【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
0449はふはふ名無しさん
2006/12/23(土) 19:23:56ID:UqRDdrFX男女で大きさを変えてます。
でも残しても怒られるわけじゃないし、包んでくれたりする。
男が「大きさは普通で」なんて言うと、大将がやさしくw口撃してくる。
「男やろ〜もん、たべれるくさ」
0451はふはふ名無しさん
2006/12/24(日) 15:24:13ID:/HUmeU8k0452はふはふ名無しさん
2006/12/24(日) 18:43:23ID:qGVq/H3Zしらんかった
マジすげ^^
ところで交通センターにいくんやが肉玉にねぎとかチー玉に肉とか
トッピングみたいな事できんのかな??
0453はふはふ名無しさん
2006/12/28(木) 16:36:41ID:snAe2DXH0454はふはふ名無しさん
2007/01/04(木) 23:15:31ID:9veqVGi/ふきやには何故か行ってしまう。
0455はふはふ名無しさん
2007/01/05(金) 14:22:18ID:p6XH5kqaソースはほとんどかかってないし、マヨネーズもつけてないし、粉がネチョネチョして生焼けで食われんかった。二度といかんぞ。
味はお世辞にもうまいとはいえんが、たこやき太郎の小田部店見習え
お好みも焼そばも量かなり多いし、客も多い、カップルが何故か多い。
持ち帰りもマヨネーズをラップにきちんと入れていっぱい付けてくれる
焼そばは目玉焼きが自動的につくのがうれしいがソースが薄いのが弱点やな
0456はふはふ名無しさん
2007/01/05(金) 15:43:11ID:xYmPuOGb0457はふはふ名無しさん
2007/01/06(土) 18:47:44ID:V7DSWKycあの手作りマヨネーズをたっぷり付けて食べたいよ。
手作りソースは塗りにくいんだよね。固いっていうか。
0458はふはふ名無しさん
2007/01/07(日) 13:58:38ID:G9FUvtTdいきそびれた。
0459はふはふ名無しさん
2007/01/13(土) 19:53:00ID:iMpSAlpa0460お好み焼きマニア
2007/01/14(日) 12:55:27ID:R0UpOa5o一言でした。工房、きんさい屋、もみじ、銀志郎、あかおに、かわせみ、福岡
の全ての広島風を食べましたが、一番は「がちゃめ」ですね。。博多区竹下
にも1号店があるらしいですよ。。一度食べに行ってみて下さい!!
0461お好み焼きマニア
2007/01/14(日) 12:59:56ID:R0UpOa5o0462はふはふ名無しさん
2007/01/14(日) 21:26:37ID:GrYQ1M/5君のお薦めはどこですか?
0463はふはふ名無しさん
2007/01/14(日) 23:58:05ID:mn6mRl4l2ちゃんねるは明日の14時に閉鎖します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0464はふはふ名無しさん
2007/01/15(月) 04:48:30ID:Bx85r2H3がちゃめが一番?
福岡の広島風全部食ってないのがよくわかった。
あまり大口叩くと恥を書くいい例がコイツだな
0465はふはふ名無しさん
2007/01/15(月) 16:34:33ID:w1JXqqJ6でもふきやのマヨはすきだな
肉たまにチーズとかできんの?
トッピングみたいに
0467はふはふ名無しさん
2007/01/19(金) 00:56:14ID:ZkJx/0du0468630
2007/01/26(金) 22:39:24ID:iqiMehNb0469はふはふ名無しさん
2007/01/29(月) 02:54:42ID:qKuSRdhi店に直接聞けばすぐ分かる。
もちろん聞きたい理由もちゃんと話さないとな。
0470はふはふ名無しさん
2007/01/30(火) 19:42:41ID:q/jAmTCMまじで教えてくれるの??
あんまり難しくないような気がするけど
誰かためしてほしいなあ
0471お好み焼きマニア
2007/02/01(木) 14:15:17ID:F0ntDVfo0472はふはふ名無しさん
2007/02/07(水) 11:49:51ID:OIERTx4b正直あんまり教えたくはない。
0474はふはふ名無しさん
2007/02/11(日) 03:14:24ID:w8YrkX7g値段は高いの???
ふきやはバランスがいいと思うんだけど?
もちろん高けりゃそこそこのもん食えると思うんだがな
みんなどう?
0475はふはふ名無しさん
2007/02/12(月) 00:01:45ID:Zy/mRgil知り合いにお好み焼きの美味い店を聞いては食いに行くがどこもいまいち
店で食うより面倒だが自分で作った方が美味い。
但し大牟田の「高専ダゴ」は美味い!
0476はふはふ名無しさん
2007/02/12(月) 19:25:31ID:pV8ur5wd旨い、安い、大きいの三拍子そろったお好み焼きでした。また行きたいです!
0477はふはふ名無しさん
2007/02/12(月) 21:27:14ID:DX9Gc/2i0478はふはふ名無しさん
2007/02/13(火) 16:20:32ID:Xyva7s6E0479はふはふ名無しさん
2007/02/14(水) 06:53:39ID:ySn/+6Ds誰か???
教えて???
0480はふはふ名無しさん
2007/02/16(金) 00:56:32ID:J4RrR9lUhttp://www.kinen-style.com/area/40-fukuoka/
0481はふはふ名無しさん
2007/02/16(金) 16:37:23ID:385H8ZWY0482はふはふ名無しさん
2007/02/21(水) 08:15:53ID:SqqfPT+9もしかしなくても負け組み?
0484はふはふ名無しさん
2007/02/22(木) 21:39:38ID:Rbx4URmT春日ならスクの交差点の所にたこやき太郎があるよ〜
絶品とまではいかないけど値段の安さと量の多さと
安心できる味と思いますよ〜
0485はふはふ名無しさん
2007/02/26(月) 22:31:10ID:HIJJ9ESrただし親父の左手の小指が無いのには目を瞑ってくれや。
0486はふはふ名無しさん
2007/03/01(木) 18:46:32ID:MaoQh3Ylお好み焼き屋でタダでお好み焼き食えてルンルン♪よりも、もっと時給いい店で働いた方がたくさん稼げてルンルンじゃないのか?
給料で、お好み焼きやもっといいもん食えよ。
いくら好きでも、毎日お好み焼きじゃさすがに飽きるだろ…
0487はふはふ名無しさん
2007/03/02(金) 21:36:10ID:ZPeQzRZR根本から無いのか????
0488はふはふ名無しさん
2007/03/03(土) 01:43:41ID:xVQWvIhq味は・・・。普通か・・いや!ぼちぼちだ!ww
あと竹下にふきやがあるって書いてるけど西鉄ストアの横?
車で毎日通るけどのぼりしか見えなくて店名がわからん。。
ちなみに粉物繋がり&竹下情報で西鉄ストア横の鯛焼き屋は激ウマ。
0489はふはふ名無しさん
2007/03/11(日) 09:13:26ID:oYzckHQ2関西風ノーマル(肉玉)600円+大盛り100円
まいう〜
0490はふはふ名無しさん
2007/03/29(木) 02:40:57ID:4/7oFLCvあの、キャベツが甘〜くなるまで蒸し焼き状態にしたやつ。
「おたふく」もまあ美味しいけど、キャベツが違うんだよなー。
いままで一番本場のに近かったのは、ゆめタウン博多2Fの店w(名前知らん)
0492はふはふ名無しさん
2007/04/01(日) 16:12:26ID:sMWtgWIQ0493はふはふ名無しさん
2007/04/02(月) 00:02:53ID:4o8Ferosぜんぜんダメ↑
0494はふはふ名無しさん
2007/04/02(月) 00:21:32ID:8M1w0e12なんで こんな味で すっごい行列なん?って思った。
0495はふはふ名無しさん
2007/04/02(月) 00:26:30ID:eK7Uk93l0496はふはふ名無しさん
2007/04/02(月) 18:43:39ID:1Xcf1Dlg0498はふはふ名無しさん
2007/04/05(木) 20:10:09ID:FZl8p7fW久留米のまんてんは行った?そこの店主、広島のみっちゃんだかよっ
ちゃんだかいう店(有名店らしいが知らん)で修行して店出したって話
だよ。
一回しか行ってない上、広島風すらよくわかってないので良い店かどう
かは知らんけど評判は良いみたい。豪雨の晩でも客入ってた。
0499はふはふ名無しさん
2007/04/07(土) 02:38:18ID:/BZbY6c3こないだ篠栗の「広島屋」行った。まぁ美味かった。おやじが暇だとぼやきながら
広島風お好み焼きはうどんが元祖だと言っていた。俺はそばだった。顔見れなかったww。
0500はふはふ名無しさん
2007/04/10(火) 15:39:16ID:5MWgGAbL0501はふはふ名無しさん
2007/04/10(火) 22:17:17ID:7dOy4eFx早朝に通ったからまだ開店してるかわからんがふきやに続き今度行ってみたいお好み焼き店best3に入った。
友人は西新のパチンコ屋の前のが美味いといってるがいつも昼時は行列できてるから
行ったこと無いがそこも行ってみたい。
0502はふはふ名無しさん
2007/04/12(木) 10:49:23ID:ITUrnSHW>本当に広島風のお好みを食わせる店ってある?
>いままで一番本場のに近かったのは、ゆめタウン博多2Fの店w(名前知らん)
本場っていってもいろんな味があるよ。広島のどこを基準にしてるかで違ってくるでしょ。
俺の場合、まずどこの麺を使ってるかがポイント。
とりあえず、次の休みにでもそのゆめタウン博多2Fの店にいってみるわ。
0503はふはふ名無しさん
2007/04/14(土) 01:22:19ID:uaHxT7IW今は手焼きのふきやないよね?
0504はふはふ名無しさん
2007/04/15(日) 18:00:46ID:dTMxVbbr0505490
2007/04/15(日) 21:39:13ID:6y2oncqp>>502
キャベツの甘さを基準にしてる。
で、肝心のゆめタウン2Fが、リニューアル中に伴ってフードコート(?)が消滅しとる。
ちゃんと復活するんかいな(´・ω・`)
0506はふはふ名無しさん
2007/04/16(月) 21:57:48ID:afEzGk5y0507はふはふ名無しさん
2007/04/18(水) 01:31:32ID:NFgef0iR0508はふはふ名無しさん
2007/04/18(水) 02:42:00ID:+h0lmiAP2chに書き込めば客が増えると思ってんのが凄いぜ。
0509はふはふ名無しさん
2007/04/22(日) 10:48:39ID:esYFbxOe0511はふはふ名無しさん
2007/04/22(日) 20:55:43ID:QM2H12n8福岡密着型のソーシャルネットワーキングサービス「どげんね」
http://www.funkarec.com/about.html
運営組織「ファンカレック」
↑のページより転載
★屋号
デザインオフィス "ファンカレック" [ Funkarec ]
★創業日
2006年11月1日
★住所
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目2−4
★HomePage
http://www.funkarec.com
★メアド
info@funkarec.com
★事業内容
ホームページのデザイン及び制作
WEBシステムの設計及び構築
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の構築
グラフィックデザイン及び制作
ホスティングサービス
DOGENNEの企画・制作・運営 [ http://www.dogenne.net/ ]
DOGENNE-sns-の企画・制作・運営 [ http://sns.dogenne.net/ ]
★営業時間
月曜日〜金曜日 (10:00〜19:00)
0512はふはふ名無しさん
2007/04/22(日) 22:30:54ID:QM2H12n8★DOGENNE-sns-会員数推移
4月も気づけばもう中盤。入学や新学年、就職などなど、新たな出会いが巷に溢れては
様々なコミュニケーションが活発化する季節でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
DOGENNE-sns-では、そんなレッツコミュニケーション!な季節に呼応するように、
3月後半から今日まで、日に日に新たな会員の方がご登録され、いろんなカラーに染まりだしています。
正直なところ、
「ま、会員数とか気にせずにぼちぼちやってこうかね〜。」などと、
「継続は力なり、面白いことやりたいけん。」みたいなノリで始めたSNSですが、
ここまで増えてくるとそうもノンキなことは言ってられませんので、最近僕ら本腰入れました。
だってもうDOGENNEは僕らのものじゃないから…。
http://dogenne.up.seesaa.net/image/glaf.gif
※オレンジ・・・全体数の推移
※青・・・男性会員数の推移
※赤・・・女性会員数の推移
昨年11月のプレオープン以来のビックウェーブがきてますよー。感激!
そんな感じです。お楽しみいただけましたでしょうか。
福岡のかわいいポータルサイト"DOGENNE"
http://www.dogenne.net/
福岡の地域密着SNS"DOGENNE-sns-"
http://sns.dogenne.net/
※新規会員登録は4月末まで!5月からは完全招待制となります。
DOGENNE-sns-ってなに?って人はまずこちらを
http://sns.dogenne.net/guide.html
0513はふはふ名無しさん
2007/04/24(火) 00:50:19ID:zoiXFeUa0514はふはふ名無しさん
2007/04/25(水) 14:42:18ID:bGzv1tIg情報きぼんぬ!
0515はふはふ名無しさん
2007/04/29(日) 22:23:52ID:wnh0maCC月見(650円)頼んだら、卵多すぎ、茹で卵の味がした…失敗した。
0516はふはふ名無しさん
2007/04/30(月) 23:56:53ID:RE0+sd4/0517はふはふ名無しさん
2007/05/01(火) 04:16:23ID:RH+fyIax鳥栖だと思う。閉店のとき店長が客に言ってたのを小耳に。
俺好きだったなぁ 八雲
0518はふはふ名無しさん
2007/05/01(火) 15:32:10ID:9CpAD2ON0519はふはふ名無しさん
2007/05/03(木) 19:10:16ID:xk37sT1Aふきやってどこにでもあるなw
0521はふはふ名無しさん
2007/05/04(金) 09:56:39ID:N6cFzdAfいいかげんウザい。
みんな「がちゃめ」で単語検索してみてくれよ。
がちゃめはキャベツ生焼けな上に、にんにくがキツ過ぎなんだよな。もう少し精進してくれ。
不慣れなインターネットで自演する前にさ。
0524はふはふ名無しさん
2007/05/12(土) 17:44:12ID:mUlF7VWM昔、広島でお好み焼き食べたことあるが、それに近い味だと思う。
0525はふはふ名無しさん
2007/05/12(土) 23:49:37ID:lSxR7wFU「広島選抜」? あの店が美味い?
本気で言ってるのか?
クククッ……アーハッハッハッハ!!
あの店美味いよな、同士よ。
0526はふはふ名無しさん
2007/05/14(月) 02:31:24ID:AXi0QeOj確かに
大好き
0527ヒロ
2007/05/17(木) 09:45:46ID:hIbMqajzですけど、そこの店は一回行くと絶対はまるらしいですね?味・不陰気・接客
すべていいそうですね。近所でも評判の店なんでしょ?それとその向いにある
ラーメン一竜もかなり旨いって聞きました。春日はグルメ王国ですね・・
今週2件攻めてみます!!感想は次週ご期待!!ヒロより
0528はふはふ名無しさん
2007/05/18(金) 06:03:31ID:GE0P6+hKhttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1143336091/175
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1143336091/191
不陰気乙
絶対に行かないから安心しるw
0529はふはふ名無しさん
2007/05/19(土) 20:24:52ID:P/WbYXpjまあ大阪が本店なんだけど
0531はふはふ名無しさん
2007/05/20(日) 10:27:29ID:N8+SwniLそばを入れたら広島風だという店が多い中、
近所ならたまに行ってもいいくらいのレベル。
広島で修行云々も、どの店でどのくらい
したかにもよるし、それこそピンキリ。
広島選抜は一人でやっているにしても手抜きとしか思えない
機械切りのキャベツ、そして卵、麺すべてにおいてコストを
抑えているから、わざわざ行くほどの価値はなかった。
0532はふはふ名無しさん
2007/05/20(日) 11:50:17ID:PGKQ0Fc90533はふはふ名無しさん
2007/05/20(日) 23:36:25ID:O8+lXslu持ち帰りのほうが絶対に美味いぞ(`・ω・´)
残念ながら店で食うと普通だなぁ。俺は(´・ω・`)
0534はふはふ名無しさん
2007/05/21(月) 05:01:07ID:eHgRRVlnあくまで福岡で広島風ならまあ合格与えられるレベル
本場広島にも結構行って食うがそこと比べるとやっぱり落ちる
後従業員というか店の人数と客席のバランスが取れてなくて
仕事が手抜きになる事も多いのも事実
近くにあったら・・・という評価は妥当だと思う
後、キャベツの機械切りは大目にみてやってくれ
>>533
俺のお好み焼きの評価するポイントの1つに
「冷めても美味いか?」という項目もあるから大丈夫、君だけじゃない
0535はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 00:22:09ID:rM1T5s0k広島って有名店まじくない?
ちっちゃ〜い店で名前もわからんようなとこでしか美味かった事無いんだが。
ちなみに「みっちゃん」ってとこやたら有名だったな。でも・・。
どっかおすすめある?
0536はふはふ名無しさん
2007/05/22(火) 00:23:14ID:rM1T5s0k0537はふはふ名無しさん
2007/05/27(日) 15:42:24ID:o4lOQNqS0538はふはふ名無しさん
2007/06/06(水) 05:24:21ID:GMqgPjA3麺を茹でてカリカリに焼くタイプが好きなので
そばにソース味付ける時点でアウト
あと確かににんにくきついしソースが辛い
広島お好みにマヨは邪道と思ってたけどここのはマヨないと辛くて・・・
0539はふはふ名無しさん
2007/06/10(日) 16:56:15ID:vwE2Rfmmそば肉玉が590円。ただマヨネーズ50円?ちょっとせこいぜ…店長
鉄板に載って出てきた。味はまあまあ。キャベツたっぷり。
何か質問あるか?
0540はふはふ名無しさん
2007/06/10(日) 17:45:13ID:v2/k75sZ次回があったら是非とも1階で買ったマヨネーズをかけてみてくれ。
もちろんこれ見よがしに店員に見せつけて。
ミニパックでもいいが、出来たら普通サイズをどかっとテーブルの上に置いて使ってくれ。
ちなみにゆめタウンもお好み一番地もイズミグループ。
0542はふはふ名無しさん
2007/06/11(月) 10:17:08ID:A9TjcUVZそばも油まみれで保存。 キャベツにも油かけて
焼き時間短縮。その上、キャベツ半生。
0544はふはふ名無しさん
2007/06/24(日) 03:39:18ID:xwm0HHAHむしろ1階の惣菜コーナーで売ってる広島風お好み焼きを目の前で食べてやれw
というかあの3軒並び(麺や一番・たこ一番・お好み一番)はイズミグループだけどな
というか少しは名前ひねれw
正確にはイズミ・フードサービスで1階のイタリアン(マルデ・ナポリ)もその一つ
(その為1階の飲食街で唯一のゆめカード対象店)
まあ味は値段相当でまあまあかな?でもマヨ50円は無い
0545はふはふ名無しさん
2007/06/27(水) 11:04:52ID:5SG/3vyS西新の「八昌」ってどうなん?
評判では、ちゃんと広島の本家(薬研堀)で修行して、暖簾分けしてもらってるらしいが・・・。
因みに俺は「竹原」出身(笑)
0547はふはふ名無しさん
2007/06/27(水) 19:55:35ID:5SG/3vySありがと。
「それ、意味を取り違えてると思う。
薬研堀八昌自体、広島の中では特異な部類という話。 」
なるほど。
ところで、実際の所、西新の八昌ってどうなん?
西新まで食べに行く価値って、あるのかな?
0548はふはふ名無しさん
2007/06/30(土) 20:09:03ID:Eyl14Zi9忘れられん。箱崎、西新、香椎とよく行ったものだ。
福岡に住んでいる人たちが羨ましいかぎりです。関西にも出店してほしいですね。
あの味は関西では味わえないです。
あーミックス大が食べたい・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています