トップページkokusai
995コメント498KB

捕鯨問題議論スレッド 43頭目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/24(月) 20:28:25.05ID:4nnDScVT
反論の際はできる限りソースの提示をお願いします。
理性的な議論を心がけましょう。

【次スレについて】
次スレは基本的に950を踏んだ人が立ててください。
規制などで立てられない場合は、他の人が代行してください。
また、スレのサイズが475KBを超えた場合は次スレを誰が立てるか決めてください。
その場合、次スレが立つまでの間はスレ立て以外のレスはお控えください。

【前スレ】
捕鯨問題議論スレッド 42頭目(捕鯨問題新規スレッド 42頭目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1389172946/
長々としたリンクは省略
0786名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 11:25:35.79ID:EshzjqTS
延々と調査捕鯨を続けるも何も、魚では資源を有効利用するために資源調査するのは常識になっている
そんな当たり前のことが理解できず反対してるのが反捕鯨国ってだけだ
ちなみに海の中を動きまわる魚を非致死で調査するのはほぼ不可能
魚では不可能なことを、鯨では一転して殺さずにやれと無茶な要求をするのも反捕鯨国
0787名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 11:32:41.46ID:EshzjqTS
>>762
商業捕鯨にも調査捕鯨にも反対ということは、一頭も獲らせないと同じ意味だが
0788名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 16:03:24.21ID:ifEmWaMK
不利な不当判決だされたらIWCを脱退して、新団体を旗揚げだな。
それからIWCから一切の制約を受けずに独自基準で商業捕鯨を再開
すればいいだろう。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2014/03/16(日) 16:07:43.57ID:EshzjqTS
>>788
裁判で豪州はろくすっぽ正当性を示せなかったから却下されるのはほぼ確実
しかし日本の主張が認められたら、日本が負けるだの騒いでいた連中がどう言い訳するのか楽しみだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています