【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
0567はふはふ名無しさん
2007/07/19(木) 01:23:46ID:XAfaMjzwあそこの広島風は麺にソースがしっかりついてて美味い!
昔、駅の近くに「寿屋」ってスーパーがあって、そこの飲食コーナーの中にあったんだ。
7〜8年くらい前に寿屋がなくなって、今の場所に移転したんだよ。
置いてある漫画は昔から変わらないよな。 ちなみに待ちたくなければ店に行く前に電話して「今から食べに行きたいのですが〇〇を焼いといてもらえますか?」って言うと、「何分頃来てください」って言ってくれるよ。
>566は常連さんっぽいから俺なんかに言われなくても知ってるかな?
0568はふはふ名無しさん
2007/07/21(土) 16:40:18ID:MixxADgH| 野 |
| 日 |
| 大 |
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
| |::: |: : : : |:: | |
| |::: |: : : : |:: | |
/_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ
_|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
0569はふはふ名無しさん
2007/07/23(月) 05:34:28ID:R8IJ8rom広島出身者が商うだけのことのある味だった。
0570はふはふ名無しさん
2007/07/26(木) 23:49:53ID:A2lp0sNzお好み焼きではなく、ふきや、という食いものだが、
美味いことは間違いない。
0571はふはふ名無しさん
2007/07/28(土) 06:31:04ID:qOGwxVq40572はふはふ名無しさん
2007/07/30(月) 10:19:53ID:RaYbF5vkやたらテレビとかで紹介されるけど・・・。
たこ焼き屋とかをポンポンつくってすぐに潰したり、
何か、いかがわしい感じがして入れないんだよなー。
0573はふはふ名無しさん
2007/07/31(火) 13:56:38ID:5RcdS27S量が多かったのは覚えてるけど
あの営業時間はあまりにも客に対して不親切
0574はふはふ名無しさん
2007/08/02(木) 08:01:21ID:/IhA9Pw1逝かずに正解。
不味いだけならまだ良いが
拝金主義の権化でサイズもおもいっきり小さいぞ。
どうしてあんな店に行く人間がいるのか本当に不思議。
0575はふはふ名無しさん
2007/08/05(日) 01:51:57ID:XmBzi3KC明日行ってくるZE
0577はふはふ名無しさん
2007/08/05(日) 15:55:56ID:WB6pE1k6http://www.infotop.jp/click.php?aid=45826&iid=8103
0578はふはふ名無しさん
2007/08/11(土) 20:56:32ID:cD+crEcU行ったことのある人レポ予路
0579はふはふ名無しさん
2007/08/12(日) 00:36:04ID:uVkzFEIUあそこ超美味しいよね♪
週1回は食べに行ってる。関西風も広島風も最高。
お腹いっぱい食べたかったら、デラックスかシーフードをオススメします。
豚玉やイカ玉より一回り大きい。
オム焼そばも美味しいよ。焼そばのソースは辛口でクセになる。
14:00〜18:00までは、たこ焼きセットや炒飯セットなどがあってお得(^-^)
冬場は回転焼きもやってて、それがまた美味しいの。広島風は焼くのに20分、関西風は15分くらいかかるから、お店に行く前に電話で注文して焼いてもらえばお店に着いてすぐ食べられるよ(^_-)
「お店で食べます」ってはっきり言わないとお持ち帰りにされちゃうよ。
0580はふはふ名無しさん
2007/08/12(日) 00:46:15ID:uVkzFEIU定休日は水曜日でぇす。
0582はふはふ名無しさん
2007/08/12(日) 08:55:07ID:uVkzFEIUそこ以外はよその駐車場だよ(*^_^*)
それと、駐車する時は絶対に前向きに入れてね。
バックで入れると駐車場のすぐ後ろに住んでるオバサンが出てきて「排気ガスが家のなかに入るから頭から入れて!」と文句を言ってくるよ( ̄〜 ̄)ξ
私も一度怒られて以来、頭入れしてます。
0585はふはふ名無しさん
2007/08/12(日) 22:38:57ID:Rl/xdqJNふきやも1年位食べてないな
0586はふはふ名無しさん
2007/08/13(月) 19:26:37ID:UEeV4rGZ0590はふはふ名無しさん
2007/08/15(水) 03:55:22ID:+2RNeE8U広島風のトッピングはイカ天もねぎもないし、量も多くない。
ソース辛い。でも、決してマズくはない。化学調味料はかなり多いと思った。
そんな絶賛されて行くほどの店ではない。
0592はふはふ名無しさん
2007/08/16(木) 21:07:50ID:LPFdbaZu味は個人的な好みがあるから難しいですけれど、広島焼きが好きな私としては>>590さんの言われてるとおりと思いました。
確かにソースは多めについてて辛かったです。あと麺は袋から出して焼くので茹でないです。その分茹でる店と比べて味は・・・と思います。
でも店は古いながらもきれいにされてて好感が持てました。
0593はふはふ名無しさん
2007/08/16(木) 22:17:53ID:vKSR3Jz8福岡で広島人が食べてもおいしいお好み焼き屋さんは何処ですか?
0594はふはふ名無しさん
2007/08/16(木) 22:50:20ID:5ZGUq5/P「きんさいや」とかは、広島人から見てどうなんでしょうか?
0595はふはふ名無しさん
2007/08/16(木) 23:08:17ID:b97sh6vyぜひ、また感想聞かせて下さいネ(^_-)
0596はふはふ名無しさん
2007/08/16(木) 23:11:15ID:DS+1Ugl9うまいお好み焼きの店(広島風)教えて!■03
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1143336091/297
297 名前:はふはふ名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 16:01:26 ID:daF8/iWX
きんさい屋はおこのみ焼き屋のレベルじゃない
先にキャベツ炒めてしまったら水分抜けて蒸し焼きにもならない
データで見るな。自分の足で舌でチェックすべし
0597はふはふ名無しさん
2007/08/17(金) 12:58:33ID:/Gv1sNGZきんさいやは麺とキャベツと生地の一体感がなかったですね。ばらばらに食べてる感じでした。
0598はふはふ名無しさん
2007/08/17(金) 20:11:08ID:QinMfgveじゃあ、箱崎の広島屋とかはどうですか??
0599はふはふ名無しさん
2007/08/18(土) 00:26:15ID:ft0jrJDQ銀天街から横道に入った、2階にある店。広島から来た兄ちゃんがやってた。
まだあるのかな?
0600はふはふ名無しさん
2007/08/18(土) 12:07:28ID:NsFqJpmD広島屋って粕屋に移動しましたね。伊藤博文みたいなご主人がされてるお店で、
フレンドリーな会話が弾んで居心地のいい店でした
0601はふはふ名無しさん
2007/08/18(土) 15:14:30ID:s3zwCjLe然り。フレンドリーで気さくなおじさんだった。ただ、最寄の篠栗駅から徒歩
10〜15分も福岡よりの方角に歩かなきゃならん場所に移動したのが残念だ
。今箱崎にある「広島選抜」もなかなかだけど、会話を楽しめる広島風お好み
好焼き屋は「広島屋」と竹下駅・春日(井尻六角南)の「がちゃめ」に限る。
0603グルメ旅
2007/08/19(日) 07:46:39ID:SiCnn7uJかなりまずくてビックリしました。作ってる若い女がこれまた接客もまずかった。。
その何日後にJR博多駅からひとつ行くと竹下駅と言う駅近くに「がちゃめ」と言う
お好み焼き屋を見つけて入ろうとすると、満席で入れなく残念・・・(涙)
しぶしぶ近所の「ふきや」に行くと今までに食べたことのないまずさで、小さい頃の
罰ゲームを思い出したよ。。(涙)次は早い時間から「がちゃめ」にいくぞ!!
0604グルメ旅
2007/08/19(日) 07:56:48ID:SiCnn7uJ0606はふはふ名無しさん
2007/08/19(日) 09:53:58ID:JsjGSyKLそうなんですか!粕屋のどの辺ですか???
0607はふはふ名無しさん
2007/08/19(日) 10:32:50ID:6K0KD8WO篠栗ですよ。
市内からだと吉塚から県道607号線を篠栗方面に走り、
県道35号線と交差する門松を過ぎ、2km程行ったら左側にあります。
ちなみに右側にはティラノっていうパチンコ屋がありますので目印にどうぞ。
0609はふはふ名無しさん
2007/08/19(日) 11:26:33ID:6K0KD8WO店の前に2台ぐらいなら止めれます。
止めれなければ、最悪パチンコ屋の駐車場に…
0611はふはふ名無しさん
2007/08/20(月) 09:29:16ID:IsrFnrblせめて、本当にうまいお好み焼き作れるようになってから宣伝しろ。
味がよければ、客はついてくるもんなんだよ。ちょっとは自覚しろ。
0612はふはふ名無しさん
2007/08/20(月) 11:53:43ID:WDQ1bbWuできるなら、バイト帰りにちょっと釣られてくる。
0613間違いない!!
2007/08/21(火) 07:30:27ID:SJ7D+RkP待っちょれよ!!自作する馬鹿はワレだけやろが!!食べた事もない店自作
して、どげんするなら!!
0614はふはふ名無しさん
2007/08/21(火) 09:08:53ID:xRsZsKoywww店を自作するってイミフww
お前の文章は特徴あり過ぎてバレバレなんだよ。ちょっとは推敲しろw
あと、ガラが悪いっぽいこと書くのはいいが、こんな奴が店員なんだと知ったら、
ここを見てる一般の客がますますお前の店に行かなくなるぜw
0615はふはふ名無しさん
2007/08/21(火) 17:11:28ID:iERWvNIw行ってみたいので定休日とか営業時間とか教えてください
0616はふはふ名無しさん
2007/08/22(水) 17:17:28ID:79QVM3uI0617はふはふ名無しさん
2007/08/22(水) 19:43:53ID:DwcaAvEw営業時間は11:00〜21:00だったと思います。
定休日はおやじさんの気分しだいです。
0619はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 06:47:16ID:hHr6PlIy貧乏学生カップルにはおおだすかりですw
0620はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 10:21:44ID:vbNjzXiN0621はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 13:50:27ID:zqhXp24T0622はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 14:01:12ID:V067Hn2y0623はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 16:53:50ID:m5J6Lfvhキャベツの量が明らかに減ったな…。もう行かない
0624はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 17:50:27ID:zqhXp24Tうわあ、最悪ですね。明日行こうと思っていたけど、やめます。
0625はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 18:35:27ID:zqhXp24T0626はふはふ名無しさん
2007/08/25(土) 19:51:14ID:OFhzpb4Iキャベツの量が明らかに減ったな…。もう行かない
0627はふはふ名無しさん
2007/08/26(日) 07:13:23ID:BEW6tsMa6月に行ったときは、新鮮なキャベツがたくさんでシャキシャキした食感があった。
で、昨日いったら、キャベツ少ない!ただの焼きそば入りお好み焼きになってしまっていた。
俺の記憶は間違いないはず。残念。広島焼き、もう一度以前のお好み焼きをつくってくれ。
0629はふはふ名無しさん
2007/08/27(月) 20:27:03ID:dPAeJ45O今年は猛暑でキャベツが凶作なんだぞ。
0631はふはふ名無しさん
2007/08/29(水) 08:13:21ID:sa25+V6W0632はふはふ名無しさん
2007/08/29(水) 09:18:57ID:4Hw0kFSNゆめタウン博多の2Fの広島焼きは元から量が少ない。
キャベツ少ないのは今にはじまったことじゃない。
その分安いけどね。高くてもいいから量を増やしてほしいけど。
0633はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 04:43:04ID:q3sFnqop0634はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 09:36:34ID:b0B05QGq博多とか天神とか香椎にある、あのふきやの同系列?
店内がレゲェ色一色で、まるで別の店のようなんだが…。
ドロソースとマヨネーズはふきやっぽかった。
0635はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 09:42:17ID:faX82/SDまあそれはおいておいて、そんなにキャベツが食いたいなら、キャベツ多めとか
そばWのようにキャベツWで頼んだら? その分払うと言えばいいんじゃないの。
0636はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 12:12:35ID:nuDDHJTfおれも広島に住んでたときはキャベツが多いという印象は無くて
野菜Wとか言って注文してた。
当時よく行ってた店では野菜Wでも20円増しだったけど。(350円→370円)
広島風がキャベツ多くなったのって、ここ10年ぐらいのことでは?
0637はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 16:21:18ID:yxsvDkDI>福岡市内のはそばにソースがついてないのが多いが、
>俺が広島に住んでた頃のイメージでは、そばをソースで炒めるのが当り前。
>なんか久しぶりに広島風を食った気がした。
>>567 :はふはふ名無しさん:2007/07/19(木) 01:23:46 ID:XAfaMjzw
>>>566 おぉ!分かってくれる人がいてすっげー嬉しい!
>あそこの広島風は麺にソースがしっかりついてて美味い!
広島出身者にもいろいろあるだろうけど(俺は最近のことは知らないが)、
そばをソースで炒めるのが当り前、なんてことはない。というか、
基本的にそばをソース焼きそばみたいにしてしまう店は、コストダウンのために
有名メーカーのいい麺を使わず安い麺を使うから、味がない・うまくないので
ソースで味付けしてごまかしているだけ。福岡、北九州の店はこういう店が結構あり、
何度もガッカリさせられてきた。
538さん(この人も広島出身者だと思うけど)もある店の感想で
>そばにソース味付ける時点でアウト
と書いて有るが、こういう店は行くに値しない。
0638はふはふ名無しさん
2007/08/30(木) 16:34:56ID:nuDDHJTf福岡のは麺にソースつけないところが多いよ
俺が広島で食ってたときは麺にソースつけるところが
多かった気がするし、麺をゆでないところも多いし
別にそれがうまいとは思わないが、
広島のどこにでもある店で食っている感じがする、
ということでいいと俺は言っているだけ。
ただ、それにしては値段が高すぎるが。
0639↑
2007/08/30(木) 18:50:04ID:FGe4L1j/要は、「あんあん」がうまいまずいではなくて
>広島のどこにでもある店で食っている感じがする(した)
ということですな。
0640はふはふ名無しさん
2007/09/01(土) 05:55:36ID:PWhRMtgHもしかしたら、福岡県出身者のことを言ってるんじゃない?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1171958121/
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20070803gr02.htm?from=yoltop
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091156953948.html
0641はふはふ名無しさん
2007/09/02(日) 04:24:26ID:nFrkkUXD一般的に広島でうまいと言われる有名店で
麺をソース焼きそばみたいにするところはどこがありますか?
麺をゆでないところはどこがありますか?
(茹でる麺を使っている店が全て著名メーカー製ではありませんが、
名の通った店ならまず間違いなくここのメーカーです)
0642638
2007/09/02(日) 11:39:53ID:qCXZiIvR広島でうまいといわれる有名な店など行ったことが無いのでわからない
それに10年以上前と今では大分変わってるはず
つぶれた店も多いだろう
名前は忘れたが、たしかイズミ東雲店の真向かいあたりにあった店とか
0643はふはふ名無しさん
2007/09/04(火) 01:11:26ID:uqrQzmHf大阪風は広島風と違って、(普通は)麺を入れないのよ。
そのぶん本体のボリュームがあればいいけど、そうでもない。
広島風は、お腹と相談して麺をダブルにできるけど、
大阪風は、(普通は)できないんだ。
人が悪いんじゃなくて、「お好み焼き」が違うので、
許してやって。
0645はふはふ名無しさん
2007/09/06(木) 22:43:45ID:1V1EmoYt0646にこにこ
2007/09/07(金) 20:26:04ID:MtIBEzLH0647はふはふ名無しさん
2007/09/07(金) 23:27:06ID:kxUNtWph0648はふはふ名無しさん
2007/09/08(土) 00:16:01ID:gTfgyr6U0649はふはふ名無しさん
2007/09/08(土) 11:11:54ID:b7PWCGb0>>613
>611→ワラッ!!2ちゃんのし過ぎで頭スレてんの!!食べたら感想書き込むから
>待っちょれよ!!自作する馬鹿はワレだけやろが!!食べた事もない店自作
>して、どげんするなら!!
女性のみでの入店、気の弱い方、お年寄りの方のご入店はオススメできません。
0650はふはふ名無しさん
2007/09/09(日) 02:43:17ID:zX1niXHt野菜の量とかが変わったかは不明
0651はふはふ名無しさん
2007/09/10(月) 22:51:02ID:v0DQaQ6r0652はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 00:18:11ID:do+3TMw9九産大や博多とか色々あるけど、みんなが美味しいって言ってるのはどこのふきや?
どうせ行くなら一番ウマイ店に行きたい。
0653はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 05:51:43ID:tWpsfq8wチェーン店っていうよりは「のれん分け」って感じかな。
店によって微妙にオリジナル性があるような。
味もまったく同じってわけじゃないし、「大きめ」を頼めないとこもある。
お持ち帰りのパック方法も統一されてない。
とりあえず、一番美味いのはやっぱり交通センター店やない?
0654はふはふ名無しさん
2007/09/16(日) 11:16:47ID:do+3TMw9俺の友人は九産大のはあまり美味しくないって言ってるけど、そうなの?
ソースも黒くてドロドロしてるって。
交通センターに明日行ってきます。
教えてくれてありがとう。
0657はふはふ名無しさん
2007/09/17(月) 08:48:56ID:3NkeSQYP>>656 ふきやのソースはみんな黒いドロドロしたやつなんだね。
俺、普通の?茶色いソースしか知らないから、想像つかないよ。
0658はふはふ名無しさん
2007/09/17(月) 12:54:47ID:AItYUtB3ただ赤坂は、堂々と猫が出入りするからね〜。
赤坂門市場って、いつ壊れてもおかしくないくらいの建物だから、今の赤坂店
のうちに行っとこうと思って行ってる。
店の雰囲気は交通センターの方がいいと思う。
0659はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 01:46:42ID:iplUOAjV大きめができない。
男店員の態度が何様。
0660はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 11:08:52ID:RR0VIo+W「大きめ」がないのは香椎店だけじゃないよ。
ただ、店員の態度が悪いのは(・A・)イクナイね。
竹下店に以前いったら、兄ちゃん厨房で煙草吸うわ、肉玉は焦げてるわで最悪だった。
0661はふはふ名無しさん
2007/09/18(火) 19:41:32ID:UB2U8zde灰が入ったらどげんすっとや〜(`皿´メ)
0662はふはふ名無しさん
2007/09/22(土) 04:52:54ID:XhpmlG3Uそげな店員のおる店にゃあ、絶対に行かんこったい!
店ば甘やかしよったら、客が馬鹿を見るごとなるばい。
0663はふはふ名無しさん
2007/09/23(日) 13:30:16ID:oBMSHLKxそれアウトだろ。
嘘だったら名誉毀損で裁判沙汰。発言には気をつけよう。
0664はふはふ名無しさん
2007/09/24(月) 07:05:24ID:RtSXYimn「大きめ」がないと名誉毀損になるのか…
0665はふはふ名無しさん
2007/09/25(火) 10:52:55ID:m2vawI16煙草と焦げのこと?事実やけんしょんなか。
ただ、その後行ったときはそのバイト居らんかったけんクビになったんかも知れん。
0666はふはふ名無しさん
2007/09/26(水) 03:58:14ID:9lSk2RZLもし自分が特定できる人がいる場合(同じ学校や会社)は事実でも
名誉毀損。行列のできる裁判所に同じような事例があって全員有罪だったよ。
それが原因で客足減ったりしたらヤバイかも。
ラーメン板ではそういうレスがいくつもあって実際裁判沙汰にはなってないから
今後は気をつけたほうがいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています