東京のたこ焼きがマズすぎる件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はふはふ名無しさん
05/02/16 03:39:45ID:0ZQBFEN00002はふはふ名無しさん
05/02/16 03:54:28ID:5+E88XWZ0003はふはふ名無しさん
05/02/16 06:19:08ID:bBiLXyHP確かに東京のたこ焼きは不味い!
0004はふはふ名無しさん
05/02/16 11:46:29ID:bDDoLVGh客も本場物を知らんからそれでもけっこう売れる
0005はふはふ名無しさん
05/02/16 20:22:13ID:mplXz98H0006はふはふ名無しさん
05/02/16 22:21:23ID:n+2VQxBo0007はふはふ名無しさん
05/02/17 18:35:05ID:zsMuU+090008はふはふ名無しさん
05/02/17 19:36:59ID:4FsJCAK00009はふはふ名無しさん
05/02/18 15:23:04ID:3I/or/ug0010はふはふ名無しさん
05/02/18 18:52:23ID:JCPL1UIF行列のできるラーメン屋なんか絶対に汗とか体液混ざってそう。
0011はふはふ名無しさん
05/02/19 14:23:48ID:L5v4MZwf0012かふぇらて
05/02/19 14:49:25ID:S1Qcy80/0013はふはふ名無しさん
05/02/19 16:34:16ID:2k1kXE8n何も知らない田舎ッペ
埼玉行ってフライ食うのが本当の東京人
0014はふはふ名無しさん
05/02/20 03:43:51ID:PcDvvxD70015はふはふ名無しさん
05/02/20 15:31:44ID:Uj4nvRK3>汗とか体液混ざってそう
正直ラーメンは層の厚い東京のが上だと思うけど
あの厨房の熱さで汗かかないわけないもんね。
それがかくし味になってんだろうねw
0016はふはふ名無しさん
05/02/20 15:47:20ID:vzHtW58aそのかわり、ろくでもない店がマスゴミなどにもてはやされ
たいしてうまくないのに行列なんてあたりまえだけどね。
匂いかいだ瞬間に具が冷凍だってわかるのばっかり。手抜き店ばかりだよ。
人口おおいからそれだけ馬鹿もおおいってことだ。
0017はふはふ名無しさん
05/02/21 03:20:45ID:UxlV5gyb0018はふはふ名無しさん
05/02/21 17:03:29ID:nBY/TwGf余所から来た奴だろ?ケチケチすんじゃねぇよ」って絡んできた。こんな恐ろ
しい経験をしたのは生まれて初めて。早くここから出て行きたい。。
0019はふはふ名無しさん
05/02/22 18:52:11ID:wFXKLBZc0020はふはふ名無しさん
05/02/22 19:24:55ID:F+YRARBT0021はふはふ名無しさん
05/02/23 03:44:43ID:Ptzb0yzg0023はふはふ名無しさん
05/02/24 02:38:22ID:UrD0PpcG本物の日本国民に迷惑ばかりかける、利己主義集団を消すことは、
日本の未来に取って希望の光かもしれない。東京、関東いらね。
0024はふはふ名無しさん
05/02/24 13:17:28ID:+lR7ndD1http://www.35degrees.com/gallery/shinjuku/takoyaki
500円ってなんだよ? たかがたこ焼きが500円だとお
買う奴おるのが信じられん
0025はふはふ名無しさん
05/02/25 03:50:05ID:WeIfyupc0026はふはふ名無しさん
05/02/25 05:47:36ID:VdvzF9i6倒狂・・・外も中もフニャフニャ不味ぅぅぅぅ
0027はふはふ名無しさん
05/02/25 19:07:20ID:wTZkv0Il大阪・・・ひったくった金でたこやき買う。自分の金出してまで食うものではない
0028はふはふ名無しさん
05/02/25 19:13:47ID:9tZ7Ny9m0029はふはふ名無しさん
05/02/25 19:53:26ID:w60Q9CQLhttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109238621/
こいつに聞け
0030はふはふ名無しさん
05/02/25 20:10:40ID:PE3Vlybo東京はたこ焼き以外も旨いし
それを知らない関西人は不幸だな
0031はふはふ名無しさん
05/02/25 20:26:59ID:wTZkv0Il関西の人間は関西の味しか楽しめない。
黒いからキモいネバネバしてるからキモいって幼児かよ。
>>30と同じ意見で不幸だと思う。
0032はふはふ名無しさん
05/02/25 20:46:56ID:PZzFOpVzこれは東京の住人の大半が上京してきた田舎者で、学生時代に何年もコンビニ弁当を食い続けたことが原因だろう
>30
いや違うな。メシのまずい街に住んでることを不幸と言うのだよ君
0033はふはふ名無しさん
05/02/25 21:49:23ID:TNkFCcsF0034はふはふ名無しさん
05/02/25 22:34:43ID:F0aN8+5lhttp://food6.2ch.net/konamono/#2
0035はふはふ名無しさん
05/02/25 23:13:39ID:GvWPUZRE0036はふはふ名無しさん
05/02/26 01:02:25ID:oxg7gSKT日本人の主食である米を関西ではどうやって食ってるの?
うまい食い方あるの?
天丼、親子丼、うな重なんかは東京が本場だと思うんだが。
それの対抗馬って関西にあるの?
自分が東京でうまいものにありつけなかったからって僻むなよ、 田 舎 者。
>>35
で?
0037はふはふ名無しさん
05/02/26 01:49:32ID:l63KpXz10038はふはふ名無しさん
05/02/26 08:35:43ID:OWZoN43a独自の食文化が無い東京人に何言われようと全く関係ないねwwwwww
0039はふはふ名無しさん
05/02/27 01:36:59ID:VvOD+lwGあれは地方から観光に来た人間に売りつける食べ物。もしくは老人のお茶受け。
びっくりするぐらい田舎者の発想だな…。しかも物を知らない。
関西は笑いのレベルが高いって関西人の口からよく聞くけど、
それならもう少し気の利いた毒とか返しを書き込んで欲しいなー。
「wwwwww」←これってあまりにさぶいから、
義務教育終わって無い子供が使うのかと思ってるんだけど実際どうなんだろ?
>>38くんも修学旅行先の東京浅草で雷おこし買って帰ったたタイプのお子様なのかな?
確かに修学旅行先の本当にうまいもの食べるのって難しいもんな。
0040はふはふ名無しさん
05/02/27 03:37:03ID:A2TX3/ow低いことになるのかね?
無知なのか、対抗意識燃やしすぎでウンザリだ。
食文化の理解を関西で完結するのは個人の勝手だがな。
寿司、鰻、天ぷらは江戸前が基本。
関西にもいい店いっぱいあるけどね。
東京のうどんは確かに好みではない。
関西のうどんは、だしが主役で好きだ。
しかし、讃岐と違って、麺が弱い。
山梨県富士吉田のコシがもの凄く強いうどんや、
上品な秋田の稲庭うどんなど色々あるのだよ。
大阪キツネうどんは決してNO1ではない。
あと、ラーメンは圧倒的に首都圏が上。
問題になりませんね。
たこ焼き、お好み焼では関西が上。
これも問題にならないほどね。
そういうことでしょ。
0041はふはふ名無しさん
05/02/27 05:34:02ID:RzOIZS4J0042はふはふ名無しさん
05/02/27 06:57:09ID:YrBuRUavふ〜ん、じゃあ東京には食い物の名物は何も無いってことなんだw
そんなとこのたこ焼きがおいしいなんてことは絶対に無いなw
0043はふはふ名無しさん
05/02/27 14:22:30ID:VvOD+lwGなんでおこしが名物じゃなくなると、食い物の名物が何も無いってことになるんだ?
そんなにおこしの話がしたいんか?
小学生の突飛な発想には時々驚かされるよ。
とりあえずスレを上から読み返せよ。
あ、「寿司」とか「鰻」って読める? 「すし」「うなぎ」だよ。
0044はふはふ名無しさん
05/02/27 14:53:39ID:I30YBEri東京のたこ焼きなんか嫌いだ。
前たこ焼きにゴマはいってた。
・・・普通なのかな?ゴマが入っているのは。
0045はふはふ名無しさん
05/02/27 14:55:28ID:I30YBEri0047はふはふ名無しさん
05/02/27 16:56:20ID:KBfYC5nw「たこやき以外は東京のほうがうまい」とかトンチンカンな煽りをする東京貧民哀れ。
0048はふはふ名無しさん
05/02/27 17:13:20ID:VvOD+lwGたこやき板の趣旨? プププ。 自爆乙。
やっと関西人がおもろいこと言った。
0049はふはふ名無しさん
05/02/28 10:13:26ID:QPh0pen/鰻が江戸前基本?
笑っちゃうよwww
0050はふはふ名無しさん
05/02/28 10:17:10ID:QPh0pen/http://k-omiyage.com/03_tokyo/tokyo_index.htmlを見ても東京名物にロクなものないぞwwwwwwwwwwww
おまけに 名菓ひよこ なんか本当は九州の名物だしwwwwwwwwwwww
0051はふはふ名無しさん
05/02/28 10:17:51ID:QPh0pen/×端本
○基本
0052はふはふ名無しさん
05/02/28 11:13:37ID:n7v9rp70それに乗ってるいずれも、雷おこしと同じように
地方から観光に来た人間に売りつける食べ物であって、
東京の人間の誰も見向きしない食べもの。
東京に来た事がないからネット上でのこういう情報しか知らないの?
それとも、来ても駅に売ってるこういうものしか目に入らないの?
0053はふはふ名無しさん
05/02/28 13:33:32ID:dICrY6RD東京のほうが住み心地いいし・・・・
0054はふはふ名無しさん
05/02/28 17:42:30ID:YpL5yrPmじゃあ、東京の人間から見た名物って何よ?
(江戸前うんぬんかんぬんは名物とは違うよw)
0055はふはふ名無しさん
05/02/28 17:42:59ID:bqOP526I何食っても旨いのは東京だがな
おそらく東京で飯食ったらショックを受けるだろう
関西人には関西で篭って妄想みさせてやれよ
0056はふはふ名無しさん
05/02/28 17:45:37ID:YpL5yrPm>東京で飯食ったらショックを受けるだろう
はい、不味くてその上バカ高い料金でショックを受けますw
0057はふはふ名無しさん
05/02/28 20:02:22ID:RhQM+6Mg何でも高いし道は渋滞してるし部屋は狭いし
金持ちには暮らしいいかも知れんが、たこ焼き板の住人には
地方のほうがまだしもだろ
0058はふはふ名無しさん
05/02/28 22:42:29ID:LiNx4DjGA.それが、たこ焼き、お好み焼。
Q.逆に東京が上まわるものとは?
A.それは、人口と店の数ではないかな〜
0059はふはふ名無しさん
05/02/28 23:00:34ID:oq5zqRBfQ.東京が上まわるものとは?
A.たこ焼き、お好み焼以外のすべて
0060はふはふ名無しさん
05/03/01 04:15:04ID:7YUpq9lOあんなの関西の王将以下。ボッタクリもいいとこ。
0061はふはふ名無しさん
05/03/01 05:00:59ID:UgzNKdVVQQのレトルトもオオサカのたこ焼きも一緒
明石焼きは旨いけど。
0062はふはふ名無しさん
05/03/01 13:17:54ID:QP/1WD+Z関西人は本当にせこくてやらしいな。
名物といえば、和菓子系は関東だと思う。
だんご、煎餅、どらやき、その他もろもろ…。
0063はふはふ名無しさん
05/03/01 15:12:07ID:jeTF+ZoI高潔で真摯な人物にして、はじめてタコ焼きの真の味は理解できるものだからな
0064はふはふ名無しさん
05/03/01 15:48:54ID:QP/1WD+Z何年連続だっけ、引ったくり件数日本一。
0065はふはふ名無しさん
05/03/01 15:55:37ID:Bl3Qh0Bcどっちにしろ何食っても東京の方が旨い
0066はふはふ名無しさん
05/03/01 20:13:15ID:wK/uv9WL0068はふはふ名無しさん
05/03/01 22:11:40ID:RpI8C0il0069はふはふ名無しさん
05/03/01 22:19:28ID:DVgDDiWl東京オリジナルの美味いものはない。
東京でうまいラーメン屋は喜多方や九州、札幌の輸入。
荻窪のラーメン屋、俺も東京いった機会にわざわざ並んで食ってみた
あんなもんに並びよって。アホか?
0070はふはふ名無しさん
05/03/01 22:24:14ID:MliByVcu各地の寄せ集めだけじゃん。
0071はふはふ名無しさん
05/03/01 22:25:18ID:MliByVcu0072はふはふ名無しさん
05/03/01 22:30:14ID:dRlWjNQc0073はふはふ名無しさん
05/03/01 22:39:36ID:jEH7fTIg0074はふはふ名無しさん
05/03/01 22:49:06ID:O0MiPUgq0075はふはふ名無しさん
05/03/01 23:27:47ID:0TJsV6Zy0076はふはふ名無しさん
05/03/02 00:02:40ID:RciOSS0W満場一致でジャンクフードだろ。哀れな関西人だ。
0077はふはふ名無しさん
05/03/02 02:10:07ID:u8H3fcKs東京の和菓子ってほとんど京都や金沢の名菓のパクリでしょ?
0078はふはふ名無しさん
05/03/02 02:12:33ID:u8H3fcKs炭坑労働者のためのお茶うけ。
いつの間に東京名物に化けている。
しかし最強は韓国。
「ひよこ」を包装紙デザインからまるごとパクリ。
しかも本家は自分で日本がパクリと主張。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=52689&wo rk=list&st=&sw=&cp=1
0079はふはふ名無しさん
05/03/02 03:17:15ID:bPW3jvXPで
また大阪か
0080はふはふ名無しさん
05/03/02 13:00:15ID:OJ/gJIAQ東京のだんごや鯛焼きなどの文化とはまったく違う方向性だと思う。
0081はふはふ名無しさん
05/03/02 17:38:21ID:iY38p1REもう食わなきゃいいじゃん
虫だってそうしてんだろ ばかみてー
0082はふはふ名無しさん
05/03/02 17:42:47ID:e6/tzT5d0083はふはふ名無しさん
05/03/02 18:30:42ID:hV2pZjds0084はふはふ名無しさん
05/03/02 18:38:45ID:u8H3fcKs0085はふはふ名無しさん
05/03/02 19:54:09ID:OJ/gJIAQそれは揺るぎないだろ。外人に聞いてみりゃ一発で分かる。
そして、関西の代表は京都だろうな
0087はふはふ名無しさん
05/03/02 20:10:21ID:MxBBLdXe東京は単にでかいだけの内容のないハリボテ都市。
0088はふはふ名無しさん
05/03/02 21:24:03ID:FV/QJcGc0089はふはふ名無しさん
05/03/02 22:56:28ID:YEJv96V2東京の味を嘆く真のたこ焼ファンなのかもしれない。
私の想像では >>1 は、栃木県在住の28歳独身OLでは?
0090はふはふ名無しさん
05/03/03 04:34:23ID:Kq5MCj1L0091はふはふ名無しさん
05/03/03 14:15:07ID:difOCi21でもその事実だけで満足できなくて東京に食ってかかるということは
何かコンプレックスあるんじゃないのかなあ。
いいじゃん、大阪が好きなら大阪で満足して、いちいち他の都市のこと言わなくても。
住めば都。その一言につきる。
0092はふはふ名無しさん
05/03/03 14:34:32ID:0AhX6UlUたこやきなんて食い物事態が品疎すぎて
なんで存在しているのか疑問
0093はふはふ名無しさん
05/03/03 15:24:54ID:y+AvBPOf0094はふはふ名無しさん
05/03/03 15:50:18ID:qLRjbdjwだからそんなの全国にあるから名物じゃないってばwwwwwwwwwwww
0095はふはふ名無しさん
05/03/03 15:51:01ID:qLRjbdjw博多の ひよこ モナーw
0096はふはふ名無しさん
05/03/03 16:52:26ID:dm4LVDlDおとなしく関西人はたこ焼き食って喜んでろ
0097はふはふ名無しさん
05/03/03 18:33:33ID:/lqUkEkoじゃあ、たこ焼きもお好み焼きも全国にあるから名物じゃないわな。
ボケた発言は笑えるもの限定にしろよ。
名物で人気があるから全国に広がるんだろ
0098はふはふ名無しさん
05/03/03 20:04:01ID:FGGjW19X東狂はでかいだけの内容のないハリボテ都市。
0099はふはふ名無しさん
05/03/03 21:42:13ID:X/trX50Aハッキリ言って住みやすいよ。東京は知らんがね。
食い物も大丈夫。
関西で育ってるから、あの味付けは忘れられないけどな〜
0100はふはふ名無しさん
05/03/03 23:34:38ID:CspfZbO00101はふはふ名無しさん
05/03/04 07:48:13ID:bkfBCxud江戸前というのは単なる作り方が江戸風なので名物では無いw
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%BE%B8%CD%C1%B0&kind=&mode=0&jn.x=34&jn.y=7
えどまえ ―まへ 0 【江戸前】
〔江戸の前の海、の意から〕
(1)江戸近海、特に芝・品川あたりの海。
「―の魚(うお)のうまみに/滑稽本・膝栗毛(発端)」
(2)(1)でとれた新鮮な魚。
「―のハゼ」
(3)江戸風。江戸独特のやり方。
「―ずし」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています