明石焼きって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やめられない名無しさん
NGNGね、そうですよね明石さん?
0714はふはふ名無しさん
2005/07/02(土) 05:19:31ID:g8QE38VSあまり名前出てないなあ。
店自体が目立たないから、よこ井に行くつもりで魚ん棚入っても
必ず一度は見落として素通りしてしまう。
他府県民連れて行くのは道場、松竹。
0715はふはふ名無しさん
2005/07/02(土) 05:24:21ID:AQl7KBIJで そのとき探して開いてたのが きむらやの北の横断歩道わたって
すぐの酒屋の横にある たこ磯<名前違うかも
ここ600円で16個 だったかな
でも俺が人を連れて行くときここに連れて行ってるんだけど結構評判いいのよ
俺がほかで食べてないからここしか連れて行けないんだけどさ
あと あまりほかで見ない あんかけかけたやつもあってこっちは800円
冬でも冷えにくくてこれはこれで美味いです(夏は地獄を見ますが)
0716はふはふ名無しさん
2005/07/02(土) 17:42:55ID:syx2XXJGおにーちゃんの態度が超ウルトラスーパーグレイト悪くて、いやな思い出が。
確か、きむらやから更に海の方に行ったところにあったと思うけど、
>>715の書いてるのと同じお店かな・・・
入ってすぐがカウンターでその奥が小さいテーブル席、更に奥が座敷と
奥に細長い感じのお店。
0717715
2005/07/03(日) 23:44:50ID:pORNWgIW店員そんなに態度悪かったかな・・俺はあまり気にしてないんだけど
場所は きむらやの前の交差点を北に横断歩道渡って 角の酒屋の北隣です
南には寺か神社があっただけで店はなかったと思うんだけど
0718536
2005/07/04(月) 07:56:16ID:2TyaEZUj横井は注文を受けてから、粉を配合し焼いてくれるので
とても丁寧な印象ですね。
>>715
>>716
「きむらや」のすぐ北側ですと「明石丁」かな?
あんかけ玉子焼はここのオリジナルですね。
おにーちゃんの態度はそれは最悪ですね。
私が行ったときは、おじさん、おばさんで感じ良かったけど・・。
0719はふはふ名無しさん
2005/07/06(水) 12:25:10ID:24cz1AM70720716
2005/07/07(木) 00:13:54ID:gcIoko4i明石丁・・・言われてみればそんな名前だったような気がする。
お店に入る前に確かに店名を見たのに、
あんまりにも店内でイヤな思いをしたせいか、店名がふっとんでしまって。
おとなしそうなおばさんが焼いていて、店員はそのおにーちゃんだけでした。
おにーちゃんの言動で店内がイヤ〜な空気になるたびに、
おばさんが気遣わしげに店の中とおにーちゃんを物言いたげに見ていたので、
息子なのかなーと思いましたが・・・。
718さんが書かれているということは、あのおにーちゃんは
たまたま機嫌が悪かったのでなく、いつも態度が悪いのですね・・・。
0721はふはふ名無しさん
2005/07/07(木) 03:58:03ID:alw/CBnPどういう言動や態度で気分悪くなったのか
書いてくれないか?
0722はふはふ名無しさん
2005/07/07(木) 22:46:00ID:6bSS0LeA声明
0723はふはふ名無しさん
2005/07/13(水) 06:52:48ID:fT/jhXrl愛知万博に玉選組が玉子焼きを出店するらしいが、ほとんど素人なので期待しないでください。
0725はふはふ名無しさん
2005/07/14(木) 00:22:38ID:qivxDbcU0726はふはふ名無しさん
2005/07/14(木) 07:44:11ID:ZKlEddXd舟町のオバチャン連れてけよ!
0727はふはふ名無しさん
2005/07/14(木) 10:03:26ID:NXpCGJ1U0728はふはふ名無しさん
2005/07/14(木) 12:52:26ID:ZKlEddXd0729はふはふ名無しさん
2005/07/15(金) 17:28:09ID:9WrvDv9f0730はふはふ名無しさん
2005/07/22(金) 23:55:36ID:gjB/8Hdaあまりにも酷くてへこんだ!
0732はふはふ名無しさん
2005/07/23(土) 05:57:16ID:qAnOz1Su8件ほど紹介されていましたが、まともなん3件ほどやった。
その上、今中・ふなまち・よし川の3店は出てこなかった。
この番組玉子焼きの味わかってんのか?
とどめにアナウンサーが「僕はソースをつけて食べるのが好きですが…」
だと アホか?
0734はふはふ名無しさん
2005/07/23(土) 19:50:20ID:q4WPR4kx元々は醤油で食べる物だし。
ていうか今中、船町はいいけど、よし川は関係ないだろ。
ランクが違う。
0736はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 05:24:05ID:8N/hlkwrタコ焼きと玉子焼きの近いがわからんやつが、勝手にランク付けするからややこしくなるんだよ。
ソースをつけると一番美味しい味が損なわれる。この部分は書いてもわからんし、味音痴にはわからん。
そこを大事にしてるから今中、船町、よし川、道場は原人に推されてんだよ。
きむらやの不支持が多いのもそこがずれてしまっているから、
卵豆腐にソースつけて、それを進化とよんでいるおまいにはわからんか?
0737はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 22:39:14ID:wokiFDghどこの世界にもいるんだよね〜こういう通ぶってる奴。
料理の味を語りたければ今中にソースが置いてある意味を理解する事だね。
たこ焼きだろうが、明石焼きだろうが食べ方も味も個人の好み。
だいたい明石焼きをだしで食べないといけないなんて誰が決めたんだ??
知ったかぶりや押し付けはほどほどに。
0738はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 22:45:27ID:gLIWD/dq0739はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 23:20:28ID:jZtVyjDA俺はそんなの食いたくないが
0740はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 23:49:24ID:eUh7mY9c0741はふはふ名無しさん
2005/07/24(日) 23:59:59ID:JaOrUwJVえ、そーゆーもんじゃないの?
この前初めて神戸で食べたんだが、ダシとソースが一緒に出てきたからどっちも付けて食べるもんだと…
しかしうまかった。
大阪出身だけどたこ焼きよりうまいと感じた(´∀`)
0742はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 07:26:13ID:VzlEPmBs0743はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 11:27:55ID:JKMRrMQuソースの味しかしないんだよね。
明石へはたまにしか行けないから、たまに食べられる明石焼きは
ダシで食べないと納得がいかないんだよね。
あくまで個人的な味覚でふ。
皆さんはソースをちょこっとつけて食べても本来の味、分かります?
0744はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 12:35:04ID:VzlEPmBso(^-^)o
最近玉子焼きやの関係者でも分かってないのが多くてこのまま本来の味が損なわれそう。味を引き継ぐのはむずかしいのだろうな。
0745はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 13:35:44ID:4nJszJWU粉メインで作ればいいこと 安くできるので財布にもやさしいたこ焼となる
そして世間から明石焼きと呼ばれる必要もない
0746はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 21:52:31ID:sJwYkTEIそもそも元々は卵なんてほとんど入ってないし、それが本来の味。
上の奴も言ってるが本来は醤油で食べる食べ物だし。
何も知らない奴が勝手な決め付けで玉子焼きを語るなよ。
ちなみに卵は1個10円程度で安い。
味だけでなく、物価すらもわからんか。
素人は怖いな。
0747はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 22:01:26ID:dUOBQvENそんな自己中心的な考えする奴が食文化壊すんだよ
0748sage
2005/07/25(月) 22:31:20ID:7bxTPbHL玉子焼きをどれほど知っているかぜひ聞かせて欲しいね
「こうであって欲しい」という願望はいいけど、「こうでなくてはならない」という決め付けからは何も生まれない
他人の好みを受け入れられないようじゃ、単なる頭でっかちで終わるよ
一部のマニアにはウケるだろうけど
>747
文化は日々変化していくもの
日本語が乱れていると言う奴がいるが、現代の正しい日本語も200年前に行けば乱れた日本語
今の乱れた日本語も200年もたてば正しい日本語として教科書に載るだろう
本当に文化を大切にしたければチョンマゲでもして拙者・・・とか言ってればいい
でも、400年前の人から言わせれば、それも若者が作った乱れた言葉なんだよ
0749はふはふ名無しさん
2005/07/25(月) 22:47:23ID:JKMRrMQuそりゃ文化は変化していくものだけど
今の明石焼きから離れていくような変化はしてほしくないよ
例えばさ、最初から明石焼きにマヨネーズ付きで出てくるようになってもたら怒るで!
0750536
2005/07/26(火) 13:16:54ID:k1W6gbwW私も玉子焼特集を見ました!
確かに、個人的に美味しいと思う店は道場ぐらいでしたね。
しかし、他にもお店がたくさんあるので、ドンドン取材して欲しいと思います。
ソースの議論ですが・・
個人的にはソースは×ですね。
ただ、どんな食べ物も好みがありますから、
ソースが好きな方を否定するつもりはゼンゼンありません。
「今中」が個人的にすきなのも、737氏のご指摘なようにソースが置いてある点。
店側が食べ方を押し付けないのが良いです。
同じ1鍋20玉のお店でも、最後まで飽きずに食べれる店もあるし・・
5玉目くらいで味に飽きて、ソースをつけないと食べきれない店もあります。
07512
2005/07/26(火) 13:55:37ID:F1kVLnzU0753はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 17:00:42ID:4m197Sgiおまえ見たんか!
0754雫
2005/07/26(火) 17:08:55ID:95zeh0dN美味しいです。
0755はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 17:54:49ID:fvJfhDRY0756はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 21:08:11ID:QVKgrMWHそこなんですよ!卵の味押し出す生地の出汁と引き立てる付け出汁。
それに答える焼き具合と配合。タコが大きすぎてもダメ。
ソースをつけたら、焼いた部分ととても合うのだが微妙な味わいの部分を消してしまい台無しに…
それならタコ焼きでじゅうぶん。
ただ、その微妙な味を出せない店が増えそれが明石焼きとして定着したのが悲しい。
これは進化ではなく退化ではないかな?微妙な味わいの部分は玉子焼き以外の物では味わえないのですから。
0757はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 21:48:38ID:+YgKrjvP0758はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 21:52:37ID:eGYVP1v90759はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 23:23:51ID:QVKgrMWH今中にかよっててそれじゃあね。
今中のおばちゃんお前のためにソース出してんじゃないのか?
0760はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 23:34:19ID:+YgKrjvP何が入っているかもわからん奴が味を見切ってるって?
アホくさ。
出直して来い。
0761はふはふ名無しさん
2005/07/26(火) 23:41:53ID:QVKgrMWH自分の舌で語りなさい。
出直して来い。
0762はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 00:05:55ID:Wm7Svgdsマジレスは馬鹿馬鹿しいが今度よし川、今中で生地を焼き方、焼く時間を測ってみな。
料理の出来ない人間はそれでもわらないだろうけど。
味を語る人ってのはその場で食べるだけでなく、持って帰ってわざと冷めたのを食べたりもするわけ。
まともに料理の話が出来るレベルになってから書き込まないと恥じかくよ。
自分が素人丸出しの発言を繰り返している事に気が付かないと。
ちなみによし川の持ち帰り容器はヒノマル株式会社のR文化という容器で耐熱温度90度、素材はPSP(ポリスチレンペ−パ−)でポリスチレンを発泡させたもの。
軽くてクッション性、断熱性に優れているから多くの明石焼き店で使われている。
50枚入りで400円程度が相場。
これぐらいの知識は常識ですが、ご存知?
0763はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 00:26:11ID:GEopTBo8相当研究されているようですがプロの方ですか?
低レベルな争いかと思ってたけど一人は本物がいた
0764はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 00:38:18ID:4KEAK5BD762はネ申!
いろいろ教えてちょm(_ _)m
0765はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 05:53:53ID:anL3qysu不味い店が増えるわけだわ…
0766はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 06:18:08ID:zJXKCGnc容器まで食うのか?
0767はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 09:28:13ID:wCBc8FHBあの容器だとベタベタになりやすいことないかい
適度に熱と水分を飛ばしてくれるほうが遠方の人間としてはありがたい
かと言っていい容器しっているわけではないが・・・
0768はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 10:06:15ID:anL3qysu0770はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 11:11:48ID:JL/sKtjf>>755「本来の味」に噛み付く奴ってたいがいこういう事言うね。
明石焼きのスレで何言ってんだタコ
と、こういうレスを待ってましたとニヤニヤしながら読んでるのを想像する。
0771はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 16:39:54ID:GEopTBo8765が負け惜しみ組みだとは分かるけど
焼く時間計ったり持って帰って研究するくらいだからどこかの店の人じゃないか?
0772はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 19:14:16ID:sIYkjFlJとりあえず釣られてやるよ
焼く時間を計ったからって何?
店毎の条件は異なるわけだから違っているのは当たり前
持って帰って冷まさなくても店内で冷まして食えばいいじゃん
持ち帰り容器の内容なんてどうでもいい
玉子焼きに最適なものを用意してるって訳じゃあるまいし
オマイのレスは情報だけで頭と舌が追いついてなさそうだな
0773はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 19:18:30ID:anL3qysuプライドだけたかい研究熱心な味覚障害の店か。
わかった!お前、西明石にある●だな。
0774はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 22:05:47ID:wSQwXCRP焼く時間計ってどうなるの?
冷めた物食べなくても味は語れるだろう
0775はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 22:22:57ID:Yqi86oLt0776はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 22:28:11ID:zd7Sh9Fp0777はふはふ名無しさん
2005/07/27(水) 22:52:53ID:jQVnW1AI0778はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 05:10:18ID:d1WXJwQKもしお好み焼きも出す店なら当然ソースも置いてるでしょうし、どっちか気になるもんで。
明石市内で玉子焼き専門の店はどれくらいあるのかな?
0779はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 07:32:02ID:2foZmJdc0780はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 08:45:25ID:innJIumt0781はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 12:33:02ID:2foZmJdc0782はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 12:54:27ID:F1oOhW19容器にまで詳しいって事は元店員の可能性の方が高い
どっちの店でも働いた事のある奴がいれば762はそいつだな
0783536
2005/07/28(木) 14:09:04ID:QT48fT08たとえば、明石に焼鯛で有名な店があるが、
鯛のほとんどは輸入冷凍のニュージーランド産
一匹仕入値で200円以下。
おれも、その店の元店員でもないが、こんな情報は地元にいれば色々入る。
>>778
今中は玉子焼専門店。
一度、うどんを始めたことがあったが、今はやめたんじゃないかな。
玉子焼専門店はいくつあるだろう・・・。
玉子焼をやってる店は明石に300以上あるらしいが・・。
0784はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 15:11:15ID:2foZmJdc親の店を次ぐためアチコチ修行してた奴がいたよなぁ〜
やく立たんかったけど。
0785はふはふ名無しさん
2005/07/28(木) 18:35:41ID:et6GsLBy783が言うようにあれが最大の知識ならびっくりするほどではない
0786はふはふ名無しさん
2005/07/29(金) 13:21:36ID:/1Q201SE輸入の鯛はコンテナで生きたまま運ばれてくるって所までは俺も知ってるがコンテナの材質は知らない
料理が出来る的な発言をしてるし、店員である事は間違いない
問題はどこの店で働いている奴か・・・だな
0787はふはふ名無しさん
2005/07/29(金) 17:03:04ID:/uEWVZMK0788はふはふ名無しさん
2005/07/30(土) 20:45:48ID:CAjpUjgR781 :はふはふ名無しさん :2005/07/28(木) 12:33:02 ID:2foZmJdc
790=762おまいが761は素人だといったんだろが、味覚だけじゃなく知覚にも障害あんのか?
0790はふはふ名無しさん
2005/08/02(火) 05:47:43ID:irt0QNvb業者がシロウト相手に知識ひけらかして勝った気になってるのみ。
味音痴なので味は語れない。
所詮、DQN市のDQN焼き
みんなソースたっぷり大阪のタコ焼き食おうぜ!!
0791はふはふ名無しさん
2005/08/02(火) 12:33:58ID:uKN+Qyjr0792はふはふ名無しさん
2005/08/09(火) 11:00:29ID:1YZfUPQd0793はふはふ名無しさん
2005/08/10(水) 07:06:34ID:XJQRGVgt0794はふはふ名無しさん
2005/08/12(金) 15:22:17ID:UMimBIe40795はふはふ名無しさん
2005/08/12(金) 21:48:40ID:aEKPrPtz0797はふはふ名無しさん
2005/08/13(土) 19:14:12ID:REYautqq0798はふはふ名無しさん
2005/08/13(土) 19:34:56ID:dsrbK6Ls0799はふはふ名無しさん
2005/08/14(日) 05:12:51ID:ONSk/iAxおでんが…
0801はふはふ名無しさん
2005/08/14(日) 19:35:16ID:GeiA6oXD0802はふはふ名無しさん
2005/08/24(水) 19:49:07ID:sGi5c9mD何処かに明石、神戸で美味しいお好み焼き屋ありますか?
ちなみにお気には元町の小町です。
0804はふはふ名無しさん
2005/08/26(金) 02:55:37ID:iwmKtCGv道頓堀「赤鬼」のちゃぷちゃぷでも食べておけば。
たこ焼きを出汁に浸した物であって断じて明石焼ではないが、出汁が非常にうまいので
明石まで行けないなら大阪の明石焼屋よりはこっちの方がまだマシ。
0805はふはふ名無しさん
2005/08/28(日) 00:50:39ID:uw6qe0iGご用の方は
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1092600891/l50
こちらまで
0806はふはふ名無しさん
2005/08/28(日) 12:30:08ID:/OIIQoIc意味不明。
> 明石焼きはまずいので
この論旨を明確に述べよ。
この板上に「明石焼き」に関するスレッドがあることが「まずい」のか、
「明石焼き」と言う食べ物自体が「まずい(不味い)」のか、それすら不明だ。
お前の頭が悪いのはお前の責任だ。
他の誰かを巻き込むのは害悪だと言うことを、悪い頭なりに理解しろ。
0808はふはふ名無しさん
2005/08/28(日) 23:37:19ID:Jj0+nHfp釣り上げられた魚は釣り人より頭が悪い。
しかも見え見えの疑似餌・・・
0809はふはふ名無しさん
2005/08/29(月) 01:12:27ID:pp5wMVOWあんたらのほうがよっぽど頭が悪いんだけど。
0810アミバ真也
2005/08/29(月) 15:37:07ID:2LiZgOIB0811はふはふ名無しさん
2005/08/29(月) 19:14:46ID:ds/2QRxI0812はふはふ名無しさん
2005/08/29(月) 22:36:57ID:Cye+a0cj行間を読めよ。
まぁこのスレは明石焼マンセースレじゃないし、
不味い理由を語るのなら問題ないんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています