【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
0624はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 17:50:27ID:zqhXp24Tうわあ、最悪ですね。明日行こうと思っていたけど、やめます。
0625はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 18:35:27ID:zqhXp24T0626はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 19:51:14ID:OFhzpb4Iキャベツの量が明らかに減ったな…。もう行かない
0627はふはふ名無しさん
2007/08/26(日) 07:13:23ID:BEW6tsMa6月に行ったときは、新鮮なキャベツがたくさんでシャキシャキした食感があった。
で、昨日いったら、キャベツ少ない!ただの焼きそば入りお好み焼きになってしまっていた。
俺の記憶は間違いないはず。残念。広島焼き、もう一度以前のお好み焼きをつくってくれ。
0629はふはふ名無しさん
2007/08/27(月) 20:27:03ID:dPAeJ45O今年は猛暑でキャベツが凶作なんだぞ。
0631はふはふ名無しさん
2007/08/29(水) 08:13:21ID:sa25+V6W0632はふはふ名無しさん
2007/08/29(水) 09:18:57ID:4Hw0kFSNゆめタウン博多の2Fの広島焼きは元から量が少ない。
キャベツ少ないのは今にはじまったことじゃない。
その分安いけどね。高くてもいいから量を増やしてほしいけど。
0633はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 04:43:04ID:q3sFnqop0634はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 09:36:34ID:b0B05QGq博多とか天神とか香椎にある、あのふきやの同系列?
店内がレゲェ色一色で、まるで別の店のようなんだが…。
ドロソースとマヨネーズはふきやっぽかった。
0635はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 09:42:17ID:faX82/SDまあそれはおいておいて、そんなにキャベツが食いたいなら、キャベツ多めとか
そばWのようにキャベツWで頼んだら? その分払うと言えばいいんじゃないの。
0636はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 12:12:35ID:nuDDHJTfおれも広島に住んでたときはキャベツが多いという印象は無くて
野菜Wとか言って注文してた。
当時よく行ってた店では野菜Wでも20円増しだったけど。(350円→370円)
広島風がキャベツ多くなったのって、ここ10年ぐらいのことでは?
0637はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 16:21:18ID:yxsvDkDI>福岡市内のはそばにソースがついてないのが多いが、
>俺が広島に住んでた頃のイメージでは、そばをソースで炒めるのが当り前。
>なんか久しぶりに広島風を食った気がした。
>>567 :はふはふ名無しさん:2007/07/19(木) 01:23:46 ID:XAfaMjzw
>>>566 おぉ!分かってくれる人がいてすっげー嬉しい!
>あそこの広島風は麺にソースがしっかりついてて美味い!
広島出身者にもいろいろあるだろうけど(俺は最近のことは知らないが)、
そばをソースで炒めるのが当り前、なんてことはない。というか、
基本的にそばをソース焼きそばみたいにしてしまう店は、コストダウンのために
有名メーカーのいい麺を使わず安い麺を使うから、味がない・うまくないので
ソースで味付けしてごまかしているだけ。福岡、北九州の店はこういう店が結構あり、
何度もガッカリさせられてきた。
538さん(この人も広島出身者だと思うけど)もある店の感想で
>そばにソース味付ける時点でアウト
と書いて有るが、こういう店は行くに値しない。
0638はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 16:34:56ID:nuDDHJTf福岡のは麺にソースつけないところが多いよ
俺が広島で食ってたときは麺にソースつけるところが
多かった気がするし、麺をゆでないところも多いし
別にそれがうまいとは思わないが、
広島のどこにでもある店で食っている感じがする、
ということでいいと俺は言っているだけ。
ただ、それにしては値段が高すぎるが。
0639↑
2007/08/30(木) 18:50:04ID:FGe4L1j/要は、「あんあん」がうまいまずいではなくて
>広島のどこにでもある店で食っている感じがする(した)
ということですな。
0640はふはふ名無しさん
2007/09/01(土) 05:55:36ID:PWhRMtgHもしかしたら、福岡県出身者のことを言ってるんじゃない?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1171958121/
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070803gr02.htm?from=yoltop
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091156953948.html
0641はふはふ名無しさん
2007/09/02(日) 04:24:26ID:nFrkkUXD一般的に広島でうまいと言われる有名店で
麺をソース焼きそばみたいにするところはどこがありますか?
麺をゆでないところはどこがありますか?
(茹でる麺を使っている店が全て著名メーカー製ではありませんが、
名の通った店ならまず間違いなくここのメーカーです)
0642638
2007/09/02(日) 11:39:53ID:qCXZiIvR広島でうまいといわれる有名な店など行ったことが無いのでわからない
それに10年以上前と今では大分変わってるはず
つぶれた店も多いだろう
名前は忘れたが、たしかイズミ東雲店の真向かいあたりにあった店とか
0643はふはふ名無しさん
2007/09/04(火) 01:11:26ID:uqrQzmHf大阪風は広島風と違って、(普通は)麺を入れないのよ。
そのぶん本体のボリュームがあればいいけど、そうでもない。
広島風は、お腹と相談して麺をダブルにできるけど、
大阪風は、(普通は)できないんだ。
人が悪いんじゃなくて、「お好み焼き」が違うので、
許してやって。
0645はふはふ名無しさん
2007/09/06(木) 22:43:45ID:1V1EmoYt0646にこにこ
2007/09/07(金) 20:26:04ID:MtIBEzLH0647はふはふ名無しさん
2007/09/07(金) 23:27:06ID:kxUNtWph0648はふはふ名無しさん
2007/09/08(土) 00:16:01ID:gTfgyr6U0649はふはふ名無しさん
2007/09/08(土) 11:11:54ID:b7PWCGb0>>613
>611→ワラッ!!2ちゃんのし過ぎで頭スレてんの!!食べたら感想書き込むから
>待っちょれよ!!自作する馬鹿はワレだけやろが!!食べた事もない店自作
>して、どげんするなら!!
女性のみでの入店、気の弱い方、お年寄りの方のご入店はオススメできません。
0650はふはふ名無しさん
2007/09/09(日) 02:43:17ID:zX1niXHt野菜の量とかが変わったかは不明
0651はふはふ名無しさん
2007/09/10(月) 22:51:02ID:v0DQaQ6r0652はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 00:18:11ID:do+3TMw9九産大や博多とか色々あるけど、みんなが美味しいって言ってるのはどこのふきや?
どうせ行くなら一番ウマイ店に行きたい。
0653はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 05:51:43ID:tWpsfq8wチェーン店っていうよりは「のれん分け」って感じかな。
店によって微妙にオリジナル性があるような。
味もまったく同じってわけじゃないし、「大きめ」を頼めないとこもある。
お持ち帰りのパック方法も統一されてない。
とりあえず、一番美味いのはやっぱり交通センター店やない?
0654はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 11:16:47ID:do+3TMw9俺の友人は九産大のはあまり美味しくないって言ってるけど、そうなの?
ソースも黒くてドロドロしてるって。
交通センターに明日行ってきます。
教えてくれてありがとう。
0657はふはふ名無しさん
2007/09/17(月) 08:48:56ID:3NkeSQYP>>656 ふきやのソースはみんな黒いドロドロしたやつなんだね。
俺、普通の?茶色いソースしか知らないから、想像つかないよ。
0658はふはふ名無しさん
2007/09/17(月) 12:54:47ID:AItYUtB3ただ赤坂は、堂々と猫が出入りするからね〜。
赤坂門市場って、いつ壊れてもおかしくないくらいの建物だから、今の赤坂店
のうちに行っとこうと思って行ってる。
店の雰囲気は交通センターの方がいいと思う。
0659はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 01:46:42ID:iplUOAjV大きめができない。
男店員の態度が何様。
0660はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 11:08:52ID:RR0VIo+W「大きめ」がないのは香椎店だけじゃないよ。
ただ、店員の態度が悪いのは(・A・)イクナイね。
竹下店に以前いったら、兄ちゃん厨房で煙草吸うわ、肉玉は焦げてるわで最悪だった。
0661はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 19:41:32ID:UB2U8zde灰が入ったらどげんすっとや〜(`皿´メ)
0662はふはふ名無しさん
2007/09/22(土) 04:52:54ID:XhpmlG3Uそげな店員のおる店にゃあ、絶対に行かんこったい!
店ば甘やかしよったら、客が馬鹿を見るごとなるばい。
0663はふはふ名無しさん
2007/09/23(日) 13:30:16ID:oBMSHLKxそれアウトだろ。
嘘だったら名誉毀損で裁判沙汰。発言には気をつけよう。
0664はふはふ名無しさん
2007/09/24(月) 07:05:24ID:RtSXYimn「大きめ」がないと名誉毀損になるのか…
0665はふはふ名無しさん
2007/09/25(火) 10:52:55ID:m2vawI16煙草と焦げのこと?事実やけんしょんなか。
ただ、その後行ったときはそのバイト居らんかったけんクビになったんかも知れん。
0666はふはふ名無しさん
2007/09/26(水) 03:58:14ID:9lSk2RZLもし自分が特定できる人がいる場合(同じ学校や会社)は事実でも
名誉毀損。行列のできる裁判所に同じような事例があって全員有罪だったよ。
それが原因で客足減ったりしたらヤバイかも。
ラーメン板ではそういうレスがいくつもあって実際裁判沙汰にはなってないから
今後は気をつけたほうがいいよ。
0667はふはふ名無しさん
2007/09/26(水) 09:33:30ID:zMsFJdcc笑うとこ、か?
0668はふはふ名無しさん
2007/09/29(土) 06:44:47ID:0cBpa4zx日本語大丈夫か?わかりやすく説明してくれ
0669はふはふ名無しさん
2007/09/30(日) 19:40:09ID:IHinq2Jn0670はふはふ名無しさん
2007/10/06(土) 19:01:09ID:QApnxtUZ0671はふはふ名無しさん
2007/10/09(火) 00:20:58ID:gRNHvuHa持ち帰り頼んだときも冷めないように丁寧に新聞紙に包んでくれて
自家マヨもラップに茶巾絞りのように器用に取り分けてくれてたのが感動した
0672はふはふ名無しさん
2007/10/14(日) 20:11:03ID:BwiRVNjc結論!家で作ったのが一番旨い
0673はふはふ名無しさん
2007/10/27(土) 00:13:29ID:Kb3LcshN0674はふはふ名無しさん
2007/10/28(日) 08:34:33ID:VFwZ5CaKあ〜、ふきやお好み焼き食いたくなった。誰か買ってきてくれ
0675はふはふ名無しさん
2007/10/28(日) 19:53:36ID:Zl8fmN8U0676はふはふ名無しさん
2007/11/02(金) 23:31:46ID:8mxFOSZh0677はふはふ名無しさん
2007/11/02(金) 23:48:35ID:hAO+Yanlしばらく前に行ったらすげー痩せてて、なんかやばそうだった。
それからなんか嫌になって行ってないんだが、誰かレポよろ。
0678はふはふ名無しさん
2007/11/03(土) 21:00:36ID:Boc5RqQxあっさりしたお好み焼きはかなりうまいと思う。
でも家であの味は再現できそうにないなあ…
0680はふはふ名無しさん
2007/11/08(木) 23:59:17ID:U5AUBFz20681はふはふ名無しさん
2007/11/09(金) 10:17:03ID:q9qBT0Fe3番目に美味しかったものが、ふきやの肉玉って言ってた。
0682はふはふ名無しさん
2007/11/10(土) 22:57:58ID:6dtaWr6jたこ焼も注文して作るのでいつも火傷しながら食ってたけどそれも旨かった。
家庭の事情で引越ししてしばらくいけなかったが、出張で福岡に来ることになったので行ってみたら
トポスがダイエーになってました。
あのお好み焼き屋はいまどこにあるか知ってる方いませんか?
思い出の味なだけにぜひ明日いってみたいです。
0683はふはふ名無しさん
2007/11/11(日) 15:49:54ID:8439t2n80684はふはふ名無しさん
2007/11/16(金) 08:14:19ID:2CmFwY7d福岡ってうまいお好み焼きの店ないの?
それか出尽くしただけ?
0685はふはふ名無しさん
2007/11/16(金) 13:26:53ID:lJU48zvK折尾にある「へんくつや」に初めて行った。
広島に約4年間住んだことがあるがいつも皿に箸のみで鉄板からヘラで食ったことは1度もなかったが
(広島では店の人が、食いやすいようにあらかじめヘラで切ってから皿にのせるのが主流だった)
「へんくつや」に1人で行くと鉄板の前をすすめられたので仕方なくそこに座った。
小皿とヘラを渡されたのでヘラで直接食ってもいいし小皿は使いたければ使えということだろう。
広島ではマヨネーズもかけ放題だったが「へんくつや」ではソースのみかけ放題。
まあまあだけど、昔と比べて値段高いな
0686はふはふ名無しさん
2007/11/16(金) 22:50:42ID:F7AgLAb9680円と高めの金額の割には、すんごく小さいサイズで
正直、出てきた時にはガッカリしてしまった。
直径20pも無いのではないだろうか。悲しかった。
原価なんてたかがしれてるんだから、そこまでケチらなくて
いいだろうよ…。おそらく原価は200円もかかってない。
ネット上では、福岡の本格派広島風お好み焼きならココ!
みたいな書き込みをよく見かけるけれども、そんなことは絶対無いです。
そもそも広島風お好み焼きに味の違いなんかでませんよ。
生地をひいて、その上に細切りキャベツを載せてモヤシを載せて、
肉を載せて、しばらく立ったらひっくり返して…というシロモノに
たいして差なんか出るわけないじゃないですか(笑)
もし、あんなのが本格派広島風お好みなら、広島県人は美味しい
食い物を知らないカワイソウな生き物だと思いますよ。
やたら書き込みがあるのを見るに、関係者の書き込みであることは
間違い無いと思う。
兄ちゃんの態度も疑問。
お勘定の時、ぶっきらぼうに前掛けのポケットに手を
突っ込んで釣り銭を出して一言もお礼無し。
なんで俺だけが「どーも、ごちそうさん」って言わなききゃ
なんないの?お前は客かい。最初から最後までむなしいやら
悲しいやら。
あと、小皿なんだがどうみてもダイソーで売ってそうな
チープ感が漂っており、おもわず家で食ってるんじゃないか
という錯覚が起きそうだった。絶対に、もう行きません。
0687はふはふ名無しさん
2007/11/16(金) 23:21:00ID:xTKbh2cg確かにあそこは接客は最悪だね。お金触った手洗わずにキャベツ触っていると思うと・・・
他のところで麺は茹でてから焼いて、そして鉄板で喰わしてくれる店ってないのかな?八昌以外で・・
0688はふはふ名無しさん
2007/11/17(土) 06:11:54ID:knu/ISEm自分は広島から引っ越してきてまだ福岡でお好みを食べてないのですが、薬研堀の味が好きだったのでいつか八昌にもいこうと思ってたんです。味を受け継いでないとかですか?
0690はふはふ名無しさん
2007/11/17(土) 10:49:26ID:QZql2jfZ違いを思い知らされる。
0691はふはふ名無しさん
2007/11/17(土) 17:16:12ID:uNkXGS/T味は個人の好みがありますから何とも言えないんですが、
八昌はお客を見て仕事してないなあと感じたんです。
本店の味と仕事を知っているので、暖簾分けされた店と言われても
自分は行く気にならないんです。
0692はふはふ名無しさん
2007/11/18(日) 12:32:56ID:3zFqCCkn薬研堀の味もですが、あの親父さんの雰囲気も好きだった者としては、そう聞くとちょっと…ですね。
アドバイスありがとうございます。
0693はふはふ名無しさん
2007/11/23(金) 16:30:21ID:5f1PSA7Fどれをとっても、福岡では一番だと思う。何故か2ちゃんで大人気と言うことで
今後のがちゃめに目を離せない!!場所は春日と竹下に2店舗あるよ!!
0694はふはふ名無しさん
2007/11/23(金) 22:12:26ID:IQXJtnI5福岡のお好み焼きだと。竹下駅の近くのがちゃめがおいしいよ!あんまりしられてないけど!
味と接客がほかのお好み焼き屋にくらべるとすごいとおもう。
460 名前:お好み焼きマニア[] 投稿日:2007/01/14(日) 12:55:27 ID:R0UpOa5o
春日の「がちゃめ」と言うお店に最近行きました。はっきり言って旨過ぎるの
一言でした。工房、きんさい屋、もみじ、銀志郎、あかおに、かわせみ、福岡
の全ての広島風を食べましたが、一番は「がちゃめ」ですね。。博多区竹下
にも1号店があるらしいですよ。。一度食べに行ってみて下さい!!
467 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/01/19(金) 00:56:14 ID:ZkJx/0du
がちゃめ今日いってきました!おいしかったです!結構ボリュームもあって味もほかのとことちがった。いいところおしえてくれてありがとう。
471 名前:お好み焼きマニア[] 投稿日:2007/02/01(木) 14:15:17 ID:F0ntDVfo
福岡は「がちゃめ」が一番!!さぁお開き!!
478 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/02/13(火) 16:20:32 ID:Xyva7s6E
がちゃめにイッタヨ!なかなかうまかったよ!春日にもできてるらしい。今度春日もいってみよう。
500 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/04/10(火) 15:39:16 ID:5MWgGAbL
がちゃめうまいな!みなもいってみたら!
504 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/04/15(日) 18:00:46 ID:dTMxVbbr
「がちゃめ」ってどこあるの?
506 名前:はふはふ名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 21:57:48 ID:afEzGk5y
がちゃめ 092-481-1593 福岡県福岡市博多区竹下4丁目10-13
507 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/04/18(水) 01:31:32 ID:NFgef0iR
がちゃめって春日にもあるよね!この前いったぞ!うまかったからみんなもいってみな!
518 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/05/01(火) 15:32:10 ID:9CpAD2ON
春日ならがちゃめかなぁ!いってみたら!おいしいよ。
0695はふはふ名無しさん
2007/11/23(金) 22:15:05ID:IQXJtnI5「がちゃめ」ってもしかして春日の岡本郵便局の隣?知り合いから聞いたん
ですけど、そこの店は一回行くと絶対はまるらしいですね?味・不陰気・接客
すべていいそうですね。近所でも評判の店なんでしょ?それとその向いにある
ラーメン一竜もかなり旨いって聞きました。春日はグルメ王国ですね・・
今週2件攻めてみます!!感想は次週ご期待!!ヒロより
601 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/08/18(土) 15:14:30 ID:s3zwCjLe
>>600
然り。フレンドリーで気さくなおじさんだった。ただ、最寄の篠栗駅から徒歩
10〜15分も福岡よりの方角に歩かなきゃならん場所に移動したのが残念だ
。今箱崎にある「広島選抜」もなかなかだけど、会話を楽しめる広島風お好み
好焼き屋は「広島屋」と竹下駅・春日(井尻六角南)の「がちゃめ」に限る。
603 名前:グルメ旅[] 投稿日:2007/08/19(日) 07:46:39 ID:SiCnn7uJ
広島から出てきて初めて平尾駅近くの〔もみじ〕と言うお好み焼きを食べました。
かなりまずくてビックリしました。作ってる若い女がこれまた接客もまずかった。。
その何日後にJR博多駅からひとつ行くと竹下駅と言う駅近くに「がちゃめ」と言う
お好み焼き屋を見つけて入ろうとすると、満席で入れなく残念・・・(涙)
しぶしぶ近所の「ふきや」に行くと今までに食べたことのないまずさで、小さい頃の
罰ゲームを思い出したよ。。(涙)次は早い時間から「がちゃめ」にいくぞ!!
604 名前:グルメ旅[] 投稿日:2007/08/19(日) 07:56:48 ID:SiCnn7uJ
601 「がちゃめ」って春日にもあるんですね>(嬉)絶対行ってみます!!
611 名前:はふはふ名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 09:29:16 ID:IsrFnrbl
おいおい、またがちゃめ店員の自演が始まったよ。いい加減にしろよ。
せめて、本当にうまいお好み焼き作れるようになってから宣伝しろ。
味がよければ、客はついてくるもんなんだよ。ちょっとは自覚しろ。
613 名前:間違いない!![] 投稿日:2007/08/21(火) 07:30:27 ID:SJ7D+RkP
611→ワラッ!!2ちゃんのし過ぎで頭スレてんの!!食べたら感想書き込むから
待っちょれよ!!自作する馬鹿はワレだけやろが!!食べた事もない店自作
して、どげんするなら!!
646 名前:にこにこ[] 投稿日:2007/09/07(金) 20:26:04 ID:MtIBEzLH
がちゃめ最高!!皆でがちゃめにレッツゴー!!
693 名前:はふはふ名無しさん[] 投稿日:2007/11/23(金) 16:30:21 ID:5f1PSA7F
福岡でお好み焼きを食べるなら絶対「がちゃめ」に限る!!味、フインキ、接客
どれをとっても、福岡では一番だと思う。何故か2ちゃんで大人気と言うことで
今後のがちゃめに目を離せない!!場所は春日と竹下に2店舗あるよ!!
0696はふはふ名無しさん
2007/11/24(土) 01:14:40ID:paOy8pGEまあ1回くらい行ってやるか。
大したことなかったらボロクソ宣伝してやるわw
0697はふはふ名無しさん
2007/11/25(日) 02:01:01ID:Tyn0i0Lz工作っていうより、食いに行って不味かったので腹いせに宣伝しまくっ
てるような気がするよ。お前らも騙されろ!みたいな感じで…
検索して写真見たけど、焼きそばに味が付けてあってくどそう。自分は
絶対行かないな、ココ。
0699はふはふ名無しさん
2007/11/26(月) 01:15:54ID:KT18sxGo「TABO」って所に行ったんですが、「TABO」って「八昌」跡地なんですか?
ちなみに味はもう行かないってレベルでした。
0700はふはふ名無しさん
2007/11/27(火) 12:47:05ID:6sJ/Jzsh惜しいところまで行ったみたいだが、そこは八昌ではない。
TABOを右手にみて壁沿いに歩き、ベスト電器に向かって歩いたらすぐに八昌に着く。
たどり着けることを祈る。
0701699
2007/11/28(水) 04:58:55ID:Zhbz74gnどうもです。
今度の休みに行ってきます。
しかし、紛らわしい・・・
熊本の八昌で修行したとかの店はまずまずだったので
楽しみです♪
0702はふはふ名無しさん
2007/11/29(木) 12:24:19ID:bCFgy4Cq博多駅のバスセンターにある「ふきや」のお好み焼きって
なんかすげえ似てない??
0703はふはふ名無しさん
2007/12/02(日) 20:10:18ID:eL0RpxPI0704はふはふ名無しさん
2007/12/05(水) 13:54:31ID:gpTCsODF接客も最悪
美味いお好み焼きを食べ歩いて勉強した方がいいね
0705はふはふ名無しさん
2007/12/05(水) 23:03:23ID:Hg2cZO5r0706はふはふ名無しさん
2007/12/15(土) 10:38:59ID:htCfVwh/0707はふはふ名無しさん
2007/12/17(月) 21:36:21ID:6eSqOoqd「大きめ」って何???プラスいくらなんですか??エロイ人教えて
0708はふはふ名無しさん
2007/12/17(月) 21:39:37ID:8jgz+lnG値段は普通のと同じ
0709はふはふ名無しさん
2007/12/18(火) 00:14:20ID:WjPCLfpxお好み焼きをパンパン叩いて焼くのはNG
0711はふはふ名無しさん
2007/12/19(水) 21:46:59ID:nU/zXHs3「肉玉、大きめで」って頼んでも不自然じゃないか???
0712はふはふ名無しさん
2007/12/19(水) 21:50:58ID:kevVSOhUん?不自然かどうかを聞いてるんだよね。
俺は仕事の合間に交通センターに寄ったら、毎回肉玉大きめで頼んでるよ。
0713はふはふ名無しさん
2007/12/19(水) 23:49:22ID:SwBTFp5J福岡は遠すぎる
0714はふはふ名無しさん
2007/12/20(木) 11:35:54ID:Cy7zqF8D0715はふはふ名無しさん
2007/12/20(木) 13:22:04ID:Cy7zqF8D以前から書き込んでるからもう覚えてくれた?
0718709
2007/12/20(木) 21:57:27ID:ZYsS5+36パプワおばさんは美味しかった。
個人的にフワッと系が好きなんよ。
最近は、なかなか当たりの店が見つからなくて困ってる。
博多〜天神周辺でオススメの店があったらぜひ教えて。
0720はふはふ名無しさん
2007/12/21(金) 14:49:35ID:pNElaj0Fがちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ 最高! がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ がちゃめ
0721はふはふ名無しさん
2007/12/23(日) 06:50:19ID:0gSgppFF0722はふはふ名無しさん
2007/12/23(日) 09:41:13ID:00QilQpc今何してる? 説明求む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています