トップページkonamono
1001コメント506KB

東京のたこ焼きがマズすぎる件について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん05/02/16 03:39:45ID:0ZQBFEN0
本当のゲロ入ってるんじゃないの?
0521はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 01:46:43ID:yjNweD6y
麺類とたこ焼き・お好み焼き系って当たりはずれ大きいよね
0522はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 03:36:37ID:XMZJVX08
他地方の起源捏造ばっかりしてないで
もっと東京名物のカラスパイを宣伝しろよ。
0523はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 09:23:24ID:iXfO2JRi
一般的に大阪名物と言えばお好み焼きにタコ焼き、イカ焼き、ねぎ焼き、うどんすきなんかの粉物ジャンクフードってイメージですよねえ。
0524はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 12:39:25ID:DoCPMQVV
>>520
今現在カラスパイが東京名物だっていうソース出せよ。
馬鹿はすっこんでろ。春休みの宿題やってろ
0525はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 12:56:50ID:KKzZtjXk
わはは!!

東京名物カラスパイかぁ

モラルが無いからカラスが増えるんだろ?

民族レベルが覗えてこりゃいいや(w
0526はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 13:01:36ID:FaIwuRa/
>>523
小麦粉を主食としている国は多いですよ。
0527はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 13:45:28ID:iAoMEInO
>>240
論点のすり替えですか

まあ「うどんすき」だけはジャンクじゃないな
0528はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 14:14:56ID:DoCPMQVV
>>525
犯罪発生率日本一の大阪はもうカラス食べつくしたんだろ
次は何食うんだ?ネズミか蟻か?
ところで民族って何?
0529はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 17:37:32ID:pfD/JQgX
>>523
東京にはそういうものさえ無い罠w

>>524
>>517


0530はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 17:52:45ID:J4o5j8gC
大阪の汚食文化
0531はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 18:06:16ID:DoCPMQVV
>>529
そこから今現在カラスパイが東京名物だっていう文を抜き出せよ。
日本語の勉強にゃちょうどいいだろ?
0532はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 19:08:49ID:pfD/JQgX
>>531
>石原知事が「カラスパイにして食っちゃえ!東京名物に!」という主旨の発言をされていました。

都知事がこういう発言してるから名物としてもナンの問題無い罠w
0533はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 19:11:01ID:94DQgfUl
関西はキエロ氏ね
0534はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 19:13:09ID:pfD/JQgX
>>509
0535はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 21:08:20ID:fuNT3ZaO
しょせん田舎料理食べて美味いって言うレベルは知れてる
0536はふはふ名無しさん皇紀2665/04/01(金) 23:20:16ID:mnVrnHW4
けんかはやめろ
0537はふはふ名無しさん皇紀2665/04/02(土) 01:11:24ID:eDUCOZIM
このスレで気に入らない発言している人の事を
大阪や関西の人だと
決め付けているのはどうしてだろう?
0538はふはふ名無しさん皇紀2665/04/02(土) 02:00:58ID:qW8yKDE9
バカだから
0539はふはふ名無しさん皇紀2665/04/02(土) 02:03:17ID:o+V/GvJz
哀れな虫だったりしてw
0540はふはふ名無しさん皇紀2665/04/02(土) 02:14:34ID:Lb8ZXxQ9
コイツもそういう系統っぽい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1104946638/305-306
0541はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 08:27:47ID:b6Eib+AO
関西人の味覚にびっくり。
たこ焼きようかん、たこ焼ききゃんでぃ、ビリケンせんべい…。
これでもかといわんばかりの“コテコテ”の大阪名物が
真っ赤な「大阪もんおみやげ」ののれんの下にずらりと並ぶ。
売り上げのトップは、たこ焼きようかん。
一口目はソース味、でも甘いという不思議な味が来店客を引き付け
月平均三千個の売れ行きという。

USJがまたやっちゃいました。さすが大阪商人。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000052-kyodo-soci
0542はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 11:36:07ID:yhXXDUbM
関東のたこ焼きと関西のたこ焼きってどう違うの?
0543はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 12:28:17ID:2jsV8oz7
大阪のはヤケドして
東京のはヤケドしない
0544はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 15:31:44ID:FfWXEIJ6
日本最大ってここらしいね。

http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/tentomura2.html
http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/tentomura1.html
http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/tentomura3.html
http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/nishinari3.html#0
http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/tentomura4.html
http://k1942.hp.infoseek.co.jp/nishinaritsuushin/nishinari2.html#3
0545はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 16:26:44ID:LUHg0DM8
        \        見 ↓札幌人    東  /
          \       て    ∧_∧ 京  /     ↓大阪人
アジアの玄関   .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      笑いすぎて腹イテー
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>東京.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『東京自慢の食文化はパクリばかり』
 | /`(_)∧_0.         \  < 東 ま > 福岡名菓ひよこ→「東京名物」として品川駅に土産販売
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       > うな重の本場は浜松→「うな重は東京が本場」と起源捏造
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 京 た > 東京名物は知事も絶賛の「 カ ラ ス パ イ 」
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い東京人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) ) ←仙台人
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『第3セクター負債最悪』
  し'∪   |   |   |   ∪ / 京文化>>東京パクリ文化  \東京臨界副都心建設、国内最悪5,055億の負債
↑名古屋人  ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧        ∧__∧    \他の東京の三セク2社が再生法を申請
  日本一企業 トヨタ     /  ( ゚∀゚ )←京都人→( ゚∀゚ )     \
0546はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 16:29:27ID:LUHg0DM8
>>524
tp://www.tv-asahi.co.jp/ss/09/issue/top.html

>カラスの肉で作ったミートパイを東京名物にしようとしている石原都知事。
>「言った手前、食べないといけないから、もらった肉を使って自分でミートパイ
>を作った。非常に美味い!」と、ミートパイを絶賛しています。
0547はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 18:49:21ID:LP8OynSK
まぁ、東京名物が↓だということがわかっただけでもよかったなw
http://homepage3.nifty.com/hungryhunter/crowpie/
0548はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 20:13:10ID:FfWXEIJ6
でもさ、なんで関西人は何かにつけて、『関西はやな〜』とか『大阪人や!』とか、
いちいち自分のあいでんちちーを主張すんだろうね。誰も聞いちゃいないっての。
関東に対して敵対意識むき出しなのが、ある意味かわいいよね。ムキになっちゃってさ。
日本の首都になれなかったコンプレックス丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
この狭い日本、関東も関西もヘチマもヘッタクレもないと思うのだが。島国根性丸出しだね。
あー、みっともない。『勝ちたいんや!』とかゆー、どーしょーもないドリンクがあったが、
逆に言えば『勝てない』からでてくる心の叫びだよね。
常に負けグセ集団でしょ、阪神も関西人も。
0549はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 20:40:56ID:LP8OynSK
>>548

アンチ東京=大阪

という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww
0550はふはふ名無しさん2005/04/02(土) 21:48:41ID:BIOQ3gki
>東京コンプレックス
>さて、私、大阪人を検証していくうちに、ひとつの共通した特徴に気がつきました。それは大阪人は
>いいことでも悪いことでも個性だととらえて自分をいいように思いたがる、ということです。
>とくに東京との対比でそれは言えます。東京はべつにそう思ってないはずなんですが、
>大阪は東京をライバル視しています。日本で断然都会といえば東京ですが、大阪もそれに肩を並べる存在だと。
>確かに過去のかなりの期間、そうだったことはあるんですが、今は見る影もありません。
>大阪の人はそれを直視するのを怖がっているようにも見えます。大阪人以外の日本人は、
>日本で都会といえば、東京。そして北海道には札幌、東北には仙台、中部地方には名古屋、
>関西には大阪、中国地方には岡山・広島、九州には福岡。というふうに考えている。しかし大阪の人だけが、
>日本は東と西に分かれていて、東の中心は東京、西の中心は大阪、そんなふうに考えている。
>そう言う面もありますよ。大阪が西日本全体の中心になっている部分もありますが、
>そうでない面もはるかに多いんです。それを大阪の人は自覚していない。
>何かというと東京には負けていないと言いたがる。大阪人が個性を主張するとき、
>東京コンプレックスのようなものを感じてしまうのは私だけでしょうか。

↑九州出身関西在住20年の人のはなし
http://www.linkclub.or.jp/~piper/doc/osk2.htm

0551はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 00:07:39ID:K9cQ5NZe
>>550
404でつよw
0552はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 08:38:30ID:cBNFcdBk

【一番相手を侮辱する言葉】






           お  ま  え  大  阪  人  だ  ろ  ?

0553世界のたこ焼き2005/04/03(日) 08:38:31ID:xtF49aOl
http://blogs.yahoo.co.jp/takoyaki_asia/1112787.html
世界のたこ焼きやて。キャベツ入り???
0554はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 10:53:17ID:cBNFcdBk
開発とか言ってる前に

人間のクズ大阪人はまず

街をキレイにする事からはじめろよ

道はゴミ箱じゃねぇんだぞ
0555はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 14:32:36ID:Sv5VxfRA
大阪人って一まとめにしないでくれるかな。

街綺麗にしてる人も居るんやし

東京でたこ焼き売ってるところ、あんまり無くない?
自分が行くところが無いだけ?
0556はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 15:09:14ID:G9QCsw3O
なにこいつら?
慎太郎が名物にしたいっていう発言すると、それが名物になるのか?
ノックを熱烈支持したりタカ派のカラス発言を鵜呑みにしたり、
ほんと危ないな。「今現在」の意味もわからないのか。
0557はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 15:28:26ID:V22G4yDY
東京のたこ焼きは普通にうまいよ
大阪のたこ焼きがうますぎるだけ
0558はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 17:18:55ID:ZCzITsCH
大阪人はモラルがなく民度の低い人種です!大阪人はモラルがなく民度の低い人種です!大阪人はモラルがなく民度の低い人種です!大阪人はモラルがなく民度の低い人種です!
0559はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 17:43:56ID:FklEkraU
でもさ、なんで関東人は何かにつけて、『関東ではね〜』とか『東京から来ました』とか、
いちいち自分のあいでんちちーを主張すんだろうね。誰も聞いちゃいないっての。
畿内に対して敵対意識むき出しなのが、ある意味かわいいよね。ムキになっちゃってさ。
独自の文化を作れなかったコンプレックス丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
この狭い日本、関東も関西もヘチマもヘッタクレもないと思うのだが。島国根性丸出しだね。
あー、みっともない。相手サポ襲撃とかゆー、どーしょーもない活動があったが、
逆に言えば『勝てない』からでてくる心の叫びだよね。
常に負けグセ集団でしょ、FC東京も関東人も。
0560はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 17:46:02ID:FklEkraU
■馴染めるはずないって 04.02.10 10:00:36 田舎者ですが

ここにカキコしている人たちは
東京(都会)=すばらしい所
地方(田舎)=最悪な所
その考えがあるんですかね。
すみませんね田舎者で。
住んでる者から言わせてもらうと
「東京の時はこうだった」「東京ではこうする」など
「自分は東京からやってきた人間です」を
主張している方々とは打ち解けません。
こっちが声をかけても「田舎者とはちがうのよ」と
異様なほどのオーラでてますから。
いつまでも過去ばかりみてないで
現実をみたらどうですか。
私は東京にもいましたが戻ろうとは思いません。
現在住んでいる九州の70万人口のこの街が好きです。

↑九州出身関東西在住経験ありの人のはなし
tp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200402/2004020900077.htm
0561はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 18:09:34ID:G9QCsw3O
・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=いちいち自分のあいでんちちーを主張する畿内人。

・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=敵対意識むき出しなのが、ある意味かわいいよね。

・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=総合力で勝てないコンプレックス丸出し ( ´,_ゝ`)プッ

・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=関東も関西もヘチマもヘッタクレもないと言いつつ主張。

・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=逆に言えば『勝てない』からでてくる心の叫びだよね。

・東京のたこ焼きがマズすぎる件について=常に負けグセ集団の心の叫びだよね。
0562はふはふ名無しさん2005/04/03(日) 19:34:12ID:AHRhlmGi
>>552>>554>>557-558

アンチ東京=大阪

という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww



0563はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 00:31:55ID:hYtLxQ5H
居食家・和み亭の『たこ焼き』は丸くない、
『お好み焼き』の中にタコが入っている感じ。
0564はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 10:57:14ID:fB/aNDZz
>>562
ことたこ焼きに関して他の地域に味のいちゃもん
つけられるのは大阪の人間だけだと思うんだが。
例えば、「東京のさぬきうどんが〜」なら香川の人間だろうし。
少なくともこのスレで東京を叩いたら大阪の人間だと思われて当然でしょ。

っていうかおまえは何?
0565はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 11:53:59ID:OB2IqmBa
では香川と東京の讃岐うどんを食べ比べた人が
「(香川に比べて)東京のはまずい」って言えば香川出身なのか。
へー。
0566はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 12:55:01ID:5L1u+nUO
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
0567はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 12:59:05ID:fB/aNDZz
>>565
は?誰もそんなこと言ってないんだけど?
ほんと単純発想しか持ってないアホな○○人wwwwwwwwwwwwwwww
○は自分で埋めろ。
0568はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 14:19:02ID:wV8dcE2w
>>561-562
よくわかんない。
0569はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 18:24:01ID:tp0S+KBd
>>564>>567

アンチ東京=大阪

という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww
東京人以外の全国民だわタワケ!wwwwwwwwwwwwwwwww
0570はふはふ名無しさん2005/04/04(月) 18:50:52ID:OB2IqmBa
>>569
まぁfB/aNDZzが頭悪いってことは確定したな。
0571はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 00:41:08ID:358geJCc
流れを読むと>>565のほうが遥かに頭悪そうだが
0572はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 09:19:30ID:KuPyHYBc
大阪のたこ焼きは美味しいけど、あんなアホみたいにたくさんのたこ焼き屋があれば
そりゃ美味くなるはずだよね。それで不味かったら笑えるしw
東京のたこ焼き、というかそんなにたこ焼き屋なんて見た事ね〜な。
あんのはお祭りの時とか、スーパー内や銀だこくらいしかそんな見た事ない。
大阪みたいな、たこ焼き!って感じのお店見た事ない。なんでだろ。
そりゃ不味い罠。土俵が違いすぎだと思う。たこ焼き自体東京近辺じゃそんな栄えてないと思うし。
無知すぎてたらごめんね。。。

まぁ関係ないけど、住むなら東京。お遊びに行くなら大阪かな。
大阪好きだけど、なんか住みたくはない。
0573はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 11:00:08ID:zuAZ4dQP
大阪の友達に会いに大阪行った時、食ったらびっくりするぞみたいな
事言われてそいつのお奨めのたこ焼きをごちそうしてもらった。
「そこそこ美味いね。」って言ったらめちゃめちゃムカつかれた。
このスレを見てそんな懐かしい思い出が蘇った。
ありがとう。
0574はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 13:05:51ID:iuWD1wQu
まあとにかく大阪は下品でうるさいから嫌いだよ。
0575はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 13:15:04ID:8qWAqB+W
>>573-574

アンチ東京=大阪


という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww
東京人以外の全国民や!ボケが!
0576はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 16:40:41ID:YkZOypp3
>>575
プ  キモ
0577はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 18:33:51ID:jndssN8g
カラスパイなんてオエ
0578はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 19:13:09ID:YkZOypp3
痴漢の相手は女性警官=大阪市職員を逮捕−大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000268-jij-soci

また大阪か、しかもよりによってスーツ代の出る大阪市職員ときたもんだ
これは祭りになる予感
0579はふはふ名無しさん2005/04/05(火) 20:50:29ID:8qWAqB+W
>>578

アンチ東京=大阪


という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww
東京人以外の全国民や!ボケが!
0580はふはふ名無しさん2005/04/06(水) 18:36:15ID:XiVDeaqV
 
0581はふはふ名無しさん2005/04/07(木) 01:15:33ID:1mV5FxXJ
牧師、信者女児に暴行 「信仰心を試す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000025-san-soci

また関西なのか!!
0582はふはふ名無しさん2005/04/07(木) 03:47:22ID:YYwjAv0f
東京民国の至宝・池田○作は今も公然とやらかしてるけどな。
0583はふはふ名無しさん2005/04/07(木) 08:15:09ID:I9u0I5jc
太平洋戦争のA級戦犯 東条英機は東京人 
0584はふはふ名無しさん2005/04/07(木) 20:43:37ID:nSt4bkRz
>>583
じじいは黙ってろ。時代は今大阪なんだよ!www
0585はふはふ名無しさん2005/04/08(金) 02:10:05ID:JrawIev/
>>547
0586はふはふ名無しさん2005/04/08(金) 03:30:54ID:UBEShAZZ
八王子のぺろ八は
本当にあの能書き通りうまいのか?


おれには、わからんかったのだが。
0587はふはふ名無しさん2005/04/08(金) 04:10:25ID:p9pcssjJ
>>561
0588はふはふ名無しさん2005/04/08(金) 06:20:53ID:M8uc1Cpn
>>587

アンチ東京=大阪

という単純発想しか持ってないアホな東京人wwwwwwwwwwwwwwww
東京人以外の全国民だわタワケ!wwwwwwwwwwwwwwwww
0589はふはふ名無しさん2005/04/08(金) 20:10:31ID:oOZ86EAY
>>588
0590はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 00:33:00ID:sCTafGlX
東京でもおいしいと思うけど・・(てかそれしか食ったことない)
大阪のも一度食べてみたいとは思いつつ、
柄悪そうなとこにわざわざ食べに行くのも気が引ける。
そっちの分店があっても、おいしくないのかあ。
0591はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 02:50:08ID:EUz9sWcC
東京人は>>590みたいに大阪のたこ焼きを食べた事無く必死な香具師が殆どなんだろな。
本当に旨い大阪のたこ焼きを食べたことがあったら銀だことかの東京のたこ焼きが旨いなんて言えないからねwwwwwwwww
0592はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 04:12:33ID:F1eA4vLV
>>591
たこ焼きごときで必死でおまんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0593はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 07:09:48ID:clgrjG7T
>>592

たこ焼きで反論出来ない東京人哀れw
0594はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 09:09:24ID:tJVhxs/t
あつくて吐き出すたこ焼き→大阪のたこ焼き
さめても美味しい→東京のたこ焼き

吐き出すような食べ物は東京ではうけない
0595はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 09:59:10ID:tghH8J0d
食通の魯山人知ってるだろ?
彼は何にでも濃い口醤油ぶち込む東京は劣等だって言ってる
基本的に食文化はおろか他の部分でも大阪圏に劣っている事を素直に認めるべきだな、
たかが400年しかも実質東京の規模が大阪を抜いたのはその半分くらい
文化僻地の田舎者ばっかり吸い寄せて世界中の食が集まるなどと自慢しても
関西の歴史に裏打ちされた食文化にかなうはずが無いのは普通に考えても明らか
今では当たり前のように食ってる関東の食い物が関西大阪の影響を大いに受けている事も
知らないで大口叩く愚かなるお前ら東京関東のツマランお笑い共には呆れる。
0596はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 10:33:48ID:tJVhxs/t
 魯山人てのは、川の魚を刺身で食べて、寄生虫で死んだ男だ!
 生の魚を食べると病気になることを知っていて食べた男。
 前にも言ったが、刺身の文化は漁師だけのものだったが、冷凍技術の進歩(ここ数十年たらず)で生まれた文化である。
 刺身を冷凍で運んで食べたのは築地に近い東京であって、魯山人の生きていた時代には刺身はおろか寿司すら満足なものは無かった。築地に近かった東京で刺身の文化は育ったのである。
 それまでの日本人は寄生虫にかかるために刺身を食べなかった。唯一漁師の採ってくる魚は新鮮で食中毒(腐っていないから)と経験上でどこに寄生虫が居るのは判断しできたので、漁師や漁師の家族といった小さな規模で食べられていた。

 関西の料理が東京の料理に与えている影響は、ほぼ0と言って言い過ぎではない。
 関西の料亭でメインに出てくる料理はたいてい「刺身」でそれは築地の文化や漁師の文化の影響でしかない。
 関西料理の代表的なものは、川魚(あゆ)の焼き物、はもetcであるがその他のほとんどの食品は野菜の煮物である。野菜の煮物を出汁で調理したものを食べる。このような味付けの食品は東京はおろか地方都市でほとんど存在しない。
 割り下醤油はあなたも言われるとおり東京の味だが、魚の煮付け、肉じゃが、すき焼き、鳥なべ、などあらゆる料理に使われ全国規模で食べられている食品だ。
 関西の料理に醤油、酒、みりん、砂糖で味付けする料理は無い。
 このような調味料で東京人は食べるし、また全国的にこの食べ方である。
0597はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 10:54:29ID:tPbMQA9t
>関西の料理に醤油、酒、みりん、砂糖で味付けする料理は無い

世間知らずも甚だしいな。
0598はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 10:56:29ID:tPbMQA9t
>>594
熱くて食えないなら冷ますぐらいできないとは、幼稚園児以下だな。
0599はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 10:57:50ID:tJVhxs/t
醤油、酒、みりん、砂糖というのは、東京の代表的な調味料の割り下醤油の事だ>>597も知らないうちに食べてるほど東京の文化にお世話になっているって事だ。
0600はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 11:00:14ID:tJVhxs/t
さめたら、大阪のたこ焼きは意味が無いだろ>>598
0601はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 11:31:31ID:tghH8J0d
>「関西の料理が東京の料理に与えている影響は、ほぼ0と言って言い過ぎではない。 」
あははは〜!
笑いました、寿司すら満足なものは無かったでしょうが、その寿司を生み出したのは江戸っ子じゃありませんね。
江戸時代に隆盛を誇った寿司屋には大阪堺出身の人物が居ますね、この人物が酢飯を持ち込んだって説があります
料亭で刺身がメインで出てくるから築地近くで冷凍技術を使って食ってた東京が上?
真っ黒な天ぷら食べてた東京人
真っ白な酢飯を揚げで包んだ稲荷寿司を食ってた東京
吉野家は大阪人が創業者で、大阪府福島区吉野
たいやきは大阪人が生んだ、浪花屋総本店が老舗
そば屋のもっとも老舗「砂場」は大阪生まれ、大阪城築城の折、砂の集積場付近に店を出したのが由来
そもそも冷凍技術を料理(刺身を料理とするのも疑問だ)に結びつける?
ちなみに割り下醤油ってのは和歌山の人たちが、昆布出汁と縁がなかった関東に移住して発展させたものじゃ無かったか?
醤油・みそ自体関西が生み出したのにたかが400年の関東ごときが妄言吐いたらあかんよ?
関東東京ごときがお笑い論ぶってつけあがるんじゃありませんよ?
0602はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 11:37:58ID:tghH8J0d
鰹節も和歌山生まれ
醤油・味噌・酒・鰹節 は
江戸時代、 大阪の商人 によって江戸に持ち込まれた
「くだらない」の語源くらいは物知り!?なあなたなら知っているでしょう?w
0603はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 11:50:34ID:tghH8J0d
大阪を含めた関西の歴史・伝統に敬意をはらわないで大言吐いても所詮江戸・東京
文化・伝統芸能に至るまで突き詰めたら関西、大阪だし、レベルが段違いに違います
文楽も歌舞伎も落語もわびの美意識も・・・あなた方が日頃バカにしている大阪が発展・洗練させたものです。
自画自賛が過ぎて関西大阪の重厚な文化歴史を軽視する風潮は間違っていますね。
ちゅ〜こっちゃ!(と、言う事だ)
0604はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:09:50ID:g3P+LP6d
なんで関東と関西って仲悪いの?
0605はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:27:52ID:tghH8J0d
うぬぼれが強くて妄言吐いて関西大阪を下に見るから。
江戸落語はネタの8割を上方落語からパクっておいて江戸落語の方が洗練されてるとか言うんだから始末に負えない
落語自体ももっとも古い記録では大阪人が江戸で広めたと記されてる。
東京が後生大事に持ち上げる東京の始まりの時代、江戸情緒など大阪ではその長い歴史の中の一時代でしかない、
しかも江戸時代の文化ってのは大阪で発展・洗練されたものばかり。
現在であっても大阪発のものや企業、文化などを勝手に東京のものだと思い込んで面白い大口を叩く関東人の
なんと多い事か!w
0606はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:37:03ID:g3P+LP6d
なんか韓国みたいなこと言うね。
0607はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:50:19ID:clgrjG7T
つうか、今の東京の基礎を作ったのは尾張出身の徳川家康。
つまり、食文化(味付け)も尾張(名古屋)が元になってる<東京
0608はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:55:11ID:clgrjG7T
>>607
×尾張
○三河

http://www.tsuji.ac.jp/hp/jpn/edo/4.htm
永山
むしろ三河武士が関東料理を作ったといってよいでしょうね。徳川家康が江戸に入る時、豆味噌を持って来る。江戸は小さな漁村でしたから、一行が移住する時に郷里から持参してきた味が江戸スタンダードになったのだと思いますよ。

杉浦
では、濃い味のルーツは味噌と考えてよいのですね。
0609はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 12:57:21ID:clgrjG7T
つまり東京料理は名古屋料理の亜流にしかすぎない。
亜流はあくまで亜流で本流には勝てないw
0610はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 13:03:33ID:g3P+LP6d
誰か俺の地元の九州が本流という説を立ててくれ
0611はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 13:16:41ID:tghH8J0d
下らんも後進模倣文化地域の常套句は「中国・韓国人みたい」
だけど韓国人の主張と違うのは捏造じゃなく事実だって違いがあるんだよ
むしろ関東人が模造品を優秀だなんて言ってんのはマジンガーよりテコンVが本流だって言ってる韓国人とそっくりだとおもうよ?w
0612はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 13:43:10ID:ZdW+rEDC
むしろ596の方がよっぽど事実を都合よく解釈した韓国人の主張に似ていると思います
0613はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 16:40:20ID:tPbMQA9t
>関西料理の代表的なものは、川魚(あゆ)の焼き物、はもetcであるがその他のほとんどの食品は野菜の煮物である。
>野菜の煮物を出汁で調理したものを食べる。このような味付けの食品は東京はおろか地方都市でほとんど存在しない。

>>599
お前の家で作る野菜の煮物はみりんも醤油も使わないんですね。貧乏臭い。
0614はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 18:17:10ID:HtkL9P/d
>>611
大阪のたこ焼きこそ、明石のパクリの模造品のくせに何言うのかね
ドラえもんのオリジナルがトンチャモンだと言い張ってるチョンそのものぢゃんw
0615はふはふ名無しさん2005/04/09(土) 22:46:42ID:C5Gh3a5b
相互リンク

東京の食いもんはマズい!マズすぎる!!3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1110965572/l50
0616はふはふ名無しさん2005/04/10(日) 00:25:20ID:eKy3b4tg
>>614
東京の食べ物は全てバクリw
0617はふはふ名無しさん2005/04/10(日) 03:10:48ID:Ucr+iA2C
>>616
大阪の食べ物はすべてウリジナルw
0618はふはふ名無しさん2005/04/10(日) 04:35:19ID:iawl4wz5
 道頓堀近くのテイクアウトで席に運ぶ喫茶店でパフェ頼んだら激まず。
パフェを東京で学ぶように、まずすぎますから
0619はふはふ名無しさん2005/04/10(日) 06:27:41ID:C7h9aais
>>618
>パフェを東京で学ぶように、

イミフメイ?
0620はふはふ名無しさん2005/04/10(日) 08:19:11ID:Z61guZRZ
ここは地元文化自慢板ですか?
なんか虚しい議論だな〜
だから関東を尊敬しろ!!!
だから関西を尊敬しろ!!!
てなことだよね?

ものすごくアホ草〜〜〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています