トップページkonamono
988コメント258KB

銀だこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 16:17ID:cBWcRUvl
ウマー
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 00:26ID:CQ+qD5Jb
>>70
珍しいと思って並んどるじゃねーか?
最初のうちだけだと思うよ。
油っこい物が好きなヤツは好きかもしれん。

正直、自分でたこ焼き器で作ったほうがうまい。
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 00:28ID:/96jWy8N
銀だこよりも第二神名の名谷?PAにある(あった?)「たこあげだま」のほうが美味かった。
おんなじあげたこ焼きでもたこあげだまのほうが外カリカリで中ふわふわ。
たこ焼きじゃなくて明石焼きを揚げてるからいいのかな?
食べたのは10年も前の話だけど今もあるのかなぁ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 02:03ID:hryyX0Tz
1年に2回ぐらいしか食わないけど美味いと思うよ。
外側が揚げてあるような感じがいい。
確かに沢山食うと飽きるかも知らんが、
いつも2人で一人前、マヨネーズ抜きなのでそこまで行かない。

油っこいとか吐いたとか行ってる奴は食いすぎなんじゃねーの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 11:29ID:8YpqMgWm
普通に1皿しか食べなくても胸焼け必至。最近は並んでないでしょ。
どちらかというと、道頓堀くくるの方が並んでる感じする。
0075ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk 04/08/16 13:29ID:wAxhN+yD
地元にあった。
あんなの食えたもんじゃないよ!

高校生が文化祭の模擬店で作るタコヤキの方がうまい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 13:56ID:fDwM1cT+
最後にいかにも安物のサラダ油を、ドバドバかけてるよねー。あれ見るとヒク。
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 14:06ID:G9/8vmIo
銀だこで胸焼けしてるようでは、とんかつや天ぷらは食えんのではないか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 14:14ID:X3LvYgrF
店によって全然味が違う。
うまい店は「チェーン店としてはかなりおいしい」くらいにおいしいけど
まずい店は食えたものじゃない
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 14:26ID:HNsDlVh1
うまいと言ってるやつは
一度ソース/マヨなしで食って見ろw
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 14:39ID:8YpqMgWm
銀だこで胸焼けする自分だけど、てんやの天丼は大丈夫。
まい泉とか安いトンカツ屋も大丈夫。銀だこは、油が
悪いと思う。これは、油の悪いタコ揚げだ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 18:26ID:jW+2MDaB
てんやはもっと胸焼けがする。
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 22:53ID:x7jNBzr1
京たこはどうよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/08/16 23:28ID:8YpqMgWm
そう?てんやも店によるのかなー?でも、自分的には
銀だこは店舗問わず胸焼け必至。くくるにしとく。

0084名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 10:27ID:uVIU1tp2
金だこてあるんだけど味が銀だこそっくりパクリか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 11:34ID:iqe+o5d+
胸焼け胸焼けっておまえら年寄りだな。たこ焼きの10個位食った位で平気でいれねーのか?胸焼けの原因が安油なんて根拠はどこにもないぞ。カス共。
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 14:12ID:K7VyFzFW
関西では通用しない
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 14:25ID:wPGe3W2r
大阪行った時道頓堀の赤鬼ってたこ焼き食った
銀だこのほうがずっと美味かった
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 17:02ID:j14fjjdw
漏れ的には銀だこウマー

でもニッスイだかニチレイだかの業務用冷凍50コ入りが最強
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 19:18ID:A9cfvZtl
もう少し目立つスレタイにしてほしかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/08/17 21:51ID:yh0Zkrhh
銀だこ、まあまあいけると思うで。店の前を通った時の青のりの焼ける臭い、何とも言えませんな。w
味もそこそこいける。持ち帰りを買って、何もつけずに食べたが逝ける。十個ペロッと食べた。
ただなぁ、後味がえぐいねん。たまに気分が悪くなる。三回ほど食べたが飽きが来る。
体調の悪い時、店の前を通ったら気分が悪なる。
美味いということは否定せんが、たこ焼きの亜流なんやろな。進化系ではない。傍流と捉えた方がいい。

大塚の美味いたこ焼き屋、何回喰うても飽きひんで。
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 07:18ID:jvesgvrv
>>87
そんなマイナーな所で食うなボケ
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 10:43ID:ny8iGegE
まずくなった。
あぶらっこくてあまりすきではない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 10:56ID:QxmUw6lW
>>91
赤鬼はマイナーじゃないだろ
雑誌等でいろいろ出てるし
おまえが無知なだけ
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 12:53ID:02owliCo
>>85
店員か?アブラでぎとぎとしてそうだな。
00959004/08/18 12:53ID:Mixd+PEN
今頃気が付いた。
>>90
>大塚の美味いたこ焼き屋
>大阪の美味いたこ焼き屋

逝ってきます。
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 13:43ID:7k1GEM7Q
大塚駅周辺探そうと思ってたのにヽ(`Д´)ノ
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 18:34ID:apyPvmI1
横浜周辺じゃ和幸と一緒にどんどん撤退していってます。
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 18:48ID:apyPvmI1
俺は好きだよ。
といっても半年に1度位の頻度だけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 18:49ID:apyPvmI1
>>64
そんなこと言ってたのか
点で話にならんな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。04/08/18 19:54ID:IPyBpwJP
100ゲットだぜ!
油古いと胸焼けしたり、吐いたり
 ●  ●             ●  ●
    ●    ●    ●       ●  ●
     ●     ●         ●
   ●    ●   ●
ポツポツと蕁麻疹がでるのだが。
0101名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 00:15ID:TFEpTVLV
>>88
あっ、それいいなぁ〜

どこで売ってるの?
0102名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 02:53ID:/cIxom/y
>>101
スーパーの冷凍食品売り場で売ってるよ。
意外と美味い。
銀だこより食べやすい。
0103名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 03:48ID:5oFrx5u2
 銀たことたこ風船何か関係あるの?
 見た目も似ているし同じような舟盛り?があるんだけど
 味も似たようなもん 売り場も・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 04:35ID:1RrfPjNv
大阪で何軒かたこ焼き食ったけど、所詮、たこ焼きはたこ焼きだなぁとオモタ。
銀だこは正統派のたこ焼きとは違うんだろうけど、揚げてあるような感じがいい。。
ナンバーワンじゃないけど、オンリーワンって感じ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 05:52ID:/cIxom/y
>>104
スマップですか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 09:34ID:55pJsZvj
>>105
マッキーです
0107名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 19:41ID:+ITYQbnG
マッキーさんですかw
0108名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 22:49ID:Ma1ijvwQ
今、銀だこでバイトしてんけど、このスレ見ると地味にヘコむね。
今度こっそり油少なめにしとくよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 22:58ID:/QMfwXUk
>>108
まかないで、毎日銀だこ食べてますか?
猛者だね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 23:21ID:Ma1ijvwQ
>>109
毎日じゃないけど自分は閉店までいるから
たまに余ったたこ焼きを貰えることがあるよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。04/08/19 23:54ID:R0icdKPl
オーナーさんは儲かってますか
0112名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 00:54ID:bSZcIArL
>>108
正直、うまいと思いますか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 13:54ID:BouSxeKK
大阪の者です。
東京の友達の家に遊びに行った時
「たこやき食べたい!作れる?作って!」って言われたので
ホームセンターにたこやき器かってスーパーに食材かって
下ごしらえしていざ焼こうとしたときに
友人が一言
「あれ?油は?軽くひくだけ??」
って言われてビックリ。。。
それってまさか・・・銀○こ?って思っちゃいました。

出来上がり食べさせると
外もふわふわなんだねー??
変わってるけどおいしー♪って言われました
0114名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 17:40ID:nY2GV+kZ
銀だこって見ただけで胸焼けが・・・・あああああああああああ
0115名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 22:17ID:BwQwAiOd
コレ2〜3個から先は油食べてる気分になってくる
0116名無しさん@お腹いっぱい。04/08/20 22:57ID:C2gJYVyr
スーパーの店舗に入ってるけど何であんな並んでんだろ・・
そんなにウマイのだろうか
0117名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 01:57ID:Hkd6DtIi
>>116
雰囲気で買ってしまうんじゃない?
怖いもの見たさとか。
0118名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 02:09ID:xf7xxwEu
最近自分で焼き始めた関東の人間だけど・・・

まず、ホントのたこ焼きを知らないんですよ。
で、チェーン店だし、一応名の通ったスーパーなんかに有ると
安心するというか、屋台のまずいのよりは、って・・・

もう二度と行かないんで、許してくだちい。

0119名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 04:28ID:Wu2Vf1mk
3つ食べただけで胸焼けして気持ちが悪くなった。
油入れすぎだよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 14:06ID:VhS6hgLe
このスレを見て銀だこのたこ焼き買いました。
二個食べた時点で気持ち悪くなって捨てちゃった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 17:56ID:4ElSrlxS
                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 食えるかよこんなもん
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |ポイ
     |        |( ・∀・)つ ミ | ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ  ○
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ○
0122名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 18:20ID:B8QWjY3O
俺大阪人だけど
銀だこはここ10年来
新規参入で一番美味い。
0123名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 22:43ID:dbMpQXoG
銀だこで胸焼けするヤシはかなりの虚弱体質と思われる。

フツーに美味いと思うけどねえ。札幌人だけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 22:47ID:0t4+mkp/
ノーマルなたこ焼を知ってる人間にとっては、揚げたたこ焼なんざ異常ってことだよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。04/08/21 23:17ID:oFvz24aD
なんかニキビ増えそうで勇気がいるなぁ
0126名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 06:56ID:nthBwMKo
たこ焼きと思わなければ、それなりに食える。
0127名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 12:08ID:MXJkk1Lp
高い
0128名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 13:22ID:ivwP9GLc
胸焼けするとか、吐いたとか言ってるのはおっさんだろ。
無理して食うなよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 21:02ID:T9VE55x3
老若男女誰でも胸焼けするだろ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 22:04ID:vVbOKnkI
おれは胸焼けしないな。
店にもよるんだろうけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。04/08/22 23:25ID:Os20aQlT
胸焼けするってやつは結構いい年な悪寒。
0132名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 02:16ID:ZLPfzGhx
まあ実質値上げは会社がでかくなって
人件費が増えすぎて一杯なんだろ
やっぱでかくなると腐ってくものさ
0133名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 07:32ID:RZLTAix7
超うまい
0134名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 10:39ID:bNERmtnu
>>116
「百姓前習え本能」によるもの
0135名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 12:29ID:+6SJhg/F
                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 犬も喰わねえよ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |ポイ
     |        |( ・∀・)つ ミ | ポイ
     |        |/ ⊃  ノ |   | ミ  ○
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ○
0136けったるいなー04/08/23 15:29ID:kN22JtfP
たしかに、一番最初に比べればまずくなっているとおもわれるな。
でも、おいしいよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 18:37ID:7inkwp9f
胸焼けする=年寄り、にしたくて必死なのがいるな
0138名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 21:44ID:iZ5xujTb
昼食に2人分って
コピーに
ワロタ
大阪人でも
いてない、いてない
0139名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 22:01ID:5fRtyn8g
まっとうなたこ焼やったら、2人前どころか40個でも飯に食えるけどな
0140名無しさん@お腹いっぱい。04/08/23 22:10ID:YHtufyLf
こんなの好んで食べてたら、確実に年齢不祥な脂ぎったデブになるな
0141名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 11:32ID:HSYwjmS6
加齢臭プンプンおやじ
0142名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 16:56ID:umNBnv7c
特に美味いとも思わんけど、胸焼けとか言ってるのはオッサンだろ。
そんな言葉周りで聞かんぞ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。04/08/24 17:18ID:42CVLY3G
>>142
オッサンだけど胸やけはしない
ただ、マズい
0144名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 02:17ID:TVzOUbIe
まずいって言ってる人は 関西人でしょ?
うまいって言ってる人はそれ以外が大半でFA?
0145名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 03:49ID:psbLx+IJ
好き嫌いがあってもいいやん
0146名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 07:02ID:Nc4UrnCt
俺関西人だけど銀だこ美味いと思う。
0147名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 09:04ID:3gTbck83
関西人は「例外」を認めない人種です。
とくに「関東物」には朝鮮人如く、激しく反論します。
0148名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 09:10ID:t7o454RT
関西人だけどもんじゃ大好き。銀だこは油っこいんだよ。
自宅では冷凍もののたこ焼き揚げて食べたりするから別に揚げたこ焼きが
嫌いなわけじゃない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 10:47ID:bO1Wi4ZZ
都心原住民だが
不味いと思う
0150名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 12:37ID:sFxezqT1
このまえセイユー行ったときに店屋ができてたから、いっぱい買ってかえった
有名な店だと聞いてたので、楽しみにして食べたのに
みんな「…。」
味がどうだと言うよりも、家で作るたこやきとずいぶん違っておどろいた…
結局、半分近くあまっちゃって俺一人で食いました(´・ω・`)
ちなみに北海道です
0151名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 12:52ID:9UddcrEn
お、こんな板できててさらにこんなスレまでできたのか
俺もたこ焼きは好きなんだけどさ
銀だこもちょっと昔まで食べてたんだけど
やっぱりダメだ、ありゃ。気持ち悪くなるね。
まず油使いすぎ(このスレで散々既出だけど)
油を使うメリットってのはね、作る人がころがしやすいの。
あと、マヨネーズ、マヨネーズの味で食べてちゃいかんね、たこ焼き本来の味をごまかしているようにしか思えない。
昔たこ焼きにマヨネーズなんてかけてなかったよね。
あと高い、まぁこれはしょうがないかもしれんが、昔なんて100円か200円くらいででっかいの10個くらいくれたよね
(だって原価って10個で10円くらいでしょ?w)
0152名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 13:28ID:nU7jOZqX
>>151
どーでもいいけど、本場大阪でもマヨかける店多いぞ。
お前の言い方だと、関西もアフォという事もなるんだがw
0153名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 15:58ID:9UddcrEn
>>152
銀だこのマヨネイズは特にきついっていうか、濃いっていうか、下品な味。
くくるのマヨネーズとかおいしいと思うよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 16:01ID:sB8BQ7nJ
さあ>>151が苦しくなってきました
0155名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 16:24ID:9UddcrEn
苦しいか?w
ま、べつにどうでもいいか・・・
銀だこのマヨネィズたこ焼きが美味しいと思ってる人っていっぱいいるんだなぁ
0156名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 17:16ID:bO1Wi4ZZ
>>155
>>14
0157現在たこ焼き屋が出来るか模索中。。。04/08/25 18:00ID:sttKvDc0
>>151
原価だけど、結構かかるよ。
タコが高い。出汁に手間をかけたら出汁代も馬鹿にならない。
それとガス代。

銀だこは美味いと思う。俺は持ち帰りを買って、何も付けずに食べた。まあ、いける。
2回目は、店でソースを塗ってもらって食べた。ソースの味は並。
たこ焼きにマヨネーズを使い始めたのはアメ村の甲賀流が初めだと思うのだが、
銀だこのマヨネーズははっきりいって不味い。あんなものかけるものではない。
俺自身はマヨネーズは邪道だと思っているので塗ってもらわないが、好きずきで良いと思う。
銀だこのたこ焼き、がいしゅつだが脂っこいんだよね。
何回も食べたいとは思わない。三回食べたら嫌になる。前にも書いたが、体調の悪い時、
店の前を通ったら、臭いで気分が悪くなる。

食い物も日々進化して行くものだと思うが、銀タコの場合、たこ焼きの進化としては傍流に
入ってしまったのではないだろうか。

銀だこの商品はたこ焼きの亜流、タコボール揚げ、と考えた方が良い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 18:22ID:Ih15Wv4m
>>155が冷静を装ってます
0159名無しさん@お腹いっぱい。04/08/25 19:20ID:9UddcrEn
>>156
おお、同じ人がいたのか。
味が濃いってのは、つまり子供向けなんだよ
マックのハンバーガーとかさ、これでもか!ってほどソースが無反省な味だよね

0160名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 01:54ID:gaW0EZpk
まあ、たま〜に食べたくなるなるぐらいだな
もちろん10個入りなんて買わないけどな
0161名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 06:46ID:JbKyDwuy
ジャンクフード好きな俺は銀だこ結構好き。
もっとも、まずいという意見が多いのも分からなくもない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 09:39ID:m58W/BT6
たこ焼きと思わずに、こういう食べ物だと思えば結構美味しいと思う。
も少し安いとうれしいけど。
油をかけ揚げる直前の状態で一度食べてみたい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 21:50ID:OIv8Gbjn
油多すぎ。
10個も食えない。

ただ、つい最近までうまいたこ焼きやなんて無かった
俺の田舎で初めて出来たて食ったときは感動した。
0164名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 00:43ID:GzdV5QYm
奇遇にも昨日銀だこひと舟もらってしまった。
油っこくて苦手なんだけど半ば押し付けられた形で‥。

どうしようかと思った末に、明石焼きのようにダシにつけて食べてみたら‥

(・∀・)イイ!

ダシを少し濃い目にして、姫路食い(ソースをつけてからダシに入れる)すると
なかなかいける。
暫くはまりそうな予感。
0165名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 00:44ID:RqdjOG5M
たまに、疲れてる時に食うとうまい。
某ショッピングセンターに入ってる店舗で、赤いポイントカード(スタンプ3っつ)
を出したら、「新しいのと交換しますね」と言われて、5個スタンプの捺された
銀のポイントカードをくれた。ちょっと感動。
0166名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 06:35ID:Nc9Lck/s
色々な味のマヨが無くなってから行かなくなった。
てか近所の店最近1人も客いないしそんな店で買うのもヤダ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 18:15ID:lk37EKkZ
ありゃ「たこ焼き」じゃねぇよ
「たこ焼き揚げ」だよ。
大阪にあんな油でカリカリのたこ焼きなんてないぞ

0168名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 20:54ID:suNE5DSp
たこ焼きと別物と思えばうまい。
あのカリカリ感は好き。
0169名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 16:34ID:64Dj8ylO
ふつーにんまい。その場で食べずに持ち帰って
食べる人が多い環境では表面を揚げるようにするのは
アリだと思う。時間がたってベチャっとなったたこ焼きは嫌いなんで。
ま、二年くらい食べてないから最近は知らないけどね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 21:35ID:QCoE8ucu
大体表面カリカリのたこやきっておいしないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています