雑談 質問 案内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 21:20ID:ne6pJAQ50002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 21:21ID:ne6pJAQ500031
04/08/12 21:23ID:ne6pJAQ50004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 23:01ID:ne6pJAQ50005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 08:56ID:EnnkWFr/0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 09:30ID:kuuOywisお前、はなまるマーケット見てただろ。俺もだ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 10:51ID:wQZjMNAeそこの店先にいつも業務用のたこ焼き器売ってるのな。
安いやつだと一万ちょっとで買える。
つい買ってしまいそうになるんだけど、そんなの買っても置く場所無いから、
いつも眺めるだけであきらめて買えるんよ。
いつかは業務用たこ焼き器の置ける家に住みたいな。
00087
04/08/13 10:53ID:wQZjMNAe○あきらめて帰る
ごめんぽ・・・・(´・ω・`)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 09:17ID:iy1HWXQN仏飯にたこ焼き供えたりしてるんだろ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 09:40ID:uUJCpfh1ワーストは、スーパーとかに入ってる系のあえて名前は言わんけど、あの店のたこ焼き。
俺の地元だけか?マイナーかな。
あれ、すんげーマズイ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 11:00ID:3wJEtAE2基本的にたこ焼き葬だよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 11:12ID:qmghzbIN0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 11:35ID:jLoN/dG6具のないたこ焼き汁を丸く焼いてソースと青のり掛けるだけでも
そこそこ旨そうになりそうだけどな
0014ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/15 12:03ID:5574T6eYそれは粉っぽくてソースの塊食べてる気分になる
「まずいタコヤキ」の部類だと思う・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 12:12ID:uUJCpfh1たこ焼きじゃないものとして食べるんだったら良いんじゃない?
ただその「たこ焼きじゃないもの」がうまいかどうかは知らないけど、
自分から手出して2度、3度食べたくなることはないと思う。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 00:20ID:RUkFNcGI0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 15:19ID:4IwtHsMh0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 08:12ID:wa8H5O+H関西で明石焼きの元祖(この辺りが曖昧な記憶だが)を探すと言う様な番組を
見たのだが、お笑いレポーターが辿り着いた道具屋で、出て来た明石焼きの
道具が、通常の鉄板よりも非常にコンパクトな物が出て来た。
そこの道具屋の人も「これは余り関西の人でも知らない」みたいな事を言ってたが、
その道具が非常に魅力的だった。欲しくなってぐぐってみたのだが、
どうにもこうにも出て来ない。知っている人いる?(´・ω・`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 14:56ID:d8osSeuCせめて焼きそばを付けろ、みそ汁は付けて良し!
0020ロコ
04/08/19 15:27ID:AQ/SgIkb0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 17:09ID:44WJrQADちょぼ焼じゃないかなあ、それ。
タクワンとかコンニャクの小さいの乗せてひっくり返さずに焼いて、
醤油かけて食った覚えがある。
もう40年ほど前の話だが。(w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 08:03ID:jek1Hl0Vぐぐって来ました。どうやらそうみたいです。
コンロも発見できましたが、テレビで見た物よりは大きかったですが、
炭で焼くと言う事からも多分この「ちょぼ焼き」だと思います。
どうもありがとーございました。大阪に行く機会があったら食べてみます。
あと、コンロも入手してみたいです(アウトドアによさそうだし)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 08:55ID:D2yvU2We今やってる店は無いと思う。
もし見つけたらレポよろ〜
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:25ID:XRKelO9p阪神の地下ってなくなったの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 01:32ID:lr5jv050丸く焼かなくちゃ旨くない?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 03:24ID:9jsoDtPY別の料理で玉ねぎのみじん切り余ったのでそれと
シーチキン入れて焼いたら面白い食感になった。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 07:31ID:m0+1oSaeいいフランチャイズない?
ググッたけど全然見つからない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 08:13ID:BFzWdpEX良いか悪いか知らないけど幾らでもヒットしたよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 16:35ID:L6Gq8UVM大阪の駅だか地下だかにあるオバチャン一人でやっている
たこ焼きスタンドが良いな〜と思った。
会社帰りにふらっと寄って、たこ焼き摘んでビール呑んで帰る。
俺は関東在住なんだが、こういった所は大阪が羨ましいと思う。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 01:11ID:70zW8LhH板乱立じゃね?
毎度、運営の危機なんて言ってるのが、自演におもえてきた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 01:23ID:x9DMCDblくくるレベルでいいから明石焼き食える店
近所にできねーかな・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:47ID:UgGl4VHs0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:19ID:DtITdiMD0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 09:23ID:cencp2KC0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 11:36ID:njkhkZNz0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 19:33ID:DDsSC6EK一人暮らし板できました
http://life5.2ch.net/homealone/
よろしければ遊びに来てください
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 10:29ID:YZ9SrTU7何がどの位違うのでしょうか?流用できる?
0038ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/27 18:40ID:916EgTFpたこ焼き粉でお好み焼き作ると重いような気がする。
気がするだけだけどね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:19ID:e7Ge2cijたこ焼き屋は来てくれるかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 17:03ID:H7vMikhs明石焼きは浮き粉使うで
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 20:08ID:44hARSN0十五年くらい前、小学生だった頃によくちょぼ焼き食べてた。
あれはうまかった。
当時でもあまりメジャーじゃなかったなあ。
ちなみに大阪市内南部。
>>24
ちょぼ焼き売ってるの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 18:41ID:+/B2JryB0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 19:27ID:7iKJlRzW屋台板だったらここで串コロッケも語れたのかも
0044神
04/09/14 11:01:05ID:TS/DLA080045ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/14 13:01:19ID:bfjUGPwB0046ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/14 13:02:30ID:bfjUGPwB細胞が産生する蛋白で、それに対するレセプターを持つ細胞に働き、
細胞の増殖・分化・機能発現を行うものをサイトカインと呼びます。
サイトカインの中で、白血球遊走作用があるもので
お互いに類似したアミノ酸配列を持つものは、
ケモカインと呼ばれます。
それにはCXCケモカインとCCケモカインがあり、
前者は好中球の、後者はリンパ球、好酸球の遊走に関わります。
だそうです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 13:04:13ID:FwnyhmGF0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 15:54:17ID:zK65kDRJな家ってある?
0049ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/19 17:53:00ID:wCAqBivyたこ焼きとビールでおなかいっぱいにしちゃう。
たこ焼きの中に色んな具入れればワンパターンにならないし
生地を二種類つくってエセ明石焼きを作るのもいいよ
ただ、友達と一緒に、とか1人ビデオ見ながら、とか
彼氏彼女と二人で、みたいな場合だけどね。
家族みんなでたこ焼きだけ、っていうのはないなあ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 21:35:02ID:zJ29pFbSので家族4人で晩御飯でもたこ焼きですが何か?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 23:17:58ID:5rsJmng8うう、なんか寂しい<たこ焼きだけの夕食
一家4人で夕飯がお好み焼きってのは珍しくないのに、たこ焼きだとなぜ…。
そういや、うちは夕飯がお好み焼きの日もご飯を炊いてたような。
お好み焼き定食だ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 17:01:49ID:D6v39/fOうちはお好み焼きのときもホットプレートで焼きながら食べるから、
お好み焼きしかないよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 00:02:09ID:L3YpLc49たこがないんです。
なにか代用、あるいは、なしでおいしく作れる方法おしえて!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 00:44:02ID:NI2jyZ80でもどうしてもと言うならチーズ、イカ、エビ、ホタテ、適当に砕いたゆで栗か焼き栗。
コンビニで入手できそうなものなら刻みキムチ、チョコレート。
代用なしなら刻みキャベツと天かすと紅しょうが使ってラヂオ焼き風に汁!
005553
04/09/21 01:14:34ID:L3YpLc49どうもすいません。・゚・(つД`)・゚・
こないだまでたこ焼きのためにモロッコ産たこを
とっておいたのですが、古くなるんで酢だこにして食べたです。
>でもどうしてもと言うなら
>代用なしなら
ありがとうございます。やってみます。でも、なるべくたこを使いたいですね!
前に、表示どおりたこ焼き専用粉150g、水450ccだとだぶついてしまったのですが
すこし50gくらい粉を増やすべきでしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 03:52:45ID:LzmV6cn/大阪の人は、てこ言う人が多いって聞いたのですが、辞書で調べるとどうも こて の様な気が…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 07:55:39ID:GfHRygMl0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 21:04:29ID:i+HPsROm金もないから、記念に取っておいた俺の初代携帯SH07にそのまま機種変更しようと思うんだけど
それでもお金はいくらかかかってしまうの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 02:38:33ID:fXvY7nbc京都人です。漏れが昔バイトしてた店では「てこ」でした。
友達がバイトしてた店では「てこ」派と「こて」派が半々で、ケンカになりかけたらしい。。。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 18:00:21ID:YKFdALvsもんじゃ焼のスレってどうして、ああ荒れるかなぁ
自分でスレ立てても複重だの嘔吐物だのって荒されるだろしね
情報収集ツールとしても使えない2chなんて
ただのガキの遊び場じゃんかよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
…と、愚痴ってみる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 23:37:35ID:CSF/2Vfh嘔吐物とかぬかす奴はスルーで宜しいかよ。
構っちゃいけません。奴ら構われるのが楽しくてやってるんですから。
他の人が構ってたら一度は「放置してください」と誘導入れておいて、
それでも構うようなら構う人も放置。
しばらくは荒れるでしょうが構ってもらえなければそのうち飽きてきます。
んで、次スレ立てるようなことがあれば>>1の主旨として、
「『嘔吐物』などの煽りはスルーしましょう」と明記しておいたほうがいいかもです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 23:38:14ID:CSF/2Vfh嘔吐物とかぬかす奴はスルーで宜しいかと。
0063大阪在住
04/10/03 01:40:46ID:4B1OrpE+かなりくたびれたお店でしたが、大阪のたこ焼きにも引けをとらないぐらい旨かった。おっさん毎日築地でたこを仕入れてくるといっていた。
いつの間にか、この店無くなってしまったけど、どなたかその後を知りませんか?
0064ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/10/03 10:29:35ID:U+Nqb5RV★日時 10/2(土)0:00 〜 3(日)23:59
★場所
たこ焼き等板名無しデフォ投票所
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/vote/1095406065/112-n
★候補
名無しさん@青海苔いっぱい
ミ:)名 無 焼 き<:彡
はふはふ名無しさん
★投票方法
希望する名無しを<<>>でくくったものを。
(くくってないと無効になります)
★ルール
同一IDによる複数投票は認められません。
板内、及び他板での選挙活動は禁止です。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 22:55:01ID:7kyp9wx5こて
が正しい
正式名称でつ。
(昭和18年文部省通達)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 00:13:51ID:Hamy9ZGr左官屋さんが使うあれは「こて」ですから、
ああいった形状の道具はコテが正しいんですが、
ま、大阪ではテコの方が通じるよ。
0067たこ野郎
04/10/08 12:42:43ID:YofUPxg4http://www.geocities.jp/oxo_factory/tako.jpg
我が家はこれだけでok
0068はふはふ名無しさん
04/10/08 17:45:19ID:a8Pw2gUk0069ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/10/09 03:47:45ID:erZP4oBS0070はふはふ名無しさん
04/10/19 00:12:53ID:zrhTCI6Tそういや京たこって24時間営業だっけ?
0071はふはふ名無しさん
04/10/19 20:50:36ID:otC3BLZRコンビニに逝く
↓
冷凍ショーケースからたこ焼きを取り出す
↓
精算する
↓
温めてもらう(袋のはしっこは切る。破裂防止)
もしくは、自宅の電子レンジであたためる。
0072はふはふ名無しさん
04/11/03 11:14:58ID:S69Fycnrすっごく遅い時間までやってる京たこはみかけるけど
さすがに24時間営業ってことはないんじゃないかと。
0073はふはふ名無しさん
04/11/06 00:20:12ID:+JazUaIKこの板が出来てから、おいしいお好み焼きにめぐり合えなくなってしまった・゚・(つД`;)・゚・
0074はふはふ名無しさん
04/11/06 09:49:57ID:mEv8lxH3【広島風】自宅でお好み焼き 2枚目【関西風】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1079012536/
0076質問〜
04/11/07 02:35:35ID:zoxYvxB10078はふはふ名無しさん
04/11/09 00:02:54ID:qXHpW69u0080はふはふ名無しさん
04/11/11 18:40:13ID:iyu7vReg関東、できれば千代田区、中央区のあたりで
「お好み焼き」にゴハンとミソシルの定食出してくれるとこってない?
先日TVでやっててやたらうまそうで、もれも喰いたい・・・。
どっちの料理ショーだったっけな。
0081ミイ ◆MiI31/rQCk
04/11/23 15:11:28ID:xK2Z8gWh0082はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
04/11/23 16:05:19ID:EhmLVCzSサブカル板って楽しそうですわね。
0083ミイ ◆MiI31/rQCk
04/11/25 13:15:21ID:TzZ294mBサブカル板はよくわからんところでした。。
0084はふはふ名無しさん
05/01/14 15:15:59ID:mzBzES62380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、guide@2ch.netへ、常に連絡の
つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。
☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
0085のいぽー(本物) ◆News/n6/H2
05/01/14 21:39:12ID:X5t3moB7たこ焼きとかイカ焼きとかお好み焼きとか。
0086はふはふ名無しさん
05/01/23 03:51:02ID:bJtiOoLF起源は?
0087はふはふ名無しさん
05/01/29 20:37:52ID:sNTiu36S0088はふはふ名無しさん
05/01/29 20:46:48ID:iSWwFzf/まーそんなカロリー高くないとおもうけど(違ったらゴメン
0089はふはふ名無しさん
05/02/16 01:33:03ID:6YWW+KYVはふはふっ。かわいすぎるぞw
0090はふはふ名無しさん
2005/03/26(土) 18:00:57ID:DK5/X+Dn一体どのスレで探したらいいんでしょう。
0091はふはふ名無しさん
2005/04/06(水) 01:31:38ID:n4wHTMUkスレはないんですか
0092はふはふ名無しさん
2005/05/10(火) 19:07:12ID:Jy0LnQA4って言ってる関西人だが お好み焼き・たこ焼き・串カツ・フライ物 には
ソースをドバドバかけるのって何でなの?
関東人の俺から見てもしょっぱい位ドバドバかけた上にマヨネーズまでかけてるんだけど・・・
でもってなんで関西の串カツはソース壷を使うの?
根本にちょっとだけソースをつけたい時とか困るじゃん
なんで小皿とソース瓶を使わないでソース壷を使うの?
衛生的にも汚らしいし・・・
0093Ж
2005/05/11(水) 14:15:21ID:2YDlxlvSいつまで能天気に食えるのだろうか。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112480144/l50
0094はふはふ名無しさん
2005/05/21(土) 13:43:23ID:xboO4L+i「潮」っていうたこ焼き屋の場所が知りたいです。
0095はふはふ名無しさん
2005/06/02(木) 00:56:13ID:qDMg9a0z0096はふはふ名無しさん
2005/06/05(日) 12:56:47ID:R+PtOhkMよってご飯と共に食えない
質問!
お好み焼きを大量に焼いて冷凍しようと思うんだけど、大丈夫かな?
0097はふはふ名無しさん
2005/06/07(火) 19:44:11ID:y1D/K1MU友達にお好み焼き(広島風)を食わせたら、礼じゃなくて文句が帰ってきた
・卵が混ざってない(いや、広島焼きの最下層って卵じゃなかったっけ?)
・中が焼けてない(中がとろ〜りとしたのが旨いと思うんだが)
・バラける(弁当箱に押し込んだ僕も悪いんだが、広島焼きってバラけやすいものだよね?)
僕と友人、間違っているのはどっちですか?
0098はふはふ名無しさん
2005/06/11(土) 05:42:45ID:Y3uV58450099はふはふ名無しさん
2005/06/11(土) 20:22:45ID:Kl/UTBHo0100はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
2005/06/12(日) 02:19:19ID:olu2clXIわたくしの家ではあまったら小ぶりサイズのお好み焼きを焼いて
あら熱が取れてから一枚ずつラップでくるみ、
それをまとめてジップロックに入れて冷凍します。
解凍するときはお皿に一枚ずつ入れてラップしてレンジでチン。
焼きたて同然と比べるとやはり味は落ちますが
中までキチンと火が通ったお好み焼きならまず大丈夫でしょう。
>97
その方が今までおうちで食べていらしたものと
趣向が違ったのかもしれませんね。
関西出身の方なら関西風のほうがなじみが深いのです。
0101はふはふ名無しさん
2005/06/15(水) 21:56:04ID:zqH5pOYT蜜元研究所・・お好み焼き、たこ焼き、大判焼きを日夜研究している所です。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/mitumoto/
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tadao-tanaka/
0102はふはふ名無しさん
2005/06/30(木) 15:40:58ID:6Rf9yAqb志村けんさんが話題にしていた、東村山のピザ「焙烙焼き」について、
知ってる方いませんか?
0103はふはふ名無しさん
2005/07/03(日) 01:17:50ID:o9E+8UFW【公開番号】特開2004−344151(P2004−344151A)
【国際特許分類第7版】 A23L 1/48
【FI】 A23L 1/48
【特許請求の範囲】
【請求項1】
たこ焼きは一般的に、小麦粉を水又は出汁で溶き、タコ、ネギ等の具材を入れてたこ焼き器で焼くが、
本発明は、小麦粉を溶く時に蕎麦湯を使用し、具材の一つ短く切った蕎麦を入れ、蕎麦の風味と触感が
するのを特徴とするたこ焼き。
0104はふはふ名無しさん
2005/07/03(日) 04:52:00ID:GqqfxebK東村山在住だが、聞いた事ないよ。
ぐぐると、魚介類なんかを土鍋(ほうらく?)で焼いたものが出るけど違うね?
0105はふはふ名無しさん
2005/07/03(日) 14:01:46ID:J8+u0w/E蛸の壺ってもう東京じゃ食べれないのかな?
神戸元町まで行かなくてはならないのでしょうか?
0106はふはふ名無しさん
2005/08/28(日) 22:35:45ID:2ssUn2TN是非、遊びに来てください。
他板交流【喫茶乙女・裏飯屋】
っttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1051809261/n153-
0107はふはふ名無しさん
2005/09/02(金) 19:42:27ID:RDqlNULZ0108はふはふ名無しさん
2005/09/03(土) 13:42:22ID:Ly3DkB180109はふはふ名無しさん
2005/09/28(水) 16:52:38ID:qDgaRE9Rメニューにたこせんべいというのがある
たこせんべいってなに?
0110はふはふ名無しさん
2005/09/29(木) 18:49:39ID:ZEzg9gNJ近畿地方ではけっこうメジャーかも。
こんな感じで、みりんせんべいでたこ焼きを挟んだもの。
ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20040617sp76h000_17.html
0111名無しさん@花束いっぱい。
2005/10/04(火) 17:47:55ID:3lRQSQ1x他板から、お客さんがいないときは雑談しています。
是非、遊びに来てください。
他板交流【喫茶乙女・裏飯屋】
っhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1053844935/n85-
0112はふはふ名無しさん
2005/11/03(木) 18:16:42ID:5qdyH6Ql地下のいか焼きは現在いくらでしょうか?
0113はふはふ名無しさん
2005/11/05(土) 00:59:48ID:yyT0EN7Uttp://www.jalan.net/kanko/SPT_162955.html
0114はふはふ名無しさん
2005/11/05(土) 12:18:47ID:v2Bgb97j0115はふはふ名無しさん
2005/11/09(水) 16:01:31ID:fRF+pW4Jttp://www7a.biglobe.ne.jp/~okonomiyaki-noro/
0116はふはふ名無しさん
2005/11/28(月) 02:13:45ID:UMKHjbhv0117はふはふ名無しさん
2005/12/17(土) 23:47:56ID:Ecb+H0bU比較的大きめの透明っぽい袋に入っているたこ焼の名前をご存じの方いないでしょうか
袋の柄は写真などはなく、商品名だけでとてもシンプルでした
たこ焼自体は他のと比べるとやや平べったい感じでした
0118はふはふ名無しさん
2005/12/22(木) 03:17:03ID:7Nhjz0mz焼き方が下手だとカッコ悪いかな…
0119はふはふ名無しさん
2005/12/24(土) 22:51:26ID:bLwATFL40120はふはふ名無しさん
2006/02/12(日) 17:55:43ID:XvkB5Knz0121はふはふ名無しさん
2006/03/27(月) 15:50:06ID:J+trDl5/0122はふはふ名無しさん
2006/03/27(月) 17:57:22ID:7NyVfmTq0123はふはふ名無しさん
2006/03/27(月) 18:00:26ID:Nddp1eME避難所のヒント:顎の好物の板で、スレタイは胡麻の好きな食べ物
0124はふはふ名無しさん
2006/06/11(日) 05:13:58ID:rIWFcbhS住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥380-.、
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼き立てを買えます。
名物の味が多い店です。
夜9時頃まで開いているし御薦めします。
∧_∧
(´・ω・)
/ \
| | | |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
旦~~
0125はふはふ名無しさん
2006/06/27(火) 12:01:35ID:66lr5bSp0126はふはふ名無しさん
2006/07/12(水) 01:02:14ID:hlQ27MVp0127はふはふ名無しさん
2006/07/16(日) 00:20:16ID:Mt2fCb9X0128はふはふ名無しさん
2006/08/19(土) 23:07:54ID:FNq90C9nやはり油をたくさん使わないと有名チェーンのようなパリパリ感は出せないのでしょうか?
0129はふはふ名無しさん
2006/08/21(月) 23:38:43ID:l9dnasic0130はふはふ名無しさん
2006/09/14(木) 11:00:43ID:ml3+pHNy小さいフライパン使って油熱して刷毛で塗っても○。
0131はふはふ名無しさん
2006/10/13(金) 09:50:55ID:rz6uZEPy0132はふはふ名無しさん
2006/10/13(金) 10:01:23ID:rz6uZEPy0133はふはふ名無しさん
2006/10/13(金) 21:20:45ID:bKHvjHwn0134はふはふ名無しさん
2006/10/14(土) 17:07:32ID:1ITGv+sP0135はふはふ名無しさん
2006/10/16(月) 07:14:39ID:3wQ5TYrN0136あぼーん
2006/12/12(火) 01:24:00ID:+X+k5FL3※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
住吉区遠里小野5丁目に有る
フードセンター・カヤ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.35.51.141&el=135.29.54.883&la=1&fi=1&sc=3
は、美味しいです(近隣に住んでいて2人前以上買えば出前もしてくれるし)。
お米の販売もしていて10kg3800ぐらいで
つきたての旨米も買えます(モチモチしていて艶やかで甘味も有って旨い!!。
手製の揚げ物(揚げたてのみ)も買えますよ(鶏唐8個¥250-.とんかつ1枚¥580-.、コロッケ1枚¥50-.
手作りハンバーグ大サイズ1枚¥380-.など多種あります)。
お好み焼きも1枚(大きいサイズです)¥400−で、焼きたてを買えます。
名物の味が多い店です。
夜8時頃まで開いているし お薦めします!!!。
_, ,_
(^ω^) ま
゚し-J゚
0137はふはふ名無しさん
2007/01/05(金) 18:39:34ID:kkbWFuwAいつでも焼いてるけど。
注文した焼いてしばらく経った商品を渡されるの?
もし焼き立てなら。焼いてしばらく経った商品は廃棄?
0138はふはふ名無しさん
2007/01/09(火) 18:20:03ID:mym5scfZたこ焼き使ったアイデア料理とかありませんかねえ。
また、たこ焼き等板でそれらしきスレがありましたら、案内願います。
0139はふはふ名無しさん
2007/01/17(水) 21:03:56ID:HrigX8AC「麺は入ってませんがよろしいですか」と言われた
聞いたら麺が入ってるのは「広島風」の「モダン焼き」だそうな
そういうものなの?
ちなみに「かながわ」というお店
0140はふはふ名無しさん
2007/01/26(金) 20:00:29ID:62P1Emkk何も言わなくても焼きそばが入ってる店もあり、入ってない店もあり
お好み焼・たこ焼き 食べてるとなぜこんなにも喉が渇くの?
冷たいお茶ガブガブ飲みです。
0141はふはふ名無しさん
2007/01/28(日) 06:33:44ID:W+aRlJkd0142現大阪、在住
2007/02/02(金) 23:48:37ID:OVFI5fc+かなりくたびれたお店でしたが、大阪のたこ焼きにも引けをとらないぐらい旨かった。おっさん毎日築地でたこを仕入れてくるといっていた。
いつの間にか、この店無くなってしまったけど、どなたかその後を知りませんか?
0143はふはふ名無しさん
2007/02/03(土) 10:43:12ID:WzXSw2Ki10年前に引っ越したので誰か知ってたら教えて下さい。
0144奈良県民
2007/02/09(金) 10:33:10ID:iEKiAC1y0145はふはふ名無しさん
2007/04/27(金) 11:19:51ID:4CZJNGfCちなみにこの記憶は10年ほど前です。
0146☆兵庫県民
2007/04/30(月) 17:45:06ID:EKOEUucjって感じの料理なんですが。
ようするに、
豚とキャベツのウスターソース炒め。
通称、なんと呼ばれてますか?
私の友人(大阪市民)は「ブタソース」と呼んでたんですが。
私が食べた店は京阪京橋の近くのお好み焼屋です。
ググっても出てきません。。
0147はふはふ名無しさん
2007/05/01(火) 13:21:14ID:ErRGn3IN0148はふはふ名無しさん
2007/05/09(水) 13:51:18ID:wuUs0WgDソバ抜きかよ!wwwww
0149はふはふ名無しさん
2007/05/11(金) 15:33:01ID:IIHvVpTv0150はふはふ名無しさん
2007/05/12(土) 19:40:23ID:iJDn7IAQ完全に滅びたのかよ。。ブタソース。。
0151はふはふ名無しさん
2007/05/24(木) 20:29:38ID:hndE+3sO元引きこもりの人間がたこ焼き屋を起業しようとしているのですが、親からも祖母からもそして兄弟からも反対されています
たこ焼き作りなんて小学校のころにやっただけで、ずぶの素人に近い所は有りますが、作り方等はネットで調べるとして、原価のことについて質問させて下さい
食べ物屋をしようと思った時に原価は切っても切れない物です
原価が安ければ安いだけ利益が有ります
最低でも考えつく材料を考えた場合に、
小麦粉
タコ
ネギ
鰹節
青のり
ソース
は有りますが、それぞれの原価を教えて頂けないでしょうか?
0152はふはふ名無しさん
2007/06/18(月) 06:44:03ID:skPyVGp5♪ ♪ ♪ ♪
♪ ♪
♪♪ フードセンター・カヤ ♪
住吉区遠里小野5丁目の味な惣菜店を、
宜しく!!!!!
☆☆ *:.. *゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚・*:..。*゚¨゚゚゚・*:..。*゚¨゚゚゚・*:.*゚¨゚゚・。:..* ☆☆
0153はふはふ名無しさん
2007/06/21(木) 21:13:02ID:DB5DBosX卵が入ってるから無理ですか?
0154はふはふ名無しさん
2007/07/02(月) 00:01:39ID:9+6092DX懐かしい〜
わたしも同じような時期に駿台の四谷に行ってた時は毎日ここで食べてました。
たこ焼きも良かったけど、天丼の方が好きでしたね。
確か天丼の小が150円くらい。
かりっとあがっていて美味しかったです。
私も気になります。
たしか店主の名前は松丸さんだったような気がします。
あのおじさんは、今どうしてるんだろう?
0155はふはふ名無しさん
2007/07/08(日) 13:49:27ID:jmVRLQiz普通のマヨネーズを何かで薄めているのですか?
教えて下さい
0156はふはふ名無しさん
2007/07/13(金) 21:55:22ID:aAxqWEs/宣伝申し訳ないです。
出先で安くてうまい店を探すため、食文化板を検索するのが
結構大変なので、地域別スレッド型のBBSを作りました。
お暇な時にでも書き込んでいただけるとうれしく思います。
めしBBS
ttp://www.japantg.com/meshibbs/
0157はふはふ名無しさん
2007/09/27(木) 12:08:23ID:I0bsmCysあのお店は何て名前だったかな?まだあるのかな?
0158現、大阪在住
2007/11/18(日) 13:05:53ID:4wZqXYniもう25年も前の話ですね。私も昼過ぎに焼きそば天丼250(\250)を食べ、自習が終わって夕方帰る前にたこ焼きをというのが、当時のパターンでした。
次の年に大学に入学してからも時々食べに行ってたんですが、いつの間にか・・・。
あのカラッと揚がった天ぷらにもみのり。また食べたいな!
0159はふはふ名無しさん
2007/12/01(土) 01:20:51ID:5MRhBejJホットプレートにたこ生地を伸ばし片面のみが少しやけたら別皿に移し、
またホットぷーれとに生地をいれて少し焼けたら別皿に移し、
またホットプレートに生地を入れつつタコも均等に並べて入れます。
そして上にさっきの2枚の生地のまだ焼けてないほうを下向きにして
乗せると生地が分厚くなります。
蒸し焼きにして中まで火を通し
タコ1つごとに切り、転がして最後は強火で全体をカリッとさせる。
こんなやり方でたこ焼きを作ると楽なんですがどんな問題がでて
くるんでしょうか。
0160はふはふ名無しさん
2007/12/01(土) 07:21:43ID:soAw5Pga美味しいならそれで問題ないけど
たこ焼きって膨らし粉で膨らませて表面がかりとして中がどろ〜みたいな感じだからねー
たこ焼き器はそれをするために穴になって回転させるわけだし
たこ焼きとは別次元の食物と思えば問題なんじゃないかな
0161はふはふ名無しさん
2007/12/20(木) 20:00:05ID:MUQegNCM表面の保護膜?(焦げではない)が剥がれてきてデコボコのクレーター状態です
これはもうどうしようもないんですか?
0162はふはふ名無しさん
2008/02/12(火) 22:18:06ID:85UnE9fKたこ焼きとブラスのコラボレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2307527
0163はふはふ名無しさん
2008/02/14(木) 18:45:49ID:vpQOgnun0164はふはふ名無しさん
2008/03/16(日) 14:11:35ID:sBLX8V3R自炊?
1合の粉で24cmフライパンでちょうどなのでよく作るんだけど。
安くておいしさを追求したく・・・
0165はふはふ名無しさん
2008/03/18(火) 12:53:21ID:ElxbKKEJ強いて言えばこれかな?
小麦粉料理 その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1134963296/
0166はふはふ名無しさん
2008/03/28(金) 21:25:03ID:Wz6v0Q+V言われたのですが、聞いたことあります?
鰹節で食中毒とかいう話なんて聞いたことないし???
0167はふはふ名無しさん
2008/03/30(日) 22:46:58ID:Gvf0o9LGカビ生やして干して作るからじゃね?
カビって言っても生成に必要なものだし削って落とすしまったく問題ない
作ってるとこ見て誤解してるとか
0168はふはふ名無しさん
2008/03/31(月) 10:49:24ID:aIs9ecr31位:埼玉のフライ
2位:もんじゃ焼き
3位:広島焼き
4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)
※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!
0169はふはふ名無しさん
2008/03/31(月) 13:07:44ID:Q4ePstM+だいたい「フライ」なんて聞いたこと無い
0170はふはふ名無しさん
2008/04/29(火) 01:05:00ID:JewNvPsX小麦粉と水だけだとあまりにおいしくない
カツオだしをいれてもまだまだ何かたりない
0171はふはふ名無しさん
2008/05/04(日) 10:34:01ID:akMzcLRh大判焼きの型でたこ焼き
お好み焼きや鯛焼きも型違いシリーズがあれば教えてください
0172はふはふ名無しさん
2008/05/04(日) 13:38:13ID:1oxJLGrBできあがったお好み焼きは軽い感じに仕上がって結構うまい。
意外なことに米粒感はないといってもいい。言われないとその中に
シロメシが混ぜ合わせられてることすら気づかないかもしれない。
0173はふはふ名無しさん
2008/05/07(水) 17:09:54ID:gT5eSNJ6【日中首脳会議】成果は“年間1億円でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も
・福田康夫首相は7日午前、中国の胡錦濤国家主席と首相官邸で会談。
内閣の支持率が森喜朗内閣以来の10%台に落ち込む中、得意のアジア外交で点数を稼ぎたい考えだ。
だが、パンダ2頭が貸与されることは決まったものの、東シナ海のガス田開発や、中国製毒ギョーザ問題、
チベット問題などの懸案事項では踏み込んだ議論は見送られる方向となっている。
0174大阪人
2008/05/14(水) 23:12:02ID:J9di9ka1本格的に美味しいもんじゃを一度食べて見たくて…
0175はふはふ名無しさん
2008/05/15(木) 01:05:35ID:X0JnLSpo下町でひっそりやってる店が本物
0176174
2008/05/18(日) 04:22:16ID:ILXoGElT調べてたら少ないけど大阪にも良さげなお店があるみたいなので行ってみます!
ありがとうございました。
0177はふはふ名無しさん
2008/05/19(月) 12:51:45ID:PYH9iNZrこれは何処の店ですか?
0178はふはふ名無しさん
2008/06/06(金) 19:01:31ID:V8FPhePW会計を済ませてから焼いた方が良いのか、
焼き終わってから代金を受け取った方が良いのか、
どちらが良いでしょうか。
0179はふはふ名無しさん
2008/12/22(月) 22:27:10ID:sz3kxSGHたこ焼きって旨いのかな?
いや、美味しいとは思うんだけど疑問に思うトコあんの。
食べた瞬間、たこを探す作業にならない?
そして、ソースと生地の甘みに挟まった淡泊な味わい。
一体感が無い。
たこである必要あるのかな?
俺が本当に旨いたこ焼きを食べてないだけ?
たこ文化の進んだはずの日本が導いた答えがこれだと悲しくなるな。
もう、たこってなんだ?って気になるよ。
0180はふはふ名無しさん
2008/12/22(月) 22:41:39ID:cyRWQiKb日本の文明とは思えない
0181はふはふ名無しさん
2009/01/23(金) 03:17:30ID:Hs2X9Jyiたこ焼をひっくり返すタイミングはどこで取るのでしょうか?
本日始めてやって、一回目はぐちゃぐちゃになって失敗。
2回目は良く焼いて、箸を入れたら勝手にクルっとなったんですが、明確なタイミングってあるんですか?
0182はふはふ名無しさん
2009/01/28(水) 15:25:50ID:4EQbxctA0183はふはふ名無しさん
2009/02/21(土) 14:58:32ID:uNBLjWqv正直、味では分かりません。
0184はふはふ名無しさん
2009/03/04(水) 12:59:44ID:mrPZ7qrz勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0185はふはふ名無しさん
2009/04/12(日) 18:54:09ID:pqoBw8+i0186はふはふ名無しさん
2009/06/29(月) 19:13:09ID:X3c5Brvr東京でおいしいたこ焼き屋を教えてください。
よろしくお願いします。。
0187はふはふ名無しさん
2009/07/01(水) 20:06:40ID:1Q3D9y4o0189はふはふ名無しさん
2009/12/17(木) 22:49:43ID:ViHmHMSq0190はふはふ名無しさん
2010/02/02(火) 12:04:21ID:sy/OzXLb0191はふはふ名無しさん
2010/02/02(火) 15:51:53ID:oQIpCt0c1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 01:03:27 ID:???
食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。
パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。
価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264262607/
0192はふはふ名無しさん
2010/03/28(日) 09:45:27ID:rUK6089+0193はふはふ名無しさん
2010/04/20(火) 15:32:58ID:sWQpA3RThttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271744435/l50
0194はふはふ名無しさん
2010/05/22(土) 16:34:48ID:KSnNmGxBちゃんとメインとデザートにわける。
これには出汁やソースはつかわない。
0195はふはふ名無しさん
2010/10/05(火) 22:30:24ID:kKFuw1lMたこ焼きの鉄板が少し錆付いていまして。
これを再生する事はできるでしょうか?
できるなら、やりかたを教えてください。
0196はふはふ名無しさん
2010/10/05(火) 22:34:11ID:kKFuw1lM0197はふはふ名無しさん
2010/10/09(土) 03:39:10ID:hN4HbMZRがイイ!ヽ(^。^)ノ
0198はふはふ名無しさん
2010/10/09(土) 03:40:39ID:hN4HbMZRダイソーの鉄板を買うべきか悩む・・・(@_@;)
0200はふはふ名無しさん
2010/10/17(日) 23:48:10ID:VCOgQifa0201はふはふ名無しさん
2011/01/06(木) 17:01:40ID:mAiLfATs粉の量が多すぎるからじゃないかと思うんですが、もう少し粉を薄くして欲しいと頼んだらお店に失礼に当たるでしょうか?
お店の作り方を否定するわけですから・・・
ご意見聞かせて下さい
0202はふはふ名無しさん
2011/05/14(土) 01:17:05.77ID:1FbnqnCO別の店に行けばいいじゃん
0203はふはふ名無しさん
2011/08/27(土) 03:08:15.96ID:IcUEVsLYひとつのプレートで焼いていても、
場所によって火力が違うからだと思う。
じっくり焼くときはそう火が強くない穴で、
仕上げにカリッとさせたいときは火の強いところで、とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています