>安くてうまいのが基本だとおもう。

銀だこが割高という点は同意。

ただ、「安くて美味い」は、「材料費が安い」、「大量生産可能」等の条件が整って
はじめて成り立つものだから、条件付という点で、「基本」とはいえないと思う。
つまり、「不味くても、安いのなら仕方ない。高くても、美味しうのであれば仕方ない」
が基本だろ。

たこ焼きは、材料費は安そうだが、にも拘わらず、価格設定が高いのは、
「1個1個手で作る(フタをして一気に焼くのもあるけど)」、
「焼き上がりに時間が掛かる&焼くための1個当たりスペースが大きい」
というのが理由で、つまり、生産性が低いからだろうな。

銀だこの1個50円というのは、上記を考慮に入れても高いと思う。
地代・人件費を含めても、1個40円が妥当だと思う。