【広島風】お好み焼きについて話し合い【関西風】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001もぐもぐ名無しさん
NGNG【解説】
モダン焼とはお好み焼きに焼きそばを挟むという感じのお好み焼きの一種。
広島焼とは違いモヤシ・キャベツは入れず、焼きそばに具を入れる。
00022
NGNG0003CODF ◆zBkkY3/1AQ
NGNG0004もぐもぐ名無しさん
NGNG0005もぐもぐ名無しさん
NGNG0006もぐもぐ名無しさん
NGNG0007もぐもぐ名無しさん
NGNG0008もぐもぐ名無しさん
NGNG0009もぐもぐ名無しさん
NGNG0010もぐもぐ名無しさん
NGNG0011もぐもぐ名無しさん
NGNG0012もぐもぐ名無しさん
NGNG0013もぐもぐ名無しさん
NGNG0014もぐもぐ名無しさん
NGNG0015もぐもぐ名無しさん
NGNG0016もぐもぐ名無しさん
NGNG0017もぐもぐ名無しさん
NGNG↓
http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki10.htm
0018もぐもぐ名無しさん
NGNG0019もぐもぐ名無しさん
NGNGと思ってるんでしょうか。せめてソースの食べ比べ位して欲しいもんだ。
少なくとも大阪の俺はイカリソースを使っている。
0020もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風のお好み焼きなんて食べたことがないからだ。
0021もぐもぐ名無しさん
NGNG0022もぐもぐ名無しさん
NGNG0023もぐもぐ名無しさん
NGNG0024もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風で1000円取るような糞店は燃やせ
0025もぐもぐ名無しさん
NGNG0026もぐもぐ名無しさん
NGNG0027もぐもぐ名無しさん
NGNG0028もぐもぐ名無しさん
NGNG300〜500円でも十分うまい店は関西にはイッパイあるよ
0029もぐもぐ名無しさん
NGNGすげー並んでるから相当うまいのかと思ったらなんじゃありゃー。
しかも一杯1500円。
東京人はうまいもん食ってないんだなーって思った。
0030もぐもぐ名無しさん
NGNG東京って土地が高いから、小粒なラーメン屋ばかりなんだよね。
でも、それが正解なんだよね、行列ができるんだもんね。
人間の心理で行列のできる店=ウマイ
努力(行列克服)しないと食べれない、だから有名店が調子のって店舗拡張すると
行列ができなくなるから=まずくなったになるんだよね。
へんな街だね東京って。
0032もぐもぐ名無しさん
NGNG一杯って何のこと?
0033もぐもぐ名無しさん
NGNG全ての店が焼いた状態でお好み焼きが出て来る訳じゃないですから。
0034もぐもぐ名無しさん
NGNG顰蹙を買った政治家がいた。
多くの関西系文化人が憤慨した中
覚醒剤で逮捕された中嶋らもだけは
「その通りや」と認めていたのが印象的だった。
俺は大阪にも京都にも東京にも住んだことがあるが
「タン壷」という表現は大変当を得ていると思う。
電車やバスに乗るのに並ぶことすら出来ないのが大阪人。
関東の小学生以下のレベルなんですよ社会常識が。
ちなみに言っておくけど
大阪の商人根性は元々は淀川を下り
堺にやって来ていた近江商人が発祥。
大阪には何もない。
0037もぐもぐ名無しさん
NGNGまぁ、東京ももっと糞だがな。
0038もぐもぐ名無しさん
NGNGそばとかもやしとかが入ってるから甘いおたふくソースがよくあう。
関西風のお好み焼に比べるとボリュームがあるよ。
0039もぐもぐ名無しさん
NGNG0040もぐもぐ名無しさん
NGNG0041もぐもぐ名無しさん
NGNG具はなんでも。キャベツのほかにネギ、ズッキ−ニ、ミニアスパラ、
ツナ、木の芽などありあわせのものを。
タレはおたふくソ−スが基本。そのほか、うすいだしにつけたり、ポン酢で
さっぱりいただいたりといろいろ。
お好みスキー!
0042ヒロシマン
NGNGおいおい、広島焼きは大量にキャベツをのせるやつもあるんだぞ。
0045もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風?
ああ、ひたすらまぜて焼くだけの奴か…(藁
0047もぐもぐ名無しさん
NGNGソースはおたふくソースが好み。
ダイエット中はソバ抜いた広島風が○。
004844(タク○)
NGNG0049もぐもぐ名無しさん
NGNG0050もぐもぐ名無しさん
NGNG0051もぐもぐ名無しさん
NGNG中学校・高校時代は大阪で過ごした
自分にとってはどっちも捨てがたい
大学時代すごした岡山は
中継地点(どちらも店の数が結構多い。)
0052もぐもぐ名無しさん
NGNG自由行動で電車に乗ったが
右から左から関東弁のステレオ
耐え難かった・・・
0053もぐもぐ名無しさん
NGNG東京の人って、味覚ないよね…
0054もぐもぐ名無しさん
NGNGそれでも関東よりはマシなんだよ
関東はインスタトメンより劣る店ばっか
0055もぐもぐ名無しさん
NGNGはっきり言えば関東は不要です。
0056もぐもぐ名無しさん
NGNGソバ、お好み焼き、目玉焼き卵
↑あなたなら、これをどういう順番で挟みますか?
私はソバ、お好み焼、目玉焼きの順番。
これだとソバがパリパリになって旨いし、目玉焼きの半熟も味わえる。
0057もぐもぐ名無しさん
NGNG年に2.3回位しか行けないけど、行ったときには必ず梅田のひろ○ずやに入ります。
お好み焼きにトッピングをつけて一枚1300〜1500円くらいかかりますが、
あの美味さとボリュームだったら安く感じます。
あと、ネギ焼きも好きです。特にスジネギ焼きが。
0058もぐもぐ名無しさん
NGNG値段とボリュームだけが大阪の食べ物の命
0059もぐもぐ名無しさん
NGNG0060もぐもぐ名無しさん
NGNGああ、ひたすらまぜて焼くだけの奴か…(藁
0061もぐもぐ名無しさん
NGNG薄いクレープ状の生地にいっぱいの具をはさんで焼くのが広島風?
0062もぐもぐ名無しさん
NGNG0064sage
NGNG0065もぐもぐ名無しさん
NGNG0066もぐもぐ名無しさん
NGNG0067もぐもぐ名無しさん
NGNG0068もぐもぐ名無しさん
NGNG857 名前: へへへのうふふ 投稿日: 02/01/18 06:15 ID:Ic+EA+Qn
日テレ報道めぐり「放送倫理上問題あった」 BRC
放送による人権侵害を救済するための第三者機関「放送と人権等権利に関する委員
会(BRC、清水英夫委員長)」は17日、神奈川県内のインターネットを使ったフ
リースクール「鎌倉・風の学園」が、日本テレビの報道によって名誉が傷つけられた
とした権利侵害申し立てについて「名誉棄損は成立しないが、放送倫理上問題があっ
た」との結論をまとめ、関係者に通知した。
対象になった番組は一昨年10月20日放送の「NNNきょうの出来事」。同学園
の一部の生徒らが「授業料を払ったのに指導がない」と被害者の会を結成したことな
どを特集した。
同委員会は「取材者が虚偽の名刺を渡すなど、放送倫理の点で問題があった」と指
摘。日本テレビに対し、決定の趣旨の放送と放送倫理の一層の配慮を強く求めた。
日本テレビ広報部は「決定の趣旨を真しに受けとめ、今後も人権と放送倫理に十分
配慮した取材・放送に努めたい」とコメントした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第3段落に注目。虚偽の名刺を使って取材をやっているとは、呆れた。名刺で嘘をつ
く奴が盗聴をやっていないと信じるのは、非常に難しい。
0069もぐもぐ名無しさん
NGNG0070もぐもぐ名無しさん
NGNGttp://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/sauce/index.html
試した人いる?
0071熊本圏人
NGNGようするに具をいれて値段を吊り上げたただご焼きだろ?
だご焼きウマー。毒入れんなよ。
0072もぐもぐ名無しさん
NGNG素材の味を殺してるじゃん! 最悪!
0073もぐもぐ名無しさん
NGNG安心してください。
広島のお好み焼きのソースの代表的な存在である
オタフクソースを使っている関西風お好み焼き屋は大量にありますから。
0075もぐもぐ名無しさん
NGNG0076もぐもぐ名無しさん
NGNG0077もぐもぐ名無しさん
NGNG0078もぐもぐ名無しさん
NGNGマヨネーズに菌がいるかいないかの結論が出てないみたいだから、
マヨかけてからひっくり返して又ちょっとだけ加熱するのだ。
それでもうまいぞ
0079もぐもぐ名無しさん
NGNGそんなバァカなことする人は君だけ・・・
0080もぐもぐ名無しさん
NGNG0081もぐもぐ名無しさん
NGNG南区本浦の仁保姫神社近くのお好み焼き屋さん、おいしいよ。
0082もぐもぐ名無しさん
NGNGそれ以上に原住民の感性が異常なのよ。
なんでも「オラオラオラ〜」ってノリでやっちゃうからね。
スーフリの奴も勢いだけでやった馬鹿なDQN。
「まぁ、レイプされるる奴が悪い」とかなんとか言って納得してるだろ。
「自分は悪くない」ってね。
東京人て基本的にそういう連中ばっか。
だから料理も自分が悪くない。
材料が悪かったり、客が悪かったり、世間が悪いからマズイ。
0083もぐもぐ名無しさん
NGNG日本人では関東になじむのは難しい、朝鮮人なら直ぐになじめるだろう。
冷たいどころか積極的に目の仇にするのは
個人的に東北と関東って気がするな。特に大阪に対して。
各地を出張した事のある親父に言わせると北海道もそんな感じがするらしい。
0084もぐもぐ名無しさん
NGNGキムチくせえスレだな。
ハン板で相手にされないからってこんなところでウサ晴らしですか
関東のチョソども。
やはり東京塵てヴァカなんですか?
差別どうこうを抜かしながら以下のレスをどうレス内に残すとは・・・
考えられませんね。
0085もぐもぐ名無しさん
NGNG実質肥溜めなのは東京都だったなんて恥ずかしい。
関東人は中共・北鮮の犬!
0086もぐもぐ名無しさん
NGNG東西争いは別の板でどうぞ。
0087もぐもぐ名無しさん
NGNG広島市に年末、旅行するかもしれません。
一度だけ、立ち寄ったことがありますが、泊まったことはありません。
どういう食事がおすすめか、教えていただけないでしょうか。
お好み焼きも楽しみにしています。他にも、おすすめありますか?
お菓子などでも、おすすめのモノがあれば、教えて下さいませんか。
0088もぐもぐ名無しさん
NGNGイカサシなんだけど、透明でまだ生きてるみたいなのを食べたことがある。
あと、ばかでかいネタのすしとか。
瀬戸内海の魚は美味しかった。
008987
NGNGお寿司おいしそうですねー。お店、探してみますね。
広島牡蛎っていうのは、美味しいのはやっぱり高級店でないと
だめなんでしょうか。
0090もぐもぐ名無しさん
NGNG関東式の料理はどれもコテコテ、塩辛、強烈。
関東人がDQNだということはこの客観的事実からも明らか。
0091もぐもぐ名無しさん
NGNG最近は地元の店でもマヨネーズ用意してるみたいね。
まあ、まずくはないんだけど…
0092もぐもぐ名無しさん
NGNG既にマヨネーズが出てきたよ。
0093もぐもぐ名無しさん
NGNGマヨ無しのほうが食べやすい感じがする
野菜のうまみがマヨで消えるから
ソースだけのほうが(゚д゚)ウマーかも
0094marty
NGNG私の考える、地方別お好み焼きの感性。
関東圏・・関東風・もんじゃなどから おやつ的感覚。
関西圏・・関西流は定食があり おかず的感覚。
広 島・・おそば・うどんなどを入れて主食的感覚。
それぞれが独自の文化の中で創り出した傑作だと思います。
但し、“うまい”“まずい”は食材、道具、焼き方、焼き手、食べ手
によって変わるんです。お好み焼きの美味しいところは 多種類の食材
が持つ元々の旨みを熱を加える事によって引き出し、食べ手は混ぜくり
返さないで 上から下までを同時に食べる事で総ての旨みを味わえる
のではないのでしょうか。
そうすることでソースの量も減り、余分な味付け(調味料)も必要なくな
ります。
009796
NGNG0098もぐもぐ名無しさん
NGNG0099もぐもぐ名無しさん
NGNG地方差別か?
0100もぐもぐ名無しさん
NGNG0101もぐもぐ名無しさん
NGNG0102もぐもぐ名無しさん
NGNG特に麺類、魚は最悪。
そばも風味のない、うどんのつゆは真っ黒。マズー
まずいものばかりってのは、味音痴だからなのかねぇ。
関東人は関西で勉強してください!!!
0103もぐもぐ名無しさん
NGNGってひとつもないんじゃない?
うどん、そば、ラーメンなどの麺類は関西、魚も関西。
B級グルメにしてもそう。
たこ焼き、お好み焼きなども大阪がおいしいよね。
関東には懐石もないし。
やっぱ、全てで関西が一番だね。
0104もぐもぐ名無しさん
NGNG馬鹿関東人が多いので今やしょぼい会社しかありません。
今や悪徳の代名詞ソニー、ホンダ、みずほ、東電あこぎな商売しか出来ません。
インチキ酒屋のまがい物の酒を売る、関東らしい詐欺キリン、サッポロ。
どれも潰れそうにボロ会社。
悪事が得意で悪の巣窟東京電力。
悪徳朝鮮新聞の読売新聞。
オンボロ車のホンダ、すばる。
アホアホ百貨店の雄イトーヨーカドー
関東らしい低能アホなしょぼいコンビニセブンイレブン
潰れそうなろくに儲けが出ない雪印。
関東らしくインチキ詐欺乳業会社の明治乳業。
ぼろい家電しか作れず品質落ちっぱなしの日立、ビクター。
不味いお菓子のブルボン、食品の餌製造会社。
高くて不味くて誰も買わないヤクルト
ヤッパリ関東は最低だな。
0105もぐもぐ名無しさん
NGNG駅の立ち食いでうどん食べたんだけど、めっちゃマズ。
立ち食いなんてそもそもうまいもんじゃないけど、それにしても酷い。
関東の食文化がわかったよ。
0106もぐもぐ名無しさん
NGNGまあ、腹に入れば同じじゃん?
広島風のお好みも、彼らにとってはおいしくないんですと(w
0107もぐもぐ名無しさん
NGNG0108もぐもぐ名無しさん
NGNGうどん程度のジャンク食って食文化だって。
面白いね。
大阪が基準にするうどん、蕎麦、お好み焼きって、全て東京ではジャンクフード。
江戸前すしも立ち食いが復活してるから。
大阪はジャンクの回転寿司なんだろ。
0109もぐもぐ名無しさん
NGNG0110もぐもぐ名無しさん
NGNG東京の食べ物で
ジャンクではないのってなに?
0111もぐもぐ名無しさん
NGNGここはお好み焼きのスレだからもんじゃ焼きなんて範疇にないの。
言い争うなら大阪VS広島でやってくれ。
0112もぐもぐ名無しさん
NGNGもんじゃは蚊帳の外にしよう。
0113もぐもぐ名無しさん
NGNG0114もぐもぐ名無しさん
NGNGたまたま東京だから知名度は高いけど、ただそれだけのこと。
土着の東京人でも食べない人って多いし。
0115もぐもぐ名無しさん
NGNG同意。もんじゃは成人するまで食べた事なかったよ。
東京生まれ東京育ち(23区内ただし下町ではない)だったけど。
ちなみにお好み焼きは、広島で食べたのが一番うまかった。
うちの家系は祖父母の代が関西出身のせいか、
自宅でのお好み焼きはキャベツたっぷり粉少なめで、
ヘラ?でぎゅーぎゅー押して焼いて食べるというものだった。
それで浅草のお好み焼き屋に行ったとき、いつものようにぎゅーぎゅーしてたら、
お店のおばちゃんに「そんなことしたら、ふんわりしなくなっちゃうでしょ!」
と、エライ剣幕で怒られた。
0116もぐもぐ名無しさん
NGNG関東はまずい。しかも高すぎ。
東京でもんじゃ食ったが、臭くてぬるくて釣りのエサかと思った。
「ロース」のとんかつ定食も食ったが、パサパサでうっすーい肉が2600円だった。
九州じゃ肉厚でジューシーなとんかつが800円で食える。
0117もぐもぐ名無しさん
NGNGそばもまずいのはどういう事なんだろうね。
関東の麺類は全滅だね。
0118もぐもぐ名無しさん
NGNG関東に行ったときに、宇都宮の餃子屋に入った。
食べているうちは普通だったんだけど、
食べ終わって少し経つと舌がしびれてきた。
化学調味料の味。それも半端な量じゃない。
しばらく気持ち悪くて、新幹線の中で我慢できなくなって吐いた。
関東人は、化学調味料に慣れているんですね。
0119もぐもぐ名無しさん
NGNG餃子だけじゃない。
ラーメン屋のスープもそう。
関東では化学調味料入れたら誤魔化せるだろって考えみたいだ。
東南アジアと一緒だな。
0120もぐもぐ名無しさん
NGNGキムチなんか一緒に食べたら、繊細な味なんかわからないじゃない?
それともラーメンなんか所詮そんな程度って馬鹿にしてるの?
何か感じ悪いよね。ラーメンなめてる店ばかりじゃない
0121もぐもぐ名無しさん
NGNG卵も豚肉もイカも入ってて、かぶりつき!
0122もぐもぐ名無しさん
NGNG多くの中華料理店は化学調味料を入れてる
テレビの料理番組だって恥ずかしげもなく化学調味料を入れてる(中華の場合)
ラーメンの付け合せにキムチ漬けてるなんてはじめて聞いたよ
ここって東京と関西のバトルなの?
広島お好み焼きじゃないのか?
0123もぐもぐ名無しさん
NGNG0124もぐもぐ名無しさん
NGNG0125もぐもぐ名無しさん
NGNGと言っていたがそんな店はどこにあるんでしょう。
0126もぐもぐ名無しさん
NGNG、トリプル、・・・と有って、中華麺の全玉を入れる店と半玉を1玉として
入れている店がある。私の知り合いで全玉5玉入りを食べた人がいましたが
広島の何処かは聞いていません。
埼玉の入間で開業している『安芸』と言う店で うどん5玉入りのチャレンジ
をやっているHPを見つけました。要予約になってました。
0127もぐもぐ名無しさん
NGNG0128もぐもぐ名無しさん
NGNG0129もぐもぐ名無しさん
NGNG0130もぐもぐ名無しさん
NGNGおいしい物は、よそから来た人が食べてもおいしいのだ。
今は東京に住んでいるが、本当に毎日のランチに困っている。
ネットでの言い合いは
どうしても人口構成比に圧倒的に勝る関東人の声が大きくなってしまう。
そんなことで自分達を見失ってはいけない。
ちなみに関東以外から関東に引っ越してきた人で
関東の日常食が全般的においしいと感じている人はどれだけ居るのでしょうか?
しばらく外国に居ても、料理がおいしい国だと
たまにはずれもあるにしろ総じておいしい物にありつける。
日本国内の地方でもそうだ。
我々は別に排他性のみで言っているのではない。
0131もぐもぐ名無しさん
NGNG0132もぐもぐ名無しさん
NGNG俺はやっぱり豚肉だね。
0133もぐもぐ名無しさん
NGNGゲソとムキエビ。
豚肉は内部に入れるとブヨブヨするから、お好みの表面に貼り付ける感じで焼くと旨い。
0135もぐもぐ名無しさん
NGNGイカ天!
いつも「ソバ肉玉のイカ天入りネギかけ」とオーダーしてる
0136もぐもぐ名無しさん
NGNG0137もぐもぐ名無しさん
NGNG関東料理人のレシピだった・・・。 あの塩辛さは尋常じゃないよ。
以来、料理作る前に料理人の出身もチェックしている。
0139もぐもぐ名無しさん
NGNG0140もぐもぐ名無しさん
NGNGというイメージがあるんだが・・・・
0141もぐもぐ名無しさん
NGNG脂カス×→あぶらかす○
【あぶらかす】でぐぐってみろ
0142もぐもぐ名無しさん
NGNG0143もぐもぐ名無しさん
NGNGまあ、金を払えばな。
0144もぐもぐ名無しさん
NGNG0145もぐもぐ名無しさん
NGNG関東人、関西人に惨敗し、コピペまき散らして惨めに逃走!
0146もぐもぐ名無しさん
NGNG焼きそばは焼きそばだけで食いたい
それはともかく、このコピペ房どうにかならんか・・・?
見づらくてたまらん
0147もぐもぐ名無しさん
NGNG0148もぐもぐ名無しさん
NGNG現代において、日本の一地方に過ぎない
関西と関東ってそんなにはっきりわけられないんじゃない?
とにかく、食べ物は関西のほうが美味しいとは思うけど。
0149もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きは安くて旨くて栄養豊富。まさに完全なる食!
0150もぐもぐ名無しさん
NGNG0151もぐもぐ名無しさん
NGNG広島村は、おたふくソース。
神田のカープは、カープソース(w
0152もぐもぐ名無しさん
NGNG0153もぐもぐ名無しさん
NGNG0154もぐもぐ名無しさん
NGNG広島焼きにかけるソースも又、この世には存在しないのである・・・。
0155もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風は、粉食ってる感じがする。
モダン焼きはまずまず。
0156もぐもぐ名無しさん
NGNG広島に行くと「お好み焼き」と呼称が変化していると思ったのは俺だけか?
0157もぐもぐ名無しさん
NGNG正解。
明石焼きは地元(明石)いったら玉子焼きになります
0158もぐもぐ名無しさん
NGNG0159もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風は、混ぜ焼き。
0160もぐもぐ名無しさん
NGNG広島風の圧勝だ。
0161もぐもぐ名無しさん
NGNGもうええって
0162かとみ
NGNG注文できたらもっとええけど。
0163もぐもぐ名無しさん
NGNG0164もぐもぐ名無しさん
NGNG0165もぐもぐ名無しさん
NGNG0167もぐもぐ名無しさん
NGNG品がないしね。
0168もぐもぐ名無しさん
NGNG0169もぐもぐ名無しさん
NGNG普通に「お好み焼き」といったら関西風を指す感じかな。
広島のは「広島風お好み焼き」と必ず頭に「広島風」って入る。
子供の頃には広島風なんてなかったような気がする。
味は店によりけりだけど、どっちも好き。
それぞれに良さがある。
0170もぐもぐ名無しさん
NGNG正解。
お好み焼き=大阪風
0171もぐもぐ名無しさん
NGNG0172もぐもぐ名無しさん
NGNGお前が知らないだけで、広島風は昔からあるだろ?
無知なくせに偉そうな奴だ(w
0173もぐもぐ名無しさん
NGNGまだ長い文章を理解する能力がないんです。
0174もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風でも広島風でも正直どっちでも構わん
ただ口角泡を飛ばし、熱く語ってる香具師らを見てると
食う気がなくなった・・・・
そして今はお好み焼き嫌い
0175もぐもぐ名無しさん
NGNGグチャグチャひっかき回して焼く関西風は
見た目も汚いしマズイ
0176もぐもぐ名無しさん
NGNG不味い、糞とか批判ばっかりで
強烈な地元意識と東京を意識しまくってる
大阪と広島はチョソと似てるな
(w
0177もぐもぐ名無しさん
NGNGドンキホーテ…今度行ってみよう。
0179もぐもぐ名無しさん
NGNG0180もぐもぐ名無しさん
NGNG1位 大阪府 3465件
2位 兵庫県 2563件
3位 広島県 1974件 (広島県のソースメーカー、オタフクソースさんのサイトより参考)
Mr.X:やっぱり、商売の街、大阪や!この辺の当たり前の結果やな。わっはははは!
が、が、が、、ここで広島風から一言!
「ちょっと待った!店の数が多いだけじゃのうではお好み焼きへの『愛』はわかりゃあせんわい!」と広島サイドから「仁義なき戦い」風、広島弁ツッコミが!
そこで店舗数を各都道府県の人口で割ったものを見てみると
1位
広島県
6.85店舗(1000人あたりに)
2位
兵庫県
4.61店鋪(1000人あたりに)
3位
大阪府
3.93店舗(1000人あたりに)(中国新聞サイト『炎の鉄板』より)
0181もぐもぐ名無しさん
NGNG0182もぐもぐ名無しさん
NGNG(_) <あるよ!
(・∀・)
0183もぐもぐ名無しさん
NGNG混ぜて上に具(イカとか肉とか)乗せるのが、関西風。
具も一緒に混ぜ込むのが、関東風。
薄生地に千切りキャベツのアレが、広島風。と
関西ののですが関東風の方が、具の引っ張りでソースのばらつきが出ないので好きです。
関東風のコレは、違うのでしょうか?儲かるお好み焼きとかそういう本で知りました。
0184もぐもぐ名無しさん
NGNG豚肉は並べて焼くけどすじ肉は混ぜるはず
0185もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風なのに「弱火で蒸し焼き」にしたり、
広島風なのに「押さえず“ふんわり”」とかやっちゃってませんか?
0186もぐもぐ名無しさん
NGNG(_) <やっちゃってませんか?
(・∀・)
0187もぐもぐ名無しさん
NGNG∪ ∪
0188もぐもぐ名無しさん
NGNG\ \ / /
(_____)
∪ ∪
0189もぐもぐ名無しさん
NGNG0190もぐもぐ名無しさん
NGNG俺もその関東風のやり方が好きだ。
広島風は作るの面倒だし。
0191もぐもぐ名無しさん
NGNG食い方が下手なだけだろ。
ガキ
0192もぐもぐ名無しさん
NGNG広島風は完全に店の人が焼いてくれるのが最大の違いか。
広島の最大の悩みは、県下最大のお好み焼きグループが関西風ということ。
しかも広島に本店おくくせに名前が「お好み焼きの徳川」。
でもアニメ再放送枠のスポンサーだったりするのであまり悪く言えなかったりする。
0193はっぴーらいふ
NGNG入間市の『お好み焼き 安芸』なら 豚玉 500円(但し、ソースはオタフク)
ご自分で焼けば硬さ調節は自由ですが、店主に焼かせると厚焼き(外パリ中フ
ワ)になります。(俺は好きだけど) ビールは残念ながら小瓶はない。
都内から?だと電車賃かかるから・・・。HPを見て判断したら。
0194もぐもぐ名無しさん
NGNG徳川なんて、地元の香具師で逝く香具師居るのかいな?
0195もぐもぐ名無しさん
NGNG> 広島の最大の悩みは、県下最大のお好み焼きグループが関西風ということ。
そりゃ仕方ないよ。お好み焼き屋のほとんどが個人商店だもん。
ってか、そんなこと悩んでねーよ。
関西風のお好み焼きは「全く別な食い物」という認識だし。
「お好み食べよーや」って言って関西風を考えてる人間って広島では
稀有な存在だよ。
0196かとみ
NGNG行くのはちょっと遠いです。
0197はっぴーらいふ
NGNG残念ですね。了解。
都内は高級な店はありますがご要望のお店は心当たりがありません。
湘南方面は友達に聞きましたが 『もどき』はあるそうですが
(正統派のお店の人が居たら御免なさい)“関西”は知らないと言っていまし
た。知っている人がいたら教えてあげてください。(知っとろーがいね
教えてやれーや)答えがなければスレ変更がよいかも・・・。
0198もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きやデ、広島の半分のボリュームで、
700や800円てのにビックリ。
広島のお好み焼きは安くて多くて美味い。
0200もぐもぐ名無しさん
NGNG0201もぐもぐ名無しさん
NGNGhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1016289814/
0202神様
NGNG0203もぐもぐ名無しさん
NGNGおいしいですか?
(抽象的な質問ですみません・・)
皆様の率直なご意見をきかせてください!
行くならやっぱり総本店??
0204もぐもぐ名無しさん
NGNG本店も支店も焼き方が同じだから 好きではない。
ふわふわ広島 なんて どおしてこんな焼き方にしたんでしょうね。
理屈はあるようですが 気に入りませんね。
今年、サンクスから発売になった みっちゃんのお好み焼きを食べましたか?
商売って非情なものですね。顧客の気持ちは二の次なんですかね。
0205もぐもぐ名無しさん
NGNG0207もぐもぐ名無しさん
NGNG0208もぐもぐ名無しさん
NGNG0210もぐもぐ名無しさん
NGNG0211もぐもぐ名無しさん
NGNG0212もぐもぐ名無しさん
NGNGその頃、漏れの中じゃ完全に
お好み焼き=広島風(とさえも言わなかったが)だった
後にふわふわの関西風を食べて
これはこれでアリだと思った
今は家でたまに関西風のをこしらえたりしてる
0213もぐもぐ名無しさん
NGNG食うときバラバラになるし。
糞まずい。
0215もぐもぐ名無しさん
NGNGおこちゃまは、おやつでも食べてな〜(藁
0216もぐもぐ名無しさん
NGNGたまに広島焼きもあるが、あれってうまいか?
俺の中でははずれだな。やきそば単独の方が美味い。
豚肉が嫌いな俺にとっては食べにくい事この上ない。
もんじゃもイマイチ。やっぱり普通のが1番だね。
0217もぐもぐ名無しさん
NGNG小倉スパでも食ってリゃいいがや
ゲロォ…(T┰T )
0218もぐもぐ名無しさん
NGNGその他天カス、青海苔は必須。お好みソースで。
焼きそばはいつも入れない。
小麦粉を薄〜くすれば、とってもヘルシ〜♪
0219もぐもぐ名無しさん
NGNG両側からヘラ入れられないから2度目の返しでキャベツがこぼれる〜。
0220もぐもぐ名無しさん
NGNG1.まず焼けたお好み焼きを滑らせて皿に乗せる
2.フライパンを上から皿にかぶせる
3.そのままひっくり返す
4.皿をはずす
の手順でやってます。
両面焼けたらフライパンを振ってひっくり返せますけどね
0221もぐもぐ名無しさん
NGNGどんな家でも専用の鉄板があるんじゃないの?
少なくとも、北海道の家でジンギスカン用の鉄板がないところはないよ。
0222もぐもぐ名無しさん
NGNG慣れてるせいか、フライパンで広島風を焼くの全然苦じゃないなぁ。
いつもフライ返し1つで成功してるよ。
0223もぐもぐ名無しさん
NGNGお好みは店で食べる/買ってくるもので
作らない家のほうが多かったよ。
0224もぐもぐ名無しさん
NGNG0225もぐもぐ名無しさん
NGNG「作らない家のほうが多い」と「家では作らない」が違うのはわかるよね?
0226もぐもぐ名無しさん
NGNG北海道ではあの鉄兜型のヤツでお好焼を焼くの?
もし面倒でなかったら、図解付でどんなふうに焼くのか、教えてください。
図がアレでしたら、急がないので、こんど鉄兜型のジンギスカン鉄板で
お好焼をやったときに写真でもとってみせてください。
0227もぐもぐ名無しさん
NGNGいわゆる「明石焼き」風の生地に変更して、だしにつけて食べてみた。
意外に美味しかったよ。
0228もぐもぐ名無しさん
NGNGっていう漏れは逝ったほうがよいでつか?
0229もぐもぐ名無しさん
NGNG何十年前だよ?
0231もぐもぐ名無しさん
NGNG0232もぐもぐ名無しさん
NGNGじゃあどんなに家でも専用の鉄板があるのかい?
0233もぐもぐ名無しさん
NGNG鉄板あっても面倒臭くて使ってなかったなぁ。
たこ焼き器はないとできないけどね。
0234もぐもぐ名無しさん
NGNG0235もぐもぐ名無しさん
NGNG鉄板にこだわる理由は?
ホットプレートとか、フライパンでも出来るだろ?
そんな事も知らないなんて、お前モグリだな?
0236もぐもぐ名無しさん
NGNG焼肉をホットプレートで焼くようなものだ。
おいしくない。
0237もぐもぐ名無しさん
NGNG火力が足りない!
0238もぐもぐ名無しさん
NGNG0239もぐもぐ名無しさん
NGNGようし今日はパパがお好み焼きのような物作っちゃうぞ〜!!
ホットプレートで長時間かけて生焼き作ってゲロマズー!
0240もぐもぐ名無しさん
NGNG0241232
NGNGこだわってなんかいないけど?
第一、鉄板以外でお好みが作れないというような発言は
一切してないんだけど、お前には見えたの?
推測と事実はきちんと分けないとまともな社会生活は出来ないよ。
実際出来てないんだろうね。←これは推測だよ。わかるかな?
0244もぐもぐ名無しさん
NGNG> 鉄板にこだわる理由は?
何十万円もする分厚い鉄板で焼いたお好み焼きは明らかに美味い。
ん〜、柔らかい熱がじっくり具材の中にまで行き渡るからかな・・・知らんけどw
マイ鉄板を持ってる家庭は相当の拘りと凄みを感じる。・・・ママゴト関西は知らんけどw
0245もぐもぐ名無しさん
NGNGその方がお笑い(w
0246もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪者の高笑いか
0247もぐもぐ名無しさん
NGNG0248もぐもぐ名無しさん
NGNGホントに良いのは、溝の蓋なんだけれどなぁ。
表を火にかけるだろ、そうすると、あのキザギザが熱をよく吸ってな、
裏のツルツルのところは軟鉄で、それがええのさ。
0249もぐもぐ名無しさん
NGNGなぜ?_?
0250もぐもぐ名無しさん
NGNG0251もぐもぐ名無しさん
NGNGうどんはコシがなく、
化学調味料たっぷりのどす黒いまずいつゆ。
あんなものウドンのダシじゃねぇ、醤油のんでるみたいだねw
関東のめん関係者は讃岐、大阪、北九州で修行しろ!!!
0252もぐもぐ名無しさん
NGNG・関東はアヅマの子孫だと得意げに話すところ
・他の地方の方言を馬鹿にしているところ
・他県に引っ越しても関東弁を直そうとしないところ
0253もぐもぐ名無しさん
NGNG関東に行ったときに、宇都宮の餃子屋に入った。
食べているうちは普通だったんだけど、
食べ終わって少し経つと舌がしびれてきた。
化学調味料の味。それも半端な量じゃない。
しばらく気持ち悪くて、新幹線の中で我慢できなくなって吐いた。
関東人は、化学調味料に慣れているんですね。
0254もぐもぐ名無しさん
NGNG関東はまずい。しかも高すぎ。
東京でもんじゃ食ったが、臭くてぬるくて釣りのエサかと思った。
「ロース」のとんかつ定食も食ったが、パサパサでうっすーい肉が2600円だった。
九州じゃ肉厚でジューシーなとんかつが800円で食える。
0255もぐもぐ名無しさん
NGNG旨く感じるんでないの?俺は九州出身だからやはり九州
の食べ物がンまい。。。スレ違いスマソ。。
あ、お好み焼きは関西、特に神戸のが好きです。ばらソース
って神戸のソースがあってそれかけると(・∀・)イイ!
0256もぐもぐ名無しさん
NGNG0257もぐもぐ名無しさん
NGNG当然関西風好きだが、上手い店で食う広島風は美味いから同様に好きだった。
むしろ、学生の頃は安くて量の多い広島風の方が多く食べてたかも。
とはいえ、広島風が関西風より評価が低いのも理解していた。
何故なら、広島風は作るのがムズイから美味いのを食わない限り、
関西風>広島風 となるのは仕方が無いと思っていた。
そのくらい関西にいるときは何処の店や家で誰が作っても食べても美味しく、
関西風はそのお手軽さが最大の利点だと思ってた。
しかし、関東にきてお好み焼きを食べて思ったのは、
「・・・関西風って本当は難しかったんだ・・・」。
それくらいまともな関西風を食べさせてくれる店がなかった。
というか俺が作ったほうが美味い。
関東の人はお好み焼きに関しては残念ながらかなり情報不足だと思う。
0258もぐもぐ名無しさん
NGNGおいしい広島風があるから全然不自由しない。
そもそもお好み焼きなんて眼中にないから。
0259もぐもぐ名無しさん
NGNG広島風お好み焼き→お好み焼き
関西風お好み焼き→関西風
と呼んどるがのう・・・
関西来て自分で焼く店へ知らずに入って「何でワシが焼かにゃあいけんのん?」と疑問に思つたもんだ。
0260もぐもぐ名無しさん
NGNGそのくらい縁のない食べ物だったな。
0261もぐもぐ名無しさん
NGNG東京の山の手育ちってこんなものじゃないかな。
ホットケーキとかクレープとかは小学校高学年で食べたけど。
0262もぐもぐ名無しさん
NGNG嘘だろ。
0263もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風お好み焼き→チョンチョン焼き
0264もぐもぐ名無しさん
NGNG美味しかったです!
広島の方がうらやましい
0265もぐもぐ名無しさん
NGNGオマイ、広島人だろ、白状シル
広島の行列のできる店で並んで食ったけど
うまくなかったぞ
いや、マジデ
0267もぐもぐ名無しさん
NGNG関西と関東がどうだろうと、広島と大阪どっちがうまかろうと知ったこっちゃないが
正直うっとおしい
0268もぐもぐ名無しさん
NGNGだったら見るなよ
お前みたいな奴が一番うっとおしい
仲間に入りたいけど
友達できないイヤなタイプね
0269264
NGNG京都人だ
広島行ったの初めて
>>266
だから観光客だから仕方ない
わざわざよその店探す気にもならないし有名所に行ったまでだ
もっと美味しい店があるだろうけど、1000円位の食べ物だしそこそこ味わえれば十分
お前が京都に来て湯豆腐食べて「美味かった」言うても俺は馬鹿にしない
0270もぐもぐ名無しさん
NGNGおばんざいの店に行って、万歳三唱しても馬鹿にしない?
0271もぐもぐ名無しさん
NGNG広島焼き。
0272もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風はゲロ焼きが妥当だろう。
0273264
NGNGしないしない
0274もぐもぐ名無しさん
NGNG宅間ケッタイ焼き
0275もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪のシンボル・・・タクマ
0276もぐもぐ名無しさん
NGNGアホやコイツら
0277もぐもぐ名無しさん
NGNGはっきり言って他の地域の人間からすればどっちかしか評価できないなんて貧しい味覚なんだな〜と思うだけ。
0278もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪はお好み焼きを評価していない。
お好み焼き関係のスレを一通り見ると、だいたいこんな感じ。
0279266
NGNGプお好みに1000円も出したの?マジで?マズイのにお気の毒。
2ちゃんねらならいくらでもウマイ店調べられんだろ。
ちったー頭使えよ。
0280もぐもぐ名無しさん
NGNGNHK板にも来てne
0281もぐもぐ名無しさん
NGNG0282もぐもぐ名無しさん
NGNG喪前キモイわ
たしかに漏れも1000円てのを見て高いと思ったが
トッピングしていきゃ1000円位になっても
おかしくは無い罠
つーか、「位」だしな
・・・まぁ漏れもお好み村には行かないが
0283もぐもぐ名無しさん
NGNGまあ、モンジャは食い物とは思わないが。
0284もぐもぐ名無しさん
NGNG0285もぐもぐ名無しさん
NGNG0286もぐもぐ名無しさん
NGNG今晩は作って食べようかな。
ホットプレートで広島焼きだけど。いつもこれ。
0287もぐもぐ名無しさん
NGNG0288もぐもぐ名無しさん
NGNG米・・・・西日本の勝ち
味噌・・・西日本の勝ち
醤油・・・西日本の勝ち
日本酒・・西日本の勝ち
魚貝類・・西日本の勝ち
0289もぐもぐ名無しさん
NGNG関西のうどんを初めて食ったとき、涙が出そうになりました。
大阪のたこ焼きは、道頓堀の大だこ:通天閣近くのお店:くくると食べ歩きましたが、全てが安値で美味かった。
つーか関東じゃ考えられない値段とボリュームでした。たこ昌は論外で(藁
北海道っつってるヤシは何を根拠にしているのか小一時間問いたいな。
修学旅行でサッポロに行ったが、ラーメン横丁は観光客目当てのぼったくり値段だし
小樽の寿司も言うほど美味くないのに、値段だけは上等だったし。
ジンギスカン食うなら、近所の牛角行きますよ、漏れは。
0290もぐもぐ名無しさん
NGNG(強制的に東/アズマ 未開の地に移住)荒れ地を耕し農地にしたところなんだよ
その土地を中央政権から支配されるの拒んで武装化したのが
坂東武者(東国武士のルーツ)。その棟梁に担がれたのが頼朝と言う図式
関西を中心とする日本文化圏とはまったく別であって
在日と言うか、朝鮮人に近いのはたしかだ
オマエラ、ヨナヨナ、アイゴって言ってるだろ
0291もぐもぐ名無しさん
NGNG0292もぐもぐ名無しさん
NGNG0293もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪の本場物は食べたことないけど 広島は安芸区のちっちゃな店で
食べた懐かしい味がした。
0294もぐもぐ名無しさん
NGNG0295もぐもぐ名無しさん
NGNG0296もぐもぐ名無しさん
NGNG0297もぐもぐ名無しさん
NGNG広島焼きだけは好きになれない・・・
生地がなあ・・薄皮一枚だもんなぁ・・
食った気しない
0298もぐもぐ名無しさん
NGNG中身捨ててるの?
0299もぐもぐ名無しさん
NGNG同感。
あとカンチガイしていない広島風お好み焼きの店も増えますように
サンモール地下みたいに1分で焼けとは言わないから、せめて15分以内で焼きなさい
あと作る時コテをかっちゃんかっちゃんいわさないの。お行儀悪い
>>297
広島で「広島焼き」なんて言った日にゃ、猿候川にスマキにされて流されますよ?(ウソ
0300もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪では考えられない。
そういえば関東弁も汚いし、関東人はなんか顔にニキビいっぱいあるしなぁ。
工業用水飲んでたんなら納得です。
0301もぐもぐ名無しさん
NGNG肉玉そばのトリプルくらい食ったら腹は膨れるぞ。試してみろ。
0302もぐもぐ名無しさん
NGNG0303もぐもぐ名無しさん
NGNGかつて蝦夷を討伐した征夷大将軍は、関東人を奴隷として京に連行した
そのため、関東人の遺伝子には「奴隷」の習性がインプットされているのである
彼らは、きちんと列をなさなければ、鞭打たれ食事も与えられなかったのである
したがって、東京人は無意識的に列を作るのである。
0304もぐもぐ名無しさん
NGNGhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1073362351/l50
0305もぐもぐ名無しさん
NGNG0306もぐもぐ名無しさん
NGNG0307もぐもぐ名無しさん
NGNG0308もぐもぐ名無しさん
NGNG0309もぐもぐ名無しさん
NGNG思いっきり大阪だけども、そういうのがあるのを10年くらい前まで知らなかった。
知ったときに「げっっっっ(゚д゚;)」と思ったが、実際食べたら、けっこうおかずになるもんでびっくり。
0310もぐもぐ名無しさん
NGNG0311もぐもぐ名無しさん
NGNG0312もぐもぐ名無しさん
NGNGいや、オムライスに近い。
0314もぐもぐ名無しさん
NGNG0315もぐもぐ名無しさん
NGNGカレーだって小麦粉を入れてるんだから、実は大差はない。
それ以上に野菜をたくさん食べられるんだから、理にかなっている。
0316もぐもぐ名無しさん
NGNGムニエルも小麦粉使ってるもんな
0317もぐもぐ名無しさん
NGNGすばらしいです。
0319もぐもぐ名無しさん
NGNG0320もぐもぐ名無しさん
NGNG0321もぐもぐ名無しさん
NGNGクラスメイトを自部屋に集めて、お好み焼きを振る舞う
ひっくり返すときの歓声・・・美味いとの賛辞・・・
思えば人生で唯一、ヒーローになれた瞬間だった・・・。
0322もぐもぐ名無しさん
NGNGそんなに違わない。→カレーvsお好み焼きの小麦粉量
なぜなら本格的なお好み焼はつなぎに山芋を入れるから。
炭水化物太りと言えば同じだが、カレーにジャガイモを要れる事と大差はない。
0323もぐもぐ名無しさん
NGNGあれって、他の地方の人はやらないんだね。
漏れもひっくり返すの得意よ。
0324もぐもぐ名無しさん
NGNG0325 ◆8b/y.AYAYA
NGNGタクアンやお味噌汁も付けて・・・
0326もぐもぐ名無しさん
NGNGミートソースをご飯に載せて、オーブントースターで焼け。
0328 ◆8b/y.AYAYA
NGNG上に乗せるのはやだなぁ〜
牛丼より,牛皿にごはんを合わせる方が好きだし・・
0329 ◆8b/y.AYAYA
NGNGそんな事はしません。
ミートソース+ごはんorヤキソバ+ごはん
0330もぐもぐ名無しさん
NGNGえ?うまいぞ。
そんな食べ方をしてんの・・ネタじゃなくって?
0332もぐもぐ名無しさん
NGNG米、ミートソース、チーズって載せてオーブンで焼く。
0333もぐもぐ名無しさん
NGNG0334もぐもぐ名無しさん
NGNG0335もぐもぐ名無しさん
NGNG広島以外で食う広島焼きはまずい・・・
0336もぐもぐ名無しさん
NGNGいや、たしか無かったはず。
少なくとも漏れは見たことないな。
0337もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪のバカだけが言う言葉です。
気にするな。
0338もぐもぐ名無しさん
NGNG家庭用のお好み焼きセットに広島焼きセットとかあるし
オタフクかドッ科が出してた奴だったような
0339もぐもぐ名無しさん
NGNG一発変換したら意味不明な変換に・・・モウダメポ
0340もぐもぐ名無しさん
NGNGもっと視野をひろげようよ!
0341もぐもぐ名無しさん
NGNGyahooで検索してみな!あるから
0342もぐもぐ名無しさん
NGNG「お好み焼き」って言うとか・・・
香川の人は普段「讃岐うどん食べに行こう」なんて言うのかというと
ただ「うどん食べに・・・」なんではないかと。
0343もぐもぐ名無しさん
NGNG0344もぐもぐ名無しさん
NGNG他の人がなんと呼ぼうがそんなに問題なのか?
0345もぐもぐ名無しさん
NGNGその他の地域の人にマンチェスターユナイテッドと呼ぶなというのはおかしいのと同じく
0346もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風お好み焼き でいいじゃん
>>345
喪舞の言うとおり、広島風お好み焼きのことを
広島の人が「お好み焼き」とか呼ぶからといって
その他の地域の人に「広島風お好み焼き」と呼ぶなというのはおかしい罠
0347もぐもぐ名無しさん
NGNG問題ないのか?関西風ではなくて大阪風だろ。
0348もぐもぐ名無しさん
NGNG広島は県。
0349もぐもぐ名無しさん
NGNG特に福岡のお好み焼の名店"ふきや"のお好み焼きは
あらゆるお好み焼きを凌駕する!
0350もぐもぐ名無しさん
NGNG漏れずっと関西風って言ってたけど
言われてみれば大阪か・・・
ちなみにぐぐってみたら
大阪風お好み焼き 976hit
関西風お好み焼き1410hit
関西風有利だが大阪風も根強いんだな 勉強になりますた
0351もぐもぐ名無しさん
NGNG常滑焼きは常滑風お好み焼きで、
伊万里焼は伊万里風お好み焼きで、
有田焼は有田風お好み焼きなんだろうな。
台湾かどこかで、日式大阪焼きなる大阪風お好み焼きが売ってたな。
0352もぐもぐ名無しさん
NGNGそんな悲しいこと言うなよ!
広島風お好み焼きを広島焼きって略すくらいいいだろ!
0354もぐもぐ名無しさん
NGNG0355もぐもぐ名無しさん
NGNG0356もぐもぐ名無しさん
NGNGたとえ大阪だけが広島風お好み焼きを広島焼きとってるとしても、
それは大阪風お好み焼きと区別するためであり、
広島風お好み焼きとフルネームで呼ぶのがめんどくさいからだと思うのですが・・・
チゲをチゲ鍋、オマールをオマール海老と言うのとは根本的に違います。
広島焼きと言うことで広島の方がそこまで嫌がるという認識がなかったことは、
謝ります。
ところであなたの意見は広島ではマジョリティなんですか?
もしそうなら今後改めます。
0357もぐもぐ名無しさん
NGNG0359もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪>硬いゲロ
広島>アフロ
0360もぐもぐ名無しさん
NGNG万年2位だから、たまには1位になりたいのか?
0363もぐもぐ名無しさん
NGNGそれはキミの主観だろ
0365もぐもぐ名無しさん
NGNGそれはお互い様でしょ!
0366もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きには大阪(関西?)風、広島風、その他があります、ではいかんの?
旨い不味いは個人の主観、答えなんか出るわけないでしょうが。
呼び方云々についてもなんで喧嘩腰?普通に話せばいいのでは。
ちなみに私はどっちも甲乙つけがたいくらいに好きだ。
0367もぐもぐ名無しさん
NGNG0368もぐもぐ名無しさん
NGNG0369もぐもぐ名無しさん
NGNG食べ慣れたお好みも好きだけど
0370もぐもぐ名無しさん
NGNG>広島風お好み焼きとフルネームで呼ぶのがめんどくさいからだと思うのですが・・・
否。
お好み焼きをお好み焼きだと思ってないから、
広島焼きなどという焼き物のような呼び方をしている。
そして、チゲ鍋やオマール海老、アボガドのように間違った名称である。
0371もぐもぐ名無しさん
NGNG0372もぐもぐ名無しさん
NGNG店は パホーマンスのやり過ぎ 普通に焼いて普通に食べられればいい。
埼玉だけど ごく普通の店で 広島も関西も両方食べられるから 満足続行中。
0373もぐもぐ名無しさん
NGNG0374もぐもぐ名無しさん
NGNG0375もぐもぐ名無しさん
NGNGあのフライ返しみたいなやつなんて呼んでる?
漏れは、オコシガネってよんでまつ。
ヘラ だの コテ だの かえし だの適当なこという香具師多すぎ。
0376もぐもぐ名無しさん
NGNG0377もぐもぐ名無しさん
NGNG何か?
0378もぐもぐ名無しさん
NGNG0379もぐもぐ名無しさん
NGNG0380もぐもぐ名無しさん
NGNG0381375
NGNG形、材質がちがいまつよ。
以前、やたら薀蓄たれるなべ奉行みたいな香具師に「ヘラやろ」と
馬鹿にされて以来、粘着してしまいます。
スマソ。
0382もぐもぐ名無しさん
NGNG0383もぐもぐ名無しさん
NGNG0384もぐもぐ名無しさん
NGNGもんじゃ食べた事無い
混ぜ焼きは手軽でいいね
0385もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪で、ちゃんとした広島のお好み焼きが食える店ってあるん?
大阪に出てきて、大阪のも食ってウマーじゃったけど
やっぱ広島のんが忘れられんのんよ。
0386もぐもぐ名無しさん
NGNGタウンページでしらべてみれ。
郊外ならみつかるかも。
0388もぐもぐ名無しさん
NGNGただ混ぜて焼くだけだから、簡単だし。
0389385
NGNG同郷の人、ありがd、さっき行ってきた。
「肉玉ダブル〜」って発注したら即座に「そばですか?うどんですか?」と聞かれた。
¥800じゃったけどボリュームあったし美味しかった。やっぱソースはオタフクじゃの〜
0390広島名無しさん
NGNGスペシャルだと、何でもかんでも入れたがる邪道店があるから。
広島だと牡蠣入りとか・・・。
だけどね、広島庶民が普段食べるお好み焼きに牡蠣なんて入ってないんだよ。
牡蠣入るとそれだけで磯臭く水っぽくなる・・・。
基本は「ソバ肉玉」です。より香ばしさを求めるなら、イカ天入りでもいいかな?
シンプル・イズ・ザ・ベストです。値段は郊外で500円前後、市内中心地では
700円前後かな?
0391もぐもぐ名無しさん
NGNG0392もぐもぐ名無しさん
NGNGそうだね!
日本人の味覚は化学調味料に犯されて
バカ舌だからね!キミの言うとおりだよ!
0393もぐもぐ名無しさん
NGNG正論だね。
0394もぐもぐ名無しさん
NGNG生臭いとか磯臭いのは焼き手が下手なだけだと思う。
個人的には牡蠣入りは注文しないけどね。
0395もぐもぐ名無しさん
NGNGニンニク入りのスタミナ焼きってのを食べたが
かなり美味かった!
0396もぐもぐ名無しさん
NGNGでもあんまり旨くないんだな味がぐっちゃぐっちゃで。
そうぐっちゃぐっちゃのべっちゃべっちゃなのよ。
正直見栄張ってミックス頼むもんじゃないんだね反省するよ。
0397もぐもぐ名無しさん
NGNG0398もぐもぐ名無しさん
NGNG確かに色んなメニューがあった気がする。
大阪風は、個人的には肉、イカ玉(notモダン)が一番好きかな、エビが入ってもいい。
材料はそれほど変わらないのに広島風はソースオンリー向きで
大阪風はマヨネーズとかカラシとか混ぜるほうが美味しい気がする。
広島風→シンプルイズベスト、焼き方等美味しく作るにはコツが必要。
大阪風→材料もソースも焼き方も、人それぞれで、家庭で作るのに向いている。
自分はこんな風に思ってる。
そういえば、関東風は大阪風と似ているが、薄めに押さえて焼くと聞いた。
0399もぐもぐ名無しさん
NGNG0401もぐもぐ名無しさん
NGNG0402もぐもぐ名無しさん
NGNGか
漏れが食ったのは高菜キムチとか入れてあって結構美味かった
0403もぐもぐ名無しさん
NGNG0404もぐもぐ名無しさん
NGNG田舎の定義
1:首都ではない:大阪
2:人口が少ない:大阪
3:文化の単一性:大阪
4:外国での知名度低:大阪
5:土地だけで愛される食べ物等が多い:大阪
6:全国に対して誇れるものを欲しがる:大阪(通天閣と阪神とお好み焼き)
7:ヤンキーが多い:大阪
8:過去の歴史だけにすがる:大阪
以下続く…
0405もぐもぐ名無しさん
NGNG0406もぐもぐ名無しさん
NGNGのしイカの入った『肉玉ソバ のしイカ天いり』、関西
は、『チーズ明太玉』が絶品。厚焼き関西は初めての経験。
おやじさんは広島県人だとか・・・。
0407もぐもぐ名無しさん
NGNGだろ?(w
0408もぐもぐ名無しさん
NGNGttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1074162055/l50
0409もぐもぐ名無しさん
NGNG0410もぐもぐ名無しさん
NGNG0411もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪って観光面でも嫌われものだね!
魅力ある都市・訪れてみたい都市
1京都、2金沢、3東京、4長崎、5横浜、6札幌、7函館、8松江、9福岡、10湯布院
魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市
1名古屋、2大阪、3川崎、4千葉、5北九州、6福島、7大宮、8広島、9前橋、10熱海
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
1位の名古屋と2位の大阪じゃ意味合いが全然違うよ
名古屋は1位だが魅力を感じない都市として投票されている
大阪は2位だが二度と訪れたくない都市で投票されている
実質上ワースト1は大阪
0415もぐもぐ名無しさん
NGNGじゃが、嫌いじゃないのー!
0416もぐもぐ名無しさん
NGNG0417もぐもぐ名無しさん
NGNG0418もぐもぐ名無しさん
NGNGttp://homepage3.nifty.com/tukemen-masa/index.htm
広島から離れて数年、こんなのあるなんて知らなかった…
0419もぐもぐ名無しさん
NGNG安いし、気軽に食えるのはいい。
でも、もう1度行きたいほど、うまい店には出会ってないなぁ。
うちの嫁、関東人でいろいろつれてはいかれたけど・・・・
0420もぐもぐ名無しさん
NGNG輝きが失せるんだよな。
何でだ?
まだ、名古屋の食い物の方が、他の地でやってく競争力
が有る
0421もぐもぐ名無しさん
NGNG0424もぐもぐ名無しさん
NGNG粉モノ文化を否定することは、私達東京在住者まで否定することになりますよ。
0425もぐもぐ名無しさん
NGNGどうやったら、こんなにまずく
作れるんだっていう味になってる。
0426もぐもぐ名無しさん
NGNGそうなんだ…
0427もぐもぐ名無しさん
NGNG今まで3回?出たがどれも不味そうだった
広島のおばちゃんに作らせばいいのに
0428もぐもぐ名無しさん
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
0429もぐもぐ名無しさん
NGNG0430もぐもぐ名無しさん
NGNGねぎ焼きといってもいろんなジャンルがあるから、
ねぎ嫌いじゃなければいろいろ食ってみるが良い
0431Q
NGNG店で金出して食うなら広島と決めてる。
味はどっちもソース&マヨでゴマカシテるから同じ。
0432もぐもぐ名無しさん
NGNG0433もぐもぐ名無しさん
NGNG0434もぐもぐ名無しさん
NGNG0435もぐもぐ名無しさん
NGNGマヨがかかってる広島焼きはニセモノだ
0436もぐもぐ名無しさん
NGNG0439もぐもぐ名無しさん
NGNG0440もぐもぐ名無しさん
NGNGこの言葉を使うのは、元来大阪だけであった。
いつの間にか、関西風の台頭と共に間違った言葉が広まってしまったがな。
0441もぐもぐ名無しさん
NGNG広まってないだろ?
0442もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪のバカだけに広まった。
0443もぐもぐ名無しさん
NGNG0444もぐもぐ名無しさん
NGNG水を多くするとか
パンだと思うとか
0445もぐもぐ名無しさん
NGNG0446ぱくぱく名無しさん
NGNGこれを見てね。
0447もぐもぐ名無しさん
NGNG"お好み"焼きなんだから好みで入れればいいんじゃない。ワイは基本的にあまり入れないけど
お好みソース(特に広島風の)とマヨネーズの相性は凄くいいんじゃない。
0448ぱくぱく名無しさん
NGNG元々は広島風にはマヨは入れないが、最近はどこのお店もマヨを用意してるね。
0449もぐもぐ名無しさん
NGNG広島風お好み焼きと言う。
0450ぱくぱく名無しさん
NGNG東京風お好み焼きとも言うのだろうか…
0451もぐもぐ名無しさん
NGNG0452ぱくぱく名無しさん
NGNG0453もぐもぐ名無しさん
NGNG0454もぐもぐ名無しさん
NGNG0455もぐもぐ名無しさん
NGNG0456ぱくぱく名無しさん
NGNG0457もぐもぐ名無しさん
NGNG0458もぐもぐ名無しさん
NGNGもっとソースが多いほうがよかったけど値段と味が満足。
0459広島県人より
NGNG価格と内容がつり合わない。町の中心街のお好み焼屋が高いのは解る。
しかし、場末の店屋まで中心街の店屋と同じ価格にするのは異常である。
0460もぐもぐ名無しさん
NGNGいくら?
0461もぐもぐ名無しさん
NGNGオムソバは
飽きたよ
0462ぱくぱく名無しさん
NGNG0464もぐもぐ名無しさん
NGNGお好みとビールさえれば幸せなのだが
金が。・゚・(ノД`)・゚・。
0465もぐもぐ名無しさん
NGNGビールはないけどチューハイならあるぞ。
0466もぐもぐ名無しさん
NGNG薄味で酸味も少ないので、お好みソースとジャストな感じ。
0467もぐもぐ名無しさん
NGNG>>466
ナニソレ?
0468僕50億7番
NGNGおくのに。
お好み焼きと言ったら、広島に決まってるだろう。
大阪の全部、かき混ぜると言うのは、邪道だな。大阪のネギ焼きは、美味しいが。
食は大阪だから、結局なんか出て来るなぁ、大阪を出すと。
お好み焼きと言ったら、あの広島風の白いそばが、入ってないと邪道だな。
卵もミックスは、邪道だろう。後でお好み焼きにのせるのが、お好み焼きだろう。
0469もぐもぐ名無しさん
NGNG日本人じゃないな
0470ぱくぱく名無しさん
NGNG0471もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風が好きです
理由
関西風なら飯が食えるが
ナゼか広島風だと気持ち悪いのよ
つか最近ソースの味で勝負出来なくて
マヨネーズで誤魔化してる店多くね?
0472もぐもぐ名無しさん
NGNG> 関西風なら飯が食えるが
> ナゼか広島風だと気持ち悪いのよ
お好み焼きでメシを食おうって発想、行為のほうが気持ち悪いよ。
> つか最近ソースの味で勝負出来なくて
> マヨネーズで誤魔化してる店多くね?
今まで行った店でマヨネーズかけて食うお好み焼きに出会ったことがないよ。
大阪なら確実にマヨかかって出てくるんだろうけど
オレが注文してそんなことになってたら迷わずタクマパンチ繰り出すよ。
0473もぐもぐ名無しさん
NGNGそんなに必死になるなよ!
0474もぐもぐ名無しさん
NGNG鶴橋や大正あたりの生地の塊って感じの場合もあれば、
長田(神戸)あたりの薄焼き的なものもある。
関西人なので、関西風が良いと思っていたわけだが、
広島の本郷にあった店(名前忘れた)で食べたお好みが、
絶妙な加減で美味く、
広島風のイメージも捨て難いと思うようになった。
0476もぐもぐ名無しさん
NGNG0477もぐもぐ名無しさん
NGNG色々あるよ
0479もぐもぐ名無しさん
NGNG0480もぐもぐ名無しさん
NGNG下町の住宅街で自宅を改装しておばちゃんがぼちぼち焼いてるトコを
地元人に教えてもらって行くのんが正解でしょう
0481もぐもぐ名無しさん
NGNG広島近辺在住の叔母に、オタフクよりこっちがいいと言われました。
もうひとつ教えてもらったんだけど……名前忘れた。
0482もぐもぐ名無しさん
NGNG広島市内では見た事がありません
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/jiji/research/karp.htm
ここに詳しく載ってました
0483もぐもぐ名無しさん
NGNGもうひとつはミツワかなあ
うちの近所のスーパーにあるセンナリのお好みソースもうまいけど
ローカルネタだから知らないと思う
0484もぐもぐ名無しさん
NGNG個人的にはミツワの方が好き。
0485もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風対広島風でやった時、最初っから関西風しか目になくて
広島産の細もやしを小馬鹿にしていた女優(?)覚えてる奴いる?
0486もぐもぐ名無しさん
NGNGこの前言ったときは不覚にも関西風のお店へ行ってしまった・・・
広島に関西風の店があるとは・・・・大阪人のワタクシにとって金の無駄でした・・・
0487もぐもぐ名無しさん
NGNGby全国の料理人アンケート
0488もぐもぐ名無しさん
NGNG徳川?
0490もぐもぐ名無しさん
NGNG0491もぐもぐ名無しさん
NGNG0492ぱくぱく名無しさん
NGNG0493もぐもぐ名無しさん
NGNG0494ぱくぱく名無しさん
NGNG0495もぐもぐ名無しさん
NGNG0496もぐもぐ名無しさん
NGNG0497もぐもぐ名無しさん
NGNG0498もぐもぐ名無しさん
NGNG食べ比べた結果!どっちも美味い最高!ビールが美味い!
でも高い!お好みとビールで2000円ってキミ・・・>>497
0499ぱくぱく名無しさん
NGNG0500もぐもぐ名無しさん
NGNG0501もぐもぐ名無しさん
NGNGといつも言ってたA君。とても安くておいしいとのこと。
出張でA君の地元近くに行き、帰り際に何か食べて帰ろうと
「じゃぁ、その地元の店に行こうよ」
内心わくわくしながら誘ったところ、なんだかA君、もじもじと
煮え切らない態度。
「遠いの?」
「そうでもないけど、ひょっとしたらやってないかもしれないし」
ウダウダしているうちになんだか冷めてしまって、駅前の適当なお店で
食べましたが、A君に言わせると「こんなもんじゃない」のだそうで、
なんだか損した気分になりました。
不思議なのは、A君だけではなく地元自慢をする人のほとんどが、実際の
店を教えてくれないって所なんです。
「この程度か」と言われるのを恐れているのか、最初から存在しないの
かどっちなんでしょう?
0502ぱくぱく名無しさん
NGNGぐ?
0503もぐもぐ名無しさん
NGNG関東人は一生に10回ぐらいしか食べないだろうな。
漏れは東京だけど、月島名物のあのゲロみたいな
やつも食べたこと無い。
食べたことのある香具師はうまいって言うから一度
は食べたいんだけど。
でも転勤で大阪に3年住んでたから、関西風は結構食べたよ。
まあまあ、おいしかったけど、なんかスナックの割には値段が
高いと思った。
大阪はもうチョイ安くてうまいものたくさんあるから、
別にわざわざ高いカネ払って食べる価値も無いと思ったけど。
広島風は悪いけどあんまり好きじゃない。
なんかトルティーヤで野菜炒めはさんだみたいで、野菜炒め食ってるだけ。
これだったらいっそ野菜炒め定食とか、チリビーンズはさんだメキシコ風
トルティーヤのほうがいいと思った。
0504もぐもぐ名無しさん
NGNG0505もぐもぐ名無しさん
NGNGじゃあ明日は広島風だな!
0506もぐもぐ名無しさん
NGNG0507ばんばん名無しさん
NGNG0508もぐもぐ名無しさん
NGNG広島風でもおんなじ!
0509ばんばん名無しさん
NGNG0510もぐもぐ名無しさん
NGNG自分は何年か大阪にいて自宅でお好み焼き(関西風)を食べてた。
住んでれば情報も入ってくるので山芋入れたりとか工夫もした。
キッカケは忘れたけどここ何年かは焼きそばを入れるようになった。
(入れるのと入れないのと2枚焼いて食べることが多い)
生卵を乗せて半熟にしたりもする。マヨは気分次第で半分かけなかったり。
ようするにお好みで作ってる。それで旨ければ良いんじゃないかな。
広島風も機会があれば食べてみたい。そっちも旨ければそっちも良し。
そういえば店で食べたことってないな。現在は群馬なんだが。
妹は周辺の店のお好み焼き屋より自宅の方が美味しいと言ってた。
0511もぐもぐ名無しさん
NGNGどうせならちゃんとした焼きそばとして食べたい。
具と粉を混ぜて焼くのは何風?
粉焼いて、具をのせるのは何風?
0512もぐもぐ名無しさん
NGNG0513もぐもぐ名無しさん
NGNGうどんもあるし、麺入れないのもあるんでしょ。
でも肉球そばが普通でしょ。
0514もぐもぐ名無しさん
NGNG0515もぐもぐ名無しさん
NGNGにくきゅうそば・・・どんなだろ(w
>別に普通じゃないよ
だから何?
0516もぐもぐ名無しさん
NGNG広島人つまんねーな。
0517もぐもぐ名無しさん
NGNG言葉の理解出来ない馬鹿?
氏ねよ!
0518もぐもぐ名無しさん
NGNG>何が普通かも言えないヘタレか?(w
513 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:04/04/30 09:21
でも肉球そばが普通でしょ。
514 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:04/04/30 09:25
別に普通じゃないよ
>>514は>>513に対して普通じゃないと言ってるわけだが?
君頭悪いな
0519もぐもぐ名無しさん
NGNG0520もぐもぐ名無しさん
NGNGここで結論出てるじゃん
そば入りしか食ったことない馬鹿がそれに噛みついただけ
0521もぐもぐ名無しさん
NGNG漢字の間違い?
馬鹿?
0522もぐもぐ名無しさん
NGNG0523もぐもぐ名無しさん
NGNGでは何について普通じゃないんだ?
肉玉そばが普通じゃないんなら何が普通なんだ?
そばの入ってない広島風なんてどこにでもあるお好み焼きじゃねーか。
0524もぐもぐ名無しさん
NGNG広島では焼きそばとは決まってない
これで理解出来ないか???
0525もぐもぐ名無しさん
NGNG0526もぐもぐ名無しさん
NGNGおまえは>513が読めない馬鹿らしいな
0527もぐもぐ名無しさん
NGNG>でも肉玉そばが普通でしょ。
違うっていってるじゃん
0528もぐもぐ名無しさん
NGNGお前ずれてるから
0529もぐもぐ名無しさん
NGNG広島ではそば、うどんはどこの店にも必ずある
そばが普通とかは他県からのイメージだろ
0530もぐもぐ名無しさん
NGNG>513が読めないのか?
>うどんもあるし、麺入れないのもあるんでしょ。
どこにうどんが無いって書いてあるんだ?
おまえ、ほんとに頭悪いな。
広島人はこんなやつばっかりなのか(w
市民球場にも行けずにカープソースでも吸ってろ(w
0531もぐもぐ名無しさん
NGNGうどん「も」ある≠そば「が」ない←アホ変換
うどん「も」ある≒そば「も」ある
うどんだろーが普通に焼きうどんで食った方がうまいしな。
0532もぐもぐ名無しさん
NGNG広島県民は粘着揚げ足取りしかできねぇのか
それともマジでうどん入りを県外人に勧めてるのか?
0533もぐもぐ名無しさん
NGNG見当違いなことを言っております。
0534もぐもぐ名無しさん
NGNGお好みのそば、うどんのどちらがよく注文されるかはどうでもいいこと。
広島のお好み焼きにそばやうどんが入ってないと特徴ないとか、野菜炒めが入ってる
とかいう味覚障害者は一度心だほうがいいと思う。
広島の特徴は蒸された野菜の美味さにあるんだよ。
蒸された野菜と豚バラ、イカ天、おぼろ昆布の旨みの染み込み具合
麺類と半熟卵黄、お好みソースとの絡み具合が最高なんだよ。
ただ麺に関して言えば細くてザクッとした独特の歯応えのある中華蒸し麺や
つるつるとしていてコシがしっかりした讃岐うどんを使用するような拘りのある
店は稀でスーパーで買える様なフニャフニャの10円くらいの不味い麺を使用してる
向上心のない店がほとんどだろうことが広島の痛いところ。
大都市で競争の激しい大阪のお好みの方が洗練されてるのは確かだろうが
ポテンシャルは広島の方が上だよ。どうにでも美味くなる。
0535もぐもぐ名無しさん
NGNG0536もぐもぐ名無しさん
NGNGどっちも喰いたくなる。
く、喰いたくなった・・・_| ̄|○
0537もぐもぐ名無しさん
NGNG実は全部美味くて喰いたくらるんじゃないんか?
0538もぐもぐ名無しさん
NGNGお前本当にアホだな
0539もぐもぐ名無しさん
NGNG広島のお好み焼きはマジで美味い!
ただ広島以外で食う広島風お好みは残念ながら・・・・・・
0540もぐもぐ名無しさん
NGNG0541浜田
NGNGデブは乳がでかい
0542もぐもぐ名無しさん
NGNG渋谷に店ない?関西人でも美味しいと思える店。
0543もぐもぐ名無しさん
NGNG0545もぐもぐ名無しさん
NGNGたしか西条秀樹の行きつけの店が渋谷にあったはず
前にテレビでみたことがある。
まぁ渋谷に行くならお好みより道玄坂で一発抜くけどね!
0546もぐもぐ名無しさん
NGNGそれに同意・゚・(ノД`)・゚・
広島で食うお好み焼きは他所とは全く違う!!!
おすすめは広島横川駅近くの「得」っていう店。
0547もぐもぐ名無しさん
NGNG0548もぐもぐ名無しさん
NGNGやっぱりメディアに沢山出ると強いね
0549もぐもぐ名無しさん
NGNGもやしはやめて・・・_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
0550もぐもぐ名無しさん
NGNGもやしの入ってないお好み焼きは大阪のだけだろ?
広島焼きなんて物は無いと何度言ったら(ry
0553もぐもぐ名無しさん
NGNG0554もぐもぐ名無しさん
NGNGまた、モヤシ入りの広島風お好み焼きはどの県にも存在する。
0555もぐもぐ名無しさん
NGNG気持ちはわかるけど
ここは2ちゃんねるだから・・・
0557もぐもぐ名無しさん
NGNG必死になったほうが負け
0561もぐもぐ名無しさん
NGNG申し訳ないがそんな気持ちはないよ
0562もぐもぐ名無しさん
NGNG0563もぐもぐ名無しさん
NGNGそれは失礼しました。
べつにあなたと言い争う気持ちもなかったのですが・・・
0564もぐもぐ名無しさん
NGNG0565もぐもぐ名無しさん
NGNG0566もぐもぐ名無しさん
NGNG>広島焼きなんて物はこの世には一切存在せず
などと必死になってるのが理解できない
大阪のお好み焼屋で広島焼きってメニューにあるし
広島風お好み焼なんて言わない
広島焼きと言うことが何が悪い?
0568もぐもぐ名無しさん
NGNG常滑焼き=常滑風お好み焼き
萬古焼き=萬古風お好み焼き
これ大阪の常識。
0569もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪では、広島風お好み焼きを「広島焼き」の名で売られている。
大阪だけの言葉。
0571もぐもぐ名無しさん
NGNGなんて正しい日本語じゃないのあたりまじゃん日本語じゃないんだから・・・・
0573もぐもぐ名無しさん
NGNGじゃあ アボガド、オマール海老、チゲ鍋 を
外来語というカテゴリーで正しい日本語と認める訳だな!
0574もぐもぐ名無しさん
NGNG0576もぐもぐ名無しさん
NGNG勝手に大阪の常識語るなよ
0577もぐもぐ名無しさん
NGNG注意しろよ!
0578もぐもぐ名無しさん
NGNGお好みだけが広島の価値を決めるわけじゃないよ。
不味いという人がいることをあなたが認めいことと
不味いという人の存在を否定することは別だよ。
0579もぐもぐ名無しさん
NGNG↑
さ〜反応汁!w
0580もぐもぐ名無しさん
NGNGピカドンを思い出すんじゃ、へげな痛たしいこと思い出しとうないんじゃ。
あれは、暑い夏の日じゃったのぅ。。。
あたり一面焼き野原、手から皮をぶら下げた人間がぎょうさん、ヒコヒコ歩いとった。。
川にはメタンガスでおなかがパンパンになった死体がゴロゴロ浮いとった。
水を飲んだ瞬間コト切れたんじゃろう。わしも我慢できず死体を掻き分けて水を飲んだのぅ。
話は変わるが広島はお好み焼きだけじゃないけんのぅ。
生産量日本一の牡蠣が有名じゃ。宇品港はヘドロだらけで頻繁に貝毒に侵され
販売中止になるがの。よう洗って食べるとええよ。 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
日本一になった駅弁、アナゴ弁当もあるどぅ。
冷めたら硬うて噛み切れんがの。 アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
0581もぐもぐ名無しさん
NGNG広島の牡蠣なんてなー、餌に人糞まきよろんだぞー。
そんなモン酢牡蛎にして喜んで食っとるヤツはアホじゃ。」
と女子社員もいる前でデカい声で言ってた。
ホントなんでつか?
0582もぐもぐ名無しさん
NGNG海中のプランクトン食って勝手に大きくなるんじゃないの?
0583もぐもぐ名無しさん
NGNG0584もぐもぐ名無しさん
NGNG50台半ばのおっさんで、明らかにひんしゅくを買いそうな
女子社員数人のいる前で堂々と言ってましたので。
0585もぐもぐ名無しさん
NGNG栄養が豊富すぎて厳島神社ではアオコが大発生して問題になっている。
それくらい栄養が豊富なんだ。
0586もぐもぐ名無しさん
NGNG0587もぐもぐ名無しさん
NGNG0588もぐもぐ名無しさん
NGNG0590もぐもぐ名無しさん
NGNG美味いとこ教えてキボンヌ
0591もぐもぐ名無しさん
NGNGエクスプレス本社前を筋に沿って10mほど南下した右手。
カレイの煮付け、おでん、卵焼き、イカ飯、オカラ料理さえ旨い。
ただし10年前の話。でもアレだけの旨さなら今もあるはず。
家族経営だったし、オーナーが売り路線に走って味が落ちてる
事も無いと思う。ただし俺は酒が飲めないから夜は行ったこと
一度しかない。昼飯がお勧め。11時45分ぐらいから行列が
出来ちゃうからそれ以前か13時以降が無難。
0592ぎゃーすか
NGNGというより広島風より絶対関西風がうまいし、、
広島県民はみんな自分とこのお好み焼きが本物と思ってる、、
そしておたふくソースとカープソースについて熱く語る
あれ甘すぎて口に合わないんだよね
みなさんどぅ思います??
0593もぐもぐ名無しさん
NGNG>「広島県民はみんな自分とこのお好み焼きが本物と思ってる」
勝手に決めつけんじゃねーよ!!
関西風もありゃ、広島風もある。俺は広島県民だがこう思ってるぜ。
>というより広島風より絶対関西風がうまいし
人の好みだろ?!そういうの。お前の意見だけ聞いてもね。
まぁ、俺はどっちとも好きだけどね(一番困る
>あれ甘すぎて口に合わないんだよね
確かに甘いかもねぇ。でも「甘すぎて」はねぇよ。
あんたの舌が異常なんじゃない?
0594もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風は粉を食う。
0596もぐもぐ名無しさん
NGNG1.お好み焼きは大阪だけの物、大阪発祥の物と勝手に大阪人が思いこんでいた。
↓
2.ある日、広島にお好み焼きが存在することを知る。
↓
3.大阪に比べ、炭水化物が少なく野菜が多くてヘルシーであることに気付く。
↓
4.このままでは、大阪のお好み焼きの沽券に関わると、勝手に思いこむ。
↓
5.広島焼きと大阪内だけで蔑むことにして、乗り切った。
↓
6.大阪芸人、大阪のお好み焼きの台頭とともに、大阪だけの言葉も世に広がってしまった。
0597もぐもぐ名無しさん
NGNG0598もぐもぐ名無しさん
NGNGまぁ冷凍食品は関西風はできても
広島風は難しいやろな!
0599もぐもぐ名無しさん
NGNG関西風はただ混ぜて焼くだけだから、冷食にするには容易だろうが、
広島風も手間が多いだけで、冷食化は可能だろう。
というか、あるけどな。広島風の冷食。
0600もぐもぐ名無しさん
NGNGあっそーなの
しらんかった・・・
0601もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きなんて水で溶いた粉の中に具材を全て入れて後は焼くだけ。何の工夫も無い。
ホルモン焼きに串焼き。何だよホルモンて。臓物だろ臓物。
「肉だけじゃなくて内臓も使おう、もったいないから」的な貧乏人の考え丸出し。
串焼きなんて、「とりあえず粉つけて焼いとけ」位の物だろ?ソースの2度付け禁止って。
串から外して1個ずつ付ければ均等になるのにどうしてやらないの?
結果、先はグチャグチャ手元のほうは味が無い。馬鹿丸出しだな。
まぁ、大阪民国発の食べ物は、料理ではなくエサって事だ。
0602もぐもぐ名無しさん
NGNG「“広島風”なんて付けるのはお好み焼きが大阪のものだと
思ってるからで、ウチは誇りを持って“広島焼き”を名乗ってる」
みたいなことを言ってた記憶があって、オレは敬意を込めて
広島焼きと呼んでたんだが、そうじゃないのね。
確かに知ってる広島風お好み焼き屋(大阪)は広島焼きという名称も
使ってるが、大阪ないし関西に多い呼び方だったのか。
しかしあのお店、大阪じゃなかったと思うんだけどドコだったのかな。
0603もぐもぐ名無しさん
NGNG東京23区内でウマイお好み焼きを出す店があったら教えて欲しい。
0604もぐもぐ名無しさん
NGNG月島のもんじゃ焼き屋さんの出してるお好み焼きってけっこういけるよ!
0605もぐもぐ名無しさん
NGNG少しは広島風の良さが分かるよ。安い糞蒸し麺使ってる手抜きの店が多いのに
他県の人は麺に注目しすぎ。
0606もぐもぐ名無しさん
NGNGあのー。。
豚バラとモヤシとキャベツしっかり茹でちゃったら
旨みが湯に逃げ出して美味しくもなんともないと思うんですけど。。。
お好みのはその野菜自体の水分でじっくり蒸されるから旨みが凝縮されてるんですが。
0607ぱくぱく名無しさん
NGNG0608もぐもぐ名無しさん
NGNG>>605
> お好みのはその野菜自体の水分でじっくり蒸されるから旨みが凝縮されてるんですが。
だからそれを言っちゃぁオシマイだよ。食えない人にどう表現するの?
他県じゃあなかなか広島風の店見つけて食べること出来ない。
それかといって自分で作るのも面倒だし。
結局食べないで偏見だけもたれるんだよ。麺入りなんて食えるかよって。。
でも茹でてソース絡めて食えば手っ取り早く広島風の味の想像がつく。
糞麺なんてどうでもいい。麺に力入れてる店なんて稀なんだから。
で、やはりしっかり豚と野菜は茹でた方がいい。
野菜の歯応えをゴリゴリに残すくらいなら旨みなんて勝手に湯に逃げたほうがマシ。
店だって野菜はヘタレきるまで押さえつけながらじっくり蒸してる。
旨み逃がさないためってラップしてレンジでチンされたら最悪。不味くて食えない。
0609もぐもぐ名無しさん
NGNG本当に誇りを持っているのなら、
「“広島風”なんて付けるのはお好み焼きが大阪のものだと
思ってるからで、ウチは誇りを持って“お好み焼き”を名乗ってる」
と、言うはず。
0610もぐもぐ名無しさん
NGNGでももし広島でお好み焼を名乗ってるとしたら、もっと肩の力
抜けてるんでない?「大阪風お好み焼き?ああ、そういうのも
あるらしいね」くらいの。ここ読んでそう思ったんだけど。
だからといって大阪風のお好み焼きが全国で一般的かというと、
オレの持ってた料理の本に「生地と具を混ぜるからミックス焼とも」
とか書いてあったりw 一応解説しとくと大阪でミックスと言えば
ブタ玉にエビ・イカ等が加わっているヤツ=複数の具が入ってる
ヤツです。(もちろん店によって混ぜる具は違う)
昔は玉子もオプションだったが、さすがにブタと玉子ではミックス
とは名乗ってなかった。全然関係ないが、そのころからメニューに
マヨネーズがあったのは今考えるとすごいような気がする。
0611もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きって聞いて大阪の形を思い浮べる人のほうが圧倒的に多いと思う。
モダン焼きと広島風の違いってなんだろう?
0612もぐもぐ名無しさん
NGNG0613もぐもぐ名無しさん
NGNGなんの根拠もないことを・・・。
お好み焼きと聞いて、
ttp://map.yahoo.co.jp/prefmap/admi27.html
のような形を思い浮かべる奴なんて一人もいない。
また、中部のお好み焼きは形態としては広島タイプだな。
0616ぱくぱく名無しさん
NGNG0617もぐもぐ名無しさん
NGNG0618もぐもぐ名無しさん
NGNG0619もぐもぐ名無しさん
NGNG0620もぐもぐ名無しさん
NGNG0621もぐもぐ名無しさん
NGNG0622もぐもぐ名無しさん
NGNGヘラ使って直接鉄板からお好み焼き食べて汗かきながら冷え切ったビールを飲む。
0623もぐもぐ名無しさん
NGNG0624もぐもぐ名無しさん
NGNG0625もぐもぐ名無しさん
NGNG高いけど東京ではあまり食えないから。
0626もぐもぐ名無しさん
NGNGどちらで食べられたお好み焼きかはしりませんが、もやし臭いのは 相当
焼き手は素人さんですね。私が食べている入間のお好み焼き屋はそんな
事ありません。苦労して集めている食材(もやしもその一つらしい)を使っ
て丁寧に焼いてくれます。ウイークデーに行けばお好み焼きの話しをじっ
くり聞けます。
0627ぱくぱく名無しさん
NGNG漏れは広島新幹線駅で必ずみっちゃんに逝ってる…
0628ぱくぱく名無しさん
NGNG0629もぐもぐ名無しさん
NGNG0630もぐもぐ名無しさん
NGNG0631もぐもぐ名無しさん
NGNG0632ぱくぱく名無しさん
NGNG0633もぐもぐ名無しさん
NGNG僕ぁチェーンの道頓堀ばかりなもんで
アレはアレで美味しいんだけど
入間のドコらへんですか?
0634626
NGNG豊岡。
興味あればHPを見てから
『入間市 お好み焼き』で出ると思う。
0635626
NGNG興味あればHP見れば
『入間市 お好み焼き』で出ると思う
0636もぐもぐ名無しさん
NGNGうぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
0637もぐもぐ名無しさん
NGNGうぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
0638もぐもぐ名無しさん
NGNGおいしかったよ
0639もぐもぐ名無しさん
NGNG0640もぐもぐ名無しさん
NGNG0641もぐもぐ名無しさん
NGNG0642もぐもぐ名無しさん
NGNG0643もぐもぐ名無しさん
NGNG俺はゆく 童貞という名の 道程を
http://2ch2.net/bbs/cherry/
0645もぐもぐ名無しさん
NGNGどこね?
0646もぐもぐ名無しさん
NGNG「金がないときはウスターでソース飯!(白ご飯+ソースだけ)」
「ウスターなんてありえねぇ。お好みにこそイカリ・オリバー!」
「お好み焼・焼きそばにはおたふくに決まってんでしょ!」
「とりあえずもんじゃ焼きはウスターの味しかしなかった。」
0647もぐもぐ名無しさん
NGNG0648もぐもぐ名無しさん
NGNG劣等感の裏返しだ。自覚はしていないようだがが朝鮮人がチマチョゴリやハングルにこだわるのと
図式は似ている。在日に関しては金を与えて国に帰らせる方法があるが大阪人の故郷は秀吉の時代
(遅くとも大阪夏の陣)の時点で消滅してしまっているのでそれもできない。
今後の課題は大阪人をいかに日本人に同化していくか、だ。
あまり挑発するとキレてなにするかわからないぞ
0649もぐもぐ名無しさん
NGNG0650もぐもぐ名無しさん
NGNG日本に粉を食う文化を広めたのは間違いなく
関西人だろうね。
ところでお好み焼きってどのくらいの歴史があるの?
0651もぐもぐ名無しさん
NGNG実は関東の人間ももんじゃよりお好み焼きを良く食います。
たぶん焼き方は間違ってる場合が多いので
だいたいまずくして食ってることが多い。
もんじゃはもともとは東京の下町発祥だと思う。
しかも、関西みたいにおかずじゃなくて
もともとは、子供がおやつとして食べていたみたいです。
それと一生で10回しか食わないってことはないです。
たぶん年に一回は食べてると思います。
多い人はもっと食ってるかも広島風だとコンビニで普通に売ってるし。
0652もぐもぐ名無しさん
NGNGもんじゃ焼きの立つ瀬が無いな。ちょっと哀れ。
0653もぐもぐ名無しさん
NGNG0655もぐもぐ名無しさん
NGNG「お好み焼き」としか呼ばない罠。
そしてお好み焼きの徳川で関西風を知って衝撃を受ける。
お好み焼きって違うのもあるんだー
ってことで、他県に行ったとき、もしくは他県民と話すときは
紛らわしいので「広島風のお好み焼き」と言う。
0656もぐもぐ名無しさん
NGNGつまり単なる鉄板焼きよの、昭和20年代ごろの話じゃそうなが、ワシャまだ生まれとらんからよう知らん。
覚えとるのは大きな四角の鉄板があって木の長椅子が三つ、一辺は店のオバチャンの作業用よの。
後は小さいテーブルが二つぐらいあって木の丸椅子が何個かあったな。店の大きさは6〜8畳ぐらいのものじゃ。
天井からはハエとり紙がいくつもぶらさっがっとったな。扇風機がひとつに窓、戸は開けっ放し。かき氷機もあったな。
つまり夏よの、汗をかきかきフーフーいいながら、客のオバチャン連中と子供らが食っておった。
オバチャン連中が大声で世間話するので、子供らは圧倒されて大概おとなしかったな。
これは昭和30年代後半〜昭和40年代半ばごろの話じゃが、もうこの頃には今の広島風お好み焼きの原型は
出来上がっておった。
ただこの頃は「肉、玉(子)、そば」なんてのはかなりぜいたくで、あまり許されなかったな。
せいぜい野菜入りに、そば一個(またはウドン)ぐらいのものじゃった。
ホットプレートの出現でかなり変わってきた。もうあまり店で食べることはなくなったのう。
つくり方のコツは、粉、麺類を吟味することじゃ。粉は出来上がりのもの(お好み焼き用)でもよいが
ワシとしては「永谷園」のものをお勧めしたい。(プラスアルファの工夫があってもよいが・・)
皮はできるだけ薄く延ばすことじゃ。豚バラスライスもできるだけ薄く。
ソバは「山本」や「マルバヤシ」の、ゆでソバを使いたい。(他にあったら教えて)
やっぱし「イカ天」は必需品じゃと思う。やっぱしソースは「オタフク」じゃのう。(甘いかもしれんが、広島人は甘いもの好き)
後ワシは「関西風」も好きじゃよ。これはこれでまたウマいと思う、干しエビ、イカゲソ、紅ショーガ、マヨネーズが追加されるが。
「広島風」と「関西風」が交互のパターンじゃな、作るのは。
週に二回、晩飯は「お好み焼き」じゃわ〜。
0657もぐもぐ名無しさん
NGNG0658もぐもぐ名無しさん
NGNG嬉しいよね広島風
0659もぐもぐ名無しさん
NGNGソバは「山本」や「マルバヤシ」の、ゆでソバを使いたい。(他にあったら教えて)
やっぱし「イカ天」は必需品じゃと思う。やっぱしソースは「オタフク」じゃのう。(甘いかもしれんが、広島人は甘いもの好き)
後ワシは「関西風」も好きじゃよ。これはこれでまたウマいと思う、干しエビ、イカゲソ、紅ショーガ、マヨネーズが追加されるが。
「広島風」と「関西風」が交互のパターンじゃな、作るのは。
週に二回、晩飯は「お好み焼き」じゃわ〜。
0660もぐもぐ名無しさん
NGNGおとといの夕飯で、とろろが一人前残りました。(味付け済み)。
で、昨夜、それに万能葱大量と、小麦粉少々、卵一個を入れて焼いたら
すげエ (゚д゚)ウマー!! ふわっとしてかりっとして香ばしい!
いやー今まで市販のお好み焼き粉を適当に溶いて作る程度だったけど
やっぱりちゃんととろろ入れて作ると、旨いんですねえ。
大反省しました。お好み焼き万歳。
0661もぐもぐ名無しさん
NGNGなんかわかる様な気がするのう。
ソバよりウドンの方が麺が太いからのう。量も多いようにも見える。
永ちゃんも広島へおった頃は、腹すかしとったんじゃろうの。
>>658
基本的にはキャベツの香りじゃろうの、広島風は。
>>660
山芋(とろろ?)もええのー。
昔、皮のうまいお好み焼き屋があったが、何か入れておったな。
企業秘密じゃゆうて絶対教えてくれなんだがのー。
皮は少し黄色がかっておったがのー。なんじゃろか?
スレ止めたみたいで悪かったかの?どうぞどうぞ、続けてちょうだい。
0662もぐもぐ名無しさん
NGNG肉やらイカやら海老やらやたらと具が豪勢だし
0663もぐもぐ名無しさん
NGNG0664もぐもぐ名無しさん
NGNGttp://homepage2.nifty.com/f-pageh/hiro/oko3/okonomi3.html
ttp://www.otafuku.co.jp/column/cook/c_01d_h.htm
これは旨そう
ttp://www.asahi-net.or.jp/~sf5t-ktu/okonomi.html
ttp://member.nifty.ne.jp/f-page/hiro/face/okonomi/okonomi.html
ここは生地が厚すぎ
0665もぐもぐ名無しさん
NGNG0666もぐもぐ名無しさん
NGNG0667もぐもぐ名無しさん
NGNGttp://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/aki_ku/0828243156.html
ここのお好み焼きやはうまいのぉ・・・
俺は厨房だけどココの味だけは認めれる
しかも厨房や工房の中では
「お好み焼きクレープ」いうてお好みの具でクレープ風に巻くんじゃ!
コレがうまいんじゃ!
広島県民なら食べに来てもいいんがの
0668もぐもぐ名無しさん
NGNG安いw
0669ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
NGNG0670もぐもぐ名無しさん
NGNG広島焼きは麺に味をつけないことが多い、拘りも無い安い麺、キニシナイ。
広島焼きの醍醐味は大量に蒸されたキャベツとモヤシとソースの絡み。
広島に来たら美味い店少ないけど探して食ってね。
0671もぐもぐ名無しさん
NGNG0672ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
NGNGモヤシなんていれましたっけ??
東京で食べる広島焼はだいたいキャベツと肉とタマゴのみってとこが多いような・・
0673もぐもぐ名無しさん
NGNG生地にまず魚粉パラパラ、ヘタレそば、キャベツ、もやし、豚バラ、イカ天、青海苔、卵
おたふくソース、ガーリックパウダー。
鰹節、ネギ、ゴマ、マヨネーズは関西発。広島では邪道。
0674もぐもぐ名無しさん
NGNG全国では流行ってない、火が通るとすぐ水分が出る
調理しづらい、食感のいい独特な細もやしが使われる。
0675ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
NGNGゴマはあまり入れないと思うけど・・まぁこれも店それぞれだからね。
あとテンカス、紅しょうがは必須です。
>>674
やっぱり水っぽいでしょ?
水分抜けるとシャキシャキ感が失われるだろうし、難しいそうだけど。
0676もぐもぐ名無しさん
NGNG熱の伝導率とか詳しく知らないけど
分厚い油が馴染んでそうな鉄板使った店がいいよ。凄く高価な鉄板。
水分が溜まらない様に高温で蒸し焼きにするんだよ。
家の薄いホットプレートじゃぁ美味しく出来ない。
ステーキでも同じこと言えるンかな。
0677もぐもぐ名無しさん
NGNG0678もぐもぐ名無しさん
NGNG自由に使っていいのだけれど主人が居なくなったときを見はからい
狂ったほど、表面が真っ白になるほど振りかけて喰らう。
0679ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
NGNG0680もぐもぐ名無しさん
NGNG太田川の水で育ったコイワシの刺身、天ぷらもいいです。
0681ウリ吉(URIよし) ◆W54YifJ9n2
NGNG0682もぐもぐ名無しさん
NGNG東北の方で旅行番組の旅人が漁港にいくと漁師達が新鮮魚介類を集まって食べてて
っていう光景みかける。流石、豊富に取れるのだろう、毎日の習慣なのだろう。
けれど広島の漁港に同じように旅人が来たとき集まって牡蠣を食べてる。
呼ばれて一緒に食べる。
あれはヤラセです。広島ではあり得ない、大事な商品ww
汚い水で養殖してるくせに結構高い。
だからそこまで馴染み無い。
その代わりコイワシは新鮮で美味いのが沢山安く手に入るけどね。
0683もぐもぐ名無しさん
NGNG観光客の足元みすぎ。
そんなだから客減る一方なんだよ宮島YO!!
0684もぐもぐ名無しさん
NGNG韓国・朝鮮人人口部門 第1位←大注目!東京人は日本人ではない!
不登校による中学校長期欠席生徒比率部門 第1位←注目!東京人は引きこもり!
長屋建住宅比率部門 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数部門 第1位
生活保護被保護高齢者数部門 第1位
刑法犯認知件数部門 第1位
窃盗犯認知件数部門 第1位
覚せい剤取締送致件数部門 第1位
小学校長期欠席児童数部門 第1位
最終学歴(小学校・中学校)人口部門 第1位←注目!東京人はヴァカ!
完全失業者数部門 第1位
精神病院退院患者数部門 第1位←注目!東京人は頭大丈夫?
生活保護被保護実人員部門 第1位
粗暴犯認知件数部門 第1位
少年窃盗犯検挙人員部門 第1位
1住宅当たりの敷地面積の狭さ部門 第1位
浴室のない住宅比率部門 第1位←大注目!!!東京人は不潔!
刑法犯検挙失敗率部門 第1位
窃盗犯検挙失敗率部門 第一位
0685もぐもぐ名無しさん
NGNG0686もぐもぐ名無しさん
NGNGバラして食うなよ!!中身ほじくりだしてキャベツだけ食って旨いはずがないだろ!!
ヘラでひとくち大に切ってから、全層一度に食わないと意味無いよ!頼むよほんと!
火傷必至なところがいいんだってば!
0687もぐもぐ名無しさん
NGNG0688もぐもぐ名無しさん
NGNGえっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
えっ、はなまるうどん社長は多くのお年寄りを自殺に追い込んだ元豊田商事の社員?
0689もぐもぐ名無しさん
NGNG0690もぐもぐ名無しさん
NGNG0691もぐもぐ名無しさん
NGNG0692もぐもぐ名無しさん
NGNG0693もぐもぐ名無しさん
NGNG関東人にもうなにを言ってもきく耳を持つことは無いでしょう。
関東人には、言葉で教え込むより実力行使したほうがより効率的で現実性がある。
そこで、どうしたら関東人を関東に釘付けに出来るか?
シャレでもなんでいいから意見を頂戴したい。
関東人よ!
おまえらを抹殺するとまではいわん。
たのむからおまえらは関東から出えへんでくれ!
0694もぐもぐ名無しさん
NGNG0695もぐもぐ名無しさん
NGNGこれだけ忌み嫌われているのに、未だに自覚症状が無い東京人!!!
もう逝ってくれ!
東京人=中国人だな!
0696もぐもぐ名無しさん
NGNG0697もぐもぐ名無しさん
NGNG0698もぐもぐ名無しさん
NGNG大阪へ遊びに逝った時、気さくなタクシードライバーさんに感激しますた。
東京じゃ考えられないもん。
0699もぐもぐ名無しさん
NGNGお前が、だろ?
0700もぐもぐ名無しさん
NGNG>>698お前が、だろ?
0701もぐもぐ名無しさん
NGNG懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・吉兆は大阪発祥
展開で優秀な料理人は皆、海外か、京都へ!大阪の新興和食
勢力にも歯が立たず、東京の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で関西に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく関西に完敗
お好み焼き=大阪、広島に完敗、さらにもんじゃ焼きで全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、大阪にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに大阪に完敗
結局のこるのは納豆等B級グルメ!そういえば明治乳業や雪印
ヨーカドー食中毒事件の不祥事も東京!マックの数最多店舗数も東京!
カップラーメンも東京の消費量全国最多!
見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが東京人です!
0702もぐもぐ名無しさん
NGNG0703もぐもぐ名無しさん
NGNG惨敗!!
0704もぐもぐ名無しさん
NGNG日本には現在深刻な差別が存在します。
部落差別、外国人差別、障害者差別、女性差別、アイヌ差別、そして蝦夷、関東人差別。
私的には中でも蝦夷、関東人差別が日本でもっとも酷いと思われます。
そこでこの差別をできる限り無くすにはどうしたらよいのか。
私はこんな差別をされた・・・など
ご意見を頂きたい。
0705もぐもぐ名無しさん
NGNG0706もぐもぐ名無しさん
NGNGお前らはもんじゃでも食ってなさいってこった。
0707もぐもぐ名無しさん
NGNG0708もぐもぐ名無しさん
NGNG俺は京都なんだけど、ばーちゃんの時からそうしてる。
でも、高校のときたまに行ってたお好み焼き屋(何年か前に火事があった&名前忘れた)は焼く前に全部まぜてた。
荷物は全部奥の座敷に置いて、やり方まずいと怒られる。
でも結構美味かった。
んでさ、久しぶりに思い出してネットで調べてみたら、でてきた。こはるって名前だった。
しかも火事で燃えてからはやってないらしい_| ̄|○
0709708
NGNGシーフード、豚玉、ネギ等。んで、ソースはおたふく、ウスター、ドロソース、マヨ。お好みでって感じ。
最初に混ぜずに焼くかどうかは混ぜない方が好き。その方がネギとかキャベツがほっくり仕上がる。
御飯は一緒に食いません。
0710もぐもぐ名無しさん
NGNG0712もぐもぐ名無しさん
NGNG0714もぐもぐ名無しさん
NGNGそれ以上に原住民の感性が異常なのよ。
なんでも「オラオラオラ〜」ってノリでやっちゃうからね。
スーフリの奴も勢いだけでやった馬鹿なDQN。
「まぁ、レイプされるる奴が悪い」とかなんとか言って納得してるだろ。
「自分は悪くない」ってね。
東京人て基本的にそういう連中ばっか。
だから料理も自分が悪くない。
材料が悪かったり、客が悪かったり、世間が悪いからマズイ。
0715もぐもぐ名無しさん
NGNG0716もぐもぐ名無しさん
NGNG0717もぐもぐ名無しさん
NGNGああ、実家のお好み食いてぇなぁ。
0718もぐもぐ名無しさん
NGNG0719もぐもぐ名無しさん
NGNG★東京弁の人を恫喝するような発音が血の気が引きます。
★東京弁の「じゃん」というのが間が抜けている気がします。(特に男性が)
今思い浮かぶのはこんなところでしょうか?
とにかく私は東京弁に抵抗があります。
テレビ局にも抗議の電話をしたことがあるほどです。
0720もぐもぐ名無しさん
NGNG「じゃん」横浜弁です。
0721もぐもぐ名無しさん
NGNG0722もぐもぐ名無しさん
NGNG関西最悪〜〜!
0723ちゅうか
NGNG三河の人々が関東に進出したんで、関東弁になってるねんで!
0724もぐもぐ名無しさん
NGNG理由は関東を引きずっている者はプライドが高く、問題を起こしやすいそうだ。
そういえば、高校時代も関東出身者だというだけで誰も友達にならなかったなぁ・・
0725もぐもぐ名無しさん
NGNG0726もぐもぐ名無しさん
NGNG「お好み焼きってぱさぱさ、もそもそするやん」と嫌い。
すごい不思議で仕方なかったけど、
別にお好み焼きが主食ってわけでもないから、嫌いな人がいてもおかしくないか。
0727もぐもぐ名無しさん
NGNG気持ちはわかるけど、すげー偏見。
東京でそばが嫌いな人がいないって思われているようなもん。
0728もぐもぐ名無しさん
NGNGそして僕は蕎麦が嫌い
0729もぐもぐ名無しさん
NGNG0730もぐもぐ名無しさん
NGNGもう5年以上前だけど、東京の定食屋のカツカレーを食べました。
まるで具のないカレー。カツもすごく薄く、肉より衣の方が厚い。
値段は800円!あれほど頭にきた事はありませんでした。
今はどうかな? あーーーーーこれ書いていてもあのマズさを思い出すうーーーー。
あと東京ドームのエビフライ定食は、衣だけで中はスカスカ。
それに具が無いのと違って、煮込んで具がとけてた・・。ホンマに東京人はアホちゃうか・。
0731もぐもぐ名無しさん
NGNG0732食人 ◆gVG4aJw4K6
NGNG0733もぐもぐ名無しさん
NGNG0734食人 ◆gVG4aJw4K6
NGNGキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0735もぐもぐ名無しさん
NGNG昔広島に住んでいた時も、千房ばっかに行ってた。
0736もぐもぐ名無しさん
NGNGアスクユーの埼玉県レストランガイド(入間市)を見て行った安芸
はその評価通りなかなかでした。関西に嵌りそう。
でも、お客で来ていた 大阪の人は 定食が無いのが残念そう
でしたが 私には理解できなかったけれど・・・。
0737東京の人
NGNGどこか美味しい所あったらおしえてください。
板違いかもしれませんがよろしくお願いしまつ
0738もぐもぐ名無しさん
NGNG当たり前のように、勝負も負けだった。断言していいが、広島で牛肉をデフォルトで
使う店など絶対にない。牛使うと牛の味が妙に勝ってしまって旨くなくなる。
あのバカ調理人は広島の業界関係者に土下座しろ、と今でも思う。
0739もぐもぐ名無しさん
NGNG道頓堀のそばの屋台の店がおいしかったな。行列通ってたけど
並ぶ価値はあった。それほど時間かからんし
0740もぐもぐ名無しさん
NGNG広島はしないよねえ?たぶん
0741もぐもぐ名無しさん
NGNGしたことないけど、そば抜き肉玉ならオカズにできるかな。
0742もぐもぐ名無しさん
NGNG十年一日、まったくといっていいほど進歩がない
今の関東は関西に対してコンプレックスを持っているのに
認識していない、あるいはコンプレックスを持っているから認めたくない、
という心理的呪縛に陥って身動き取れない状態ではないでしょうか?
0743もぐもぐ名無しさん
NGNG俺も思った
ビストロスマップでも稲垣が同じ事してた
0744もぐもぐ名無しさん
NGNG梅田界隈でうまい店を探してるけど。チェーン店じゃなくて。
知ってる?知ってたら教えてください。
0745もぐもぐ名無しさん
NGNG0746もぐもぐ名無しさん
NGNG新梅田食道街
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/index.htm
オリムピア/お好み焼
http://www.gnavi.co.jp/ekitikai/shop/4.htm#t_4
0747もぐもぐ名無しさん
NGNG蒸し焼きのキャベツだって広島風だけのものじゃないし、
普通に鉄板焼き食べた方が旨いと思うって言ったら広島の人は怒る?
0748もぐもぐ名無しさん
NGNG>>746
0749もぐもぐ名無しさん
NGNGあんなもん食ってうめーとか言ってるやつって味覚障害じゃないですか?
0750もぐもぐ名無しさん
NGNG0751もぐもぐ名無しさん
NGNG青のりの変わりに普通の海苔をもんだやつかけてもウマー。
けど、やっぱり王道が最高にウマー。
0752もぐもぐ名無しさん
NGNG全然
味覚は人それぞれだし
0753もぐもぐ名無しさん
NGNG女性・・・確か俺も図書館で読んだ事がある。広島オコノミストとか誰かやれば。
確か粉モンなんとかつーサイトがあったな
0754もぐもぐ名無しさん
NGNG0757もぐもぐ名無しさん
NGNGお好み焼きとネギ焼き食べた。ウマーでした!
0758sage
04/08/16 07:45ID:E07Id2qv名古屋在住なのですがおいしいお好み焼き屋だれかしらないでつか
0759sage
04/08/16 07:49ID:E07Id2qvスマソ・・・
0760名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 10:09ID:DOWYhyaPhttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092603567/l50
0761ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/08/19 19:44ID:xRQ8e8d3昨日といっしょ
明日はたこ焼き作る〜
0762名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 13:47ID:mUFbKKY2どうやったらこんなにマズくつくれるのか教えてほしいよ
ってくらいマズい。
マズいお好み焼き(広島風)食いたいヤツらは市民球場の外野席バックスクリーン裏売店へGO!
すごいよ。マジ。すげーマズい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 00:45ID:o6g74XLN粉は極力薄め。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 08:06ID:CkxcJ+/Q(中華風のかた焼きそばみたいな感じ)
野菜などの具とパリパリの麺がソースと絡み合って合うんだよね。
後余談なんだけどみんな東京を叩いてるけど俺に言わせたら博多のお好み焼きはマジでマズイ
博多でお好み焼き食うなといわれるかもしれないが一口食って勘定払った。
お店の人がお持ち帰りに包みましょうかといったが無論断った。
俺が思うに広島、大阪以外のお好み焼きやって一気にレベルが下がるのではないかとおもう。
偏見かなぁ・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 16:24ID:XmC3XObKhttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1084356803/l50
0766元広島県人
04/09/12 09:31:22ID:jz95GQHT生地を丸くひろげて、キャベツ、テンカス、かまぼこ、ねぎ程度で
上から生地をかけてひっくり返し、焼き上がったらソースを塗り
半分に折って、またソースを塗ります。
卵入りだと半分には折りませんでした。
そばやうどんが入るとモダン焼きといいます。
生地に野菜を乗せて焼き上げてからそばを乗せるのが最近の主流ですが
後乗せ方といいます。
生地にかつお粉をふりかけそばを乗せるのが先乗せ方。
広島風と言いますが、お店によって作り方はバラバラ。
生めんを使ったり、湯で麺を使ったり、そばを炒めたり炒めなかったり。
最終的にはどちらも鉄板の上のお好み焼をヘラで切り直接食べます。
最近はヘラでお皿にとり、お箸で食べるお店もできてますが、
それでは、バラけてしまい美味しくありません。
広島風、関西風って言いますが、他の地方ではそういわなきゃ分からない
ですよね。
でも、広島に行けば「お好み焼食べよう」、関西に行けば
「お好み焼食べよう」でOK!。
私は広島のお好み焼も、大阪のお好み焼も好きです。
休みの日は、気分でどちらでも作るし、和歌山?にある「おはなはん」の
家で作れるセットも時々買って作ります。
生協では千房や鶴橋風月の冷凍も買いますよ。
それぞれの美味しさがあり、甲乙つけがたいです。
0767キンマンコ普及促進委員会 ◆oOpLb2O6lE
04/09/12 16:08:29ID:wTNAMnedわたくし、ふと思ったんです。
似ているんです・・・
福山雅治 と 三屋裕子
神津カンナ と 加勢大周
北陽の虻川 と 細川茂樹
天気予報の森田 と ピーコ
さかなクン と 山崎ハコ
伊藤みどり と ラッシャー板前
永井大 と 李麗仙
松野明美 と 筧利夫
今いくよ と 名倉潤
田中眞紀子 と カータン
瀬戸内寂聴 と 白木みのる
星野仙一 と 京唄子
あと、なかなか見ることはできませんが、
「すっぴんめがねの中島みゆき」 と 鶴瓶
0768名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 07:57:49ID:lewWbTeD大阪でも少なくなったねえ。へら(大阪ではテコ)を使って食べる人。
子供の頃、東京の人は切り分けてから箸で食べるってのを聞いて「へえ〜」って感心したもんだ。
それが今じゃ大阪でもあんまり見かけない。
俺は今もその食べ方だし、大阪文化を少しでも伝承させたいので
子供にもテコでの食べ方を教えている。
僕も大阪人だけど、広島焼きも大好きです。あのサクッとした感じがいい。
特定の地域に対する偏見を持ってしまうと、見えるものも見えなくなる。
目の前にある美味しいものを食べるチャンスを自ら逃してしまう。
それで損するのは自分なんだけどな。
0769ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/14 13:04:25ID:bfjUGPwB広島焼きもおいしいよねえ
でもお好み焼きも広島焼きも焼く人がへたっぴだとだめぽ。
フツウは広島焼きの中のおそばってソースで味付けするの?
0771ω←タコヤキふたつ ◆dcpChnLpNk
04/09/14 17:17:10ID:jDNONc8zそうなのねえ。
今までに行ったお店、味ついてるところと
ついてないところがあったからどうなのかなって。
ωはソースで味がついてるほうがスキ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 18:41:24ID:q8YZWewVいや、それはともかく
広島でお好み焼き食べてその美味さに感激し、おたふくソースを買って帰って
我が家で使ったんだけど、どうもうちのお好み焼きとは合わなかった。
やっぱ、何でも相性ってあるもんだね。確かに広島ではソースが美味く感じたのに。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 20:21:36ID:32oQVnZoあの味はでないよねーー
0774名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 21:00:13ID:32oQVnZoソースなしがデフォ?でもおいらもソースありが好き
ちなみに広島駅の麗ちゃんはケチャップで下味つけるらしい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 22:07:50ID:agqOGh9Q0776名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 00:26:32ID:L898GkqWある時からずっとお好み焼きを食べてなかったが、久々に、おたふくソースで食べた。
甘すぎてびっくり。 オイスターソースのようなくどい甘さがあり、嫌いになった。
私の味覚が変わったのかと思ったけど、友人に聞くと、いつからかソースの味(レシピ)
が変わったとのこと。
広島では今でもおたふくソース人気みたいだけど、みんな平気なのかな。
昔の方がおいしいはずなのに、なんで変えちゃったんだろう。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 00:52:06ID:L898GkqW私昔好きだったけど、今はあのオイスターソースみたいな、
くどすぎる甘さがだめだ。
レシピが変わったって聞いて納得したけど残念だな、昔のほうがおいしいはずなのに。
0778失礼しました。
04/09/20 00:54:57ID:L898GkqW2度書きのような形になってしまいました。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 04:53:46ID:rPtdnonD0780名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:13:32ID:+wljx79A0781名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 01:18:10ID:ZcSrYYfq0782名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 11:39:01ID:qC6fS4Faそのデーツがイラク産で、戦争の影響で入ってこなくなって原料から
省かざるを得なくなったんじゃなかったっけ?
で、>>777に書いてあることになったと。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:55:23ID:GYDwF7gx皿の上に出されたものはお好み焼きじゃない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:47:59ID:OMGUNWmJ超激マズ!
以前に食べた本場のは美味かったんだが、今日のは最悪。
恐らく催事屋のニセモノだったのだろう。
古そうなキャベツを薄い生地で巻いて臭い桜海老を少々。
こういうニセモノを食って広島焼き初体験した人は二度と食わないだろうな。
それにしても最悪。
明日もその催事屋がいたら文句言ってやろう。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 07:44:32ID:18FBUGy2俺がウマイと思ったのは埼玉のフライ
なんでもソースかける連中は味覚障害だから大阪も広島もゲロマズな食い物しかないな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 16:14:36ID:mOJhTmfL大変申し訳御座いません。
厳重注意処分にし、今後の再発防止に努めます。
0787はふはふ名無しさん
04/10/09 10:03:45ID:7DE/QyX8http://f51.aaacafe.ne.jp/~ajawxes/zqu3k24d.html
0788はふはふ名無しさん
04/10/09 16:42:39ID:OJNMrMxZ広島生まれの京都在住な香具師なσ(▼▼;)おれ
(両親も広島出身なのだが家庭では関西風)
0789はふはふ名無しさん
04/10/09 21:49:03ID:SjHpvJJr0790はふはふ名無しさん
04/10/10 03:40:06ID:5q2Z3iXQ0791はふはふ名無しさん
04/10/10 09:30:54ID:jLPwh/rl広島も関西もゲロ
0792はふはふ名無しさん
04/10/10 15:09:32ID:fTbNAD6C0793はふはふ名無しさん
04/11/01 05:20:37ID:E4GwmR6p0794はふはふ名無しさん
04/11/09 21:38:20ID:JaVbhDrZ埼玉にもこういう人がいるんだ。
よろしくね。
で、埼玉のフライはソースかけないの?
0795はふはふ名無しさん
04/11/10 01:32:04ID:s+Nign2I「埼玉の」っての、やめてほしい。
「行田の」とか、せめて「埼玉県北の」とか言ってほしい。
たとえば岸和田名物みたいなものを「大阪名物の」と呼んだら、
岸和田以外の大阪の奴がどう思うか、ということだ。
0796はふはふ名無しさん
04/11/10 10:32:22ID:TYZtEeZ+しかし埼玉の人間が「埼玉のフライが最強」と言ってるぞ!
そして荒らしまくってる。
まずは埼玉県人が心入れ直せ。
0797はふはふ名無しさん
04/11/12 07:29:25ID:8O4/ig/m0798はふはふ名無しさん
04/11/12 12:02:52ID:LJRkwuAZ馬鹿が今日はこのID:8O4/ig/m で
荒らしまくってるぞ。
0799はふはふ名無しさん
04/11/13 16:09:39ID:k+bJbXu0きょうはお好み焼き記念日
0800はふはふ名無しさん
04/11/14 11:25:32ID:v+jRArUPうまいぞ!
0801はふはふ名無しさん
04/11/15 07:29:48ID:UKEw2j0Dそれ以外はカス
0802はふはふ名無しさん
04/12/06 04:58:51ID:2weVnbks美味いもんを腹一杯堪能出来た奴が最強
0803はふはふ名無しさん
04/12/06 10:31:45ID:5TM+BW+P------------------------- このスレは終了しました -------------------------
0804広島人
05/01/06 02:00:00ID:mdeV5vHK【重ねるか混ぜるか】お好み焼スレ【それが問題だ】
広島風と大阪風のお好み焼きの旨さを語れ
前スレ
大阪風と広島風のお好み焼きはどちらがうまいか
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092204797/l50
0805はふはふ名無しさん
05/01/06 02:54:11ID:8ky4ncMO希望通りではないけど立てたよ。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1104946638/l50
0807はふはふ名無しさん
05/01/06 19:01:42ID:Tbg9bY8vなんかの用事で広島来たら
そば肉玉
とおばちゃんに注文してください。
そばを抜こうとしたり、変なトッピングをしないで、基本の味を知ってください。
600円前後ですむはずです。もちろん焼いてくれます。
昼チョット前に行くのがベストです。
変な時間に行くと、鉄板がさめてて時間かかったり、やる気がなかったりします。
おいしい店ですが、その辺歩いてる人やタクシーのおっちゃんに聞くと
教えてくれたりします。
ただし、みっちゃ○ れいちゃ○ お好み村は広島の人には人気がありません。
がんばっていい店探してください。
0808はふはふ名無しさん
05/01/06 20:23:28ID:BTeyhrNKだが観光客にはそういうとこよりも地元の美味しいとこを知って欲しいな
0810はふはふ名無しさん
05/02/22 22:12:54ID:zoFrlVP+せっかくお好み焼き用の甘いソースを使ってるのに
マヨネーズがすっぱいから結局すっぱいお好み焼きになってしまう。
オタフクのお好み焼き用マヨネーズも酢が使ってあると書いてあるんでペケ。
もしかしてすっぱい口当たりが嫌だと思ってるのは俺だけなの?
0811広島人
05/02/23 17:42:15ID:aSMi9zwgデパートの地下とか高めスーパーで売ってる輸入もんのビン詰めマヨネーズとかなら
酢が入ってないのですっぱくないはず。
でもちょい高め。
0812はふはふ名無しさん
05/02/24 18:18:35ID:75++76c10814はふはふ名無しさん
05/03/08 13:16:15ID:YilTKug0遅レスですいません情報ありがとう
輸入物を取り扱ってるディスカウントあたりを手始めに探ってみます
0815狼?
05/03/17 18:05:28ID:WWdghech家庭で食べるお手軽さよりも、気候、空気、環境の整ったご当地だからこそ美味しいのだと思う。
というわけで、経済的余裕のある方は是非、広島に着ていただいていくつものお好み焼き屋を梯子した後に感想を述べていただけるとありがたい。
ある意味偏見的なレスでスマソ
0816はふはふ名無しさん
05/03/17 22:00:28ID:+/+K4WzL0817はふはふ名無しさん
2005/05/05(木) 14:00:06ID:oOaQOs+Vまとめた本からなんだけど広島や長崎の人はどう思う?
創価を弾圧したから原爆が落とされたんだってよ。
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
『会長講演集 第三巻』 P290
0818はふはふ名無しさん
2005/05/11(水) 18:26:26ID:59QZ4TyN5月12日(木)21:00〜21:54 日本テレビ
当日実況は
番組ch(NTV)
http://live16.2ch.net/liventv/
投票は<<○○>>
○○に食べたい方を書いて
0819はふはふ名無しさん
2005/05/14(土) 11:49:25ID:tJMMUV2+0820はふはふ名無しさん
2005/05/14(土) 13:03:55ID:eXKE/dsQしかも、典型的なパチモノ広島風で圧勝。
本当の広島お好み焼きがでたら、どんなことになるやら。
0821はふはふ名無しさん
2005/05/14(土) 16:42:36ID:j5HXTv8a勿論焼き手がそれこそ本職の人なら・・・
0822はふはふ名無しさん
2005/05/14(土) 23:30:04ID:W7Uggi7S不味い、高い、いいかげん。
あのみせって前スタンプカード出してたんだがこの間
出したらもうやってませんって言われて終了。
所詮客集め?詐欺だな、カード没収されて知らん顔されたよ。
むかつく!
期限書いてないのに、おかしいよ
まずいくせに。
見てるとホント素人。
売上を右から左。
年下のヒモに貢いでるんだな。
メス丸出し。
そんなことはいいんだが、それ以前に美味くないし割高。
貢加算なのかあれは?
まぁ粉もん屋は原価安いから馬鹿な客くればぼろもうけって
いってたし。
店の前の路駐の赤いベンツ(c200wagon+ヒモに買ってやったアウディTT4WD)
車だけで1000万超してる。すげーよ。
ほかにも当然貢いでるのは、想像にかたくない。
粉もんや低学歴恐るべし。
0823はふはふ名無しさん
2005/06/04(土) 20:43:00ID:miL+yXeiその前に球場建設の財源を仙台の東北楽天ファン・後援会にたかるなんて最悪!非常識な広島ファンの新球場建設募金活動。
広島の球場に、なんで仙台市民が募金しなきゃなんないの? 他球団の募金活動に協力するな!
この学生グループがネコババする可能性もあるし。絶対募金しちゃ駄目
東北楽天の本拠地球場も完成していないのに、仙台市民、宮城県民、東北6県県民は何も文句を言わないのか!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000006-khk-toh
フルキャストスタジアム宮城(仙台市宮城野区)で行われる
東北楽天ゴールデンイーグルス―広島戦(10―12日)に合わせ、
東北大広島県人会が企画した広島市民球場建て替え支援の「樽(たる)募金」が暗礁に乗り上げている。
都市公園条例の規制を受ける球場では、宮城県が公的団体以外の募金活動を認めないためだ。
学生たちは「リーグの壁を破ったセ・パ交流戦の舞台で、仙台市民に協力の輪を広げたい」と訴えている。
樽募金は昨年暮れ、広島県内のマスコミ各社が呼び掛けて始まった。
市民球場をはじめ県内各地に樽が置かれ、既に6000万円余が集まった。
郷土の盛り上がりを知った県人会のメンバーは5月上旬、
「宮城球場が生まれ変わったように、市民球場を新しくする取り組みに一役買いたい」と計画した。
フルスタ宮城の管理を委託されている楽天野球団に打診すると、
「球団には募金を認める権限はない」と、つれない返事。球場を所有する県の回答は不許可だった。
球場がある宮城野原公園総合運動場は県の都市公園条例で定める公園で、募金の実施には知事の許可が必要。
県は「行政など公的団体の募金活動は認められるが、学生グループは公的団体とは言えない」
(県教委スポーツ健康課)と判断したという。
企画を知った仙台市内の酒造会社は、樽の提供を申し出てくれた。
学生約30人でつくる県人会は試合当日、公園敷地外の球場周辺で活動することも検討している。
会長の山本祐司さん(22)=文学部4年=は「両リーグのファンが交流する球場で募金してこそ、
意味がある。浅野史郎知事に直訴することを含め、最後まで努力したい」と話している。 (河北新報) - 6月1日7時5分更新
筑波大生も熱く 広島の県人会、模擬店で協力
05.05.29
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/tarubokin/
筑波大(茨城県つくば市)の広島出身学生で組織する県人会
(籔田愛優美会長、約八十人)が二十七、二十八の両日、大学敷地内で、新球場建設「たる募金」をした。
寮に当たる宿舎の祭り会場で、広島風お好み焼き店を運営するのに合わせて実施。
応援歌「Red」のCDも販売した。
屋外に出したお好み焼き店には学生だけでなく地域住民も詰めかけ、
毎年、二日間で七、八百枚も売れるほどの人気。
傍らに酒だるや「Red」のCDを置き、県人会メンバーが協力を呼び掛けた。
広島の募金推進委員会から取り寄せたのぼりも立て、支援者にはもみじまんじゅうを渡した。
古里・広島への愛着を持ち続けながら、首都圏で情報を発信しよう―
と設立された県人会は今年で二十周年を迎える。
学生たちは記念の企画実行委員会を結成。
広島で盛り上がっている新球場建設運動と連携し、機運をさらに高めるため、募金を決めた。
企画委の副委員長で募金担当の二年森島正一さん(20)=広島市佐伯区出身=は
「十月に開かれる学園祭でも、募金をしたい」。さらに「Red」を二十周年記念事業のテーマソングにし、
作詞、作曲をしたミュージシャン石田匠さん(32)=同=を催しに招く計画を進めている
0824はふはふ名無しさん
2005/06/12(日) 10:45:37ID:MCHcIUdL0825はふはふ名無しさん
2005/06/19(日) 22:03:23ID:pbS0QNCm中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0826はふはふ名無しさん
2005/06/26(日) 06:17:33ID:f6W7eTPG0827はふはふ名無しさん
2005/06/30(木) 16:29:21ID:KReSU3wF関西人はコテというらしいです
関西人は非常にマナーが悪いのでこの語句で判断すると
某お好み焼き屋の大将が語ってくれましたが。
0828はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 08:39:56ID:OpxXmJEQ禿げ堂
お土産の広島焼はゲロまず
0829はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 18:38:07ID:C2T2wnIP広島出張とか、もうね、天国ですよ。
ところで広島県民は、トッピングのデフォな何ですか?
俺は、生烏賊よりも烏賊天。
ソバよりもうどんの方が好き。
0830はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 19:41:26ID:ojFAhj/Mメジャーなトッピングはせいぜいイカ天とねぎかけじゃないかな
あと生イカ、生エビ、(生ガキ←観光客向)、チーズくらいかな?
0831はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 21:00:55ID:6fIUasgn広島風お好み焼き
広島流お好み焼き
広島流お好み焼き???
0832はふはふ名無しさん
2005/07/30(土) 16:21:29ID:5JCeZ3550833はふはふ名無しさん
2005/08/01(月) 01:58:51ID:DLSG9KKs0834はふはふ名無しさん
2005/08/01(月) 02:18:48ID:cPVgsB1r中卒どもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0835はふはふ名無しさん
2005/08/01(月) 11:37:20ID:NJMTu6DZ【おたふく】 広島風 お好み焼 【マヨイラネ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1072759249/l50
0836はふはふ名無しさん
2005/08/02(火) 19:24:05ID:aGicax6z大阪焼き工作員乙
0837はふはふ名無しさん
2005/08/02(火) 21:32:49ID:d4iRSbf7そもそも大阪独自の料理なんてゲロ焼きあたりの混ぜ物しかねーじゃん
大阪うどんなんてわらかしてくれますね
0838はふはふ名無しさん
2005/08/10(水) 15:51:45ID:3cnGMwPI大阪にも広島にも住んでて食べ歩いた結論。
0839はふはふ名無しさん
2005/08/18(木) 22:24:45ID:EoUvgEvFはいはいわろすわろす
http://www.geocities.co.jp/Bookend/1036/ennichi/osaka9.html
0841はふはふ名無しさん
2005/08/22(月) 17:54:13ID:8PWDVUFhまあ無理は言わんでつかあさい
旅費だしてくれりゃ喜んででいきますよ
0842はふはふ名無しさん
2005/08/22(月) 18:00:48ID:8PWDVUFh八丁堀のあそこはネームバリューだけでそんなでもない。
どうせなら新天地のみっちゃんに行けばよかったのに。鉄板に
ヘラで食えるのに。
って教えられた場所と全然違うやん。
0843はふはふ名無しさん
2005/08/25(木) 17:15:26ID:hIozqKzz好きなの食えばいいじゃないか。
それにしても関西の人間はどこに行ってもこんなスレばかり。
さっき似たようなスレ見たばかりだ。
0845はふはふ名無しさん
2005/09/28(水) 23:08:57ID:UTG4vIs5たい焼きが最強だという結論になるよ
0846はふはふ名無しさん
2005/09/28(水) 23:29:45ID:dXQIHoD/0847はふはふ名無しさん
2005/09/29(木) 01:05:26ID:jkgbFYi0甘辛くておいしい
0848クリ〜ムパン
2005/10/03(月) 15:18:46ID:mmT6WkmU0849クリ〜ムパン
2005/10/03(月) 15:21:53ID:mmT6WkmU0850はふはふ名無しさん
2005/10/03(月) 18:17:28ID:k8N+IeUT0851第三者的発言
2005/10/04(火) 12:30:42ID:r5YJjiaNそれを前提で述べさせてもらうと・・・
大阪の人間が広島のお好み焼きを卑下するところはあまり見ないが、
広島の人間が大阪のお好み焼きを卑下するところは良く見る。
よって個人的には広島の人が必死に大阪に対抗意識を燃やしている姿が
惨めに見えるのは漏れだけか・・・。
まあ逆もまたしかりだが・・・・。
0852はふはふ名無しさん
2005/10/04(火) 12:39:03ID:oiif+y6V大阪が広島に対抗意識燃やしてんの!
0853はふはふ名無しさん
2005/10/04(火) 13:25:22ID:HrAfQtjs広島なんかにお好み焼きなんてありません
あるのは広島焼きという似非お好み焼きですw
0854はふはふ名無しさん
2005/10/04(火) 15:02:12ID:IlW0ImzOまぁ>>853みたく、
子供の頃から親しんでるお好み焼きを
「広島焼き」というよく分からん名前で呼ばれたら、
なんじゃそりゃ?と言いたくもなる。
0855はふはふ名無しさん
2005/10/04(火) 19:20:57ID:cFGfIeKO広島風お好み焼き=広島風お好み焼き
0856はふはふ名無しさん
2005/10/04(火) 20:12:09ID:VC3ePVzz広島風=料理
0857ソリッドスネーク
2005/10/04(火) 21:06:23ID:+7cemHzr0858ソリッドスネーク
2005/10/04(火) 21:29:24ID:+7cemHzr|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
0860はふはふ名無しさん
2005/10/05(水) 13:19:13ID:kmRpKcft関西風のよりは
広島のお好み焼きのほうが美味しいかな??
関西風はなんか粉っぽい。
0861クリ〜ムパン
2005/10/05(水) 15:01:23ID:XgIKXcjP0862はふはふ名無しさん
2005/10/05(水) 22:53:12ID:W0gAzsPUhttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1113670832/
0863はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 07:48:43ID:tG/NqzPO初めて食べたときは広島風のお好み焼きの方が圧倒的にうまいと感じた。
そこで広島に行った際に広島にあるお好み焼き店を廻ったが広島で食べる広島風
お好み焼きはすべてまずかった。
ポテンシャル的には広島風が上だが、本場であるはずの広島はどうしてわざわざ
まずく作るのだろう(特にお好み村はひどかった)
0864はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 09:17:01ID:8dRR9cLh皮作るときお好み焼き粉に水入れてかきまぜる以外になにかやることってあります?
0865はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 09:55:49ID:uKU7qbNZ>(特にお好み村はひどかった)
これは当たり前だな。
お好み村は観光客しか行かないから、広島人の納得する味を期待するほうが無理。
名物に旨い物無しとは、つまりこういうことだ。
0866はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 11:21:27ID:332Z9m5J卵はいれた?あとウマイ店に聞いたらみりんを大さじ2入れるんだって
0867はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 11:33:58ID:wNCs/YF6おまいお好み村の店をばかにするけど
毎日お好み焼き作ってるんだぞ
近所のおばちゃんの店なんかよりたくさんの枚数作ってる
そうそうばかにできるわけないだろ
0868はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 17:52:51ID:uKU7qbNZそうかな。
今もあるかどうかは知らないが、昔、東千田の広大キャンパスのそばにあるというだけで、学生ばかりがよく通う、毎日たくさんの枚数焼いていたお好み焼き屋があったが、味はひどかったぞ。
デフォルトでネギを大量に載せたお好み焼きは、今思えば懐かしいけど。
個人的には、おばちゃんが一人で焼いている店よりは、おっちゃんが一人で焼いている店のほうがうまいと思うけどね。だいたい前者のほうが価格が安いから、頻繁に行ったのは前者だけど。
0869はふはふ名無しさん
2005/10/06(木) 21:38:02ID:9sc3Ok25>>863
普段わざわざくいだおれには行かんでしょ?
0870はふはふ名無しさん
2005/10/08(土) 22:15:07ID:/Ucy6WDhお値段高めなので今後も行かないと思う。
0871はふはふ名無しさん
2005/10/13(木) 16:47:42ID:+Wf1FXB3味も濃くって鉄板で食べさせてくれるし。本当にそういう良心的な店は広島市内探せばいくらでもありますよ! 広島のお好み焼きは安い店ほど美味い気がする。
0872はふはふ名無しさん
2005/10/16(日) 02:05:14ID:JZ4xzrd9お好み村は肉玉そばで大体700円だよね
まあ立地もいいし、何より観光客はどこにいっていいかわかんないから
とりあえずそこに行く
高めで味もだめでも客が途切れない>悪循環だな
でもあの近所で肉玉そば500代ってのはないきがする
探せばいくらでもあるんだけど、ぽっと来た観光客には探すの無理だよね
あの辺でお好み食べるときは宝塚の裏の店かな
でも最近行ってないや まだあるのかな
0873はふはふ名無しさん
2005/10/16(日) 16:25:16ID:S+r7H66d何か良い案ありますか?
0874はふはふ名無しさん
2005/10/16(日) 16:46:26ID:q8YnYJW20875はふはふ名無しさん
2005/10/19(水) 21:55:15ID:n7NvouRT0876はふはふ名無しさん
2005/10/20(木) 03:51:02ID:wT5eutT70877はふはふ名無しさん
2005/10/20(木) 10:41:09ID:PfuqbAf90878はふはふ名無しさん
2005/10/20(木) 12:25:10ID:CRRCSHG/おすすめはあまんじゃくのミックス
0880はふはふ名無しさん
2005/10/27(木) 05:25:08ID:ScflQZfl呉には藻塩で食べるお好み焼きや、中におでんが入ったお好み焼きがある。
どちらもかなり美味しくて、時々わざわざ呉に足を運んでしまう。
0881はふはふ名無しさん
2005/10/30(日) 16:51:00ID:LB1dqvYWオムレツのような中にそば麺がぎっしり詰まっていて
キャベツなんてほとんど入っていない。
表面にはソースとマヨネーズがかかっている。
オムレツとそばを食べているような感じ。
こんなことしていると広島のイメージが悪くなるな。
0882はふはふ名無しさん
2005/10/31(月) 23:48:09ID:YReJWfJx0884はふはふ名無しさん
2005/11/04(金) 22:09:40ID:ZPYngrWa0886はふはふ名無しさん
2005/11/13(日) 23:46:04ID:YS6XSETI0888広島在住
2005/11/19(土) 22:45:47ID:RxU/aynh昼のランチ 豚玉+おにぎり1個orサラダで830円
たけ〜 お好み焼き自体もちっちゃいし この値段ならサラダとおにぎり
両方付けろよ
後ろの席の客が「量が少ないねえ」って店員に文句言ってたw
文句つけるのもどうかなと思うが、まあ、上品な店なんでしょうw
味もまあ、まずくはなかったけど、高い印象しか残らなかった
当面行かないでしょう まだみっちゃんの方がまし
メニューに広島風があって「広島焼」と書いてあった
大阪じゃあこの呼び方がデフォなのかな
てか、関西の千房のメニューにも「広島焼」があるの?
0889はふはふ名無しさん
2005/11/20(日) 02:30:02ID:q83jThi+パセーラでランチ食べるならあたりまえだろ?
ぐちぐち文句いうならコンビニでカップラーメン買ってお湯もらって
店の前で地べたに座って食ってろよ!
場所代があるんだよ?
オマエみたいな奴パセーラに二度と来るな?
0890広島在住
2005/11/20(日) 12:34:52ID:2k8KslZQパセーラのほかの店に比べて値段に対する満足度が低かったのよ
それともパセーラで昼飯食べるんなら高くて量はお上品なのが当たり前だってこと?
ほかの店全部そうじゃないでしょ
てかなんでそんな必死なの?
0891はふはふ名無しさん
2005/11/20(日) 16:24:07ID:CGt1GWAL0892はふはふ名無しさん
2005/11/21(月) 00:15:52ID:wc0L44tB> オマエみたいな奴パセーラに二度と来るな?
クエスチョンマークが不要に見える件
0893はふはふ名無しさん
2005/11/22(火) 01:45:36ID:Sh2weS6kランチの時間なら、とんかつ和幸とタンドールがお勧めかな?
他は女性向けの店か管理職のリーマンが経費でおとしてのんびり行く店かな?
夜はまた雰囲気が違うぞ?
0894はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 04:15:19ID:kE2mF6tCお好み焼きなんてもんじゃぁない。や・き・そ・ば
広島なんて珍走団の集まりだし。
関西風(一般的なお好み焼き)のほうがいろんなものが入れれる。
やきそばとは違うんだよやきそばとは。
0895はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 05:11:50ID:r9+ksOkb0896はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 09:24:56ID:3gTI3C8Rなんて見当違いのレスをしてみる。
0897はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 09:38:13ID:5WCMw/Jjでもトッピング入れて喜ぶ香具師は
普段お好み焼きを食わない観光客。
珍走団って。ひったくり犯罪率の日本一の大阪に言われたくないし
ところで、関西風が広島の呉から伝えられたって知ってる?
0898はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 12:32:20ID:TsJ+dxzv0899はふはふ名無しさん
2005/12/11(日) 12:48:02ID:u232yRZw0901はふはふ名無しさん
2005/12/22(木) 05:10:50ID:lzb3YHyA「地域食=自分」と思い込んでないと無理っす。
何をどうしたらおいしいか、って話題のスレだと思ったのに。
0902はふはふ名無しさん
2005/12/23(金) 21:32:56ID:ENiJgv660903はふはふ名無しさん
2005/12/24(土) 19:10:39ID:rtQvpx1D広島ではお好み焼きはふつーに昼飯とかで食べる食事だからね
いくら大阪でもこうはいかないだろうね
東京でたとえればラーメン屋みたいなもん
ラーメンについてうんちくかたる世の中なんだから
お好み焼きで語ってもイイでしょうよ
0904はふはふ名無しさん
2005/12/24(土) 20:13:11ID:y2C6uBBY0905はふはふ名無しさん
2006/01/03(火) 17:13:45ID:yISQIjxxっもんじゃ
0906はふはふ名無しさん
2006/01/05(木) 15:59:36ID:Ub18TjQOなんかうまくいかなくていまいちだった。
食べようと思えば食べれるけど、
縁日の屋台で買ったのとは全然ちゃう・・・
正直マズイっ
0907はふはふ名無しさん
2006/01/10(火) 12:42:22ID:v7K5Q3ATまずかった〜。Σ( ̄ε ̄;|||・・・
まず、ソースがまずい。。
マヨネーズかけなきゃ、食えね。
0909はふはふ名無しさん
2006/01/29(日) 18:01:36ID:u2BpDnnV屋台の方がマズイだろ…
0910はふはふ名無しさん
2006/01/31(火) 14:25:54ID:6WvWX/d5関西で3食に出るって、お好み焼き以外も食うんだろ。
広島風は、お好み焼きだけ(飯も汁も無し)で1食が普通だから、3食だと、さすがに飽きる。
0911はふはふ名無しさん
2006/02/03(金) 01:50:19ID:mlGN89gQ【大阪】 お好み焼き 【広島】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1104946638/l50
統合していこうぜ。
0912はふはふ名無しさん
2006/02/05(日) 06:05:50ID:jHQ0gYXw0913はふはふ名無しさん
2006/02/25(土) 05:30:33ID:OnHDbljn出雲>>>信州=四国=近畿>>>九州>>>>>東京ズーホク
相変らず東京は最悪だった。マズイ素材をダシで誤魔化す文化が功を奏したのか
イマイチ麺類というものを理解してない地域だと思った。化調のような味も散見された。
だいたい関東にうまいものなんてないでしょ。
そばは出雲
お好み焼き大阪広島。
カツ 名古屋の味噌カツ。
ラーメン 和歌山の中華そば
0914はふはふ名無しさん
2006/02/25(土) 23:06:48ID:J5xtStQA0915はふはふ名無しさん
2006/03/14(火) 21:56:37ID:QYorTLl90916はふはふ名無しさん
2006/03/31(金) 01:17:12ID:gAoc1oSYエエエェェ(´Д`)ェェエエエ
0917はふはふ名無しさん
2006/04/09(日) 08:55:24ID:qEh/NpCZ0918はふはふ名無しさん
2006/04/16(日) 22:53:03ID:9J9efoJ10919はふはふ名無しさん
2006/04/21(金) 12:31:38ID:CA6n/Lci0920はふはふ名無しさん
2006/04/21(金) 12:50:58ID:9SdI94qfどこか一軒だろうから全店食べ比べたという情報が少ない
0921はふはふ名無しさん
2006/04/21(金) 16:58:03ID:CA6n/Lci誰か行った人いないかなぁ?
広島始めて行くから 何もわからないから…
0922はふはふ名無しさん
2006/04/21(金) 23:15:41ID:l3bgmDn20923はふはふ名無しさん
2006/04/21(金) 23:49:42ID:CA6n/Lci何店舗ぐらい入った事あるのですか?
0924はふはふ名無しさん
2006/04/23(日) 20:30:18ID:wvCEfikf高いよ。
0926はふはふ名無しさん
2006/04/24(月) 11:29:47ID:6wuxZ7Zvまぁなんしかそんな名前の店旨かったわ。俺大阪人やけど広島焼き派になったわ。カープソースも大量に買って帰ったよ
0927はふはふ名無しさん
2006/04/24(月) 11:57:35ID:5QCMkKKSあと服がよごれるかもしれないのでお皿にお箸で食べるのがおしゃれですよ。
今は広島焼きよりもつけ麺のほうが広島名物になっていますよ。
0928はふはふ名無しさん
2006/04/24(月) 12:02:18ID:SHgp9vY/お好み焼き屋のまわしもんか?
生イカ、エビ,牡蠣は一人あたり単価をあげるための釣り餌だろーが
魚貝類をのせなくても肉玉そばだけでお好み焼きは完成してるんだよ
0929はふはふ名無しさん
2006/05/01(月) 00:29:16ID:A60SU4BL0930はふはふ名無しさん
2006/05/02(火) 22:17:43ID:wryYY51A回し者だと広島焼きとは言わない。
0931はふはふ名無しさん
2006/05/03(水) 18:43:02ID:zqVq9wvx個人的にはウドン入りのモチモチ感も好きなのだが・・
後、イカ天とネギ掛けは欠かせない。
0932はふはふ名無しさん
2006/05/04(木) 06:34:42ID:PLs4uXZr0933はふはふ名無しさん
2006/05/05(金) 17:45:51ID:Zhvh5Pu9kwsk
0934はふはふ名無しさん
2006/05/07(日) 12:31:52ID:DCcRqmdHうどんよりソバだろ
0935はふはふ名無しさん
2006/05/08(月) 23:49:59ID:YPlkmQ4Morz
0936はふはふ名無しさん
2006/06/03(土) 16:57:42ID:a13VFoOYチャレンジャー乙です。
0937はふはふ名無しさん
2006/06/03(土) 22:18:24ID:q/of8o9d0938はふはふ名無しさん
2006/06/03(土) 22:58:21ID:Dbwfmd6m0939はふはふ名無しさん
2006/06/05(月) 04:03:53ID:Byzah3Cu0940はふはふ名無しさん
2006/07/08(土) 10:24:33ID:Vx3kNscU広島風も関西風もそばは焼かずに蒸してたよ
だから焼きそばとはちがうよ
0941はふはふ名無しさん
2006/07/11(火) 19:33:50ID:P2x8+4Av広島でお好み焼きを初めて食べたときに、メニュー見ると「イカ天」が
あった。イカ天?。焼いているところを見ると、何とビールのツマミの
イカ天だった。驚いたあんな物がお好み焼きに合うのか?このスレ見ると
合うようですね。今度試してみよう。
食べていると、カップルが入ってきて、申し訳なさそうに二人で一枚
注文していた。店員は非常に良い態度で注文に応じていた。
行った店は麗です。
0942はふはふ名無しさん
2006/07/15(土) 17:15:25ID:0RJM04oXマジ旨かったわ。今度広島寄ったらまた行ってみたいな。
0943はふはふ名無しさん
2006/07/15(土) 20:02:08ID:j+ri7HJx0944はふはふ名無しさん
2006/07/16(日) 00:43:54ID:dlZVEBN10945廣島人
2006/07/25(火) 09:06:14ID:Zz9dbMqUどぉ〜でもえぇが、広島で焼いちょる大阪風はまずい!!
大阪で焼いちょる広島風も・・・まずいわ!!
やっぱ御当地のモンは御当地で食うのが一番じゃ〜。
0946はふはふ名無しさん
2006/07/31(月) 10:48:26ID:0Y0PSMCzお好み焼きの大阪VS広島って、もう5、6回目じゃない?
ゴールデンのグルメ番組でこれだけ頻繁に取り上げられてるのは、やっぱり、知名度、
視聴者の関心度、画面に映った時の見栄えなど、視聴率をとれる様々な要素が
揃ってるからだろうね。ただ、今回は大阪が勝ちそうな気がする。
この対決って、今まで交互に勝ち負けしてるよね?前回は広島風が勝利したから、今回は大阪風だろうね。
0947はふはふ名無しさん
2006/08/02(水) 18:27:52ID:YkIASdjB味がどうのこうのよりもおれは家賃の差だと思っている。
味を同じモノを出そうとすると値段を上げないと東京はやっていけない。
そうすると高くなってしまう。
結果、この値段なのにこの味かよってことになる。
こういう部分が満足度の違いを生み出しているんだろう。
単純にそういうとこの差なんじゃないかな?
食材仕入れるのにも東京だと地方よりお金かかるしね。
0948ヒロシ、マです。
2006/08/02(水) 20:45:55ID:fut1KePB今、胡町のネットカフェから交信中。
この付近でうまいお好み焼き屋をご存知の方、
おしへてくれませんか。
ぼちぼちのお店で構いませんので…
0949ヒロシ、マです。
2006/08/02(水) 20:54:25ID:fut1KePB0950はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 20:35:52ID:diFhqQSI今日の順番は大阪だよ ( ̄ー ̄)
0951はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 21:51:28ID:NhO7KNaJまじかよパーフェクトで広島やん
オタフクでなくセンナリやん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0952はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 21:53:29ID:NhO7KNaJ関西風だけは混ぜてもOKやけどまじかよ!
0953はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 21:53:55ID:dcpcp2E8俺は根っからの広島派だが、さすがにそりゃあないんじゃないの?と思った。
でも明日の昼飯ははお好みにしよ。
0954はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 21:56:50ID:k9W5l0UE0955はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 21:57:52ID:NhO7KNaJバランスとれやの
それと広島風であがーにはっきりキャベツの区切りなんか出んで
今回はわしなら関西風じゃのう
0956はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:01:20ID:dDVd+SVq広島風には勝てんでしょw
0957はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:02:04ID:ak6zQwn2キャベツと焼きそばがきのこ雲をイメージしてるのか?
0958はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:03:54ID:R1C7Bvw7前回の対決も完封勝ちだったじゃん。
0960はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:04:43ID:kRMYbYLKぶっちゃけテレビだと広島風が勝つ以外ないと思うよ。
広島風は常になんか動きがあるけど、関西風は焼いてばっかりだし。
0961はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:04:49ID:codani2L0962はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:05:12ID:QnrNRAav番組内は大阪の方がお涙頂戴でエコヒイキだし。
0963はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:06:09ID:pqMN8PGo0964はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:11:21ID:e4Um3gpqごはんは要らん。
0965はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:11:30ID:RaGNbKAV前どっかのスレで広島風お好み焼きは、名ばかりでお好み焼きなんかじゃ無いって言う奴いたな・・・
0966はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:11:33ID:NhO7KNaJ広島流は食事として気合入れて喰わんと途中から喰いきれんようになるんよ
0967はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:15:27ID:ESRkoKty広島風は酷かった。キャベツにまだ火が通っていない。
確実に広島風のほうが不味かったはず。
こんなんで勝っては大阪の方々に失礼だと思います。
ちなみにある程度の細もやしを使わないと
キャベツに火が通りません。
@広島
0968はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:37:32ID:YeGLjCI8少なくとも過去に2回は広島風―関西風お好み焼き対決があった。
2回とも広島の圧勝で内一回は完封してる。
誰か詳細データ分かる人書いてくれ。
0969はふはふ名無しさん
2006/08/03(木) 22:42:45ID:e4Um3gpqごはんもビールも無し。
0970はふはふ名無しさん
2006/08/04(金) 06:16:08ID:xevHv6Ky調理法に関してビジュアル的には広島焼きの方が変化に
飛んで魅力があるが、食べてみたら、山芋のすり込んだ
大阪焼きも絶品。あの差はひどすぎる。どうして大阪焼き
はいつも恥をかかされるのか?
0971はふはふ名無しさん
2006/08/04(金) 16:51:13ID:2YWfujAh0972はふはふ名無しさん
2006/08/05(土) 11:05:56ID:22SxhYSB×大阪風→○大阪流
早急に訂正願いたい
0973はふはふ名無しさん
2006/08/05(土) 21:49:58ID:++TiiWOp0974はふはふ名無しさん
2006/08/06(日) 17:28:57ID:2C0Aux8D大阪の方は、他の食材の風味をかき消しそうな変な肉入れてたし。
特に今は夏だから、キャベツや麺でサッパリ感を演出出来る広島の方がポイント高し。
0975はふはふ名無しさん
2006/08/06(日) 18:17:53ID:NjnbU7hZなにその頭悪そうな考察
0976はふはふ名無しさん
2006/08/06(日) 18:31:57ID:V26Um4/3ならおまえ広島風つけ麺一度喰え!!!
さっぱりじやなく甘味だろ!!!
くそぼけ!
0977はふはふ名無しさん
2006/08/07(月) 18:30:34ID:zKAuqRsg大阪行くまで聞いたこと無かったわ。まぁどっちが好きとか多分個人によって好みあると思うけど、
材料全部混ぜて鉄板に流し込むだけ、て、広島人から言わせてもらったら
それで「お好み焼き」名乗るとか。はっ!片腹痛い。
でもまぁそこは昨日今日会ったばかりなのでグッと抑える(大人な私)。
しかーーし、次の彼女の一言は聞き捨てならなかったね、マジで。
タイ人に説明中『広島焼き分からない?あのー、お好み焼きみたいなやつ。』
お前喧嘩うっとんのか。
他県の代表料理に第三者が勝手に名前を付けただけでなく、
お好み焼き部門から除外を暗に意味しとるないけぇ!!
なんでこう大阪の人はこうも自分中心な構造を勝手に作ってしまうんだろう。
信じられない。
http://blog.so-net.ne.jp/minnnadaisuki/2006-02-07
0978はふはふ名無しさん
2006/08/07(月) 19:15:21ID:bsHFuE6Q勝ち馬に乗ったという感じでしたね。
0979はふはふ名無しさん
2006/08/07(月) 21:39:17ID:6axpvNLSなんでも「お込み焼き」だと思ってしまうんではないか。
0980はふはふ名無しさん
2006/08/08(火) 11:53:50ID:gADMl/zKレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。