イカ焼き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:07ID:F4YIlDOiイカ焼きを語るスレ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:08ID:dJVt73Vd00031
04/08/11 10:25ID:F4YIlDOi値段のわりに実家では好評です
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 11:36ID:G4pUm5MRおっちゃんが焼いてた播磨焼きとイカ焼きは旨かったなぁ〜
おっちゃんも引退したのか、もうやってないのが残念
0005仮免ライダー
04/08/11 11:43ID:+dVOuXCSどこかで復活してほしい!!
大将元気ですかー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 22:16ID:8WtrsLVJあ、なつかしいなぁ。
イカ焼きをじっくりプレスしながら焼いた、イカせんべいも
なかなかうまかったよ。
生まれて初めてひやしあめを飲んだのも、ここだった。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 08:33ID:3/OYPFSlなんか最近息を吹き返してきてるみたいだね。
うちの近所にもイカ焼き屋ができたよ。
うれしいことだ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 09:03ID:VWsZC2osいか花亭のいか焼きを再現したくて
いか焼きフライパンを買った漏れ。
大将、まだまだ追いつけません…orz
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 12:25ID:D3C+lKfP自宅の台所のガスコンロで普通に使えて結構まともに焼ける。
大阪に帰って阪神のいか焼き楽しみだったけどもういいかって感じ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 05:47ID:Hw/kBXX6でも、美章園〜南田辺の高架下のスナックが超ウマだった。
うまく説明できないが、イカ焼きはイカじゃないとだめ、蛸では成立しないと実感した。
もう閉めた?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:00ID:0nLKBQX2あの、もちもち感がたまらん。
以前スーパーの冷食売り場で(日ハムかどっかの)
冷凍イカ焼き売っていたけど、それもなかなかの物でした。
でも、最近見ないなあ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 18:21ID:qBgkXdFjそう、もちもち感が足りない!
確かに、最近売られている冷凍のいか焼きはなかなか
美味いよね!もちもち感に辛目のソース。
0013ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/13 19:03ID:SEbMw8jr最近、ふと思い出して10枚買って帰ったら
味落ちまくってて、何じゃこりゃ?状態
いか焼きは生地のモチモチがいいね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 20:53ID:VkSHwlOX0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 23:17ID:U2ZXm8tp昔っていつくらい前の話?大阪に住んでないから
年一回くらい食しても、俺はウマーなんだが。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 23:55ID:oCbL3zZe店が出店してて初めて食べてみた。値段を考えると蓬莱の
肉まんの方が価値ある感じしたけど。
そんなにバカウマって感じには思えなかった。すぐ食べたけど。
卵入りと卵無しと2種類食べてみたよ。
やっぱ店によって、色々と味は違う物だろうか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 13:08ID:o+kkmDW2素直にお好み食ってる方が吉
0018ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/14 13:29ID:NLfUwvpyたぶん十年くらい前かな
もう相当昔だから、味がかわったんじゃなくて
自分の舌(味覚)がかわったのかも。
今でもたま〜に思い出したら買ってきては
おうちでソース足してレンジで温めてビールのおつまみにするよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 23:50ID:2HR+HMOm関東人ゆえ、プレス機も売ってなければ、店も無いもので
家にある道具で挑戦したらなかなかそれっぽいものができますた(*´Д`)
ホットプレートを温めて、油をしいて、鍋底をプレートの上にのせ温める。
プレートと鍋底でプレスするってわけです。
コツは生地をひっくり返すしてからプレスすること。
じゃないと鍋底にベットリ…になります。
レシピ板の方に行った方がいいか?と思いつつ思わず書いてしまいました・・
ひさびさにまた作ろうかな・・
他にも、お家で(゜д゜)ウマーなイカ焼きのコツがあればおしえてほしい・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 23:54ID:quhNp5eq俺は東急ハンズで家庭用鉄板を買いました。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 02:00ID:lbGsMsfR阪神のは昔からべちゃっとしていてまずい。
漏れは「桃谷イカ焼き店」を薦める。
ここの粉は昔から硬くてアイスクリームディッパーで掬う。
焼きあがりも歯ごたえがあってイカも美味い。
コレがホントのイカ焼き。
粉に味をつけたり、キャベツやキムチを入れるのは邪道。
0022ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/16 13:21ID:wAxhN+yDあーじゃあ自分の味覚が変わったのかな…
しょうもない物でもウマイと感じた時代に戻りたいや
桃谷イカ焼き店ってどこ?
あと邪道とか言うなよそれが好きな人もいるんだからさー(´ー`)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 15:17ID:4JoX72Ieここかな。
このURLって昔たどり着いた覚えがあるけど、こんなサイトだったっけ?
昔はいか焼き全般の情報が載ってた気がする。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 19:49ID:GIm43DK8しかし、刻みネギくらいは許してやれ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 19:52ID:GIm43DK8イカ焼きの生地の材料は薄力粉と決まっております、はい。
あとは、ゆるく溶くかかたく溶くかでモチモチ感サクサク感の
違いがでる。卵をいれるかどうかによっても変わってくるから
いろいろ試してねっと。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 19:54ID:GIm43DK8化学調味料をいれてやっても、それらしい雰囲気が出てきます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:00ID:Qe7Stvcg0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:04ID:Qe7Stvcg区別が難しくなりますなあ。まぁイカ焼きのほうは上下からプレスするから
違うことは違うのだが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 21:01ID:77YfNzp3鉄工所で作ってもらいました。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 21:14ID:uCxR+Edt上下両面ガス式の?
いいなあ、日本橋の道具屋筋で両面ガスのが4万くらいで
出てたけど、鉄アングルの足付きで大柄だったから諦めた。
仕舞う場所がない。
今、2枚持っているけど、両方とも金物屋さんで売っていた
鉄板を合わせただけの素人用のヤツだけ。それでもコンロに載せて
ひっくり返してやるとちゃんと焼けることは焼けるけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:33ID:xT4VqQGD逝ったら地下が改装中でイカ焼きなかった(泣
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:47ID:jgp4/AfS俺の知る限り東京のいか焼き屋はすべて潰れてる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:53ID://XgZM1e4万は激安だな。新品だと15万くらいするぞ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:01ID:1ZcyXGsI違う違う。
貴方のもってそうなやつとおんなし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 13:02ID:1ZcyXGsI池袋の地下にもあったけど、
なくなったし、渋谷もね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 23:42ID:FFFNpsTuhttp://www.kanemasu.co.jp/products/index.html
けっこういける。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 00:07:48ID:J4uXAuUD悲しいときぃー、イカ焼きを食べるっ
楽しいときぃー、イカ焼きをたべるっ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 12:30:40ID:QVDACmVD●大阪民国西成区および岸和田市:「退避を勧告します。渡航は延期して下さい。」(継続)
●大阪民国鶴橋地区:「渡航の是非を検討して下さい」(継続)
●大阪民国高槻市:「渡航の是非を検討して下さい」(引き上げ)
●大阪民国中部および南部 :「渡航の是非を検討して下さい」(引き下げ)
●大阪民国北部、京都市:「十分注意して下さい」(継続)
●大阪民国西部および神戸市(芦屋市を除く地域):「十分注意して下さい」(引き下げ)
大阪民国への渡航を予定される皆様及び同国に滞在されている皆様へ
1.概況及び地域情勢
大阪民国全域では、阪神フィーバーが沈静化しつつあり、暴動、騒乱も減少傾向にあります。
太田房江書記長の強権発動により、犯罪取り締まりが強化される一方、ハンナン事件により
大阪民国の政治情勢は、依然不安定かつ流動的であります。
生野、阿倍野地方において、暴力団による襲撃事件や銃撃戦等が続いています。
また、西成においては、日雇い労働者の暴動が発生したほか、高槻市内でも社会民主党系の
テロリスト拠点の存在が指摘されてきており、今後も都市部における暴動、大規模テロ等が発生する
可能性は否定できません。したがって、大阪民国内の政治・治安情勢の推移には引き続き十分な注意
を払う必要があります。
2.滞在にあたっての注意
一般的に「ブラク」と呼ばれる地域には立ち入らないように注意して下さい。
引ったくり犯罪に日本人観光客が巻き込まれる事件が多発しています。
所持品(バッグ類)に注意を払うようにして下さい。
ピースボートと呼ばれる不審船が目撃されています。海上航行は注意してください。
京都市営バスは危険です。観光目的での乗車は出来るだけ避けて下さい。
3ヶ月以上滞在される方は、「在留届」を日本国大使館に遅滞なく提出
するとともに、帰国される際には「帰国届」を必ず提出して下さい。
○在大阪民国日本国大使館 06-0000-0000
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 14:35:36ID:SiB/CmAj今は冷凍食品でスーパーとかで買えるけど、あれは卵入りちやう。
蒲生町4丁目の商店街にあった、イカやきやはうまかったなぁ。
あと関目のほう行くとスナイスっていうフローズンのはしりと
一緒にいかやき焼いてる店があって、ここのがおおきくて、4つ折にたたんで
くうんやけどおなか張りすぎていえかえっても晩飯食われへんで
おかんにようおこられた。 イカ焼き自体はあんましおいしくなかったけどな。
そこのおっちゃんおばはんがけっこう教育ママパパで、あほ面のおれが大手前高校とおったん
どうしても信じてくれへんかったw。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 18:51:44ID:ZAkuEtPY0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 23:53:35ID:BPP8GGm00043はふはふ名無しさん
04/10/12 21:07:04ID:LmotTS8W0044はふはふ名無しさん
04/11/05 20:05:23ID:br8lnbfE0045ばきばき名無しさん
04/11/05 21:09:47ID:BzIfm5kX日焼けサロンでも
パンツ位は穿く。
この口調パクッテる奴が居るから、あれだけどよ
まあ、あれですよ
帽子があれば、大丈夫だな。
アーマズイマズイ。クエねえよ ペッ
0046はふはふ名無しさん
04/11/11 17:17:05ID:NNh0jOhgイカ焼きとかたって姿焼き出してる、香具師がこのごろは
大阪の夜店で見かけるが、違うやろがとつっこみたいが、いえないよな。
0047はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
04/11/12 23:55:22ID:LQfxDIUOイカ焼きというとあのぺったんこの方、
姿焼きは焼きイカだと思っているので
時々「?」と感じますね。
0048はふはふ名無しさん
04/11/14 02:12:06ID:8dT21uzi0049はふはふ名無しさん
04/11/14 02:17:03ID:30+YzHHp京都あたりでも、名前は知らてても店がほとんどない。
0050はふはふ名無しさん
04/11/14 02:53:43ID:st3t3l+S0051はふはふ名無しさん
04/11/14 02:56:56ID:st3t3l+S0052はふはふ名無しさん
04/11/14 04:27:04ID:wNwC8FDj漏れは大阪出身で現在東京在住だが、関東のSHOP99にもある。
大阪の盆踊りの夜店のイカ焼きと比べれば味は劣るが、なかなか美味い。
0054はふはふ名無しさん
04/11/14 19:47:08ID:zGIgg4+L0055はふはふ名無しさん
04/11/16 11:11:56ID:fRF8ssv9関東で焼きたてを食べられるのはここだけかも。
0056はふはふ名無しさん
04/11/16 11:19:09ID:RYbHuY+Iビルが改装されて消えてしまった。
どこか他に移ってたらまた行きたい。
知ってる方います?
0057はふはふ名無しさん
04/11/16 11:21:25ID:RYbHuY+I0058 関西の高校生 #
04/11/16 11:49:49ID:WRlwz7cU0059はふはふ名無しさん
04/11/18 19:58:21ID:qe5gw/vg違いがない加工食品も珍しいと思うのだが。
薄力粉こねてぶつ切りのイカを投入して、卵はかき混ぜずに
鉄板で挟み込む、焼き色がそこそこついたらトンカツソースか
ドロソースを塗りたくって出来上がり。
鉄板なんて、地方でも通販でもなんでも買えるだろうに。
0060はふはふ名無しさん
04/11/19 01:09:14ID:GvNRfhFV本物の味を出すにはやっぱりあの機械式のプレスが必要らしい。
0062はふはふ名無しさん
04/11/19 20:11:18ID:XSlNo951機械式て、上下ガスのを言っているのか?
商売人がぜんぶ上下ガス式を使っているとおもうのは大間違い。
ガチャリコガチャリコ鉄板をひっくり返すあざやかな手際に修練の跡を見る
というのもあるのだ。でも、家庭ではべつに枚数をかせぐ必要も無し、
できた味は商売人も家庭でつくったのも一緒だよ。
0063はふはふ名無しさん
04/11/19 20:15:47ID:XSlNo951下手な店で買うより遙かに美味しいよ。
出来たて、ソース塗りたてのアツアツをほおばれるのも家庭ならでは。
ビールにぴったし、チューハイにもこれまたあう。
0064はふはふ名無しさん
04/11/19 20:21:57ID:XSlNo951まぁ、イカ焼きはそもそもキッチュな食品なので、ゲソ専科でも
それなりに風情はあるのだけど、季節の新鮮なイカをその日に市場で
手に入れて、ワタ抜いて処理直後にイカ焼きにするのは、これまたウマ〜デス。
0066そやそや
04/11/20 18:14:34ID:squoDCJZ大阪市中央区谷町の空堀商店街、谷町筋から西へ旧澤井亭のところに『なごみ』の味は
良いですよ。そして安い
イカ焼き 150円 たこ焼き5ケ120円
0067はふはふ名無しさん
04/11/21 02:10:03ID:5dbJwgXKむしろ東京近辺のいか焼き屋情報が欲しい。
ほとんどまともに出てこないってことは多分極端に少ないんだろうな。
でも誰か知ってたら教えてくれ。
いま心底からいか焼きを食べたいんだよ。
0068はふはふ名無しさん
04/11/21 20:20:10ID:b8+1t35N0069はふはふ名無しさん
04/11/21 20:25:06ID:l3JKYzFEだから、じぶんで作ればあ。
通販サイトちろっとあたっただけでも、イカ焼き鉄板でてくるし。
ちなみにこれは2600円だそうな。安いやないけ。
http://www.doguyasuji.or.jp/shop/takeuchi/ikayaki.JPG
0070はふはふ名無しさん
04/11/22 13:20:29ID:WWUT9RJB0071はふはふ名無しさん
04/11/22 15:13:46ID:xtC3bkGx0072はふはふ名無しさん
04/11/22 16:00:35ID:3S5N9x45これを見て何か言うことはあるかね?
0073はふはふ名無しさん
04/11/23 03:19:25ID:5WCJzrhm禿堂。
電子レンジよりフライパン調理のほうが遥かに美味いが、漏れはフライパン調理できないから電子レンジ。
0074はふはふωおいなりさん ◆dcpChnLpNk
04/11/23 16:19:32ID:+fWjgWy6コンマイ張り切りすぎですわね
先日、冷凍のイカ焼きをいただきました。
食べたいのにお店までなかなかいけないときには
代用になるかしら?
急におつまみが欲しいときなど便利かもしれませんね。
0075はふはふ名無しさん
04/11/23 21:13:56ID:kkXxMtqqジャスコ入間店の一階にイカ焼きをだしている
カウンタがある。
0076はふはふ名無しさん
04/11/24 00:02:41ID:UdfrA1uBこのスレのレスの付き方でわかる。
一部のマニア以外はそもそも存在すら知らないんだよ。
そんなものあえて商売にしようと思う香具師はいないよ。
0077はふはふ名無しさん
04/11/24 01:01:08ID:8Vv6xvhE0078はふはふ名無しさん
04/11/24 02:06:59ID:UdfrA1uB0079はふはふ名無しさん
04/11/24 02:09:18ID:UdfrA1uB見た目が地味(つーかショボイ)。
訴求力がまったく無い。
まさか試食させまくって旨さを教えるわけにもいかん。
少なくとも東京では商売にならないだろう。
0080はふはふ名無しさん
04/11/24 15:59:25ID:ooTbjN8Z他の店にも行ってみよう・・
0081はふはふ名無しさん
04/11/24 23:10:03ID:buoTVn4uミックスジュース飲みながら「美味いんだろうなぁ」と思ってたが
今日初めて食ってみた。デラバン。
なんだこれホントに179円?普通のにすればよかった・・・。卵の味ばかり。
期待しすぎたのかもしれないけど。
0082はふはふ名無しさん
04/11/25 00:10:42ID:7wHwPIXkコシもなくなるし卵の味が全体にまわりすぎて、かえってイカ焼きそのものの味を
損なうことがある。
鉄板に生地を流して、全卵をポンッと置いてやる。割り箸とかの混ぜ棒でほんの一、二回
かき回す、ほとんど卵を割る感じ、それでOK。オ〜ルOKッ
もともとざっぱな食べ物なのであまり深く考えるよりエエ加減に作ったほうが
美味しく仕上がるですよ。
0083はふはふ名無しさん
04/11/25 00:27:20ID:0u3mCyjBあれ?になる。
0084はふはふ名無しさん
04/11/25 01:05:31ID:o0Hq7Gt3名前は忘れた。
南海沿線の河内長野だっけな・・・
0085はふはふ名無しさん
04/11/25 03:22:30ID:F7F/BAgRどっちが本来のいか焼き?
0086はふはふ名無しさん
04/11/25 06:50:36ID:+yficlCNSHOP99荻窪店にあるよ。
ちなみに冷凍いか焼きは「もちもちっ」
0087はふはふ名無しさん
04/11/25 09:51:41ID:oHwddsJp0088はふはふ名無しさん
04/11/25 13:16:17ID:oidltILQチチクリマンボを思い出す。
荻窪店より隣の阿佐谷のほうが野菜豊富なのでわざわざ自転車で行ってる。
でもドンキで58円、コンビニでも80円台の猫缶とかも99円だからうさんくさい。
オープンプライスで定価わからんし。
0090はふはふ名無しさん
04/11/25 16:52:02ID:rE3xpYF8>>82みたいなイカ焼きどこかで売ってないかな〜
0091はふはふ名無しさん
04/11/27 09:21:01ID:gba7O6VR0092ばきばき名無しさん
04/11/27 09:46:51ID:jMTf8+B7写真見れます?チャエンジは何回まで?
在籍人数も教えて。キャンセル可能ですか?
衣装は持ち込みです。
どちらかと、言うと
縛る方がいいな。 そんな ひょろっこい イカァ
クエネェーヨッ ペッ 。
0093はふはふ名無しさん
04/11/27 12:47:00ID:MAgA66BD荻窪駅周辺に店出してくれれば常連になるよ。
0095はふはふ名無しさん
04/11/28 23:46:25ID:c9y3D2wS大阪の人たちが心底うらやましくなった。
0096はふはふ名無しさん
04/11/29 06:02:28ID:Woz5OyvN0097はふはふ名無しさん
04/11/29 11:39:35ID:3zTMuIdh150円だけれど。
0098はふはふ名無しさん
04/11/29 17:23:06ID:wXiXPS5u桃谷のいか焼き屋が教室を開いているそうだが。
0100はふはふ名無しさん
04/11/29 21:15:02ID:1FgFALzz自分も他所出身で大阪在住だけど551は同意。
今まで食べたこと無いほどの美味さだった。
イカ焼きは…食べたこと無かった味だけど…('A`)
0101ばきばき名無しさん
04/11/29 21:59:39ID:sxhmZl2+(*゚д゚*) (-ε-)zz・・
____U_______________U____________________
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています