ」とか思ってくれると期待してるんですか?w
それはそれでまた哀れな工作をする関東人ですねw
712
ご忠告ありがとうございます、気をつけましょう。でもこの程度の発言で逮捕だったら
既に関西人に対して的外れな中傷をやりまくっている関東人は大量逮捕ですね、どう思います?
そういえば関東にはこの記事のように特定の人物に被害を与えて捕まるドアホウがちょくちょく出ていますねプ!
例えば大阪の小学生をどうのこうのと書いて逮捕された神奈川のバカタレとかね。
太平洋戦争起こした内閣総理大臣東条英機も東京生まれ東京育ちの江戸っ子でしたな。
逃げた人がずっと前に料亭などで出されるメインは刺身とか言ってましたが、料亭の料理は「懐石料理」ですね
懐石料理は何処で生まれたか知っていますか?室町時代からの精進料理の流れをくむ懐石料理から
現代の動物性の料理を出す形に成ったのは大阪です、千利休の茶の湯の作法の流をくんで格式あるものでした
大阪の豪商のお陰で豪華さを増し、次第に器に贅を尽くしたり趣のある器を使ったりと、
現在につながる美意識を生み出しました。
このような「料亭文化」というものは大阪が発祥で、江戸に先駆け元禄時代に既に発達していました、
江戸の「会席料理」(字が違う)は関東大震災後に上方風懐石様式に変わる
関東大震災で関西に流れてきた東京人はかなり関西に学んだんだねw
0721はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 19:31:14ID:nV8rf/UG何か勘違いしている様ですね〜w
検索などしてませんよw
整合性が無いとか、根拠が無いとか言ってれば読んだ人が「そうなんだウソなんだ」とか思ってくれると期待してるんですか?w
それはそれでまた哀れな工作をする関東人ですねw
712
ご忠告ありがとうございます、気をつけましょう。でもこの程度の発言で逮捕だったら
既に関西人に対して的外れな中傷をやりまくっている関東人は大量逮捕ですね、どう思います?
そういえば関東にはこの記事のように特定の人物に被害を与えて捕まるドアホウがちょくちょく出ていますねプ!
例えば大阪の小学生をどうのこうのと書いて逮捕された神奈川のバカタレとかね。
太平洋戦争起こした内閣総理大臣東条英機も東京生まれ東京育ちの江戸っ子でしたな。
逃げた人がずっと前に料亭などで出されるメインは刺身とか言ってましたが、料亭の料理は「懐石料理」ですね
懐石料理は何処で生まれたか知っていますか?室町時代からの精進料理の流れをくむ懐石料理から
現代の動物性の料理を出す形に成ったのは大阪です、千利休の茶の湯の作法の流をくんで格式あるものでした
大阪の豪商のお陰で豪華さを増し、次第に器に贅を尽くしたり趣のある器を使ったりと、
現在につながる美意識を生み出しました。
このような「料亭文化」というものは大阪が発祥で、江戸に先駆け元禄時代に既に発達していました、
江戸の「会席料理」(字が違う)は関東大震災後に上方風懐石様式に変わる
関東大震災で関西に流れてきた東京人はかなり関西に学んだんだねw
0722はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 19:56:43ID:6zeiXSWn関西陣に対する的外れな中傷ってどれ?
お前の関東人、中国人に対する中傷はさんざん見つかるんだが。
お前が神奈川のバカタレとか東条英機の話を持ち出そうと、
このスレで逮捕されるのはお前1人だよ。
「警察ですがちょっと署まで…」の一言を、恐怖に慄きながら待つんだな。
まじで通報するからな
0723はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 20:01:15ID:KQXVYUui720 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2005/04/12(火) 19:11:18 ID:nV8rf/UG
713
何か勘違いしている様ですね〜w
検索などしてませんよw
整合性が無いとか、根拠が無いとか言ってれば読んだ人が「そうなんだウソなんだ」とか思ってくれると期待してるんですか?w
それはそれでまた哀れな工作をする関東人ですねw
(後略)
457 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2005/03/29(火) 02:47:44 ID:gQiytKag
(中略)
>>456
関東煮 の検索結果 約 4,690 件中 1 - 100 件目 (0.18 秒)
君、お上りさんなのかな?w
647 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 02:10:25 ID:eqLcsZ21
バカ?自分のお笑い論をごり押ししてるだけで何言ってるんですかね?
劣等関東は詭弁と虚飾のオンパレードで自我を保ってるんですよねw
(中略)
インターネットのこんな所にレスを書けるなら駆使して調べてみれば解りますよプ!
ファビョって支離滅裂な事言ったり、曲解した自分解釈を羅列する前にねw
676 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 19:54:46 ID:8ZusrYBX
江戸前寿司に関して
「堺屋松五郎」「松がすし」
で検索ヨロシクw
別スレ
23 名前: はふはふ名無しさん 投稿日: 2005/04/11(月) 22:48:15 ID:8ZusrYBX
上の奴、肉じゃがに牛肉を入れるようになったのは関西の影響だ、都合のいい解釈はダメダメ!
>蕎麦、寿司、天ぷら、すき焼き、鰻、ラーメン、丼物、洋食、やきとり、ちゃんこ鍋など
>どれもが東京発祥の料理で、全国で食べられている東京料理
ウソツキッー!
○そば屋は大阪城築城の折、砂の集積場にその第1号店が出来たんだ、東京やありませんな。
○寿司もルーツは東京じゃない
○天ぷらは関西ではさつま揚げの事も指す、しかも東京天ぷらはゴマで揚げた黒い物で、
現在のように上品な物に成ったのは大阪の菜種油で揚げる影響を受けて。
江戸で生まれた天ぷらとは似て異なる別物だね。
○「すき焼き」って名称自体関東では牛鍋と呼ばれていた物を大阪でそう呼んでたものだ。
○うなぎ??ウナギを食うのは東京が発祥なのか?それは初耳、調べてみよう。
○ラーメンは水戸の黄門様が最初
○丼もの?親子丼は大阪という説がある、ひつまむし(失礼、大阪ではひつまぶしをそう呼ぶんでね)は名古屋
○洋食は煉瓦亭か、煉瓦亭サマサマだな東京。
○焼き鳥も東京なのか?調べてみよう。
0724はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 20:20:52ID:pGjip1t6馬鹿だからすぐわかる。
0725はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 20:23:31ID:pGjip1t60726はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 20:36:45ID:1uEVfN1T/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ .■■■■■■■■■
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ■■ ■■■
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ .■■ ■■■
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| .■■■■■■■■■
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| ■■■■■■■■
|::| / _ _ ヾ::::::l .■■ ■■■
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::| ■■ ■■■
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ .■■ ■■■
| j } ~~ ノ; い ■■ ■■■■
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 ..■■■■■■■■■
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ ■■■■■■■■
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
引っ越し♪引っ越し♪♪ さっさと引っ越〜し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1113286709401.wmv
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9062.mp3
0728はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 22:03:48ID:nV8rf/UGは〜い723で〜す!
脅しか、関東は怖いね、都合の悪いこと言われたら脅すんだよなプ!
ツーホー??バカじゃね〜の?ププ!
善人ぶってもお前ら関東の奴らが関西や大阪を朝鮮だの中国だのわめきちらしてんのはみ〜んな知ってることだ。
私はただ実際は逆だろ?って言ったまで。
0729はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 22:18:59ID:nV8rf/UG私が幾人にも居るような恐怖感にかられてるんでしょうなw
ゴミの劣等後進文化圏関東
都合のいい所?ハア?負け惜しみでしょうかな?w
根幹は関西大阪に有るんですよプ!
江戸落語の8割は上方落語からのパクリなの洗練されてるとか言ってるお前らの方がよっぽど都合がいいよプ!
歌舞伎の廻り舞台やせり上がりなど西洋の舞台に影響を与えた演出は大阪からだし、仮名手本忠臣蔵など名作も大阪
江戸は荒物でハデで単純な物ばかり、歌舞伎を見慣れた通は写実的で情に訴える上方の和物に移行するらしいよ?
関東の人切り坂東集団新撰組の衣装は仮名手本忠臣蔵のマネなんだって知ってるよな?!w
関東は猿真似が得意だね。
0730はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 22:42:55ID:pGjip1t6また番号変わったぞ!今度はこれID:nV8rf/UG
0733はふはふ名無しさん
2005/04/12(火) 23:48:15ID:KQXVYUui本当に馬鹿なのはわかった
意味が理解できないのは前からだが、ここまで馬鹿だとどうしようもないよな
0734はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 00:02:06ID:MwQ78IV6だからみんなに嫌われるんだよ。
0735はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 00:27:19ID:D/tK5h780736はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 00:48:10ID:67O5avrlここに巣食う傲慢な関西人も嫌った方がいいぞ
0737俺はアンチ東京だが・・・
2005/04/13(水) 02:16:42ID:E14PaNfHだからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
だからオマエはアンカーと引用符の使い方覚えてから出直せって言ってるだろーがボケ!
0738はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 06:13:39ID:4ZZ1QW0U|-‘).。oO(ぼくちゃん、1日中大阪のネットカフェ渡り歩いて書き込んでるのに何が悪いの?
0739はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 08:35:29ID:Vga2qKoD関東の馬鹿どもが
必死すぎて
呆れた
0740はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 08:51:13ID:4ZZ1QW0U|-‘).。oO(ぼくちゃん、今日もネットカフェから書き込むからね!みやぶらないでね)
0741はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 14:08:10ID:AM8i4Sj3http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000066-kyodo-soci
まーた関西なのか!!!!!!
0742はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 20:38:41ID:gs0Iv9zP0743はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 22:02:31ID:qQl4kVxA惨めな大阪チョンコだな
0744はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 23:21:50ID:T6d7Hp/Kまさに世界中に恥をさらしているのに気づかない朝鮮・中国人じゃないの?お笑い関東人
己らがいかに劣等かを暴かれたレスを必死に流して、サゲで書き込んでるゲラ!
劣等後進文化圏の関東のゴミクズがお笑いだな!
トンカツ自慢してたね、お前らとんかつソース知ってる?
進歩の遅い劣等関東はブルドックソースのウスターソースか中濃ソースしか知らないんだろうな?ププ!
関西な家庭ではトンカツにはとんかつソースをかけるんだよ?
え?とんかつソースくらい知ってる??じゃあそのとんかつソースを初めて作ったのは?
関西のオリバーソースなんだよ?知ってた?え?ブルドックソースしか知らない?ギャハ!
だいたいソースをお前らバカ関東に広めてやったのも関西なんだよ?このお笑い低能文化圏が
劣等の分際でなにそのでかい態度は?
お前らが大阪関西どうのこうのと書いてる液晶画面は大阪のSHARPが世界で初めて開発したんだよ?
解ってんの?掃き溜め?お前は江戸っ子か?親や爺婆は東北のくせに江戸っ子気取りか?大笑いだね
情けでサゲてやってるんだよ、感謝しろバ〜〜〜〜〜〜〜カ!ぷぷ!
0745はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 23:28:52ID:T6d7Hp/K新聞やニュースくらい見ろよ?アホンダラがあププ!
振り込め詐欺の摘発強化に向け、警察庁は14日、
『犯人グループの活動拠点が集中する首都圏』に各道府県警の捜査員を集め、
捜査専従班を18日設置することを決めた。
警察庁によると、
『おれおれなど振り込め詐欺でだまし取られた現金の9割以上が東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県内で引き出されており、
首都圏が犯人グループの活動拠点になっている。』
被害は全国的だが、同庁はほかの道府県警の捜査員が首都圏で捜査するには、出張の手間がかかるほか、
土地勘がなく難航すると判断。捜査員を集め、連携して専従捜査に当たらせることにした。捜査結果は同庁が先月設置した
「緊急対策チーム」が集約、必要に応じ1都3県警の捜査員を交えた合同捜査を進める。
(時事通信)
0746はふはふ名無しさん
2005/04/13(水) 23:44:25ID:T6d7Hp/K0747はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 01:43:30ID:IkpZ21pv. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ ちなみに
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > チューノーソースなんぞ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 西日本じゃ知名度皆無
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / だから悪しからず
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
0748はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 01:44:45ID:IkpZ21pvナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
0749はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 02:08:56ID:m1xs1aIthttp://www.ikari-s.co.jp/company/gaiyo.html
オリバー中濃ソース
http://www.oliversauce.com/catalog/catalog8005.html
http://www.oliversauce.com/catalog/catalog8015.html
http://www.oliversauce.com/catalog/catalog6045.html
0750はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 03:44:57ID:Pzx2gDcT心の中で叫びながら 在日関東人はキーボードを叩き続けた。
`、` カタカタカタカタ...
∧_∧ ミ __ __
;< #`Д´>つ| |\\.| | 「たこやき以外は
( つ ノ | |_|≡| | ウリナラ発祥ニダ ・・・」
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
|||||
|||||||
/ | ∠|
(゜\./,_ ┴./゜ノ(
\ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!! 「また論破された!!!!!」
\ヽY~~/~y} `/~,/
| ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
/ <ニニニ'ノ \
0751はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 04:00:32ID:cHkmXWME大阪と東京の悪口の言い合いになっておもしろいですね。
ちなみに、海外で関西弁聞くと不愉快になります。
つーか、図々しい外人に混じって恥知らずな日本人は
大概、関西弁でした。
食べ物の上手い不味いはともかく、下品で図々しいのが前面に出た
関西弁使う人間達のバイタリティには見習うものがありますな。
0752はふはふ名無しさん
2005/04/14(木) 08:40:49ID:easrrdyt知った事かよプ!
せいぜいウジウジ陰口叩いてりゃいいよ
お前らの好きなお笑い芸人はそんなのばっかりだしな、どうせもいいですよプ!
関西の言葉が下品?ハ?歴史も文化も劣等後進関東は千利休も松尾芭蕉も紫式部その関西弁だって知らないんだなプ!
関西弁の原型を話す渡来系弥生人に追いやられて平坦な言葉しか話せない縄文旧人類がお前らなんだが何か?ゲラ!
日本文化を産み、発展させたのは関西人の祖先だから相対的なイメージで下品とかはホザいても関西の言葉に浸食されっぱなしの
劣等関東など説得力無いわ、無味乾燥な標準語だから関西の表現力にあふれた言葉に浸食されるんだよ
「じゃん・じゃね・ねえ・めえ」の江戸言葉のほうがよっぽど安っぽくて馬鹿っぽいよ、自画自賛で歯切れだの言ってるだけ、朝鮮人のようになw
江戸落語は8割上方からパクって江戸言葉だから洗練されてるとか朝鮮人級の事言ってるお前ら関東だしねw
関東東京?東条英機だのナベツネだの三島由紀夫だの自殺ばかりする文豪だの関東人はロクなのが居ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています