捕鯨問題議論スレッド 43頭目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 20:28:25.05ID:4nnDScVT理性的な議論を心がけましょう。
【次スレについて】
次スレは基本的に950を踏んだ人が立ててください。
規制などで立てられない場合は、他の人が代行してください。
また、スレのサイズが475KBを超えた場合は次スレを誰が立てるか決めてください。
その場合、次スレが立つまでの間はスレ立て以外のレスはお控えください。
【前スレ】
捕鯨問題議論スレッド 42頭目(捕鯨問題新規スレッド 42頭目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1389172946/
長々としたリンクは省略
0712税金泥棒
2014/03/14(金) 21:30:17.52ID:bbqDWMea日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(最近では自警船としての役割専門)(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない自警船)(共同船舶所有)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(水産庁も鯨研もこの船の存在を公表していない)(韓国船会社所有)
【シー・シェパード船団】
スティーヴ・アーウィン号
ボブ・バーカー号
サム・サイモン号(元日本の「第8海工丸」w)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 21:39:45.03ID:b+Un11ZN「モラトリアム解除にはRMS合意が必要である」という解除条件はIWCの公式見解としては存在しない(>>689)ならば、
RMSを一方的に提案してRMPによる商業捕鯨を再開してもいいって事だろ。
0714税金泥棒
2014/03/14(金) 21:41:34.65ID:bbqDWMea基本的に日本はそういった厳しい監視・規制システムには反対しているってこと。
だから決まらないってこと。
つーかなあ、平気で「誤認捕獲だ」なんて言ってイワシクジラを捕って関係者及び族議員なんかで試食会を開くとこなんかどうして信用できるっていうんだい。
こいつらは国際的には全く信用されていない、だから厳しい規制が必要なのだよ、当たり前だ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 21:46:48.83ID:+CBMT9cdhttp://www.youtube.com/watch?v=NSSLHc_IxdA
0716税金泥棒
2014/03/14(金) 21:50:26.47ID:bbqDWMeaこんなんでモラトリアム(鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議)を解除できるわけがねえ、
つまりお前らなめるのもええかげんにせえってことだ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 21:51:27.45ID:w6+xXwf7>>そこにRMSパッケージがあるのに、それを無視して
>RMSっていうのは要は「監視・規制システム」ってことだ。
>もう一度言う、これが最後だ。
「RMS=RMP+監視制度」だ。
いい加減覚えろ。
こちらはIWCの "1次ソース" も出している。
いくら誤魔化そうと無駄だ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 21:54:05.25ID:w6+xXwf7話をそらそうとしても無駄だ。
ノルウェーの手法は、モラトリアムに異議申し立てをしていない国は使えない。
「ノルウェーと同じにすれば良い」というお前の理屈は通用しない。
お前は所詮その程度の知識や思考能力しかないということだ。
残念だったな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 21:57:44.90ID:w6+xXwf7だから「日本は」という限定の話じゃない。
RMSの完成なしにRMPは使えないし、
調査捕鯨なしにクロミンククジラの系群区分はできない=RMPは使えない。
要するにお前は自分が都合良くなるようにデマを流そうとしているだけ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/14(金) 22:01:51.89ID:w6+xXwf7日本がうんぬんは、RMSとRMPの関係を誤解していたお前の嘘を誤魔化すために重ねている嘘にすぎない。
俺は日本に限った話などしていない。
「RMSの完成や調査捕鯨なしに商業捕鯨モラトリアムの解除を実現させる手順を示してみろ」
と言っているだけだ。
ゴミはゴミらしく散れ。
0721税金泥棒
2014/03/15(土) 00:26:06.57ID:fvdEvRhi「RMPには否定的」かつ「厳しい監視・規制は御免だ」、
こんなんでモラトリアム(鯨13種商業捕鯨一時中止国際決議)を解除できるわけがねえ、
つまりお前らなめるのもええかげんにせえってことだ。
次に福田君。
>相変わらず話をそらすのがお好きなようですけど
http://twitter.com/fukupage/status/444466820330696704
話をそらすも何ももう回答済みのことを何度も書くことに意味がないってこと。
物事を理解できないあるいは理解しようとしないやつにそれ以上同じことを何度言っても無意味だということ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 00:39:06.01ID:JHiVeRgh訂正以前に、日本がどうこうという話ではないのだよ。
いつになったら理解できるのか、それともするつもりがないのか。
ノルウェーの手法でモラトリアムが解除できないこと程度は理解できたのか?
RMSにRMPが含まれることは理解できたのか?
0723税金泥棒
2014/03/15(土) 00:45:02.07ID:fvdEvRhihttp://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kanri/pdf/140314-01.pdf
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kanri/140314.html
水産資源学者は櫻本和美と勝川俊雄と牧野光琢だけ。
櫻本と勝川は水と油、考え方が全く違う。
牧野は知らない、でも水研だから櫻本と同じだろう。
まあ櫻本は捕鯨でも度々出て来る。
八木信行は元捕鯨班の人間。
重義行は一時期鯨研の理事(非常勤)をやっていた人間。
したがって両人の考え方は推して知るべし。
0724税金泥棒
2014/03/15(土) 00:56:04.54ID:fvdEvRhiお、そうそう漁業者側ベッタリの松田がいないではないか。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 01:15:21.95ID:k7rQ6L8/まあ一人だけなら影響力ないだろうが…
もちろん水産庁に異議を唱える人は必要なんだが勝川だと別の意味でおかしくなる
何でもかんでも水産庁が正しいでも、何でもかんでも水産庁が悪いでも問題だ
もっと複眼的な思考ができる野党的な人がいいのだけどな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 02:55:16.97ID:k7rQ6L8/>調査捕鯨に対する国際的な風当たりは、ノルウェー・アイスランドの商業捕鯨の比ではない。
>調査と称して、これら両国の商業捕鯨の倍も獲っていれば、当然だろう。
>「自衛隊は軍隊ではありません」みたいな詭弁が通用するのは日本人だけである。
勝川はちゃんと日本の調査結果を見て発言しているのだろうか?
数を獲っていることと、ちゃんとした調査であるかどうかは別問題だ
というか、勝川はコホート解析は大量の捕殺サンプルを必要とすることすら知らないのだろうか?
本当に勝川は水産学者なのだろうか?
>国際世論を無視した調査捕鯨が、結果として世界の反捕鯨運動を支えている。
世論の風に流されて水産管理が歪められるのを勝川は嫌っていたはずでは無かったのか?
自分の考えと一致してるなら世論の言うとおりにしろ、反目してるならそんなのはおかしいと言い出すのか
勝川は矛盾だらけだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 06:16:32.29ID:JHiVeRghはい論破。
何その露骨な話題転換w
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 06:19:59.10ID:JHiVeRgh孤立してるだけじゃん。
お前と同じだなw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 06:25:31.38ID:JHiVeRgh太っ腹というよりえげつないな。
悪いことは言わんから、辞退したほうが恥をかかずに済むぞ勝川氏はw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 06:53:02.05ID:JHiVeRgh>数を獲っていることと、ちゃんとした調査であるかどうかは別問題だ
>というか、勝川はコホート解析は大量の捕殺サンプルを必要とすることすら知らないのだろうか?
>本当に勝川は水産学者なのだろうか?
たぶん割り算ができないんだろう。
偶然と称して希少種のスナメリを乱獲している隣国や、
サメの餌としてイルカを15000頭殺してるペルーは、
なぜ風当たり(笑)が強くないのかw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 06:54:05.14ID:k7rQ6L8/>日本がごり押しすればするほど、自然保護団体も米国も集金できて勢いづくわけだ。
国際法に則り捕鯨してるのは日本であり、テロ行為でゴリ押ししてるのは反捕鯨側だ
なぜこんな倒錯した発想になるのか?
集金? 勝川は金儲けや政治力で水産管理がねじ曲げられることを最も嫌っていたはずではないのか
テロを見世物にして金儲けをしていると、なぜいつもの論調で批判しないのか?
勝川のあまりにも異常な論法は不可解でしょうがない
水産庁と対立する存在は批判しないという自分ルールを課していると疑いたくなってくる
0732税金泥棒
2014/03/15(土) 08:57:42.93ID:fvdEvRhi>コホート解析は大量の捕殺サンプルを必要とする
科学委員会で唯一合意があるRMPの場合、捕殺は必要ない、
なぜならデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ。
いいかげん理解しろ、と言っても無理か。
>水産管理
日本の調査捕鯨は水産管理とは呼べない代物。
>>731
>国際法に則り捕鯨してるのは日本
国際捕鯨委員会はもう何度も日本政府に対して「調査捕鯨中止」を勧告している。
(この勧告は国際捕鯨条約第6条を根拠にしている)
>集金?
勝川は反捕鯨団体に対しても馬鹿にしているってことだ。
0733税金泥棒
2014/03/15(土) 09:11:13.17ID:fvdEvRhi日本側「厳しい監視・規制なんか御免だ」(たぶん森下あたりが)
これが現状なんだな、もちろん森下あたりは「無理難題を押し付ける反捕鯨国側!」なんて与太飛ばすけどな。
反捕鯨側は「こいつらに任せて本当に大丈夫なのか?」と思うわけだ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 09:19:16.90ID:Ygg3lwi6反捕鯨国「一匹も獲らさないよ」
反捕鯨団体「一匹も獲らさないよ」
0735税金泥棒
2014/03/15(土) 09:22:26.08ID:fvdEvRhiあにはからんやIWC日本政府代表だってよ。
この人間は小松とは正反対で物事を建前だけで押し切ろうとする、
まあもろ官僚体質と言ってしまえばそれだけなんだけどね。
早い話、透明性に対峙する人間だということ。
0736税金泥棒
2014/03/15(土) 09:29:03.64ID:fvdEvRhi>反捕鯨国「一匹も獲らさないよ」
そんなこと言ってねえよ。
実はそういうこと(反捕鯨国は一匹も獲らさないよ)を言っているのは捕鯨族議員とかそういった連中なんだな。
ちなみにRMPを開発したのはクック、つまり反捕鯨国側の人間なのな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 09:31:19.05ID:JHiVeRgh系群区分が必要な時点で2点じゃねえだろ。
捕殺するにしろ、しないにしろな。
勧告は法じゃねえよ
お前も馬鹿にされてるだろ
0738税金泥棒
2014/03/15(土) 09:34:00.73ID:fvdEvRhiこいつらに任せて大丈夫なわけがない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 09:35:38.74ID:JHiVeRgh納税してない時点で、天下り批判する資格なんてねえよ
>>736
捕鯨族議員(笑)ってどんなやつだよ。
利権で鯨肉がもらえる特権者ですかwwwww
0740ついでにこれも、再掲載♪↓
2014/03/15(土) 09:54:43.33ID:xXNngyor>科学委員会で唯一合意があるRMPの場合、捕殺は必要ない、
ハイ、クロミンクならクロミンク51万頭という 全 生 息 数 を 対 象 に RMPでの資源管理をしてもいいのならば、それで構いませんが、
残 念 な が ら I W C 加 盟 の 反 捕 鯨 国 が ⇒ 『 系 統 群 ご と の 資 源 管 理 』 を要求してるので↓
系 統 群 構 成 の 把 握 が、その場合のRMP運用の 最 低 条 件 となり、そしてその為の『毎年数百以上のDNA情報取得』には
捕 殺 調 査 以 外 の 方 法 が ア リ マ セ ン ♪ ↓
反捕鯨国の意向によってIWCに加盟している限り、『系統群ごとの資源管理(=系統群ごとに捕獲枠を算出する)』をしなければならないので、
系統群の分岐と混交を明らかにして「幾つの系統群が有り、其々の母数の大きさがどれぐらい」という情報が無ければ計算式 R M P は 使 え ま せ ん ♪
系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、
「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、
この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました↓
必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:01:29.49ID:JHiVeRghお前、クジラの区別つくの?
↓これ何クジラ?
http://i.imgur.com/sXqYHAx.jpg
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:03:02.05ID:Ygg3lwi6学者と政府は違うからね
クックは仕事をしただけ
政府は一匹も獲らせないのが仕事
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:11:47.66ID:2blYKhYf12号
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:12:41.44ID:JHiVeRghそれあだ名じゃね?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:15:09.00ID:JHiVeRgh酪酸は人体無害(キリッ
とか言ってる連中に環境保護を任せていいわけがない
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 10:35:41.90ID:2blYKhYfすいません潜水艦でした
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 13:12:35.81ID:xXNngyor反捕鯨派が言うには「モラトリアムを解除しても商業捕鯨が存在しない」という事なんで
もしそれが本当ならばモラ解除してやるだけで、日本に商業捕鯨再開が不可能であるって事が明るみになり、
商業捕鯨再開後の資源管理に役立てる目的で許可されてる調査捕鯨もろともに、この「捕鯨問題」を解決してしまえる。
これは「日本に本当に商業捕鯨再開の意思・能力があるかどうか?」の確認目的なので、
「商業捕鯨やる企業が存在しない」のならば、違反操業の恐れも無いんだからRMSなんか日本の言い分を呑んでさっさと決めて構わないはず。
そしてこの場合勿論「対日本限定でモラ解除をする」と予め決めておいて解除するだけでよい。(この『確認の為のモラ解除』が法的に出来ないと言うのであれば、その根拠を示せ。)
反捕鯨国が敢えてモラ解除提案をして、IWC全加盟国の3/4以上の票を得ればモラトリアムは解除される。
これには日本政府や鯨研・水産庁の意思など無関係。3/4以上の得票の為には反捕鯨国が動くしかない。
日本がモラ解除後にもなんやかやと理屈を付けて商業捕鯨再開を渋るようであれば、即座に調査捕鯨許可も取り上げる、と予め決めておけばいい。
・・・しかし、反捕鯨派は反捕鯨国に対し、たったこれだけの進言を何故だか出来ないらしいんだなぁ・・・
本当はやる企業もあるし、商業的に採算が取れて成り立っちゃうってのが彼等のアタマでも判かってるからw
0749税金泥棒
2014/03/15(土) 18:50:34.95ID:fvdEvRhiPunt and Butterworth 方式 (PB 方式)
Cooke 方式 (C 方式)
de la Mare 方式 (dlM 方式)
Sakuramoto and Tanaka 方式 (ST 方式)
Magnusson and Stefansson 方式 (MS 方式)
これらの5つのCLAと多種多様なモデルの組み合わせをシミュレーションし、
得られた結果を徹底検証し、Cooke方式が全会一致で採択された。
Cooke方式は、プロダクションモデルを用いた単純なCLAで年齢構成すらないのである。
シミュレーションで再現されたクジラの動態モデルは非常に複雑かつ不確実であったが、
このようなシンプルなルールが選ばれたというのは、実に面白い結果である。
http://katukawa.com/?p=451
↑上記Sakuramoto=櫻本和美(>>723)。
Tanaka=田中昌一。(日本におけるのRMPの第一人者、彼の方式は採用されなかったけどもね)
Butterworth、小松正之の師匠。
0750税金泥棒
2014/03/15(土) 19:02:24.45ID:fvdEvRhi加藤秀弘が錦の御旗とする耳垢からの年齢推定、
連中が殺しの根拠にしているのが「クジラを殺して耳垢を調べる以外年齢構成を推定する方法はない」。
でもその年齢推定はRMPには必要ではないときたもんだ。w
そういった意味でも連中はRMPには否定的ってわけなんだな。
なぜならRMP採用ってことになると耳垢がいらない、すなわちクジラを殺す必要がなくなってしまうからだ。
0751税金泥棒
2014/03/15(土) 19:10:23.36ID:fvdEvRhiPunt and Butterworth・・捕鯨派
Cooke 方式 (C 方式) ・・反捕鯨派
de la Mare・・反捕鯨派
Sakuramoto and Tanaka・・捕鯨派
Magnusson and Stefansson・・わかんねえ、たぶん反捕鯨派だろ
0752税金泥棒
2014/03/15(土) 19:21:56.91ID:fvdEvRhiところがその反捕鯨派であるところのCookeとde la MareはRMP(髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法)策定に参加し
何とCookeの方式が全会一致で採用されてしまったのである。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 19:22:12.78ID:xXNngyor致 死 調 査 無 し で は RMP運用下での商業捕鯨は行えません♪↓
残 念 な が ら I W C 加 盟 の 反 捕 鯨 国 が ⇒ 『 系 統 群 ご と の 資 源 管 理 』 を要求してるので↓
系 統 群 構 成 の 把 握 が、その場合のRMP運用の 最 低 条 件 となり、そしてその為の『毎年数百以上のDNA情報取得』には
捕 殺 調 査 以 外 の 方 法 が ア リ マ セ ン ♪ ↓
反捕鯨国の意向によってIWCに加盟している限り、『系統群ごとの資源管理(=系統群ごとに捕獲枠を算出する)』をしなければならないので、
系統群の分岐と混交を明らかにして「幾つの系統群が有り、其々の母数の大きさがどれぐらい」という情報が無ければ計算式 R M P は 使 え ま せ ん ♪
系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、
「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、
この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました↓
必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
0754書き間違えてたので、校正し直して再掲載♪↓
2014/03/15(土) 19:27:59.28ID:xXNngyor反捕鯨派が言うには「モラトリアムを解除しても商業捕鯨を や る 企 業 が 存 在 し な い 」という事なんで
もしそれが本当ならばモラ解除してやるだけで、日本に商業捕鯨再開が不可能であるって事が明るみになり、
商業捕鯨再開後の資源管理に役立てる目的で許可されてる調査捕鯨もろともに、この「捕鯨問題」を解決してしまえる。
これは「日本に本当に商業捕鯨再開の意思・能力があるかどうか?」の確認目的なので、
「商業捕鯨やる企業が存在しない」のならば、違反操業の恐れも無いんだからRMSなんか日本の言い分を呑んでさっさと決めて構わないはず。
そしてこの場合勿論「対日本限定でモラ解除をする」と予め決めておいて解除するだけでよい。(この『確認の為のモラ解除』が法的に出来ないと言うのであれば、その根拠を示せ。)
反捕鯨国が敢えてモラ解除提案をして、IWC全加盟国の3/4以上の票を得ればモラトリアムは解除される。
これには日本政府や鯨研・水産庁の意思など無関係。3/4以上の得票の為には反捕鯨国が動くしかない。
日本がモラ解除後にもなんやかやと理屈を付けて商業捕鯨再開を渋るようであれば、即座に調査捕鯨許可も取り上げる、と予め決めておけばいい。
・・・しかし、反捕鯨派は反捕鯨国に対し、たったこれだけの進言を何故だか出来ないらしいんだなぁ・・・
本当はやる企業もあるし、商業的に採算が取れて成り立っちゃうってのが彼等のアタマでも判かってるからw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 19:39:22.56ID:JHiVeRghクジラの種名答えろよカス
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 19:40:41.91ID:JHiVeRghで?
系群区分は必要なんだから2点ではないよな?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 19:42:04.98ID:JHiVeRghじゃあ調査捕鯨に反対する理由はないな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 19:48:29.67ID:k7rQ6L8/オーストリアは明確に商業捕鯨にも調査捕鯨にも反対してるのが見えないのか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:29:54.02ID:JHiVeRghお、オーストリア…?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 21:43:40.95ID:k7rQ6L8/0761名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 01:45:06.62ID:p5uwwkiu0762税金泥棒
2014/03/16(日) 07:28:14.11ID:ac517I+i>系群区分は必要なんだから2点ではないよな?
系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べれば良い、つまり
クジラを殺す必要はない、いいかげん覚えろよアホ。
>>758
>オーストラリアは明確に商業捕鯨にも調査捕鯨にも反対してるのが見えないのか?
オーストラリアは「一匹も獲らせない」なんて言ってはいない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 07:41:04.17ID:E8T3Q8XG殺す・殺さないにかかわらず、「RMPに必要なのは2点」じゃないだろ、と言ってんだよ。
誤魔化してんじゃねえよカス
0764税金泥棒
2014/03/16(日) 07:48:50.10ID:ac517I+i(ぐうの音も出ないコーヴィーモニター)
話が通じていないのでもういいです。
http://twitter.com/CovieMonitors/status/444338093009543168
↓
(コーヴィーモニター涙目で遠吠え)
反社会性パーソナリティ障害(ソシオパス)
他者の権利や感情を無神経に軽視するパーソナリティ障害である。
モラルが欠如しており、人に対しては不誠実で欺瞞に満ちた言動。
人を愛する能力や優しさは欠如、人の顔色を窺って騙したりする傾向もある。
http://twitter.com/CovieMonitors/status/444640819970973698
0765税金泥棒
2014/03/16(日) 07:57:57.92ID:ac517I+i↓
http://twitter.com/fukupage/status/444597498787545088
またお互い仲間内で傷の舐め合いをしている件。
(多分つるまないと不安でしょうがないのだろう)
↓
http://twitter.com/fukupage/status/444595481461530624
0766税金泥棒
2014/03/16(日) 08:08:00.93ID:ac517I+i大体のウヨガキの精神状態の推移というか動向というかが分かる。(参考にされたし)
↓
TAIJI WALKER
http://twilog.org/taiji_walker
吟太
http://twilog.org/gi_n_ta
滝口守(仮名)
http://twilog.org/kiuchi_minoru
http://twilog.org/EATWHALE
S.S
http://twilog.org/shin_chan412
コーヴィーモニター
http://twilog.org/CovieMonitors
cgcm_checker
http://taiji.blog.jp/
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 08:50:16.68ID:pmrse5poお前も藁人形論法を使う卑怯者だから、まともな反論をしても通じないのだよ。
頭のイカレテイル馬鹿には、正論を言っても無駄だということだね。
基本的な論理把握能力が欠如している。
税金泥棒よりも鯨のほうが賢いかもしれないぜ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 09:28:29.60ID:73wFJEDi>クジラを殺す必要はない、いいかげん覚えろよアホ。
なるほど、そうやって調査した記録があるのですね?
どこにありますか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 09:30:41.77ID:BdkcW8bt通報するぞ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 09:37:49.27ID:pmrse5poそれとも何か意図があるの?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 09:52:16.94ID:pmrse5poツイッターに話を転じて誤魔化そうとしているように見えるね。
確かに卑怯ですね。
0772書き間違えてたので、校正し直して再掲載♪↓
2014/03/16(日) 10:02:33.62ID:zBBqruwcクジラさんを守る為だけにその人生を遣ってるrクンにはまことに残念ながら、
致 死 調 査 無 し で は RMP運用下での商業捕鯨は行えません♪↓
残 念 な が ら I W C 加 盟 の 反 捕 鯨 国 が ⇒ 『 系 統 群 ご と の 資 源 管 理 』 を要求してるので↓
系 統 群 構 成 の 把 握 が、その場合のRMP運用の 最 低 条 件 となり、そしてその為の『毎年数百以上のDNA情報取得』には
捕 殺 調 査 以 外 の 方 法 が ア リ マ セ ン ♪ ↓
反捕鯨国の意向によってIWCに加盟している限り、『系統群ごとの資源管理(=系統群ごとに捕獲枠を算出する)』をしなければならないので、
系統群の分岐と混交を明らかにして「幾つの系統群が有り、其々の母数の大きさがどれぐらい」という情報が無ければ計算式 R M P は 使 え ま せ ん ♪
系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、
「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、
この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました↓
必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
0773書き間違えてたので、校正し直して再掲載♪↓
2014/03/16(日) 10:06:25.47ID:zBBqruwc495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:29:26.03 ID:UaeFuSHw
ついでに、どうしてクロミンクへのDNAバイオプシーが難しいのか、書いておきましょう♪
ザトウやナガスと比して小型ですばしっこいクロミンクの体組織試料を得難いのは、それだけ的(マト)が小さく小回りが利くから、です。
ザトウやナガスに使ってるバイオプシーガンの射程まで近付こうにも、ガタイが小さい上に運動性能の高いクロミンクに当てる事は困難。
そしてそのクロミンクの運動性能の前では、距離が遠ければ遠いほど、現在の飛翔速度では目標到達の前にマトに移動されてしまう、という事です。
では、クロミンク専用に射程距離を長く、射出・飛翔速度を増したバイオプシーガンを使ってみればどうでしょうか?
射程距離が長く・飛翔速度も速いという事は射出圧力が高いという事で、その高い射出圧力でマトに当たっても標本採取筒が壊れない様に射出体自体も頑丈にする必要があります。
・・・さて、射程距離の長いバイオプシーガンが完成したとしましょう。
今までよりも遠い距離から狙うことが出来るので、クロミンクに接近出来なくとも組織標本を抉り取ることに成功する確率が格段にUPしました!!
(思いの外長くなったので、続く!!)
0774書き間違えてたので、校正し直して再掲載♪↓
2014/03/16(日) 10:07:11.29ID:zBBqruwc496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:30:29.30 ID:UaeFuSHw
>>495の続き♪
しかしながら、ザトウやナガスより遥かに小型で皮も肉も薄いクロミンク相手に、そのすばしっこい動作でも逃げられないほどの距離から撃っても当たり、
尚且つ標本採取筒も壊れない程頑丈な飛翔体、という事は撃たれた鯨さんの肉体に大きなダメージを与える、という事です。
正直、大部分のクロミンクに関し南半球冬場の回遊先が判ってない以上、(全個体からのランダム採取でなければ意味を成さない)
系統群把握の為のDNA情報採取は南極海で行う他は無く、その荒い海でクロミンク相手のバイオプシー採取を円滑に行えるバイオプシーガンの威力は捕鯨砲と大差無い事になりますw
折角開発したクロミンク用の高圧・長射程バイオプシーガンで撃たれた小柄なクロミンク鯨さんは瀕死の重傷負っちゃいます。
肉も得られないのに組織標本だけ採って鯨を死なせたら勿体ねえじゃねえかよバカw
ハイ、これが「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずのままになってる、その大きな要因です。
クロミンク相手の数百以上のDNAバイオプシー、やれるもんならさっさとやって見せろってのw
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:24:32.92ID:61ejrr4O日本がやってもいいけどそんな金ねーし
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:25:23.64ID:FNJhihziもしかして福田さん?
2ちゃんねるでも反論できてるじゃんw
したらツイッターで延々恨み事書いて
フォロワーさんにドン引きされる必要なくね?
>>769>>770
2ちゃんねるには「ヲチ」という偉大な伝統があってだな(以下r
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:29:00.75ID:E8T3Q8XG荒らすなカス。
系群区分の必要性はお前自身も認めている。
だったら「RMPに必要なのは2点だけ」じゃないだろ。
捕殺が必要かどうかはその先の話だ。
まずは前提の間違いを認めろ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:31:22.87ID:pmrse5po767の者ですが、自分は「福田さん」ではありません。
見当違いも甚だしいですね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:36:06.82ID:pmrse5poもしかすると、延々と粘着を続けたいがために、わざと論点をずらし続けているんですか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 10:53:20.46ID:FNJhihzi別にアンタが誰でもかまわないけど国会の予算委員会じゃないんだから
2ちゃんねるで「誠意ある返答」を求め続けるバカさ加減にそろそろ気づけとは思う。
「延々と粘着を続けたいがために、わざと論点をずらし続け」る手法は
「延々と調査捕鯨を続けたいがために、わざと国際世論にタテ突く」
お前らの手口を参考にしてそうだよねw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:01:50.80ID:zBBqruwc一々レス書き起こしてあげても徒労になるからキラーコピペ活用が推奨されます。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:02:08.94ID:pmrse5po2ちゃんねるで「誠意ある返答」を求め続けるのは、馬鹿なんですかね?
最初からあなたは「誠意ある返答」をするつもりがない、ということですか?
ID:zBBqruwcさんなんかは、きちんと根拠を示して誠意を持って説明していますけどね。
(ID:zBBqruwcさんと私は知り合いではありません。念のため)
「延々と調査捕鯨を続けたいがために、わざと国際世論にタテ突く」というのは、
実に偏見に満ちていますね。
こういう偏見を持っているから 、誠意ある返答をしなくてもいい、ということですかね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:03:50.59ID:61ejrr4O0784名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:04:56.77ID:N6ljklpf0785名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:07:39.97ID:61ejrr4O誠意のある対応をしているから国内世論は捕鯨賛成だし
逃げ回っている誠意のかけらも無い税金泥棒君と比べるのはナンセンス
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:25:35.79ID:EshzjqTSそんな当たり前のことが理解できず反対してるのが反捕鯨国ってだけだ
ちなみに海の中を動きまわる魚を非致死で調査するのはほぼ不可能
魚では不可能なことを、鯨では一転して殺さずにやれと無茶な要求をするのも反捕鯨国
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 11:32:41.46ID:EshzjqTS商業捕鯨にも調査捕鯨にも反対ということは、一頭も獲らせないと同じ意味だが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 16:03:24.21ID:ifEmWaMKそれからIWCから一切の制約を受けずに独自基準で商業捕鯨を再開
すればいいだろう。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 16:07:43.57ID:EshzjqTS裁判で豪州はろくすっぽ正当性を示せなかったから却下されるのはほぼ確実
しかし日本の主張が認められたら、日本が負けるだの騒いでいた連中がどう言い訳するのか楽しみだよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 19:19:35.03ID:pmrse5po常識的には日本有利だと思いますが、何が起こるかは予断を許しませんね。
0791Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) ◆YgrwY/6wqs
2014/03/16(日) 20:15:21.19ID:lBuewL/u本当に、
>>789
>裁判で豪州はろくすっぽ正当性を示せなかったから却下されるのはほぼ確実
が順当な予想に見えますけど、 >>790 な感じも強いですしねえ。世界の法律家はみんな
法と正義の味方などと無条件に信じられないというのが特にそうなのが、捕鯨問題の頭の
痛いところです。判事が豪州の主張について、ここでやる事かと言っていたりもするようですけど。
0792税金泥棒
2014/03/16(日) 21:46:54.79ID:ac517I+i>魚では資源を有効利用するために資源調査するのは常識になっている
うんそれは「獲る」ってことで学者たちの考えが一致しているからなんだな。
ところが捕鯨の場合、捕鯨賛成派と捕鯨反対派の学者たちがいるからたとえば生物学的特性値なんかでは
合意されにくい、つまりいつまで経っても決定できないということになるわけよ。
>魚では不可能なことを、鯨では一転して殺さずにやれと無茶な要求をするのも反捕鯨国
いや実際、生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べたりしている、知ったかでほざくなよ。
>商業捕鯨にも調査捕鯨にも反対ということは、一頭も獲らせないと同じ意味だが
お前のナショナリスティックな思いなんかどうでもいい。
>裁判で豪州はろくすっぽ正当性を示せなかったから却下されるのはほぼ確実
正当性を示せなかったからではなく国際司法裁判所は科学性を裁定する所ではないので日本側の勝訴ってこと。
0793税金泥棒
2014/03/16(日) 21:56:48.98ID:ac517I+iなんかかなりの幼稚さ(自分を特別視、自慢話)なんだけどこれって、本気で書いてる?
もちろんなんか裏があるんだろ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 21:56:51.66ID:N6ljklpfIWCに加盟している以上、捕鯨は容認しないといけない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 21:58:39.60ID:E8T3Q8XG他者に誠意を求めているやつに、誠意ある回答を求めるのを馬鹿で済ませるのか。
随分と都合のいいやつだな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 22:04:19.36ID:E8T3Q8XGRMPに必要なのは2点じゃないと認めるわけだな?
ちゃんと前提が間違っていたことを認めた上で御託を並べろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 22:08:21.36ID:+ZCJZoekもし各国の同意があれば、それは必要なくなるわけだから。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 22:30:17.86ID:E8T3Q8XG系群ごとに算出するのがRMPなのに、系群区分が不要とかいうつもりか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 22:34:47.22ID:+ZCJZoekIWC加盟の反捕鯨国が⇒『系統群ごとの資源管理』を要求してるだけで、別に絶対的要求ってわけじゃないしl。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 22:57:15.91ID:E8T3Q8XG要求と制度の仕組みは別物だぞ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:00:50.13ID:E8T3Q8XG0802名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:07:54.44ID:zBBqruwc>>魚では不可能なことを、鯨では一転して殺さずにやれと無茶な要求をするのも反捕鯨国
>いや実際、生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べたりしている、知ったかでほざくなよ
そうなのぅ・・・? んでは「殺さなくても、日本の調査捕鯨の内容を全て代替出来るんだもんッ!!」と大見得切った 豪 主 導 A W E がクロミンクに関するDNA情報を
開 始 後 4 年 間 も ま っ た く 得 ら れ な い ま ま なのは、 一 体 何 故 なのぅ・・・?w↓
系統群の混交や分岐を知る事は、群れ同士の遺伝情報がどれぐらい共有されてるか、など遺伝的交雑の度合いによって、
「資源管理方式を当て嵌めて捕獲枠を算出する対象となる母数の大きさ」を決定する為の情報なので、
この大きさがそのまま捕獲可能限度総数を左右する重要情報なんですが、
これを 「 非 致 死 調 査 で 行 う 事 は 不 可 能 」 である、という事は他ならぬ愛護反捕鯨大国・オーストラリアが自ら証明してくれました↓
必読!豪・仏・NZの南極海鯨類非致死的調査は何も語れず
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
非致死的調査だけでは,南極海の鯨類調査は成功しないことが証明された
↑なので、 R M P による商業捕鯨再開には 致 死 調 査 捕 鯨 を 継 続 す る 事 が 必 要 不 可 欠 、 という事でっしゅね♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:16:38.62ID:+ZCJZoek何をRMPで捕獲量算出の母数にするかって話だからね。
それは各国の合意次第。
系統群なんて、日本に捕鯨をさせないための言い訳で、ほんとはたいした意味はないんだろ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:16:39.53ID:zBBqruwcIWCで
「全ての系統群を一まとめに、 全 生 息 数 を 母 数 に し て RMPによる資源管理をしてもいい」
と言われてるんならば、それでいいけど、IWC加盟の反捕鯨国が 「 系 統 群 ご と に RMP捕獲枠計算を行う資源管理」を要求してるので、
IWCニ加盟したまま商業捕鯨再開を目指すのならば、「2点だけ」ではなく、 「 系 統 群 構 成 の 把 握 」 が 絶 対 条 件 という事でっしゅ♪
そしてクロミンクに関しては特に、その「系統群構成把握」には 捕 殺 調 査 に よ る D N A 試 料 採 取 が、これまた 絶 対 条 件 なのでっしゅ♪>>802
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:20:36.73ID:zBBqruwc自国の愛護反捕鯨ちゃんたちの政治支持とカネを目当てに、『(主に日本の)捕鯨に反対する事を目的にIWCに加盟してる反捕鯨国』が、
商業捕鯨再開と、その捕獲枠・操業効率・利益率をUPさせる「全生息数を母数にしてのRMP捕獲枠計算」に同意してくれると思うのぅ・・・?w
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 23:31:14.65ID:+ZCJZoekそういうことだね。
RMP自体の絶対的条件ではなくて、現状のIWCでRMPを実施する上での絶対的条件。
0807税金泥棒
2014/03/17(月) 00:35:09.94ID:YLoKXDMh>RMPに必要なのは2点じゃないと認めるわけだな?
RMP(髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出)にデータとして必要なのは
「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけ
・・つまりクジラを殺す必要性は全くない。
系群構造は生体組織の数ミリを採取しそのDNAを調べることにより推定される
・・つまりクジラを殺す必要性は全くない。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/17(月) 00:47:34.01ID:paEM/jW7寄付金たんまりあるんだろ?
やれるよな?
0809税金泥棒
2014/03/17(月) 00:49:20.42ID:YLoKXDMhhttp://twitter.com/fukupage/status/445185893330997248
ふ〜む、裏はなかったか、つまり単純だったというわけね。
腹黒さんとしてはもうちょっと複雑なもんがあるんじゃなかろうかと思ってたんだけどね。
案外、根は素直なのかもしれないね、まあ幼稚には変わりないけどね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/17(月) 00:56:51.77ID:paEM/jW7何コレ?
0811税金泥棒
2014/03/17(月) 01:18:43.67ID:YLoKXDMh↓
名誉棄損ですが?
http://twitter.com/pSatoYukari/status/445213988033277952
名誉棄損です。
http://twitter.com/pSatoYukari/status/445224218318217217
ちなみに「誤報を訂正もせずにそのままにしている」と指摘しても名誉棄損にはなんねえよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています