トップページkonamono
986コメント301KB

【お好み焼き】福岡でお好み焼き店開店【不毛の地】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000104/10/06 04:36:31ID:a1vccxbn
2年以内の開業を目指しています。
福岡でお好みのお店とか
ありましたら
教えてください。
01601572005/07/11(月) 00:49:58ID:635ePEpi
>>159
へー。漏れはミツワソースの存在自体知らなんだ。
かなり甘くて、やたらと濃かった印象なんだけど、
ミツワソースとはそういうもんなの?
01611582005/07/14(木) 00:50:18ID:2M2wtJqm
>159

食べに逝ったとき、
直接店主に聞いて帰ってきた答えがそうだったと記憶。
ミツワソースの存在は俺も氏らなんだ
0162はふはふ名無しさん2005/07/20(水) 04:22:17ID:XmxCajnb
まきのより
カトキチの冷凍うどんが旨いのは
香川人では常識ですよ
0163はふはふ名無しさん2005/07/21(木) 23:39:27ID:mwhQabZh
冷凍うどんはコシがあってうまいけど、
冷凍お好み焼きはうまくないな。
0164はふはふ名無しさん2005/07/31(日) 17:16:22ID:dr0zYRWr
ふきやの作り方(自家用)
1キャベツと小麦粉をといてまぜる
2ホットプレートにサラダ油を大量に引く
3おたまでネタを広げる、大き目の円形にする
4好きな具をおいて生卵を割って載せる
5大量のサラダ油をネタにぶっかける
6頃合を見てひっくり返し、こてで押して空気を抜く
7あふれたネタをコテで円形に整える
8ソースを塗って16〜18等分に切断
9マヨネーズをつけていただきます

だれかあのマヨネーズの作り方おしえれ。
0165はふはふ名無しさん2005/07/31(日) 18:02:06ID:swWFUhBF
>>164
あの辛いソースの作り方は?市販で代用できるか??
0166はふはふ名無しさん2005/07/31(日) 19:38:45ID:Qc43Q9GZ
今日、家でお好み焼き(関西風)食べたんだが、生地に山芋入れてやがった・・・。
生地はベチョベチョして異様に水分高くて不味いし、何食べてるか分からんかった・・・。
作った本人は、お好み焼きは小麦粉の繋ぎに山芋入れるの普通とほざいてたが、普通か?
0167はふはふ名無しさん2005/07/31(日) 20:38:31ID:w57hzmK9
普通といえば普通やけど、入れんでも出来るよ。
ただ入れんかったら、生地がパサパサになるね。
でも仕上がりがベチョベチョなら山芋入れる入れない以前の問題だと思うがなあ・・・
0168はふはふ名無しさん2005/08/01(月) 21:44:35ID:bhL/A0sR
>>166
オムレツと同じように
中をレアで仕上げるのが好きな人もいる。
0169博多駅 ふきや2005/08/02(火) 16:09:36ID:ygEMyA5u
お好み焼き火が通ってない生焼け、角刈りのにいちゃんもうしばらく食べれない
名札ぐらい付けろ、それに3番目から端に移っても変わらない、カウンターがいいから座ってんだからいちいち動かすな
0170博多駅 ふきや2005/08/02(火) 16:14:55ID:ygEMyA5u
それに独り言いうな
0171香椎 ふきや2005/08/02(火) 16:18:59ID:ygEMyA5u
東区マイダシにあったフキヤがあまえんぼうに変わってた
香椎のふきやにはねぎ焼きが存在する、20年ぶりにいったが雰囲気がガラリと変わっていた
0172はふはふ名無しさん2005/08/02(火) 22:01:46ID:V9rML3m4
>>169-171
独り言乙
0173はふはふ名無しさん2005/08/04(木) 02:28:18ID:H1eIrB7B
>>164
魚粉とネギをかけるのを忘れましたスマソ
0174はふはふ名無しさん2005/08/06(土) 00:08:44ID:62ykLGD/
>72
魚町銀店街の旦過方面出口ちかくの「いしん」がおいしい。
九州内をあちこち転勤したけど、小倉まで食べに行ってた。
0175 2005/08/07(日) 21:46:29ID:2RdAxTEE
熊本あたりや

帰省時には絶対食べます
帯山店はお盆休みだろうな〜
我が二人の息子も大ファンでござるよ
0176 2005/08/07(日) 21:47:04ID:2RdAxTEE
あ、ごめん福岡スレでしたねsage
0177はふはふ名無しさん2005/08/20(土) 03:00:11ID:F8qW7UhV
age
0178..2005/08/22(月) 23:19:40ID:S1WaP8Px
中間市 一念に候 ココ最高。
ちなみにお店には看板はありません。
おばちゃんひとりで頑張ってます。
メニューは、ぶた いか えびの組み合わせです。
ぶたぶた いかいか えびえびも出来ます。どれも400円。
ミックスは500円です。
0179はふはふ名無しさん2005/08/23(火) 17:49:02ID:Yi8AC6gS
東区(三苫?)のてこじゅうがうまい!
0180お好み焼きバカ2005/08/26(金) 00:03:42ID:dzS+fUX6
中央区草ヶ江にある「味美」マジ最高!初めて食ったときのあの感動は今でも忘れない。
大濠高校のすぐ近くにあるよ。
0181はふはふ名無しさん2005/08/26(金) 00:10:43ID:D100PyQm
風月しか知らないなーマズーだったし
0182お好み小僧2005/08/26(金) 02:38:45ID:USYX1/hs
お好み焼きは大牟田がおすすめですよ!自分は中央区ですがよく大牟田まで食べにいきます。大牟田ではお好み焼きの事を
「ダゴ」ていいます
0183はふはふ名無しさん2005/08/28(日) 00:57:28ID:F3R3Yl6v
みみはおじさんの時はきおつけて
0184はふはふ名無しさん2005/08/30(火) 02:14:39ID:b46ZfJWp
西新付近のおすすめを教えてください。広島風以外で
0185はふはふ名無しさん2005/08/30(火) 14:28:03ID:1eoPvXt6
>>180
「味美」今日初めて行ってきた。たしかにうまい。
昔、天神のかわむら家具のとなりにあった、ますの味ににてた。
0186はふはふ名無しさん2005/08/30(火) 21:44:26ID:WMW3XsHv
>>184
じゃぁ、関東風の店を教えてあげようか?
0187はふはふ名無しさん2005/09/02(金) 02:12:28ID:RFnn3PJR
西新にはおいしいお好み焼きないね。ジャンボの裏の店も移転してた
0188はふはふ名無しさん2005/09/02(金) 10:21:40ID:1WI33jLs
西新はブックオフと商店街に6個100円の店があったはず
0189はふはふ名無しさん2005/09/03(土) 03:44:41ID:jpAt3X4a
6個100円!たこやきじゃなくてお好み焼き?
0190はふはふ名無しさん2005/09/04(日) 20:23:23ID:wflOjpCn
たこやき
0191あちゃ2005/09/04(日) 23:33:18ID:pVSvdmHF
中央区で自分で焼けるお好み焼き店知りませんか?
0192名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:58:01ID:KYs6rLvB
飯塚・柏の森のどんどん亭は美味しいです。
絶対に行ってみて下さい。
0193ソリッドスネーク2005/09/11(日) 15:20:36ID:HxydW3ga
あのぉ〜↑いろんなところ書き込みしてません?
0194はふはふ名無しさん2005/09/12(月) 22:57:26ID:B66F8nSJ
5年前福岡に住んでいました。
平尾の高宮通り沿いにもみじという広島焼きの店があったと思うのですが
今でもありますか?結構好きだったんですけど・・・
確かポプラのコンビニが隣だったような・・・
0195はふはふ名無しさん2005/09/23(金) 21:09:07ID:WghWLSaG
南区花畑の教習所んとこにあった『くるみ』て移転したと?
0196はふはふ名無しさん2005/09/23(金) 21:33:43ID:9Qz442nk
たこ焼きやけど
空港通り、リンガーハットの隣の
たこ焼きや、名前忘れたけど、いけるで。
キムチのっけてて激ウマやった。
0197はふはふ名無しさん2005/09/26(月) 00:30:45ID:mHcL1qfQ
西新って千成ひさごはもうないの?
最近行ってないからわからんけど
0198はふはふ名無しさん2005/09/26(月) 01:00:25ID:hslIPb9D
ないよ
0199はふはふ名無しさん2005/09/26(月) 23:26:09ID:1xRY3Hpv
>>197
移転
http://www.f-click.jp/hisago.htm
0200はふはふ名無しさん2005/09/27(火) 01:20:02ID:B3601O2E
>>197
野芥に移転とはな。客入るのだろうか??
西新も岩田屋がオープンした頃は活気があったが、もう駄目だね。
昔からあった、ひさご、ふきや、千成ひさごと全て無くなってもうた。
0201はふはふ名無しさん2005/10/03(月) 02:04:30ID:a92VR3jz
二日市のてっぱん屋
あれ以上のものはいまだに食べていない。
0202はふはふ名無しさん 2005/10/03(月) 05:31:01ID:r2NCfy5O
ショッパーズの上の方にあった、粉っぽいお好みを食したい
0203はふはふ名無しさん2005/10/06(木) 14:53:29ID:7IuY726k
今から味美に行ってくる。
0204はふはふ名無しさん2005/10/07(金) 17:26:04ID:3HGgpek6
城南区の神松寺のナショナルっていうパチ屋の近くになる広島風がうまかった。
この店は注文を壁の一覧見て番号でするのな。
福大生やってた頃たまに行ってて、何年か前に行ったらまだやってた。

>>202
それは「ふきや」だな。
何でなくなったのかね?
漏れも前に食べたくて行ったら消えてた。
博多駅と香椎にはまだあるらしいけど。
0205 2005/10/09(日) 01:06:32ID:ExCTGP9N
六本松方面より別府橋渡って2〜3百m、202号線沿い右側に
小ぢんまりしたお店がある。確かha○aという屋号。
母子でやってるのかな。

焼きそば頼んだんだけど、バリマズ。
麺は茹でてんのかどうだかわかんないくらいに固く、
具は殆どなし。
まぁ値段が値段だけに具には期待していないが、
よくもまぁあんだけズイマーな焼きそば作れるもんだわ。

日清焼きそばの方が1000倍マシ。
0206はふはふ名無しさん2005/10/11(火) 06:01:04ID:wuO8jUTP
博多駅ふきや、昨日はじいちゃんが店に出てたな〜初めて見た
0207姪浜北団地2005/10/11(火) 07:33:37ID:jEDA2MhW
イカ玉大好きな私がきましたよ(´ー`)
0208はふはふ名無しさん2005/10/19(水) 10:34:24ID:F8Ar95O9
>>204
ショッパーズから博多に移転したんだよ。
香椎は駄目だな。
0209 2005/10/19(水) 21:42:29ID:CCop/KQI
ふきやは赤坂にもあるよ
0210はふはふ名無しさん2005/10/26(水) 11:01:00ID:Md+716Cl
>>208
博多はどこにあるのかね?
0211 2005/10/26(水) 23:29:40ID:p94V4BBo
>210

バスセンター8Fにあるよ
0212はふはふ名無しさん2005/10/27(木) 00:30:57ID:XaH2HblA
西新はおいしいお好み焼きないね
0213はふはふ名無しさん2005/10/29(土) 12:16:57ID:cT1mCtqp
>>212
「順平」と広島風お好み焼き「たーぼー」を勧める。
0214 2005/10/29(土) 15:25:50ID:cff+0VvL
>212

and ajisawa
0215はふはふ名無しさん2005/10/29(土) 22:58:46ID:UoYS+K5t
ありがとうございます。
0216はふはふ名無しさん2005/11/04(金) 00:49:37ID:FQqDSrzE
>>213
イイ(・∀・)!!
0217はふはふ名無しさん2005/11/14(月) 00:37:36ID:OyDPOAZk
外食産業の原価

http://www.fc-partner.com/201/hand_7.htm

粉もん屋は詐欺
0218はふはふ名無しさん2005/11/17(木) 00:47:37ID:qW7I3Dle
http://2st.dip.jp/food/src/1132155923028.jpg

ここ ひさびさ うまかったー 城南区友丘
0219はふはふ名無しさん2005/11/18(金) 00:57:20ID:SSZGDP7p
ぼてじん?
0220はふはふ名無しさん2005/11/18(金) 01:54:43ID:t+xQrug+
>>182
店の名前は?
0221はふはふ名無しさん2005/11/21(月) 23:22:06ID:Qm1gTCKg
飯倉のぱくぱく
0222はふはふ名無しさん2005/11/23(水) 18:55:28ID:QQ/zx0g0
二日市にあった八雲はなくなったの?
学生の時よく行ってたんだが・・・
0223はふはふ名無しさん2005/11/25(金) 17:20:28ID:CYhdHgJa
このスレでけっこう話題になっている?ふきや今日いってきましたよー
なんというかあの値段であの味は最高だった・・・つか普通にうまぃ!
たしかにマヨがおいしすぎるw やばいなぁハマリそうだ・・・・
0224はふはふ名無しさん2005/12/01(木) 00:00:12ID:cK5J1tx5
ふきやの手作りマヨネーズはうまいよね。テイクアウトの際、マヨネー
ズくれ!って言うと、ちゃんとラップにくるんで巾着袋にして入れてく
れるぞ。
0225はふはふ名無しさん2005/12/01(木) 20:41:33ID:3kT6rZdJ
>>224
昔はさー、ジャムの瓶とか持っていくとそれいっぱいにマヨいれてくれてたん
だよねー(そんな昔の事しらないよねw)
でも実は、マヨよりもあのコールタールのようなソースがほしかったw
02262242005/12/01(木) 23:40:18ID:s2uPHZKS
>>225
一応ショッパーズの頃からふきやは知ってたけど、マヨネーズ瓶詰めは
初めて聞いた。でもあそこのは手作りだから、あんまり持って帰れない
んじゃ?卵を入れて作るマヨネーズキットのやつでも二週間だか十日だ
かで食えってなっているし。
0227はふはふ名無しさん2005/12/02(金) 03:20:06ID:oYg6a1hn
>>220
高専ダゴじゃねーの?別にたいした事ねーよ(゚听)だいたいマヨを袋でもってくる時点で終わってるよ(´ー`)
0228はふはふ名無しさん2005/12/03(土) 12:22:10ID:LsFFmH7u
高専ダゴは何だかんだで月1くらいで食べに行くな。
あのトンガラシ入りのタレが人気だと思う。
なんであんなに店舗が増えたのかわけわからん。
0229はふはふ名無しさん2005/12/03(土) 15:26:21ID:55ShwNUw
私は福岡出身ですが、今大阪に住んでいます。いろんな店で大阪のお好み焼きを
食べてきたが、ふきやに勝てる店はない!
0230はふはふ名無しさん2005/12/07(水) 14:07:32ID:OpJ4tAAv
ふきやのミックス玉とやきめしとやきそばとそれと・・・・
ここはなんでも旨い!
0231はふはふ名無しさん2005/12/07(水) 23:36:16ID:N3wdL+F0
チーズ玉500円を食べるよ。あのトロンとしたマヨネーズがたまんない・・・
0232はふはふ名無しさん2005/12/28(水) 21:08:14ID:TLzrnXGm
誰だよ!ふきやがうまいっていうたのは???
0233はふはふ名無しさん2005/12/28(水) 21:17:31ID:2GWhioK5
高校のときにショッパーズのふきやデビュー
スレによく出てくる白髪の細身のじいさんが焼いてくれた
当時西鉄名店街地下食堂にあった甲子園というお好み焼き屋のイメージで
肉玉大きめと焼きそばを頼む
白髪のじいさん、あんた食いきれるね、うちのはでかいバイ
と親切にアドバイスいただくも若気の至りで食えます、と言い切り...
食い終わった後これまでにない満腹感を得ましたが、
そりゃ最後は拷問にも近かったな...
25年以上も前の話だが、今も東京から福岡に帰ると
正直ラーメンよりもふきやが食いたくなる
いつもバスセンター8Fに直行です

しかしあの白髪のじいさん、
25年前からほとんど変わっていない気がするが
不老不死の術でも使えるのか?
いつまでも元気良くシキリまくっててほしいものです
0234はふはふ名無しさん2006/01/03(火) 22:22:13ID:5vTrFthb
>>233
結構年みたいだからね、大将。店行って顔見ないと心配してしまう。
0235はふはふ名無しさん2006/01/06(金) 22:09:13ID:llUHMrpb
コウセンダゴじゃなくて大牟田はさかいダゴが一番!東京から食べにくる人もいるからね(真のダゴ屋はマヨネーズはだしません)
0236はふはふ名無しさん2006/01/07(土) 15:27:49ID:KPkODdNj
ふきや懐かしい
大将の「大盛りにするね?」 マツヤレディースにあった頃良く行ったなぁ
0237はふはふ名無しさん2006/01/08(日) 12:21:00ID:2SwtJOGV
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\____ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
0238はふはふ名無しさん2006/01/08(日) 12:22:21ID:2SwtJOGV
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\____ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|   ,,ノ(、_, )|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .::::::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
0239はふはふ名無し2006/01/09(月) 00:09:52ID:GISopDUl
西新のひさごが次郎丸に年末に移転してきた。
おばちゃんに聞いたらやっぱりそうだったよー
歯科大の北通りのダイソー向い側だ。
0240はふはふ名無しさん2006/01/09(月) 00:27:15ID:iR9p5KOV
おや? 西新のひさごは野芥に引っ越したと聞いたのだが。
0241はふはふ名無しさん2006/01/09(月) 02:32:38ID:ImHnfWB9
ダイソー前のひさごは
20年位前に
西新のゲーセン奥にあった
ひさごなのかな

0242はふはふ名無しさん2006/01/09(月) 02:34:55ID:ImHnfWB9
最近早良区次郎丸近辺
お好み焼き屋が沢山開店してるよね。
0243はふはふ名無しさん2006/01/09(月) 22:46:04ID:GISopDUl
野芥のは千成ひさごらしい。行った事ないけど。
>>241 の言ってる方かどうかは自信がないがたぶんそう。
>>242 最近銀志朗も出来たし、TABOにもこの前行った。
TABOが広島風とは知らずに行ったんだが…
0244はふはふ名無しさん2006/01/10(火) 14:35:12ID:msbZkvEX
すまん。教えてくれ。福岡離れて10年なんだが、ふきやはまだあるの?
0245はふはふ名無しさん2006/01/10(火) 17:27:04ID:mbi8ehB5
>>244
あるよ。博多駅に来た際には、交通センター8階に行くのを忘れるな。
0246はふはふ名無しさん2006/01/11(水) 07:44:50ID:26+cWVMe
赤坂店の方が落ち着く
0247はふはふ名無しさん2006/01/12(木) 00:20:33ID:BXfUsybZ
おれも福岡離れて20年近くなるけど、呉服町のエレデ寿屋のお好み焼屋は健在だろうか?
0248はふはふ名無しさん2006/01/12(木) 00:40:47ID:SVqvAFNS
>>247
エレデていうか寿屋そのものが破産しましたから。
0249はふはふ名無しさん2006/01/12(木) 08:12:10ID:qgV5Ac1U
>>246
赤坂店の詳しい住所を教えて下さい。
0250はふはふ名無しさん2006/01/12(木) 21:18:09ID:MfzfEPrP
>>247
ビルそのものが既にありません。
0251はふはふ名無しさん2006/01/13(金) 08:49:34ID:wCk9Z0b+
>>249
中央区赤坂1丁目9-10
赤坂門市場の中
0252ふきや考2006/01/17(火) 22:33:12ID:R9Wmiqfq
竹下店は、よく焦げたやつを出してくるから萎え(´・ω・`) 店員の態度もイマイチ。
香椎店はソースが少なめ。大きめの指定もできない。ちと惜しい。
やはり交通センターが一番かな。赤坂店は未経験なので行ってみたいんだけど(`・ω・´)
0253はふはふ名無しさん2006/01/18(水) 01:08:11ID:llqS6AuB
博多華丸がなんかの番組で「ふきやは世界一美味い小麦粉の塊」って言ってたな。
そん時に紹介で出たのは赤坂店だったけど。
ちなみにまちゃまちゃは、誰かに「ふきや絶対美味いから」ってすすめられて店に行って、
ふきやのお好み焼きをはじめて見た時「なんじゃこりゃ」って思ったそうで(w
0254a2006/01/26(木) 11:10:01ID:MaRrfrb3
age
0255姪浜2006/01/26(木) 20:08:02ID:Ao+Ynlwj
てったこ西新のどこにある?
0256はふはふ名無しさん2006/01/26(木) 23:54:02ID:/EkoeGOv
>>255
ぐぐれば場所くらいわかるだろ。ガキじゃねえんだから。
0257ふきや考2006/02/05(日) 15:42:07ID:N2cr8jvu
久しぶりに交通センター店。
肉玉大きめを頼んで来るのを待ってるとこ。
昼飯どきでもないのに多いなー。さすが日曜日。
スタッフのオイサンたちも威勢が良くていいね。じいさんも健在。
さて、胸やけ覚悟で食うとしよう(笑)
0258はふはふ名無しさん2006/02/18(土) 09:53:47ID:53Wlr3hk
■ ホテルオークラ福岡祭ワショーイ!! ■

【ホテルオークラPart5】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/279-369


 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/282

 http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

 ここで悪い例として挙げられてる
 ホテル直営日本料理レストランとは
 福岡の山里のことですよ。(東京の山里は高く評価)


 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137936792/295

 先日、オークラ福岡の契約社員採用試験受けた。
 面接だったけど、ジジイばっかり4人もずらっと並んでて・・
0259はふはふ名無しさん2006/02/18(土) 18:27:59ID:MnRSUuKK
採用試験落ちたぐらいでUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています