☆粉モンをおいしく作る方法☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001粉モン大好き
04/08/11 09:36ID:anAXyDg+0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 09:40ID:/5tBQgip0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:11ID:dJVt73Vdと思う。
0004仮免ライダー
04/08/11 11:47ID:+dVOuXCS「とろろ」抜きのお好み焼きはもはやお好み焼きではない!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 17:01ID:7XpFtzZkとろろを入れねばならんと思うと(´A`)マンドクセ
オイラは冷凍の里芋を2〜3個半解凍してからミキサーで粉砕。
その里芋粉と卵とだしとキャベツと粉をボウルで合わせて焼く。
1〜2人前なら、これで充分 (゚д゚)ウマー 。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 20:44ID:e3gWg90t0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 20:51ID:6qNP2fCf0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 10:42ID:2zvH4fBO山芋とか、めんどくさくてやったことないけどやってみよう。
あ、鰹節はフサフサのより、粉状のが美味いと思う!よくもんじゃの仕上げにふりかけます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 20:25ID:7wKUeINR0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 02:03ID:DyYDzGY60011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:37ID:QCoE8ucu冷凍のさといも3個ぐらいをミキサーで砕いて混ぜる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 16:32ID:cAVAVbhAそれぐらいに考えて作ると、空気をたくさん含んだうまいお好み焼きが作れる。
水分が出るぶんだしは控えめ。焼くのは弱火でじっくりじっくり。最初の
返しが緊張するが、ちゃんと豚肉を敷いていれば大丈夫。はみ出たやつは
豚肉の下に寄せてしっかり詰める。
あとはやっぱり弱火でじっくり嵩が減って行くのを待つ。
嵩が減りだしたら、かるく押さえて粉生地を底に送り込み、焼き上げる。
(゚д゚)ウマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています