東京のたこ焼きがマズすぎる件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
05/02/16 03:39:45ID:0ZQBFEN00059はふはふ名無しさん
05/02/28 23:00:34ID:oq5zqRBfQ.東京が上まわるものとは?
A.たこ焼き、お好み焼以外のすべて
0060はふはふ名無しさん
05/03/01 04:15:04ID:7YUpq9lOあんなの関西の王将以下。ボッタクリもいいとこ。
0061はふはふ名無しさん
05/03/01 05:00:59ID:UgzNKdVVQQのレトルトもオオサカのたこ焼きも一緒
明石焼きは旨いけど。
0062はふはふ名無しさん
05/03/01 13:17:54ID:QP/1WD+Z関西人は本当にせこくてやらしいな。
名物といえば、和菓子系は関東だと思う。
だんご、煎餅、どらやき、その他もろもろ…。
0063はふはふ名無しさん
05/03/01 15:12:07ID:jeTF+ZoI高潔で真摯な人物にして、はじめてタコ焼きの真の味は理解できるものだからな
0064はふはふ名無しさん
05/03/01 15:48:54ID:QP/1WD+Z何年連続だっけ、引ったくり件数日本一。
0065はふはふ名無しさん
05/03/01 15:55:37ID:Bl3Qh0Bcどっちにしろ何食っても東京の方が旨い
0066はふはふ名無しさん
05/03/01 20:13:15ID:wK/uv9WL0068はふはふ名無しさん
05/03/01 22:11:40ID:RpI8C0il0069はふはふ名無しさん
05/03/01 22:19:28ID:DVgDDiWl東京オリジナルの美味いものはない。
東京でうまいラーメン屋は喜多方や九州、札幌の輸入。
荻窪のラーメン屋、俺も東京いった機会にわざわざ並んで食ってみた
あんなもんに並びよって。アホか?
0070はふはふ名無しさん
05/03/01 22:24:14ID:MliByVcu各地の寄せ集めだけじゃん。
0071はふはふ名無しさん
05/03/01 22:25:18ID:MliByVcu0072はふはふ名無しさん
05/03/01 22:30:14ID:dRlWjNQc0073はふはふ名無しさん
05/03/01 22:39:36ID:jEH7fTIg0074はふはふ名無しさん
05/03/01 22:49:06ID:O0MiPUgq0075はふはふ名無しさん
05/03/01 23:27:47ID:0TJsV6Zy0076はふはふ名無しさん
05/03/02 00:02:40ID:RciOSS0W満場一致でジャンクフードだろ。哀れな関西人だ。
0077はふはふ名無しさん
05/03/02 02:10:07ID:u8H3fcKs東京の和菓子ってほとんど京都や金沢の名菓のパクリでしょ?
0078はふはふ名無しさん
05/03/02 02:12:33ID:u8H3fcKs炭坑労働者のためのお茶うけ。
いつの間に東京名物に化けている。
しかし最強は韓国。
「ひよこ」を包装紙デザインからまるごとパクリ。
しかも本家は自分で日本がパクリと主張。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=52689&wo rk=list&st=&sw=&cp=1
0079はふはふ名無しさん
05/03/02 03:17:15ID:bPW3jvXPで
また大阪か
0080はふはふ名無しさん
05/03/02 13:00:15ID:OJ/gJIAQ東京のだんごや鯛焼きなどの文化とはまったく違う方向性だと思う。
0081はふはふ名無しさん
05/03/02 17:38:21ID:iY38p1REもう食わなきゃいいじゃん
虫だってそうしてんだろ ばかみてー
0082はふはふ名無しさん
05/03/02 17:42:47ID:e6/tzT5d0083はふはふ名無しさん
05/03/02 18:30:42ID:hV2pZjds0084はふはふ名無しさん
05/03/02 18:38:45ID:u8H3fcKs0085はふはふ名無しさん
05/03/02 19:54:09ID:OJ/gJIAQそれは揺るぎないだろ。外人に聞いてみりゃ一発で分かる。
そして、関西の代表は京都だろうな
0087はふはふ名無しさん
05/03/02 20:10:21ID:MxBBLdXe東京は単にでかいだけの内容のないハリボテ都市。
0088はふはふ名無しさん
05/03/02 21:24:03ID:FV/QJcGc0089はふはふ名無しさん
05/03/02 22:56:28ID:YEJv96V2東京の味を嘆く真のたこ焼ファンなのかもしれない。
私の想像では >>1 は、栃木県在住の28歳独身OLでは?
0090はふはふ名無しさん
05/03/03 04:34:23ID:Kq5MCj1L0091はふはふ名無しさん
05/03/03 14:15:07ID:difOCi21でもその事実だけで満足できなくて東京に食ってかかるということは
何かコンプレックスあるんじゃないのかなあ。
いいじゃん、大阪が好きなら大阪で満足して、いちいち他の都市のこと言わなくても。
住めば都。その一言につきる。
0092はふはふ名無しさん
05/03/03 14:34:32ID:0AhX6UlUたこやきなんて食い物事態が品疎すぎて
なんで存在しているのか疑問
0093はふはふ名無しさん
05/03/03 15:24:54ID:y+AvBPOf0094はふはふ名無しさん
05/03/03 15:50:18ID:qLRjbdjwだからそんなの全国にあるから名物じゃないってばwwwwwwwwwwww
0095はふはふ名無しさん
05/03/03 15:51:01ID:qLRjbdjw博多の ひよこ モナーw
0096はふはふ名無しさん
05/03/03 16:52:26ID:dm4LVDlDおとなしく関西人はたこ焼き食って喜んでろ
0097はふはふ名無しさん
05/03/03 18:33:33ID:/lqUkEkoじゃあ、たこ焼きもお好み焼きも全国にあるから名物じゃないわな。
ボケた発言は笑えるもの限定にしろよ。
名物で人気があるから全国に広がるんだろ
0098はふはふ名無しさん
05/03/03 20:04:01ID:FGGjW19X東狂はでかいだけの内容のないハリボテ都市。
0099はふはふ名無しさん
05/03/03 21:42:13ID:X/trX50Aハッキリ言って住みやすいよ。東京は知らんがね。
食い物も大丈夫。
関西で育ってるから、あの味付けは忘れられないけどな〜
0100はふはふ名無しさん
05/03/03 23:34:38ID:CspfZbO00101はふはふ名無しさん
05/03/04 07:48:13ID:bkfBCxud江戸前というのは単なる作り方が江戸風なので名物では無いw
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%BE%B8%CD%C1%B0&kind=&mode=0&jn.x=34&jn.y=7
えどまえ ―まへ 0 【江戸前】
〔江戸の前の海、の意から〕
(1)江戸近海、特に芝・品川あたりの海。
「―の魚(うお)のうまみに/滑稽本・膝栗毛(発端)」
(2)(1)でとれた新鮮な魚。
「―のハゼ」
(3)江戸風。江戸独特のやり方。
「―ずし」
0102はふはふ名無しさん
05/03/04 13:14:31ID:vQZnCweX0103はふはふ名無しさん
05/03/04 14:01:42ID:jkhRfS0Xはいはい。
広島風お好み焼も大阪風お好み焼も作り方の問題だけで、
名物じゃないって言いたいんだな、お前は。
ほらよ。「名物」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%BE%CA%AA&kind=jn&mode=0
(1)その土地の有名な産物。名産。
(2)ある地域や社会で風変わりだったり独特だったりして、評判の人や物。
「ご当地の―男」「―の裸祭り」
(3)由緒あるすぐれた茶道具。松平不昧(ふまい)によって東山時代のものを大名物、
千利休時代のものを名物、小堀遠州の選定したものを中興名物と分類された。
(4)物の、名と性質。また、それを研究する学問。
(5)名高いもの。名器。
「玄象にもあひおとらぬ希代の―なりけり/平家 7」
――に旨(うま)い物なし
名は必ずしも実を伴わないことのたとえ。名所(めいしよ)に見所(みどころ)なし。
その土地で有名なら名物らしいぞ、一般的には。俺もそうだと思う。
関西の常識はもう捨てたら?他人に通じないよそれ。
0104はふはふ名無しさん
05/03/04 17:36:01ID:ygG4/tFiおとなしく関東人は犬食って喜んでろ
0105はふはふ名無しさん
05/03/04 17:41:17ID:fxPKCZ1uで、それに該当する東京の名物って何?w
0106はふはふ名無しさん
05/03/04 18:19:30ID:jkhRfS0X馬鹿の1つ覚えみたいに笑ってないでスレ上から読んだら?
0107はふはふ名無しさん
05/03/04 18:38:52ID:wMc69h16そんなものないってことや
0108はふはふ名無しさん
05/03/04 18:50:04ID:SKDgC/0Rやっぱ結局「おこし」だけってことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0109はふはふ名無しさん
05/03/05 07:00:31ID:8K6qWbFJ0110はふはふ名無しさん
05/03/05 13:16:30ID:1usX71d8首都東京都民は日本は愚か世界中から美味が集まる環境に慣れてるので
大阪人はこの程度のもんで喜んでるのかと笑われるだけw
まずければまずいほど大阪が恥をかいているだけなんですよ?w
「やっぱ田舎者はロクなもん食ってねぇなぁw」ってw
地方愚民はせいぜい気張って東京都民の舌汚しにならんよう
名物を献上してくださいねw
0111はふはふ名無しさん
05/03/05 15:57:23ID:OPCHY+qjバ〜カw
東京に出店して時点でもう東京風にアレンジされて不味くなるんだよw
本当に旨いものを食いたかったらその場所へ行って食べるべき。
0112はふはふ名無しさん
05/03/05 17:05:18ID:rX+LBHBJ満足させることはできないってことだろ
もちろん全国なんて絶対無理ジャン
だから、たかがたこ焼きをまずいと騒いでるのは
大阪人だけだろ
全国的に見れば自分たちは味覚障害なんだときづかないままに
0113はふはふ名無しさん
05/03/05 20:17:39ID:ZEnlIarvこの人馬鹿ジャン
0114はふはふ名無しさん
05/03/05 20:27:05ID:N4SXrSb4へえ〜東京の人間に舌があるんですか
東京の食べ物からは想像できませんね
0115はふはふ名無しさん
05/03/05 20:56:09ID:T9sSUn90これでも見て落ち着けや
0116はふはふ名無しさん
05/03/06 03:58:01ID:IwWjmF69>首都東京都民は日本は愚か世界中から美味が集まる環境に慣れてるので
その通りだと思うが、大阪も同じ状況だぜ。行きゃ、わかるよ。
>大阪人はこの程度のもんで喜んでるのかと笑われるだけw
大阪でもたこ焼きは主食じゃないんだよw
東京でもオヤツとして祭りやレジャー施設でも人気だし銀だこで行列が出来るじゃん。
人気のオヤツの味のレベルが格段に違うのは事実だ。
日本は愚か世界中から美味が集まる環境の一員としてそれくらい分析・評価出来なきゃね。
0117 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
05/03/06 05:09:14ID:y9nm0xNr川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ / と、心からそう思う俺であった。
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
0118はふはふ名無しさん
05/03/06 05:45:29ID:cmnoD9Gn大阪は他に自慢することがないのでは・・・w
0119はふはふ名無しさん
05/03/06 06:20:38ID:etWl8sP/0120はふはふ名無しさん
05/03/06 07:04:19ID:SMrmyhQlほとんど関西風になってるね。
本来の東京の天ぷらというのは、厚手の衣をぼてぼてつけるもの。
今の東京のてんぷらは、ほとんど関西風の薄衣になってる。
それでも「てんぷらは東京出自」とか言い張る山本某の無知と厚顔無恥は、同じ東京人として
恥ずかしいと思う。
0121はふはふ名無しさん
05/03/06 08:14:20ID:avBONujiまともな東京出身者でたこ焼きなんて、選択肢に上がりもしないよw
政治経済の中枢にして、文化の発信地、世界のTOKYO都民として、やっぱり
食べ物にも気を配らないといけないしw
下手なもの食べて、東京で流行なんて取り上げられて地方愚民が真似しちゃったら
日本中が不幸になっちまうw
0122はふはふ名無しさん
05/03/06 08:18:56ID:pMLeM6HC>首都東京都民は日本は愚か世界中から美味が集まる環境
=東京には不味いものしか無いからそうしないとどうしようもないwwwwwwwwwwwwwww
0123はふはふ名無しさん
05/03/06 11:46:37ID:jgfWG6k2あるのは人も物も何もかも田舎の寄せ集め。
その点から東京人のいう東京大阪比較ってフェアじゃない場合が多い。
0124はふはふ名無しさん
05/03/06 12:22:54ID:avBONuji東京都は日本の首都であり、田舎の一都市に過ぎない大阪と
比較しようとすること自体が大きな誤り。
オラが村の食べ物自慢は、同じ地方都市同士でやってくださいw
アイダホの田舎者がワシントンDCやNY見物に来て食べたファーストフードの
フライドポテトに優越感を感じちゃってるようなもんですよ?w
0125はふはふ名無しさん
05/03/06 15:25:40ID:kJcEvHay>東京自体には何もないよ。
>あるのは人も物も何もかも田舎の寄せ集め。
それなら大人しくしてればいいものを必死杉なんだよwwwwwwwwww
0126 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
05/03/06 15:38:11ID:nazfeYwo( 人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ川 ノ ー))/))ナ)))ナ)ヽ,)彡ミ) \ つ|ノ
|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\ っ |ノ川 ー●-●| ノ ⌒ _ ⌒ |ノ .彡ミ)、 | ∀ ノ ノ
(6 (_ _) )| 、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ)、 | ∀.ノリ| (・・) |( ///) 3 (//) ミ.ノ \___,ノ\
_|/ ∴ ノ 3 ノ \ (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/:| (三) |)ヽ____ノ()_| |__|
0127はふはふ名無しさん
05/03/06 16:54:14ID:OjnBbukc必死になるんだろうけど
東京は必死じゃないのに何食っても旨い事実にさらに関西人は必死になってるんだろうな
0128はふはふ名無しさん
05/03/06 18:25:21ID:7se5P9Hwばーか
東京の天ぷらは昔からいろいろな衣があったんだよ
0129はふはふ名無しさん
05/03/06 18:48:53ID:tHZUMSJ+0130はふはふ名無しさん
05/03/06 18:56:10ID:aNd6rTak0131はふはふ名無しさん
05/03/06 20:04:18ID:fkEJwlAnマンションの家賃でいえば、ミナミでもさいたまの上尾より安い
全体的にいえば東京都の10分の1くらい。
0132はふはふ名無しさん
05/03/06 20:36:49ID:X5RCicw4マイたこ焼きを忘れずにもってけよ
0133はふはふ名無しさん
05/03/06 20:53:38ID:Ed1cKogLhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1110093873/l50
東京のヤシはダボハゼ以下だな
0134はふはふ名無しさん
05/03/07 00:57:39ID:sxWyVkF/ホームレスをリンチしてやったとか電車の中で大声で自慢してる子を見て引いたのを覚えてる。
0135はふはふ名無しさん
05/03/07 00:59:52ID:E2OHKkuL0136はふはふ名無しさん
05/03/07 01:51:53ID:KZqhrhQn↓
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1104753471/
0137はふはふ名無しさん
05/03/07 02:14:01ID:rp0CN4IL嘘だぁ。「厚手の範囲でいろいろあった」ってことでしょ?
0138はふはふ名無しさん
05/03/07 08:03:31ID:vZGpIDirものすごく繁盛するだろうに、なぜできないのか、確かに不思議。
和歌山ラーメンもかなり違っていた。
0139はふはふ名無しさん
05/03/07 08:52:31ID:tzY58PJt作ってくだせえ。
チェーンの不味いたこ焼きとお好み焼きにはうんざり。
何回これぞ大阪の味という看板の店にだまされたことか。
自分の好きなたこ焼きはグランド花月の横のお店。中じゃないよ。
あの味を東京で食べたいです。
0140はふはふ名無しさん
05/03/07 08:58:06ID:NFXy6x08まさに貧乏でケチ臭い田舎者の習性が結晶化したような食い物だなw
0141はふはふ名無しさん
05/03/07 09:02:00ID:tzY58PJtうまければいいじゃないか。
ソウルフード(アメリカ南部の黒人さんたちのお袋の味)をあなたみたいに
ばかにする白人もいるけど、そういう人とお話してると気分悪いです。
0142はふはふ名無しさん
05/03/07 09:20:08ID:eFj22uJqそんなdat落ちスレまで貼って必死杉w
0143はふはふ名無しさん
05/03/07 10:00:25ID:NFXy6x08うまいまずいは個人の主観。
そしてこのスレの目的そのものがまさにあんたの言ってる
他地域の食べ物を賤しめる行為だってことに書き込む前に気づけよw
0144はふはふ名無しさん
05/03/07 11:03:45ID:zexKWwB3あ、あそこのは東京で食べたいね。
でも大阪だけで食べられるってのもなかなか希少価値で悪くない。
たしかにたこ焼きは大好きだし、大阪のたこ焼きはおいしい。
でも、その他諸々、社会や文化や人間のことを考えると
たこ焼きだけの為に大阪に住むメリットはないな...
0145はふはふ名無しさん
05/03/07 13:06:27ID:OpECWJjL全ての答えが出た。
引ったくり大国大阪に住むメリットなどない。
0146はふはふ名無しさん
05/03/07 16:13:33ID:6o6pgTsg対する東京はお上りさんの田舎育ちのバカばっかだからそういう香具師にすぐ騙されるw
0147はふはふ名無しさん
05/03/07 16:25:13ID:OpECWJjL大阪人が東京に上ってきて加害者になるんだろ?
それ以外に収入得る方法思いつかないもんな
0148はふはふ名無しさん
05/03/07 16:39:53ID:rwY93Egt0149はふはふ名無しさん
05/03/07 17:01:42ID:rf7F1zar0150はふはふ名無しさん
05/03/07 18:33:59ID:E2OHKkuL人のせいにするのは韓国人と関東人の特徴。
半島人が都合が悪いとすぐに日本人のせいにするように。
関東人の都合の悪い事はすぐに地方人や関西人のせいにする。
0151はふはふ名無しさん
05/03/07 18:48:14ID:XkIENSu+0152はふはふ名無しさん
05/03/07 19:15:43ID:ZnXEP3O+( ゚∀゚)彡 たこ焼きおっぱい!おっぱい!
⊂彡
0153http://chobikouryaku.gozaru.jp/
05/03/07 19:22:17ID:SkAS2H3B0154はふはふ名無しさん
05/03/07 19:38:16ID:5kcFm0Nx俺は、そんなに繁盛しないと思う
東京は銀だこで行列が出来る
銀だこがレベルが低いとわ思わない
ただ基本的な味が違いすぎる
インスタントラーメンでさえ、名古屋を基点に
東西でメーカーがスープを変えてるの知ってるか?
まさに馬鹿の壁ならぬ味の壁ってやつで
それぞれ地方によって味付けの違いはあれど
大阪VS東京で関西人が一番我慢ならないのが
たこ焼き、そしてうどんのスープだという事
0155はふはふ名無しさん
05/03/08 11:19:22ID:/gC1GKlx俺はやってみる価値はあると思うが。
コンビニ弁当もマクドナルドも吉野家も東西で違うか? 同じだろ
大阪で食ってうまけりゃ東京でもうまいだろ
むしろ東京は味じゃなく宣伝で客がくる。
大阪ではまずい店は絶対はやらない
0156はふはふ名無しさん
05/03/08 11:54:11ID:RAa4aOvB東京にも宣伝無しの口コミだけで繁盛してる店あるけど、
関西人って自分の口に合わない関東風は「まずい」って言うんだよね。
それってどうにかならないものなのかな?
「だって黒いし不味い」とかは正直聞き飽きた。
0157はふはふ名無しさん
05/03/08 13:46:13ID:uh/cNEPEオマイ、その文章矛盾しまくってるぞw
>自分の口に合わない関東風は「まずい」って言うんだよね。
関東風が不味いから不味いと言うは当然でで別に変じゃないだろーがw
>>155
吉野屋も関西と関東で違うと聴いたことある
なか卯 は関西と関東ではメニューも違うし。
0158はふはふ名無しさん
05/03/08 14:40:29ID:uk+YAfgJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています