トップページkonamono
1001コメント327KB

大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 15:13ID:z28Ky2UH
大阪と広島のケンカはここでやれ
0813はふはふ名無しさん04/12/05 11:51:15ID:2EjR1/uQ
↑知ったかぶりもここまでくると哀れみを感じる…
0814はふはふ名無しさん04/12/05 13:36:02ID:cfe24xt+
↑図星を突かれて論理的に反論できないのが失笑を誘うw
0815はふはふ名無しさん04/12/05 13:40:49ID:/OoK353B
論理性を高める方法↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1101135585/77
0816はふはふ名無しさん04/12/05 13:51:21ID:A0g3csk8
大阪人だが、東京で初めて大阪焼きの存在を知った。
浅草の出店でお好み焼きのタネ(大阪風)の回転焼きサイズのものが売っていた。
0817はふはふ名無しさん04/12/05 15:02:05ID:cfe24xt+
とにかくお好み焼きなど家で作るか祭りの出店で食うから美味いのであって、
わざわざ「本場」大阪に行って「名物」として食う程のものではない。

   終 了
0818はふはふ名無しさん04/12/05 20:29:59ID:WF3WbSPJ
>>798
みっちゃんは可も無く不可も無い観光客向けだよ。
0819はふはふ名無しさん04/12/05 22:16:53ID:0QBhA25I
>>817
なにが  終了   だ、このくそがっ!
テメエが勝手にしきってんじゃねえ
お前の頭が終了だコラ
芋食ってへーこいて寝ろ!
0820はふはふ名無しさん04/12/06 04:51:51ID:2weVnbks
>>812
肉細切りって・・・。
大阪でも使う肉は普通のスライスした肉であって細切りなんか使わねーよ。

勘違いでなく捏造なら恥ずかしすぎる嘘だな。
0821はふはふ名無しさん04/12/06 04:59:35ID:CoyIDIXf
>>820
まあ気持ちはわかるが「こまぎれ」と読むんだな、たぶん
0822はふはふ名無しさん04/12/06 05:30:07ID:5T0fZAVD
細切れで正しい

>>820は顔真っ赤
0823はふはふ名無しさん04/12/06 10:28:52ID:5TM+BW+P
低レベルの争いだな
結局最高なのは埼玉のフライだろ
0824はふはふ名無しさん04/12/06 20:27:00ID:UDNx6jMc
>>820
肉細切りって・・・。小学生でも細切れを細切りになんて間違わねーよ。

勘違いでなく日本語を知らないのなら恥ずかしすぎる馬鹿だなw
0825はふはふ名無しさん04/12/06 21:37:53ID:QWMl75Ro
いや、小学生は間違うと思うよ、うん。
0826大阪の人04/12/07 01:00:40ID:ceixaxtz
大阪に住んでいます。
細切れの肉を生地に混ぜて焼いたお好み焼きは
一度もお目にかかった事がありません。

後(大阪焼き)とは主に関東方面の屋台等で売られている、
回転焼きの様な型で焼いたものではないでしょうか?
色々とバリエーションがあるみたいですが、大阪お好み焼きとは
違うと思います。>>812

大阪焼きは主に関東方面の食べ物であって、スレ違いな話題と思いますが?
0827はふはふ名無しさん04/12/07 02:17:06ID:PQgIYo/y
なんか、各人の細切れの定義の話になりそうだな。
5cm〜7cmのスライス肉を細切れと認識するか否か・・・。とかそんな感じだと。。
各々の細切れの最小ラインによるところが大きいか。

細切れと思われるサイズじゃない14〜12センチ?位の薄切り肉を
2〜3枚くらいノッペリ乗せて焼くのも普通だしな。


ちなみに、細切れ・細ぎり(こまぎり) の意味

      (1)細かく切ること。また、そのもの。
       「―の情報」
       細かく切ること。また、切ったもの
      (2)牛・豚肉の裁ち落としの肉。

>>812が言っているコマ切りの定義は如何に?というところか。
まさか2cm以下とかじゃないよな?


余談
上でネタになった間違いは コマギレ・コマ切り を細(ほそ)切りと誤認 。 
大体 ほそ切れ とはあんま言わんわな。






082882704/12/07 02:22:03ID:PQgIYo/y
一部訂正。
>>各々の細切れの最小ラインによるところが大きいか。
             ↓
各々の細切れの大きさの定義によるところが大きいとおもわれ。


0829はふはふ名無しさん04/12/07 02:31:41ID:jxy7WTHe
>827
いや、肉の定義ではなく、
肉を生地に混ぜるという発言が問題なような気がするんだけど。
083082704/12/07 02:51:15ID:PQgIYo/y
>>829

おっと、微妙なズレですまそ。
混ぜ焼きか・・・
確かに、そこらのレシピ見ても肉まで生地に混ぜ込んで焼く っつうのはあんま見ないな。


0831はふはふ名無しさん04/12/07 03:15:42ID:PQgIYo/y
連投になってすまん。
ウィキペディア(百科事典)の関西風お好み焼きの解説ページを提示

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D

これ見ると、関西風でも肉は混ぜ込まないみたいよ?
下には広島風の解説もアリ。
0832はふはふ名無しさん04/12/07 04:00:11ID:eQSz8Bq9
一つ分かった事。
関東には肉・野菜を細切れにし、小麦粉を汚水で溶いたのとごっちゃ混ぜにして、
回転焼きの型?で焼いた「大阪焼き」なるたる食い物があるということ。
0833はふはふ名無しさん04/12/07 04:15:53ID:pqxAPuy+
汚水ってのは余計な煽り言葉だとオモフ。
0834はふはふ名無しさん04/12/07 14:15:18ID:1sbPTyfq
>>832
本場大阪の大阪焼きは、型など使わずに鉄板で焼く。
0835はふはふ名無しさん04/12/07 15:49:48ID:4HCFBTd1
>>831
なんだこりゃ?広島風のは鰹節もなけりゃもやしものっけてないし
圧縮しながら焼くって…

>>833
「おみず」の誤変換だったりして。んな訳ないよな…
0836はふはふ名無しさん04/12/07 15:53:02ID:pqxAPuy+
大阪には大阪焼きと言う代物は存在しないとあれほど(ry


普通の関西風お好み焼きならあるけどね。
と釣られてみるさ。
0837はふはふ名無しさん04/12/07 18:01:21ID:EbWx8ohY
だがしかし両方( ゚Д゚)ウマー
0838はふはふ名無しさん04/12/08 04:16:44ID:3cXZ5sI1
広島風はベシャベシャしててあまりすきくない
なんか食べるときにもばらばらになるし
ただたんに漏れがおいしー広島風食べたことないからだとは思うけど
0839はふはふ名無しさん04/12/08 05:57:18ID:P/bdg3/S
>>836
関西風お好み焼き、なんて店も大阪にはないだろ
0840はふはふ名無しさん04/12/08 13:58:11ID:aJiyQgmN
地元で、地元の食い物売るのにわざわざ、○○風ってつけるのだろうか?
と言う疑問。

地域変われば○○風とかつけて区別するかもしれんが・・・?
0841はふはふ名無しさん04/12/08 17:56:26ID:gTIqxQ+6
↑その通り。

で、ここは世界中から閲覧できるインターネット。
だから〇〇風って区別してるんだろ?
一体何が不満なんだ?
084284004/12/08 22:15:19ID:aJiyQgmN
>>841>>840への問掛け?
もしそうなら不満はねぇべよ。
>>839を見て、単に>>840の通りなら、
大阪にて、わざわざ関西風お好み焼きと掲げてる店はないのが普通じゃなかろうか?

って言いたかっただけだから。
後、漏れは関西風と大阪のお好み焼きをゴッチャにしてるので違ってたらスマソ。
0843はふはふ名無しさん04/12/10 06:38:04ID:tVWr3Yvx
今のところレス抽出数だと広島の優位ですね。

漏れは広島焼きに一票でつ
0844はふはふ名無しさん04/12/10 07:04:05ID:jCeWlGjj
え〜?
広島風も大阪風も上手く作ればどちらも美味しいって事でFAだろ?
途中で関係のない何とかフライとか関東の大阪焼きの邪魔は来たけど。
>>843
あなたは釣り師でつか?
0845はふはふ名無しさん04/12/10 07:15:51ID:tPgj1A3U
次スレのタイトル

あえて言おう、東京の○○○はカスであると!
0846はふはふ名無しさん04/12/10 07:30:55ID:4O1hVRxX
埼玉のフライに一票
大阪も広島もクソ
0847はふはふ名無しさん04/12/10 09:48:20ID:yc2Kplxb
あえて言おう、埼玉のフライはカスであると!
0848はふはふ名無しさん04/12/10 15:15:32ID:NDsyTV/o
>843
だから広島のお好み焼きを広島焼と呼ぶなとこれまで散々(ry
0849はふはふ名無しさん04/12/10 17:50:57ID:DgJF/Wgw
>>844
>途中で関係のない何とかフライとか関東の大阪焼きの邪魔は来たけど。

関西の大阪焼きと関東の大阪焼きとの違いは
鉄板で焼くか型で焼くかの違いだけで、全くのスレ違いでもないだろ。

何とかフライとかと一緒にすんなよ。




0850はふはふ名無しさん04/12/11 01:29:48ID:6aQnGY1i
つうか、大抵、
大阪のお好み焼きは大阪及び周辺ひっくるめて、関西風で一くくりじゃね?
大阪にも存在しない、恐らく関東産まれの大阪焼きとやらとお好み焼きを一緒にしちまうのか?

漏れは、二つは産まれ処が違うんで別物扱いだと思うんだが?
お好み焼き風回転焼きって認識。
0851はふはふ名無しさん04/12/11 23:51:46ID:Pi0aaETy
もんじゃは il||li('A`)il||liマズー
0852はふはふ名無しさん04/12/12 01:30:58ID:B/7j/rBg
広島式と大阪風の区別がつきませんが、
美味しいです。キャベツが最近値上がりして
大変です。
0853はふはふ名無しさん04/12/12 02:46:19ID:J4oGWVfM
お好みなんだから、好きなの食え
好きなように焼いて食え。
たかだかソース味のB級グルメだろ!
0854はふはふ名無しさん04/12/12 19:29:11ID:q1nQc1rn
地元は広島。
で、今住んでいるのは大阪だが家で時々焼いてる。
まず関西風の具をまぜまぜしたのを焼いてそばかうどんをソースで味付け。
そばの上にお好みのっけて鉄板の端で卵を丸くのばす。
最後にエイヤッと三段重ね。モダン焼きになるのかな?美味いよ。
0855はふはふ名無しさん04/12/13 01:39:14ID:odyP3lan
牡蠣と車えびを軽く粉ふって揚げ気味にいためて
関西風のまぜ焼きにまぜて焼いた。
めっちゃ( ゚Д゚)ウマーだったよ。
こんどはホタテもいれて見ようっと。
0856はふはふ名無しさん04/12/13 02:11:17ID:BLCcgp24
>>855
豪華な具だ!
揚げ気味にして混ぜるのがポインヨだね
0857はふはふ名無しさん04/12/13 02:37:09ID:/4Z4fIbF
大阪焼きはいろんな風に楽しめるYO
0858はふはふ名無しさん04/12/13 07:27:01ID:V2YZijEO
埼玉のフライが最高
お好み食うのはバ関西人
0859はふはふ名無しさん04/12/14 03:31:34ID:bg1G1YLw
>>856
そう軽く粉まぶしてね
前に炒めただけで牡蠣のをやったらちょっと生臭かったんよw
お店で食べたら高いだろうけど、うちで作れば2人前で具は600円くらいだし
おすすめです!
0860はふはふ名無しさん04/12/14 07:33:24ID:oSO5Lkcp
大阪焼でたのしめるなんて貧乏舌は幸せだなプププ
0861はふはふ名無しさん04/12/14 16:43:14ID:NlN2jUxY
>>859さん
やってみたよー!
ほんとウマー!牡蠣の生臭さもなかった。
お好み焼き、ほんと大好きです。
おうちで具材や味付けを研究しながら焼くのって楽しいよね。
マヨネーズにもこだわって手作りしてみたいと思いつつまだ未挑戦です。
0862はふはふ名無しさん04/12/14 22:07:30ID:HS3aa2IO
広島県人の俺は日曜の昼はいつもお好み焼きだった。
ソースはオタフクしかないと思っていた。
大阪にきてオタフクの人気があまり高くなくイカリソースに負けているのに驚いた。
関西風もまずくはない。ただ、大阪人に広島焼きはオタフクソースを使うから甘くて
あかんと言われたとき、正直むかついた。
0863はふはふ名無しさん04/12/15 10:36:53ID:3rOEzpG8
>>862
おまえは偽者の廣島県人だろ
ほんものなら、廣島のソースにはおたふく以外もあることを当然知っているはず
0864はふはふ名無しさん04/12/15 12:10:43ID:eO70W24u
カープソースのことか?
広島でも山間部でよくみかけるが。
しょうゆ醸造所のソースじゃねぇか。ふっ。
広島市西区商工センターの、オタフクソースお好み焼き研修センターで
虎の穴コースで地獄の特訓を受けるがいい。
0865はふはふ名無しさん04/12/15 14:12:14ID:ORxHgWBx
>>863  なんでもかんでも偽者っていってんじゃねえよ
0866はふはふ名無しさん04/12/15 15:35:55ID:3rOEzpG8
カープ以外にもまだあるよ
0867怒りソース04/12/15 18:28:51ID:XYortloU
ソースなんてトマトが腐敗していてもお構いなしでぶち込む。と言うのが
生産現場、さすがにごきぶりはブレンドしていないと思うけど。
0868はふはふ名無しさん04/12/15 21:49:14ID:459vT4rz
でもまあ何だ、
広島風の話になると盛り上がるよね。
0869はふはふ名無しさん04/12/16 03:05:23ID:xkIqOrKL
>>861
ね、ウマーでしょ
ハマグリの大きいやつもいけるかも、とオモタ

マヨネーズは前は邪道と言ってたけど、カミさんが
からしマヨネーズつけてたんで、ちょと試したら
意外に( ゚Д゚)ウマーでしたw
0870はふはふ名無しさん04/12/16 11:16:15ID:9KRagox6
市民球場に売ってあるカープうどんはうまいな。
阪神を応援しに、わざわざ大阪から行くわけだが
遠出する価値は十分にある。

でもお好み焼きは大阪風がいい。
広島焼きは野菜炒め食ってるみたいだ。

とりあえず樽募金ガンガレ
0871はふはふ名無しさん04/12/17 02:26:40ID:sjRZOCtx
Vシュラン旨そうだったな…
0872はふはふ名無しさん04/12/17 02:52:39ID:gSPb5++W
kira-yamato@melu.jp
0873はふはふ名無しさん04/12/17 07:19:59ID:VHiDSeaT
結論

どっちもマズイ

0874はふはふ名無しさん04/12/17 17:10:18ID:RwgcSvum
>>873
まぁそう言わず、これからはアツアツのお好み焼きの季節だよ
0875はふはふ名無しさん04/12/19 13:09:58ID:t//hfwUu
広島焼きは生地と麺・具の一体感がなくていかんな。
0876はふはふ名無しさん04/12/20 03:31:29ID:fojIKMB7
↑ヘラですくって崩れるのは食べにくいな。
まあそういうのもあるよ。気にすんなよ。
0877はふはふ名無しさん04/12/20 09:49:50ID:q3fhgz3B
>>876
もんじゃはお好み焼ちゃうやろw
0878はふはふ名無しさん04/12/20 18:22:46ID:fojIKMB7
>>877
もんじゃじゃなくて広島風だよ。
広島風は地元では普通ヘラで食うんだよ。
0879はふはふ名無しさん04/12/20 20:17:16ID:/6ULyP72
広島風のあの皮が嫌い。
クレープみたいになってるし。
外カリカリ、中ふわふわの関西風が好き。
0880はふはふ名無しさん04/12/20 23:18:33ID:JjnT8PsZ
>>875-878
ヘラで食えるのは、もんじゃと、せいぜい大阪風お好み焼ぐらいだよな。
広島風をヘラで食うなんて想像できん。今まで普通に箸で食ってた。
広島風をヘラで食うってーと、クレープと焼きそばをヘラで食うのと同じだよな。
ナイフ&フォーク、orスプーン&フォークなら、まだなんとかなりそうなもんだけど。
屋台の賄いが起源だったりするのかな?(割箸の節約術?) ・・・謎!
0881はふはふ名無しさん04/12/20 23:45:25ID:fojIKMB7
>>880
広島風をヘラで食うなんて想像できん。今まで普通に箸で食ってた。

ええんじゃない?好きなように食えよ。
ムキになんなよ。馬鹿。
0882はふはふ名無しさん04/12/21 04:35:45ID:+hW/zgL9
>>881
馬鹿はよけいじゃないかな。












馬鹿?
0883はふはふ名無しさん04/12/21 06:12:54ID:HsK9/n1m
馬鹿と天才は紙一重なんだよ。
0884はふはふ名無しさん04/12/21 07:48:55ID:YjxgME+Y
おおっ
馬鹿同士仲良くやってるなプププ
コナモノの王者は埼玉のフライだ
覚えておけ味覚障害ども
0885はふはふ名無しさん04/12/21 10:14:12ID:5+uxNbct
と、知覚障害が申しております
0886はふはふ名無しさん04/12/21 13:07:48ID:BaIruBz8
>>885
「知覚障害とは失礼な!!」
「基地害」とはっきり言っておくれ
0887はふはふ名無しさん04/12/21 16:29:36ID:Ix9I3Ai6
広島風のは焼きそばとか一体感がないとかよく出るけど
それは食べ方が間違ってるんだよ。
ハシで食べても別にいいんだけど、その前にヘラできちんと切り分けておいてそれをお皿へ移動させて
すべての層が崩れないように大口をあけてほおばる。
これが正しくておいしい広島風お好みの食べ方だよ。

漏れはヘラ使いが下手だからいつも皿&ハシで食べるんだけど、
まず鉄板で16等分くらいに切ってからお皿に崩れないように移して食べてる。
なんか上の玉子と野菜だけ食べて後からそばとクレープの層をくずしながら食べてるの見ると
すっげーもったいない…!って思うよ。
0888はふはふ名無しさん04/12/21 16:58:02ID:oqv2cQAS
オタフクソースまずー
0889はふはふ名無しさん04/12/22 00:40:18ID:v0bZtw3N
>>887
同意だね。
俺としては鉄板の熱が皿に奪われるのももったいなくて
全てヘラで食うけどね。

俺の行きつけの店では常連には皿は出さないよ。
ヘラで食べても崩れないように固めに焼いてくれるね。
0890はふはふ名無しさん04/12/22 05:32:15ID:b7pIDGhv
御意>>888
0891はふはふ名無しさん04/12/22 10:14:22ID:nb046l+Q
お好み焼きを箸で食べるのはパスタを箸で食ったり
寿司を箸で食ったりするのと一緒 邪道
本当にうまいお好み焼きを食いたいなら
ヘラで食べる努力をすべきと思う
0892はふはふ名無しさん04/12/22 10:47:08ID:zwTyZlDV
>>891
まさか、お好み焼を食うのに努力を強いられるなんてなw

っていうか、ヘラは焼くための”道具”だろ。
チャーハンで言えば御玉と同じ。
チャーハンを御玉で食う馬鹿はいない。








・・・いや、お好み焼をヘラで食うような輩だったら、やりかねんなw
0893はふはふ名無しさん04/12/22 10:49:01ID:zwTyZlDV
(訂正) ※ ” ” の位置を修正

っていうか、ヘラは 焼くための ”道具” だろ。

っていうか、ヘラは ”焼くための” 道具 だろ。
089488704/12/22 14:50:49ID:QaGQMey7
>>892-893
焼くヘラと食べるヘラは別モンだよ…ったくこれだから初心者は

>>889
漏れもヘラで粋に食いたいが猫舌なんだよorz
0895はふはふ名無しさん04/12/23 01:31:41ID:1QKxR4O3
>>891
もちろんカレーは手で食ってんだろうな、おまえ
0896はふはふ名無しさん04/12/23 02:13:11ID:BvIOZ3JK
>891
寿司も手づかみだよな?
0897はふはふ名無しさん04/12/23 04:03:31ID:1QKxR4O3
>>891
もちろん、ところてんは箸一本で食ってるんだろな?
0898ナゲッツ04/12/23 06:17:20ID:6B/r32Ky
>>897 そんな行儀の悪いことするかゴルァ
0899はふはふ名無しさん04/12/23 21:32:25ID:g9a1F9Ro
そういう意味では広島風を他県の人から見たら
お行儀は良くないかもね。
庶民の食事の一部だもんね。

大阪で大阪焼きを食べてるのを見ると
皆よそ行きでかた堅苦しく食べてるからちょっと違うかな。
090090004/12/23 22:32:20ID:H7b1pPWv
ゲト
0901はふはふ名無しさん04/12/24 00:46:31ID:2Ur3Fken
>>899
原爆焼きは広島の貧民の食い物だろw
0902はふはふ名無しさん04/12/24 08:06:01ID:qIz1EG44
Bとピカドンの醜い争いだなププ
0903はふはふ名無しさん04/12/24 12:19:39ID:y5hat1Uh
↑愚かな関東人もしくは東京人(とうけいじん)がアホな事を言っております。
0904はふはふ名無しさん04/12/24 18:46:54ID:OIc3v1FW
このスレのレスも900を超えたというのに、
>>901>>902は相変わらずのレベルの低さでで
全然進歩しないな
0905はふはふ名無しさん04/12/25 07:22:51ID:lr/1/1VK
埼玉のフライは神の味
大阪のお好みはゲロの味
広島のお好みはクソの味
0906はふはふ名無しさん04/12/25 08:18:14ID:+Wu6NUQ/
紙の味か、どうりでヤギになった気分になると思った。
0907はふはふ名無しさん04/12/25 13:39:22ID:E/KUfoT0
さいたまのフライが広島のお好みやきにかてるわけないw
0908はふはふ名無しさん04/12/25 14:57:13ID:iBZVXt5b
というか、フライってダサイ玉名物なのか?






ああ、なるほど、ハエのことね。
0909はふはふ名無しさん04/12/25 22:25:28ID:nbBjQzSX
今まで無視してきたフライ馬鹿だったが、
ここにきて堰を切ったようにバッシングを始めた
皆の気持ち分からなくない。

しかし俺は無視を貫く!
そして敢えて言う

大阪風お好み焼きはマズイ

と。
0910大阪人04/12/29 00:54:15ID:K5ohP5rD
広島風は関西風に比べて野菜が多いから
健康に良いかもしれんと、ふと思った。
どうなんだろ?

でも俺は関西風の方が食べ易くていいと思う。
0911広島人04/12/29 19:49:59ID:FR9o4oy2
>>910
ダイエットには野菜玉が最強!(肉玉そばのそば抜いたのね)
関西風はたこ焼きより豪華にしたい時のおやつ感覚だなぁ
0912はふはふ名無しさん04/12/30 03:50:30ID:E5hGW+Gx
>>911
ダイエットするやつが油もの食うなヴォケ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。