トップページkonamono
986コメント301KB

【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn
2年以内の開業を目指しています。
福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
0427はふはふ名無しさん2006/12/15(金) 16:00:46ID:mVSTzs5g
どこのふきやがベーコン使ってるのさ
博多駅はバラ肉だけど
0428はふはふ名無しさん2006/12/15(金) 19:24:30ID:GYGYNcHa
>>426
>>427
すまん
肉玉頼んでくるわ
0429はふはふ名無しさん2006/12/15(金) 20:02:50ID:3vbm7t8N
昨日博多駅のふきや行ったぞ。肉玉とチ-玉食った。みんなに質問。
チャーはんは、うまいのか?みんなの意見求む。

0430はふはふ名無しさん2006/12/15(金) 21:15:36ID:7IJLyZwI
>>429
俺は肉玉しか食ったこと無い…
0431はふはふ名無しさん2006/12/16(土) 11:14:53ID:hXg9lGiV
>>429
すまん、オイラはチーズ玉オンリーだ。お好み焼き屋に来てわざわざ焼きそ
ばや焼き飯ってのは食いたくない性分なもんで。
0432はふはふ名無しさん2006/12/16(土) 22:10:53ID:WcWNwCv6
すきや
でかいボールに入れた冷や飯を焼き飯のオーダーを受けると出してきて
鉄板の上に乗せるが少し多かったのか一口分ぐらいまたボールに戻すときがある。
そのくらい良いではないかと思った。
あと食器やグラスを洗剤の泡だらけの辛苦に入れた後、
洗剤のついた指や手を前掛けで拭いただけで他のものを触るのはどうかと思う。
それの繰り返しだから実質指に洗剤がついたまま。
後食器洗い機の下敷きを
流しの横の床の不衛生なところに直接おくのもどうかと思う。
0433はふはふ名無しさん2006/12/17(日) 16:57:00ID:N9Kx6p3z
大濠公園の近くのミンミンっておいしいの?
0434はふはふ名無しさん2006/12/17(日) 18:02:51ID:AFBzycdF
福岡を離れてはや10年。
ふきやといえばショッパーズの上しか知らないんだが
今は博多駅とか赤坂に行かないとないの?
0435はふはふ名無しさん2006/12/17(日) 21:29:24ID:eGhdRjoQ
ショッパーズのふきやでお好み焼き食べて、
そのそばのゲーセンで「スペースハリアー」するのが楽しみだった。
ttp://www.sega-mechatro.com/products/database/zoom/images/harrer_b.jpg
0436はふはふ名無しさん2006/12/17(日) 21:52:33ID:L4e1Lt57
>>432

そういう店には行かないことだね…
04374322006/12/17(日) 22:09:42ID:Qh+iAJ3W
>>436
天命を書き間違えてました、
交通線たーの付記矢です。
0438はふはふ名無しさん2006/12/20(水) 16:18:48ID:Q7vjMTL8
みんなに
質問です??
ふきやはトッピングとかできんの??
みんなおしえて
0439はふはふ名無しさん2006/12/20(水) 16:23:45ID:Q7vjMTL8
ふきやチャーハンは、なかなかうまいと思うけどみんなはどう?



0440はふはふ名無しさん2006/12/20(水) 23:45:57ID:YG+jJvG4
http://www.hotpepper.jp/doc/mailcam0127/index.html?vos=nhppvccp99001
0441はふはふ名無しさん2006/12/21(木) 19:27:54ID:flwwxHWy
>>439
大盛、漬け物多めで注文してます。
0442はふはふ名無しさん2006/12/22(金) 14:00:31ID:fFDJ1spL
大盛りはでかすぎ
味はどんなもんかな?
うまい??
0443はふはふ名無しさん2006/12/22(金) 19:35:24ID:0Jn5E59f
>>442
味は大盛り普通変わりない、
作ってる職人さんが焼いてる様はいつ見ても気持ちがいい。
私的には癒しw
0444はふはふ名無しさん2006/12/22(金) 22:28:40ID:80LaeAt7
>>443
確かに。
職人さんが作っている様はいい。
ただ、カウンターに座ると暑いけどね
0445ハッピーハンティング2006/12/23(土) 11:36:07ID:AEsohrzQ
ここは最初は住吉の精華女子の近くにあったね オヤジさんに聞いたけど、ふきやに勤めてたらしいね
早良のほうにお店が移転してたけど閉店したみたいですね 怪しいネズミ男のようなオヤジだったけど、俺はふきやの味は知らなくてここの味にはまってたよ
まさに伝説になったね 交通センターのふきやに行ってみようかな
0446はふはふ名無しさん2006/12/23(土) 12:20:33ID:fJ1UC760
同じふきやでも特盛りって交通センターでしかやってないのかな
0447はふはふ名無しさん2006/12/23(土) 16:38:13ID:ZHiEnELt
特盛りって
値段一緒ですか?
有料ならいくらアップ?
交通センターでは普通>大きめ
それ以上はあるのかな?
0448はふはふ名無しさん2006/12/23(土) 16:49:37ID:+vbeRYWW
交通センターふきやにて。「女性で〜す」「男性で〜す」というのは何でだろう。
単なる統計か男女で盛りを加減してるのか。
一見男か女かわからなかったらどうするんだか。
0449はふはふ名無しさん2006/12/23(土) 19:23:56ID:UqRDdrFX
>>448
男女で大きさを変えてます。
でも残しても怒られるわけじゃないし、包んでくれたりする。
男が「大きさは普通で」なんて言うと、大将がやさしくw口撃してくる。
「男やろ〜もん、たべれるくさ」
0450はふはふ名無しさん2006/12/24(日) 03:30:47ID:/mCAPaax
>>449
お好み焼きのカットの仕方も違うよ。女性用は小さめにしてある。
0451はふはふ名無しさん2006/12/24(日) 15:24:13ID:/HUmeU8k
女性でも大きめで食べる人いるだろうに
0452はふはふ名無しさん2006/12/24(日) 18:43:23ID:qGVq/H3Z
そうなんや〜
しらんかった
マジすげ^^
ところで交通センターにいくんやが肉玉にねぎとかチー玉に肉とか
トッピングみたいな事できんのかな??
0453はふはふ名無しさん2006/12/28(木) 16:36:41ID:snAe2DXH
春日にしゃれたお好み焼きやさんがあるんだけどだれかいった?
0454はふはふ名無しさん2007/01/04(木) 23:15:31ID:9veqVGi/
福岡に帰ると長浜には行かないのに
ふきやには何故か行ってしまう。
0455はふはふ名無しさん2007/01/05(金) 14:22:18ID:p6XH5kqa
銀志朗の次郎丸店でお好み持ち帰りしたけど最悪やった
ソースはほとんどかかってないし、マヨネーズもつけてないし、粉がネチョネチョして生焼けで食われんかった。二度といかんぞ。
味はお世辞にもうまいとはいえんが、たこやき太郎の小田部店見習え
お好みも焼そばも量かなり多いし、客も多い、カップルが何故か多い。
持ち帰りもマヨネーズをラップにきちんと入れていっぱい付けてくれる
焼そばは目玉焼きが自動的につくのがうれしいがソースが薄いのが弱点やな
0456はふはふ名無しさん2007/01/05(金) 15:43:11ID:xYmPuOGb
八幡西区の『京』に行ってみ  【 もつダブルうどん 】たのんでちょ。
0457はふはふ名無しさん2007/01/06(土) 18:47:44ID:V7DSWKyc
あぁふきや食べたいよ…
あの手作りマヨネーズをたっぷり付けて食べたいよ。
手作りソースは塗りにくいんだよね。固いっていうか。
0458はふはふ名無しさん2007/01/07(日) 13:58:38ID:G9FUvtTd
このスレ見て、帰省したときにふきや行こうと思ったんだが
いきそびれた。
0459はふはふ名無しさん2007/01/13(土) 19:53:00ID:iMpSAlpa
明日ふきやにでも行くか…
0460お好み焼きマニア2007/01/14(日) 12:55:27ID:R0UpOa5o
春日の「がちゃめ」と言うお店に最近行きました。はっきり言って旨過ぎるの
一言でした。工房、きんさい屋、もみじ、銀志郎、あかおに、かわせみ、福岡
の全ての広島風を食べましたが、一番は「がちゃめ」ですね。。博多区竹下
にも1号店があるらしいですよ。。一度食べに行ってみて下さい!!
0461お好み焼きマニア2007/01/14(日) 12:59:56ID:R0UpOa5o
ふきや旨いと言う奴は味覚おんちやな!!!味覚おんちは書き込みするな!!
0462はふはふ名無しさん2007/01/14(日) 21:26:37ID:GrYQ1M/5
>>461
君のお薦めはどこですか?
0463はふはふ名無しさん2007/01/14(日) 23:58:05ID:mn6mRl4l
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねるは明日の14時に閉鎖します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0464はふはふ名無しさん2007/01/15(月) 04:48:30ID:Bx85r2H3
>>461
がちゃめが一番?
福岡の広島風全部食ってないのがよくわかった。
あまり大口叩くと恥を書くいい例がコイツだな
0465はふはふ名無しさん2007/01/15(月) 16:34:33ID:w1JXqqJ6
たしかに
でもふきやのマヨはすきだな
肉たまにチーズとかできんの?
トッピングみたいに
0466はふはふ名無しさん2007/01/16(火) 02:54:26ID:XPRh8DB7
>>411
超亀レスだが
そりゃやっぱり交通センター店。
0467はふはふ名無しさん2007/01/19(金) 00:56:14ID:ZkJx/0du
がちゃめ今日いってきました!おいしかったです!結構ボリュームもあって味もほかのとことちがった。いいところおしえてくれてありがとう。
04686302007/01/26(金) 22:39:24ID:iqiMehNb
誰か ふきやのコールタールソースと手図栗マヨの作り方おしえてくれ!!!それさえあれば、ふきや行かんでも家でお好み焼き食べれる・・・
0469はふはふ名無しさん2007/01/29(月) 02:54:42ID:qKuSRdhi
>>468
店に直接聞けばすぐ分かる。
もちろん聞きたい理由もちゃんと話さないとな。
0470はふはふ名無しさん2007/01/30(火) 19:42:41ID:q/jAmTCM
>>469
まじで教えてくれるの??
あんまり難しくないような気がするけど
誰かためしてほしいなあ
0471お好み焼きマニア2007/02/01(木) 14:15:17ID:F0ntDVfo
福岡は「がちゃめ」が一番!!さぁお開き!!
0472はふはふ名無しさん2007/02/07(水) 11:49:51ID:OIERTx4b
福間の「大阪屋」が1番うまい。
正直あんまり教えたくはない。
0473はふはふ名無しさん2007/02/10(土) 19:35:49ID:Jf5OaEAV
>>472

そうなのか?俺、家近くだから明日にでも行ってくる(^_^)v
0474はふはふ名無しさん2007/02/11(日) 03:14:24ID:w8YrkX7g
がちゃめはそんなうまいのか???
値段は高いの???
ふきやはバランスがいいと思うんだけど?
もちろん高けりゃそこそこのもん食えると思うんだがな
みんなどう?
0475はふはふ名無しさん2007/02/12(月) 00:01:45ID:Zy/mRgil
お好み焼き大好きなんですが、悲しいかな福岡ではなかなか美味いと思うお好み焼きが食べられないのは残念です。 
知り合いにお好み焼きの美味い店を聞いては食いに行くがどこもいまいち
店で食うより面倒だが自分で作った方が美味い。 
但し大牟田の「高専ダゴ」は美味い! 
0476はふはふ名無しさん2007/02/12(月) 19:25:31ID:pV8ur5wd
黒崎の伊代に行ってきた。

旨い、安い、大きいの三拍子そろったお好み焼きでした。また行きたいです!
0477はふはふ名無しさん2007/02/12(月) 21:27:14ID:DX9Gc/2i
大阪屋は一時期よく行ってたな
0478はふはふ名無しさん2007/02/13(火) 16:20:32ID:Xyva7s6E
がちゃめにイッタヨ!なかなかうまかったよ!春日にもできてるらしい。今度春日もいってみよう。
0479はふはふ名無しさん2007/02/14(水) 06:53:39ID:ySn/+6Ds
春日はどこにあるの???
誰か???
教えて???
0480はふはふ名無しさん2007/02/16(金) 00:56:32ID:J4RrR9lU
福岡の美味しい店
http://www.kinen-style.com/area/40-fukuoka/
0481はふはふ名無しさん2007/02/16(金) 16:37:23ID:385H8ZWY
えらく、自演臭いというか、宣伝臭いスレですね。
0482はふはふ名無しさん2007/02/21(水) 08:15:53ID:SqqfPT+9
ふきやで持ち帰りにしたらマヨネーズ忘れられた・・・
もしかしなくても負け組み?
0483はふはふ名無しさん2007/02/21(水) 11:49:11ID:DcVCw1RO
>>482
次に行った時に、クレームつけて、
マヨネーズを一瓶貰ってくるといい。
0484はふはふ名無しさん2007/02/22(木) 21:39:38ID:Rbx4URmT
>>479
春日ならスクの交差点の所にたこやき太郎があるよ〜
絶品とまではいかないけど値段の安さと量の多さと
安心できる味と思いますよ〜
0485はふはふ名無しさん2007/02/26(月) 22:31:10ID:HIJJ9ESr
西鉄三沢駅前にある回転饅頭屋の『三国焼き』という名のお好み焼きが抜群にウマい!
ただし親父の左手の小指が無いのには目を瞑ってくれや。
0486はふはふ名無しさん2007/03/01(木) 18:46:32ID:MaoQh3Yl
>>289
お好み焼き屋でタダでお好み焼き食えてルンルン♪よりも、もっと時給いい店で働いた方がたくさん稼げてルンルンじゃないのか?
給料で、お好み焼きやもっといいもん食えよ。
いくら好きでも、毎日お好み焼きじゃさすがに飽きるだろ…
0487はふはふ名無しさん2007/03/02(金) 21:36:10ID:ZPeQzRZR
>>485

根本から無いのか????
0488はふはふ名無しさん2007/03/03(土) 01:43:41ID:xVQWvIhq
竹下の「がちゃめ」の姉ちゃんの声がよし!
味は・・・。普通か・・いや!ぼちぼちだ!ww
あと竹下にふきやがあるって書いてるけど西鉄ストアの横?
車で毎日通るけどのぼりしか見えなくて店名がわからん。。
ちなみに粉物繋がり&竹下情報で西鉄ストア横の鯛焼き屋は激ウマ。
0489はふはふ名無しさん2007/03/11(日) 09:13:26ID:oYzckHQ2
吉塚の「かわせみ」行ってきた。
関西風ノーマル(肉玉)600円+大盛り100円

まいう〜
0490はふはふ名無しさん2007/03/29(木) 02:40:57ID:4/7oFLCv
福岡市内、近辺で、本当に広島風のお好みを食わせる店ってある?
あの、キャベツが甘〜くなるまで蒸し焼き状態にしたやつ。
「おたふく」もまあ美味しいけど、キャベツが違うんだよなー。
いままで一番本場のに近かったのは、ゆめタウン博多2Fの店w(名前知らん)
0491はふはふ名無しさん2007/03/30(金) 01:43:38ID:SpkuRtuV
>>490
西新に「八昌」があるな。のれん分けらしいから味は近いんじゃない?
0492はふはふ名無しさん2007/04/01(日) 16:12:26ID:sMWtgWIQ
きんさいや とかはダメなの??
0493はふはふ名無しさん2007/04/02(月) 00:02:53ID:4o8Feros
広島で食ったら
ぜんぜんダメ↑
0494はふはふ名無しさん2007/04/02(月) 00:21:32ID:8M1w0e12
私も 広島で「八昌」食べたけど・・・ん?って感じ。
なんで こんな味で すっごい行列なん?って思った。
0495はふはふ名無しさん2007/04/02(月) 00:26:30ID:eK7Uk93l
「八昌」の味は広島では特異な部類だろうね
0496はふはふ名無しさん2007/04/02(月) 18:43:39ID:1Xcf1Dlg
長浜の「青葉」は?
0497はふはふ名無しさん2007/04/05(木) 12:33:38ID:c1Wa37YC
>>490 鶴橋風月は大阪なのかもしれないが、モダン焼きにすれば広島っぽくない?
ほとんどキャベツだし。
0498はふはふ名無しさん2007/04/05(木) 20:10:09ID:FZl8p7fW
>>490
久留米のまんてんは行った?そこの店主、広島のみっちゃんだかよっ
ちゃんだかいう店(有名店らしいが知らん)で修行して店出したって話
だよ。

一回しか行ってない上、広島風すらよくわかってないので良い店かどう
かは知らんけど評判は良いみたい。豪雨の晩でも客入ってた。
0499はふはふ名無しさん2007/04/07(土) 02:38:18ID:/BZbY6c3
みっちゃんは広島人に聞いて行った。超有名店らしくて期待して行ったけど外した。
こないだ篠栗の「広島屋」行った。まぁ美味かった。おやじが暇だとぼやきながら
広島風お好み焼きはうどんが元祖だと言っていた。俺はそばだった。顔見れなかったww。
0500はふはふ名無しさん2007/04/10(火) 15:39:16ID:5MWgGAbL
がちゃめうまいな!みなもいってみたら!
0501はふはふ名無しさん2007/04/10(火) 22:17:17ID:7dOy4eFx
博多駅のヨドバシを空港側にわたった音羽信号付近に広島風お好み焼きできてるよ。
早朝に通ったからまだ開店してるかわからんがふきやに続き今度行ってみたいお好み焼き店best3に入った。
友人は西新のパチンコ屋の前のが美味いといってるがいつも昼時は行列できてるから
行ったこと無いがそこも行ってみたい。
0502はふはふ名無しさん2007/04/12(木) 10:49:23ID:ITUrnSHW
>>490
>本当に広島風のお好みを食わせる店ってある?

>いままで一番本場のに近かったのは、ゆめタウン博多2Fの店w(名前知らん)

本場っていってもいろんな味があるよ。広島のどこを基準にしてるかで違ってくるでしょ。
俺の場合、まずどこの麺を使ってるかがポイント。
とりあえず、次の休みにでもそのゆめタウン博多2Fの店にいってみるわ。
0503はふはふ名無しさん2007/04/14(土) 01:22:19ID:uaHxT7IW
学生の頃西新のふきやで手焼きしていたのが懐かしいです。
今は手焼きのふきやないよね?
0504はふはふ名無しさん2007/04/15(日) 18:00:46ID:dTMxVbbr
「がちゃめ」ってどこあるの?
05054902007/04/15(日) 21:39:13ID:6y2oncqp
それはそうと、皆さん情報dクス。

>>502
キャベツの甘さを基準にしてる。
で、肝心のゆめタウン2Fが、リニューアル中に伴ってフードコート(?)が消滅しとる。
ちゃんと復活するんかいな(´・ω・`)
0506はふはふ名無しさん2007/04/16(月) 21:57:48ID:afEzGk5y
がちゃめ 092-481-1593 福岡県福岡市博多区竹下4丁目10-13
0507はふはふ名無しさん2007/04/18(水) 01:31:32ID:NFgef0iR
がちゃめって春日にもあるよね!この前いったぞ!うまかったからみんなもいってみな!
0508はふはふ名無しさん2007/04/18(水) 02:42:00ID:+h0lmiAP
がちゃめ関係者がんがれw
2chに書き込めば客が増えると思ってんのが凄いぜ。
0509はふはふ名無しさん2007/04/22(日) 10:48:39ID:esYFbxOe
博多夢タウンの中に、お好み焼き屋はありますか???
0510はふはふ名無しさん2007/04/22(日) 20:18:22ID:Du+l9NCT
>>509

>>505
0511はふはふ名無しさん2007/04/22(日) 20:55:43ID:QM2H12n8
http://www.dogenne.net/
福岡密着型のソーシャルネットワーキングサービス「どげんね」

http://www.funkarec.com/about.html
運営組織「ファンカレック」

↑のページより転載
★屋号
デザインオフィス "ファンカレック" [ Funkarec ]
★創業日
2006年11月1日
★住所
〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目2−4
★HomePage
http://www.funkarec.com
★メアド
info@funkarec.com
★事業内容
ホームページのデザイン及び制作
WEBシステムの設計及び構築
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の構築
グラフィックデザイン及び制作
ホスティングサービス
DOGENNEの企画・制作・運営 [ http://www.dogenne.net/ ]
DOGENNE-sns-の企画・制作・運営 [ http://sns.dogenne.net/ ]
★営業時間
月曜日〜金曜日 (10:00〜19:00)
0512はふはふ名無しさん2007/04/22(日) 22:30:54ID:QM2H12n8
http://dogenne.seesaa.net/
★DOGENNE-sns-会員数推移

4月も気づけばもう中盤。入学や新学年、就職などなど、新たな出会いが巷に溢れては
様々なコミュニケーションが活発化する季節でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

DOGENNE-sns-では、そんなレッツコミュニケーション!な季節に呼応するように、
3月後半から今日まで、日に日に新たな会員の方がご登録され、いろんなカラーに染まりだしています。

正直なところ、
「ま、会員数とか気にせずにぼちぼちやってこうかね〜。」などと、
「継続は力なり、面白いことやりたいけん。」みたいなノリで始めたSNSですが、
ここまで増えてくるとそうもノンキなことは言ってられませんので、最近僕ら本腰入れました。
だってもうDOGENNEは僕らのものじゃないから…。

http://dogenne.up.seesaa.net/image/glaf.gif

※オレンジ・・・全体数の推移
※青・・・男性会員数の推移
※赤・・・女性会員数の推移

昨年11月のプレオープン以来のビックウェーブがきてますよー。感激!
そんな感じです。お楽しみいただけましたでしょうか。

福岡のかわいいポータルサイト"DOGENNE"
http://www.dogenne.net/
福岡の地域密着SNS"DOGENNE-sns-"
http://sns.dogenne.net/
※新規会員登録は4月末まで!5月からは完全招待制となります。

DOGENNE-sns-ってなに?って人はまずこちらを
http://sns.dogenne.net/guide.html
0513はふはふ名無しさん2007/04/24(火) 00:50:19ID:zoiXFeUa
春日でおいしいとこある?
0514はふはふ名無しさん2007/04/25(水) 14:42:18ID:bGzv1tIg
二日市にあった、八雲どこに移転したか知っている人
情報きぼんぬ!
0515はふはふ名無しさん2007/04/29(日) 22:23:52ID:wnh0maCC
かわせみに行ってきた。
月見(650円)頼んだら、卵多すぎ、茹で卵の味がした…失敗した。
0516はふはふ名無しさん2007/04/30(月) 23:56:53ID:RE0+sd4/
ゆめタウン2Fのフードコート、リニューアル完了でお好み焼き屋無事復活(`・ω・´)
0517はふはふ名無しさん2007/05/01(火) 04:16:23ID:RH+fyIax
>>514
鳥栖だと思う。閉店のとき店長が客に言ってたのを小耳に。
俺好きだったなぁ 八雲
0518はふはふ名無しさん2007/05/01(火) 15:32:10ID:9CpAD2ON
春日ならがちゃめかなぁ!いってみたら!おいしいよ。
0519はふはふ名無しさん2007/05/03(木) 19:10:16ID:xk37sT1A
板付にもふきやあるなぁ
ふきやってどこにでもあるなw
0520はふはふ名無しさん2007/05/04(金) 00:32:32ID:l0PT6Mhp
>>519
初耳。博多駅、赤坂、竹下、香椎、は行ったことあるんだがそれは聞き捨てならん。
サンクス
0521はふはふ名無しさん2007/05/04(金) 09:56:39ID:N6cFzdAf
>>518
いいかげんウザい。
みんな「がちゃめ」で単語検索してみてくれよ。
がちゃめはキャベツ生焼けな上に、にんにくがキツ過ぎなんだよな。もう少し精進してくれ。
不慣れなインターネットで自演する前にさ。
0522はふはふ名無しさん2007/05/05(土) 06:26:22ID:x4I6fY4O
>>519>>520
九産大前にもあるよ。
0523はふはふ名無しさん2007/05/05(土) 14:26:20ID:TWVwE8va
>>522
d
0524はふはふ名無しさん2007/05/12(土) 17:44:12ID:mUlF7VWM
東区箱崎にある「広島選抜」。
昔、広島でお好み焼き食べたことあるが、それに近い味だと思う。
0525はふはふ名無しさん2007/05/12(土) 23:49:37ID:lSxR7wFU
>>524
「広島選抜」? あの店が美味い?
本気で言ってるのか?
クククッ……アーハッハッハッハ!!

あの店美味いよな、同士よ。
0526はふはふ名無しさん2007/05/14(月) 02:31:24ID:AXi0QeOj
うまい
確かに
大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています