トップページkonamono
986コメント301KB

【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
000104/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn
2年以内の開業を目指しています。
福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
0835はふはふ名無しさん2008/04/27(日) 10:54:54ID:uBEWyW1X
ここでなぜか評判のwがちゃめに行ってきました。
広島焼きとは別物の食べ物と思えば許せるかな。

広島のお好み焼き屋を攻撃するのはいただけないね。
0836はふはふ名無しさん2008/04/27(日) 13:10:56ID:IyOpEKCU
>>834
できる
0837はふはふ名無しさん2008/04/27(日) 18:02:52ID:LqL3iygw
>>836
入れ物代を取られたりする?
半分持って買える時食べてる途中で「持ち帰りしていいですか?」
きけばいいの?
0838はふはふ名無しさん2008/04/27(日) 22:06:46ID:Yi687HuA
質問大杉。氏ね
実際店舗逝けバカタレカが(`・ω・´)
0839はふはふ名無しさん2008/04/28(月) 12:57:18ID:JPZzUM2v
>>837
この前博多店で残りの半分を持ち帰りしようと思ったが、食べ残しの持ち帰りは
駄目なんだって言ってた。
1ヶ月前くらい前の話なんで、店員さんに聞いてみると良し♪

0840はふはふ名無しさん2008/04/28(月) 22:56:08ID:+mjVwNF7
基本だめだよ。
たいらげるつもりで作らせておいて持って帰るなんて言われたらさ・・・・
材料いくらあっても足りないな。
0841はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 00:14:31ID:omByV2kV
じゃあ超特大頼んで途中でギブアップになった時はどうすんの?
0842はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 00:33:01ID:dSLUELLq
衛生上の問題でどこでも食べ残しの持ち帰りはダメって言われるよ。
0843はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 05:49:32ID:GUltTqhX
じゃあ、博多駅ふきやで
最初から「超特大肉玉、持ち帰りで」って頼むのはおk??
0844はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 07:30:33ID:RCrP5yAx
自分も今日か明日に博多駅ふきやに初めて行ってみようと思ってるけど
「超特大野菜焼き 持ち帰りで」って頼んでいいの?
0845はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 08:05:37ID:RCrP5yAx
持ち帰りの場合マヨネーズはどうなるの?
ちゃんともらえる?
0846はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 09:08:31ID:xC9KP6WO
キモイな
0847はふはふ名無しさん2008/04/29(火) 16:47:51ID:GUltTqhX
超特大肉玉っていくら???
0848はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 00:27:53ID:wfEJAKJP
自分も今度初めて博多駅側に行くけど
特大で持ち帰りできるか店で聞くつもり
特大の上に超特大があるならそれにする
0849はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 01:44:09ID:0GyMZKbm
>>843-844
あの箱に入る大きさが限界だと思う

>>845
もらえる、ラップにくるんだ丸い玉みたいなのを
0850はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 03:12:26ID:sVbnX4Sm
>>849
釣りにマジレスせんでいいよ
0851はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 05:05:12ID:eKxalD9l
>あの箱に入る大きさが限界だと思う

ということは
特大までOK?
0852はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 07:56:21ID:++XqHacj
特大を持ち帰る人は見たことないな
最初から食う自信がなければ普通サイズにしてもらえw
0853はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 14:21:22ID:PqUS45ee
特大頼んで残したら罰金とかある?
0854はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 14:28:56ID:yechysVQ
罰金はないが罰則がある。
毎晩もったいないお化けにうなされるという罰。
0855はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 18:07:30ID:sVbnX4Sm
>>853
あとムチでシバかれる
0856はふはふ名無しさん2008/04/30(水) 22:43:53ID:++XqHacj
見覚えのあるおじいさんが夜な夜な枕元に立つ
0857はふはふ名無しさん2008/05/01(木) 00:43:49ID:ktLebX42
バス停にたどり着く7秒前に目的のバスが発車している
0858はふはふ名無しさん2008/05/01(木) 06:29:16ID:WhZO/73g
あんまり変な注文してると持ち帰りで容器代取られだすぞ。
0859はふはふ名無しさん2008/05/01(木) 22:11:37ID:g00Ho+gV
好きな子が知っている男と歩いている夢を見る
0860はふはふ名無しさん2008/05/02(金) 03:24:10ID:lkmJ7kvI
ポエマーーーーーーが居るーーーーー
0861はふはふ名無しさん2008/05/02(金) 10:24:43ID:Wf9UtXMh
>>834
図々しいんだよ
貧乏人!
0862はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 03:31:56ID:Ek9wtc5d
昨日行ってきたけど持ち帰りだと大きくできないな。

野菜400円
玉子450円
肉550円
チーズ550円
チーズ玉600円


結構高かったから野菜にした
0863はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 08:48:11ID:sIF8jwtJ
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
0864はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 12:15:13ID:n0E7v7Rn
>>863
黙れ馬鹿
貴様はうせろ
二度と来るな>>863
0865はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 14:15:55ID:/+4s82gX
>>864

>>←これでレス指定するのやめてくれない? に一致する日本語のページ 約 8,270 件中 1 - 50 件目 (0.43 秒)
0866はふはふ名無しさん2008/05/03(土) 15:03:59ID:ildkmAwn
それ流行ってんだww
0867はふはふ名無しさん2008/05/05(月) 19:49:44ID:xI+AeDe8
で、結局肉玉、いくらになったんだ?
0868はふはふ名無しさん2008/05/05(月) 22:02:14ID:XsVLY9tf
名字に田が付く姓で
田をだと読むのは

実は戸田と前田、浅田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね

0869はふはふ名無しさん2008/05/06(火) 05:04:01ID:yBwOiY1V
野菜 320→400
玉子 370→450
具焼(肉・イカ・エビ・チーズ・コーン等玉子入れない奴) 450→550
具玉(上の奴に玉子入れた奴) 500→600
ミックス 750→850
デラックス 1000→1100
焼そば・焼うどん・焼めし・野菜いため 500→550
上記の大盛り 600→650
0870はふはふ名無しさん2008/05/06(火) 05:47:14ID:Akj2DCcH
高田、沢田、野田、松田、…

600円か。高いな。もう以下ねぇ。

0871はふはふ名無しさん2008/05/06(火) 12:50:37ID:AySxoFmE
次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/


0872はふはふ名無しさん2008/05/07(水) 07:55:20ID:d+SsqMzK
>>869
それ交通センター?
他店情報もヨロシク
0873はふはふ名無しさん2008/05/07(水) 18:12:12ID:I6V+FE5l
他店は知らん
というか他は値上がりしてるのか?
0874はふはふ名無しさん2008/05/10(土) 21:05:29ID:9z+RMh/q
鏡面ポール
0875はふはふ名無しさん2008/05/12(月) 15:30:02ID:O0u7J19S
>>869
3ヶ月くらい博多店に行ってないが、今までが安かったから仕方ないね。
最近は店の衛生も、味も良くなった赤坂店しか行かない。
前、博多店にいたおばちゃんと愛想の良いおにーちゃんもいるしね。
0876はふはふ名無しさん2008/05/12(月) 19:02:04ID:rrU6vm+w
ふきやって、博多駅、赤坂、竹下、他にどこにある?

昔は、香椎、箱崎、久留米に行ったことがありますが…
0877はふはふ名無しさん2008/05/13(火) 01:20:13ID:h8Xpavz8
板付にもあるな
産大前のレゲエふきやは潰れた?
0878はふはふ名無しさん2008/05/13(火) 08:58:24ID:ubUZS/Wd
>>877
板付は初耳。
産大前は最近つぶれたってきいたね。
あとは香椎店しか知らないけど、あそこはあまり好きじゃない・・・
0879はふはふ名無しさん2008/05/13(火) 17:22:44ID:YVyImw+p
とっくに潰れたけど
西新にもあったね
今の赤坂のおばちゃんがやってたような気がする
0880はふはふ名無しさん2008/05/13(火) 22:13:01ID:LwcIlW0r

ふきやって、博多駅、赤坂、竹下、板付で確定でいい??
0881はふはふ名無しさん2008/05/13(火) 22:54:48ID:RpyPC3SW
>>880
+香椎店
0882はふはふ名無しさん2008/05/14(水) 00:59:32ID:f0Wy8oHe
板付はツブれてた気がするが
0883はふはふ名無しさん2008/05/17(土) 01:39:23ID:t3hXji+i

ふきやって、博多駅、赤坂、竹下、香椎で確定でいい??
0884はふはふ名無しさん2008/05/18(日) 17:23:18ID:CIoWxJnH
もうすぐ900レスがつくけど、1さんは店を開いたのだろうか
それとも諦めてしまったのか・・・
0885はふはふ名無しさん2008/05/19(月) 20:48:03ID:WKjZi2tZ
ふき屋好きで全部回ったけど、博多駅と赤坂が好きだな。
0886はふはふ名無しさん2008/05/20(火) 08:49:29ID:L4hkmbEc
>>885
確かに、博多店と赤坂店は最近の人事異動で味が一緒になった気がする。
0887はふはふ名無しさん2008/05/21(水) 07:39:14ID:L80CenbO
ふきや2ヶ月に1回出張時にしか行かないけど
ここ2ヶ月中にマヨネーズが変わった?
それとも今回がたまたま薄めだったのかな?
0888はふはふ名無しさん2008/05/21(水) 10:53:12ID:w643WhSw
ふきやのマヨについて語らせて下さいな!作る人によって味がちがうんですよ!
味の素や塩、酢、サラダ油の量で硬さや酸味が変わるんだな。
これ以上書くと営業妨害かな?

0889はふはふ名無しさん2008/05/21(水) 14:46:00ID:wpbYqNMC
レシピは公開してないのかな〜
家でお好みするとき、ふきや風自家製マヨつくりたい!
0890はふはふ名無しさん2008/05/21(水) 22:32:54ID:wllowNB2
>>889
ボールに卵黄入れてサラダ油をチョコっとづつ足しながらかき混ぜてごらん
それから塩、コショウ、酢で調整したら基本的にそれっぽくできるよ

後の調味料は具体的に何入れてるか知らんけど
0891はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 03:16:41ID:sFBYDXqq
ふきやのマヨ、甘くないか??
0892はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 04:57:22ID:HfFnUqHW
マヨは基本的に甘いだろう
って野暮な突っ込みは置いといて
確かに酸味は薄目だな。
0893はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 05:40:35ID:sFBYDXqq
砂糖が入っていないか??
08948892008/05/22(木) 10:32:44ID:7dUvMI84
>>890
持ち帰りのマヨで味見しながら今度チャレンジしてみます♪

昨日も赤坂店に行ってきたけど、500円ワンコインってのがいいね。
0895はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 13:36:25ID:VAsImeQN
>>894
とにかくかき混ぜるのが大変なんですけどね・・・(^^;

自分も昨日赤坂行きましたよ〜w
夜行ったからかも知らんけど前と従業員が変わってたな

>>891
たぶんあれはソースのほうの甘さじゃないかと・・・
マヨ自体は実は全然甘くない
0896はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 15:11:18ID:B8uloYUI
カスタードクリームみたいな触感
08978892008/05/22(木) 15:58:09ID:7dUvMI84
>>895
昨日は18時半ころ行ってました♪
最近若いおねーちゃんが焼くようになったみたいですね。

博多店からきたお兄さんが、大将(亡くなられたらしい)のお孫さんてのは本当かな?
0898はふはふ名無しさん2008/05/22(木) 20:33:30ID:VAsImeQN
ひょっとして若いおねーちゃんって耳にピアスしてた人?

だとしたら大将あの世で泣いてるぞ・・・
0899はふはふ名無しさん2008/05/23(金) 05:01:23ID:8Ap2YoxE
若いねーちゃんってサラシを巻いた人??
0900はふはふ名無しさん2008/05/23(金) 17:56:01ID:xhYx11/5
あの巨乳の若いねーちゃん?
0901はふはふ名無しさん2008/05/24(土) 02:52:35ID:uNWC21KC
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008052201.jpg
0902はふはふ名無しさん2008/05/24(土) 22:06:04ID:ev+yTw0+
>>901
薬、T、四、高、該当なし、右、大
と、スレ違いの化石問題に釣られてみる。
0903はふはふ名無しさん2008/05/24(土) 23:52:16ID:HgHwI4J8
>>902
蛙の子供はオタマジャクシ…と言いたくなるが、テーブルマウンテンに
住んでるオリオフリネラって原始的な蛙はマジで生まれた時から蛙だか
ら侮れない。
0904はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 00:06:04ID:ImLcOdEY
今日家でお好み焼き作った
ヤバイ、俺のお好み焼き美味すぎ!

>>903
勉強になったよ
0905はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 00:09:52ID:1GQvir5Q
バスだけわからん。なんでBなん?
0906はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 00:28:34ID:ImLcOdEY
>>905
バスはどこから乗る?
0907はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 00:45:35ID:1GQvir5Q
>>906
我理解。トンクス。
0908はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 10:29:40ID:Q/thO2qf
でも、バックするかもしれなおじゃないか?
0909はふはふ名無しさん2008/05/25(日) 20:16:28ID:hcTPcoSj
ふきや赤坂店の方(おばさん)は、亡くなられた大将の娘さんです。
お兄さんはその息子さん(大将の孫)2月位に行った時、
お姉さんが確かにいましたが、今は焼き場に入るようになったのかな?
大将が亡くなられてから店の権利の関係で、娘さん・お兄さんと赤坂の2人が
博多駅とで赤坂で入れ替わったようです。

ソース(たれ)は一ヶ所(博多駅?)で作って配っているようですが、
マヨネーズは各店舗で作っている模様。
>>890さんの材料の他、少なくとも柑橘系の果汁(レモン?)が入っているようです。
素朴ですが、ハマってしまう味ですよね
(箱崎の犬丸の鳥オイル焼きのたれみたいに・・・)

竹下店も微妙に値上がりしてました。原油高で風が吹けば桶屋が・・・的に
値上げラッシュの状況では仕方ないことですね。
某ラーメン店みたいに質をこっそり落とすよりはるかにマシだとは思います。
0910はふはふ名無しさん2008/05/27(火) 00:16:38ID:eC0pR3fM
>>909
情報サンクス

なるほどレモンですかー
今度試してみよう
0911はふはふ名無しさん2008/05/28(水) 10:45:23ID:ZFxsngXJ
>>909
情報ありがと

大将が博多店で現役だったころ、
「兄ちゃんは特大でよかろーもん」って勝手に(笑)特大のお好み焼きに
してくれたのを思い出しますね・・・

しかし、赤坂店も値上げ間近ですかね〜
値上げしても、通うけど♪



0912はふはふ名無しさん2008/05/31(土) 02:13:13ID:xSlU1PPL
博多店で、肉玉、今いくらですか?
0913はふはふ名無しさん2008/06/01(日) 02:50:23ID:RgyyAtDt
550やったと思うけど
0914はふはふ名無しさん2008/06/05(木) 14:38:59ID:ucwWUzQ5
ふきやのマヨにはレモン(果汁)は入れて無いよ!そんなの入れたら分離しちゃうよ!
それと、今はどうか知らんけど福岡でふきや名乗るには本店からタレ(ソース)買わないと
ふきやの屋号は使えない!(もうかる)やり方ね!皆ふきや、本当に旨い?値段とデカサに
騙されてないかな?よ〜く考えてみてよ!生地だってただ水に味の素と塩入れて混ぜてるだけよ!
正式にはネタをつくって言うのですが、マヨだって簡単に作れるよ!
福岡のお好み焼きの代表みたいな扱い許せん(ごめんね)
0915はふはふ名無しさん2008/06/05(木) 16:32:49ID:eBiLsYkG
>>914
同業者乙
0916はふはふ名無しさん2008/06/05(木) 17:42:25ID:tkEIn5CI
そもそもふきやの「マヨネーズ」は本当に「マヨネーズ」なのか?
卵入ってるか?
硬化油と乳化剤と酢と調味料じゃないのか?
0917はふはふ名無しさん2008/06/06(金) 07:28:18ID:AEPWvXhx
>>916
本店で作ってるの見たことある
黄身だけ入れてたよ
0918はふはふ名無しさん2008/06/07(土) 06:06:48ID:MRU5HEQT
ふ○やの生地とマヨネーズのつくりかたを教えて下さい。
09199092008/06/08(日) 17:30:10ID:7lQPdMN8
かなり前、マヨネーズの中に柑橘系の果肉の皮が入ってるのを何度か見たことあったので、
入っているのかな、と。で、竹下店のお冷ボトルの中に必ずレモンの薄切りが入っているので、レモンなのかと思ってました。
先に卵黄と酢をよく混ぜ合わせて後から油を少しずつ足していけば、分離しないと思います。
(手作りマヨネーズはこうやって作りますので・・)

確かにふきやより美味しい店は探せばいっぱいありますね。
だけど高校、浪人時代よく通ってた私にとって、あの素朴さが庶民的でつい行きたくなって
しまう味ですね。
0920はふはふ名無しさん2008/06/08(日) 20:19:11ID:G2v2cB3E
関西から福岡にきたんだけど、福岡のソースは辛いよね?
0921はふはふ名無しさん2008/06/09(月) 01:55:47ID:nA+JPnFo
関西の神戸オリバーどろソースがいちばん辛いと思うよ。
0922はふはふ名無しさん2008/06/09(月) 02:40:53ID:gSkCeRcN
>>919
お冷やのボトルにレモン等を入れるのは、
浄水器を通していない塩素臭い水を誤魔化すためですよ。
09239092008/06/09(月) 08:58:02ID:1P0coyl9
カルキ臭ごまかすためにレモン入れたりするんですね。

竹下店の水は、飲食店で一般的に使われているホシザキの
浄水機能付きサーバです。
0924はふはふ名無しさん2008/06/10(火) 10:35:08ID:fjxyIE/A
【福岡】性犯罪 不名誉 発生率は全国ワースト1 「高層階でも施錠を」 県警調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212748278/
0925はふはふ名無しさん2008/06/10(火) 11:18:17ID:2ikmzDcG
ふきやファンのかたへ
俺も昔からお好み焼き大好きで、ふきや通いました。(ショッパーズ)の頃から、
若い頃は、あの大きさ、価格◎でしたが、欲が出てきて同じマヨネーズで旨い店
ないかと色々調べて、ふきやの作り方は直方に在る店が(店名?)元祖らしいとか
最初のころのふきやにはマヨネーズが無かったとかね・・・とにかくふきやの進化
した物さがして最近ようやくたどり着いたのが早良区次郎丸の元祖ひさご!
味も、生地もかなりお勧めもちろん自家製のマヨネーズも有るよ。
驚く事におじちゃんが研究熱心なのか広島風も有るし!!どちらも旨かったよマジで
最高でした。ふきやファンのかたには大きさが物足りないと思うけど行ってみて!
(野茶の千成ひさごと間違えずにね)20年前のひさごの味でOKのかたは千成も◎
まぁ俺の調べだとどちらのひさごも初代西新ひさごの関係者ですが、今の時点で
味は元祖が上かな?
0926はふはふ名無しさん2008/06/10(火) 20:45:49ID:4xcArtoa
>>915 >>925からがちゃめ店員臭が漂ってくる気がするのは俺だけか?
0927はふはふ名無しさん2008/06/10(火) 23:54:26ID:wLDEfzla
>>925
100均前の店やろ?何年か前に行ったことがある
ふきやより小さめやし、金額も高かったからオレはあんま好きじゃなかった
奥さんかバイトか分からんけど、接客のおばちゃんがかなり対応が下手で、なんかイラついた思い出がある
あの人まだやっとるのか知らんけど

そういう所に行ったからこそ「やっぱ、ふきやだよな?」ってなっちゃうんだよ

野芥の千成ひさごはもう潰れたよ
ひさご関係で言うと福大近くのひさごも潰れたな
寂しいね
0928はふはふ名無しさん2008/06/11(水) 16:27:05ID:5g3fK410
>>918
ふきやのマヨネーズはケンコーマヨネーズに黄身だけを入れて混ぜて作るw

唐人町の「たみや」閉店してしまったなぁ・・・
昔からのお好み焼きの味だったがなぁ・・・
0929はふはふ名無しさん2008/06/12(木) 13:23:40ID:9UuV64Ou
強姦に努力するより
食に努力すりゃいいのにな
0930はふはふ名無しさん2008/06/16(月) 16:47:31ID:IlZ+Qbkx
すっかりほぼふきやスレ
0931はふはふ名無しさん2008/06/17(火) 23:02:38ID:BCeZvpb7
>>930
1がどっか行っちゃったしね

次スレはふきやスレだな
0932はふはふ名無しさん2008/06/18(水) 01:03:29ID:spYf+OZm
広島風でまともなとこないの?
最近の広島風でなく、10年ぐらい前(今のお好み村ができるより前)の、
広島のごく普通の店のを再現してくれる店
0933はふはふ名無しさん2008/06/18(水) 17:11:48ID:4LqB65sz
昨日赤坂店に行ったら、20日まで研修で休みだって・・・
0934はふはふ名無しさん2008/06/18(水) 21:11:01ID:UCemcdKz
ふきや、万歳
0935はふはふ名無しさん2008/06/22(日) 14:57:57ID:PbiNx5sb
福大のふきやよく行ってたなぁ・・・もうあれが食えないのは寂しい。
そういや友丘のおたふくもつぶれてたな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。