トップページknife
1002コメント347KB

Spyderco スパイダルコ C26 - Snap-It [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`) 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4e02-GWOA)2016/12/17(土) 21:56:03.40ID:r7mQiH1Z0
最近はデザイナーコラボで高価格のファクトリーメイドを多く出す傾向にありますが、2017年のカタログではこれまでのリーズナブルで高品質・高機能な製品も忘れていないところも見せてくれている様子。さて如何に?

公式サイト http://spyderco.com/
Gサカイ http://www.gsakai.co.jp/jp/index.html
スパイダーコレクター http://spydercollector.wordpress.com/
Wiki http://www.spydiewiki.com/index.php?title=Main_Page

前スレ
Spyderco スパイダルコ C25 - Frank Centofante [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1458867357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0196名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H93-rEnH)2017/01/16(月) 10:21:19.26ID:gaz0y5epH
>>194
8Cr13MoVはやっぱり駄目ですか?デザインは気に入っているんですが....
0197名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdd2-0Plu)2017/01/16(月) 10:28:41.04ID:XwsbHJe7d
>>196
俺もデザインはかなり気に入ってる
ただ、刃はダンボール1箱解体したらもう鈍ってる
そもそもまともな刃がつかない
0198名前なカッター(ノ∀`) (アウアウカー Sa5f-dN5t)2017/01/16(月) 11:50:17.02ID:7GFA5Jwpa
やっぱ中国鋼材はまだまだ
ナイフは欧米の老舗買っとけ
0199名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db20-IK4X)2017/01/16(月) 13:02:03.11ID:EYh1E6qU0
>ナイフは欧米の老舗買っとけ
どの国の工場で、素材が何か次第では?
ちなみに同じ中国製でも最近のカイザー、WE, Reateなんか本当に良く出来ていると思う。
0200名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H93-rEnH)2017/01/16(月) 13:11:58.16ID:gaz0y5epH
SprintでLC200NのTenaciousとか出たら、買うんだけどなあ。
0201名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f08-f7h0)2017/01/16(月) 22:40:52.41ID:mw+YHoso0
マニックス2っていうのが欲しいんですが
ここの評価はいかがでしょうか?
0202名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx37-dN5t)2017/01/16(月) 23:17:05.05ID:JArmzpeCx
>>199
そうだな
欧米のナイフでも鋼材が

数字Cr数字MoV と表記あれば
(例えば8Cr13MoV )となっていたら中国鋼材
要注意
0203名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f08-f7h0)2017/01/17(火) 01:04:17.83ID:qbIEFeYX0
8CrでもCRKTのドリフターいいよ(´・ω・`)
0204名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f08-kkJw)2017/01/17(火) 02:05:56.75ID:KhEt1wZo0
>>195
GM1とても曲線がきれいですね
sold outなのが惜しいです
0205名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa77-rEnH)2017/01/17(火) 06:59:01.18ID:BlxASjuca
>>201
Manix 2 LW S110Vは持っています。頑丈なナイフが欲しいなら良いと思います。
ただ、刃が厚く、グラインドも浅いので、刃の食い込みは悪いです。
個人的にはPara Military 2の方が好みです。
0206名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db20-IK4X)2017/01/17(火) 08:22:49.23ID:65BqdT2L0
>>204
GM2が発表されたよ。
M390のボウィーブレードでSlyszに似ている感じ。
0207名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H93-rEnH)2017/01/17(火) 08:59:16.75ID:xzUl5i3iH
>>206
Ti scaleじゃない方で$325か..... それならSlysz Bowie買うかな。
0208名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db20-IK4X)2017/01/17(火) 13:36:30.35ID:65BqdT2L0
>それならSlysz Bowie買うかな。
Slyszは良いよ。
箱出し状態でこそロックスティックがあるけどNirvanaと違って馴染んでくると
本当に滑らかになる。
0209名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H93-rEnH)2017/01/17(火) 15:18:30.87ID:xzUl5i3iH
>>208
そうらしいですね。Spydiechefはかなり気に入っているので、Bowieにも
心惹かれてます。
0210名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db20-IK4X)2017/01/17(火) 17:52:22.99ID:65BqdT2L0
>>209
TechonoとBowieの後でSpydiechefを買ったのでSpydiechefに落胆した口ですw
0211名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa77-rEnH)2017/01/17(火) 19:09:19.98ID:BlxASjuca
>>210
Technoはわかりませんが、Bowieの後ではしようがないですね。
どんなところに落胆しましたか?
0212名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0f08-kkJw)2017/01/18(水) 06:09:24.95ID:Y8BbGKWh0
Slysz が初めにテクノデザインした時は誰だこれって感じでロゴをansoと間違えられたりしてたのにいつの間にか出世したよな
アメリカではテクノ出る前もそこそこ有名だったんかな
0213名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ db20-IK4X)2017/01/18(水) 07:19:53.15ID:sP0mrSUn0
>どんなところに落胆しましたか?
ハンドルやブレードが面落としされてなく、荒く、傷が目立つブラスト風な事。
アクションが渋く、ランヤードチューブがカタカタ音を立てる事。
ブレード上に滑り止めのジンピングが切られていない事。
シェフという名前なのにまな板で使い勝ってが悪い事。
0214名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx37-Mtcd)2017/01/18(水) 16:13:11.28ID:X40sjr8sx
尼からspyderpac largeのお誘いがきたけどなんでしょね?
ジップロック2重保存で日々あけて開いてウットリ
0215名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/20(金) 07:51:34.47ID:sUdUmYega
SHOT2017の情報が出始めてますね。
みなさんはどのナイフが気になりますか。
わたしはCaribbean LC200Nに惹かれています。
0216名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx87-PG0h)2017/01/20(金) 08:07:12.12ID:xgXJcqiPx
Bowie買ってしまいました
いいです
端正にして凶猛
ちょっと俺には小さいけどランヤードこさえておk、出費はデカイw
0217名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/20(金) 15:12:22.97ID:FKviN2Dp0
>>216
派手ではないけど、細かい箇所も丁寧に仕事がされているので高価格に納得です。
自分は黒いバックスペーサーをCuscadiの蛍光G10に交換しました。
0218名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/20(金) 15:46:05.44ID:sUdUmYega
今、MacWasilを注文しているのでお金ないけど、あったら
Large SebenzaとSlysz Bowieで迷うなあ。
0219名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/20(金) 17:38:40.72ID:FKviN2Dp0
>>218
Bowieのハンドルは曲面なのでセベンザとは握った感じが違う。
どちらが良いかは好みの問題だけど同じクリス・リーブならセベンザよりもウムナムザーンかな。

今年の新製品で特に注目しているのはパラ3、片目のジャック、Qボール。
エリックのプレゼンが上手いので思わず買いそう。
BHQのビデオでは無傷なのにThe Late Boy Scoutでは指に絆創膏巻いてるのが笑えた。
0220名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/20(金) 17:59:41.29ID:sUdUmYega
>>219
Small SebenzaとUmnumzaanは持ってるんです。どうしてもlargeが気になるので
いつか買ってしまうとは思うんですが、同じ価格帯だとBowieも気になっていま
す。
0221名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/20(金) 20:07:01.28ID:FKviN2Dp0
>同じ価格帯だとBowieも気になっています。
Slysz Bowie $299.97
Large Sebenza 21 $410.00
0222名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx87-PG0h)2017/01/20(金) 20:15:29.12ID:+Qxqm/ywx
ここみてると large sebenza まで欲しくなってきました
ダルコにはまって2ヶ月たらずですでに10本
みなさんもこうやって闇に堕ちたんですかねw
0223名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/20(金) 20:57:04.85ID:HDuZ77r7a
>>221
まあそうですが、日本だと4万と5万くらいで、だいたい同じ価格帯かなと。
0224名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/21(土) 15:36:13.10ID:ZEQeH5O90
ダルコの日本価格が高杉。
0225名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/21(土) 18:50:01.95ID:5611jR2ja
>>224
そうですかね。Bowieが5,000円上乗せで、Sebenzaも5,000円上乗せくらいです。
送料と税金を考えると、個人的には妥当だと思ってます。
0226名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f2e-JQ1R)2017/01/21(土) 19:12:26.42ID:dyvjoQll0
けっこう良心的だよな
0227名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/21(土) 20:16:45.35ID:XicFS9oka
この間Spydiechefを、1本はGPKnivesから、1本は日本で買いましたが、結局
値段は、GPKからのが$251(29,000円くらい)、日本で買った方は28,245円でした。
0228名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/21(土) 20:57:24.20ID:ZEQeH5O90
>>225
だって$280.00 のZT0804CFは29,800円だよ。
何で$299.97のBowieが42,980円なの?
0229名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f2e-JQ1R)2017/01/21(土) 21:04:33.87ID:dyvjoQll0
ZTは貝印なせいか知らんが日本だと結構安いんだよな
0230名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/21(土) 21:07:52.24ID:XicFS9oka
>>228
確かに。ZTはかなり安いですね。Kaiだから日本に在庫がいくらかあるとか?
Benchmadeも5,000円上乗せの感じですし。
SpydercoもStretchとか日本製は多少安い?
0231名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/21(土) 21:14:13.87ID:ZEQeH5O90
>>227
複数買いすれば国内で買うより安くつくよ。
自分はS110VのPM2,セール中のBurch Chubbyに Spydiechefの3本をまとめて買った。
0232名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6308-/Qox)2017/01/21(土) 22:07:29.50ID:ieQ1GJwx0
エンデューラのホローグラインドって
誰得なの?
0233名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2321-+Zh0)2017/01/22(日) 01:31:39.58ID:uCxyiS/K0
ホローグラインドはある程度まで砥ぎ減りしても切れ味が変わりにくいのと
エッジ付近を薄めにしながら峰の幅を比較的ポイント近くまで広めに取れることでブレード強度を確保しやすい
0234名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/22(日) 08:18:33.65ID:lob7ysnAa
>>231
豪気ですね。そこまでの度胸はないなあ。
0235名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/22(日) 10:49:04.12ID:Z2pWQVmx0
>そこまでの度胸はないなあ。

好きだからねw
一本$100台だと税金もかかった事が無いし。
0236名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf70-Eksc)2017/01/22(日) 18:42:30.37ID:ZUPVF8VT0
ドラゴンフライの値上がりが激しすぎて根を上げた
0237名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/22(日) 21:50:02.87ID:Z2pWQVmx0
ドラゴンフライ VG10, FRNハンドル価格

2008年 $59.95
2009年 $69.95
2011年 $74.95
2013年 $84.95
2015年 $89.95
2017年 $92.95
0238名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 139f-EX3i)2017/01/22(日) 21:54:25.16ID:6y/f/nPu0
高杉わろた デリカ4買えるじゃん
0239名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff02-ZNqe)2017/01/23(月) 19:02:37.69ID:3aofzGTZ0
ドラゴンフライは2になってすぐにeBayで買ったけど、あの時すごい円高だったし5000円切ってたぞ?
今これだと1万越え?信じられん・・・・・・
0240名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/23(月) 21:51:06.41ID:iWp1btcA0
>ドラゴンフライは2になって
それなら2010年末頃で$1.00 が82円か。
0241名前なカッター(ノ∀`) (アウアウイー Sa87-bj6g)2017/01/24(火) 09:17:40.06ID:V0MnLPlCa
>>237
MSRPなので、実際の販売価格を反映しているとは限りません。
実売価格の推移はどうなんでしょうね。
0242名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/24(火) 13:11:14.69ID:Nk0R/qKV0
>>237

ぜひ調べてみてください。
ただ店頭価格はここ数年MSRPの35から40%位だからトレンドはほぼ同じだと思うけど。
0243名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/24(火) 14:43:21.32ID:Nk0R/qKV0
>MSRPの35から40%位

失礼。割引率の間違いです。
0244名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H67-bj6g)2017/01/24(火) 15:42:50.13ID:hTTTYtCwH
>>242
軽く調べてみました。Baldeforumsの古い記事に、2012年の平均価格として
$52という記述がありました。現在が$57くらいですから、この五年間はそれ
ほど値上がりしていないということでしょうか。
0245名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cf32-aDhR)2017/01/24(火) 23:28:45.73ID:YbhRQGzE0
今年モデルだとトランプ柄でボルスター付きのが欲しいなー
0246名前なカッター(ノ∀`) (JP 0H67-bj6g)2017/01/25(水) 12:40:56.70ID:IJT1Ro1DH
>>245
新大統領なだけに。
0247名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9320-JFTn)2017/01/25(水) 18:38:56.16ID:Mbb3sq4z0
>>245

One Eyed Jack (片目のジャック)
0248名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-L8vq)2017/01/27(金) 21:24:58.87ID:oA9fB94Da
>>245
Custom version欲しい......
http://www.spyderco.com/forumII/viewtopic.php?t=27746
0249名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bb39-0nl4)2017/01/29(日) 03:07:42.55ID:UXGkKX5H0
ちんこかよっうぇええ
One eyed jack lol
0250名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7e70-Cell)2017/01/29(日) 18:21:10.03ID:p+E8xI9z0
>>248
それってブレードをボール盤で削ってプレスして作ったダマスカスだから
見栄えが悪い
0251名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-jWvZ)2017/01/29(日) 18:35:39.91ID:25mlCq60a
>>250
すいません。よく分からないんですが、どういうことですか?
積層でも、粉末製鋼でもないってこと?
0252名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f02-oEgt)2017/01/29(日) 19:09:29.23ID:Nq1NXbtl0
>>248 ダルコじゃねーし
0253名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7e70-Cell)2017/01/29(日) 22:09:56.30ID:p+E8xI9z0
 >>251
積層だけど粉末では無いと思う
粉末冶金は鍛造できないから

積層しただけでブレードにしても縞々が単調で面白くないから
ドリルで少し削って潰すと小さい渦が削った数だけできる
0254名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-jWvZ)2017/01/30(月) 07:40:36.15ID:OyVNdaYsa
>>253
そっちの方が手間がかかりそう......
CustomのやつはDavin Thomasのダマスカスみたいです。
Spydercoのはわかりませんが。
0255名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/01/30(月) 15:43:31.77ID:yQdumgM30
ダルコフォーラムがネジロックの件で大荒れ状態。
サルはこれに関しても検討するって言ってるけどね。
0256名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-jWvZ)2017/01/30(月) 19:25:35.00ID:cJzlAJGza
>>255
みなさんはバラしますか?
私はとりあえず1回はばらしてます。
0257名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/01/30(月) 21:22:23.69ID:yQdumgM30
バラして内部を観察するのも楽しみのうちw
0258名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx13-bKHq)2017/01/31(火) 10:01:39.65ID:K9ZIjcG9x
寒くなってからマニックス2XLほかでボールベアリングロックの動作がわりと気まぐれです
開閉が軽かったり重かったり
不安定なので両手です
私の取り扱いが下手なのかもしれません
コツとかあればご教示ください
0259名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ad7-AZYz)2017/01/31(火) 10:08:44.20ID:QLFknQG60
グリスでも塗りゃいんじゃね
0260名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx13-bKHq)2017/01/31(火) 10:15:09.74ID:K9ZIjcG9x
かとおもい塗ってます
0261名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx13-bKHq)2017/01/31(火) 10:23:20.49ID:K9ZIjcG9x
訂正します
ヴィクトリ系の注油はしてます
他に椿油、TUF CLOTH系の油ももってますがまだためしておりません
0262名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/01/31(火) 11:36:19.58ID:WmtdKR200
>かとおもい塗ってます
CRC 5-56
0263名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ad7-AZYz)2017/01/31(火) 11:47:01.05ID:QLFknQG60
低音に強いエンジンオイルにしようドゥーンドゥン
0264名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f02-oEgt)2017/01/31(火) 14:16:01.97ID:fbCna0wN0
かとおいも塗ってます   米油
0265名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sr13-6GSj)2017/01/31(火) 16:09:47.76ID:zHgbMTqlr
ナイフはフードオイルスプレー一択
0266名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6a02-R94c)2017/01/31(火) 17:36:21.70ID:zxVmGFf60
5-56塗ったらいかんよ
ナイフ傷めるよ
自分はピポットはビクトリノックスのマルチツールオイル
ブレードは食品対応のシリコンスプレー
0267名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx13-bKHq)2017/01/31(火) 17:47:14.26ID:/RI3n9eGx
>>264,265,266
有り難うございます
5-56は以前その専スレよんだらやばそうなんで避けております
0268名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6b08-9leI)2017/01/31(火) 23:39:22.03ID:vNfJQztQ0
cts bd1って鋼材どうなのかな?
マニックスの鋼材なんだけど聞いたことない
0269名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1b08-bF0B)2017/02/01(水) 02:52:34.30ID:K2YXhL4U0
>>267
ナスカルブの小さいやつ買っとけ
超いいぞ ナイフ潤滑用途なら全然使わないから相当持つし
0270名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1b08-bF0B)2017/02/01(水) 02:54:27.03ID:K2YXhL4U0
タフクロス系は乾くと摩擦しまくるから可動部には駄目だよ
後はスケートボードのベアリング用オイルとか ボーンズやらニンジャやら
でも使った感じだとナスカルブ最強だけどね
0271名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-jWvZ)2017/02/01(水) 06:54:26.82ID:tzSmtpMaa
>>268
使ったことはないですが、組成的にはAUS8とか銀紙一号に似ていますね。
刃持ちは良くないと思いますが、研ぎやすいのではないでしょうか。
0272名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/02/01(水) 07:09:28.48ID:vJlM/Cex0
>>268
ナノオイルの5gと10gがおすすめ。
ベアリングにはダイワのREVも良い。
0273名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx13-bKHq)2017/02/01(水) 08:24:25.36ID:HWYUdaYhx
>>269,270
有り難うございます
ナスカルブを調べてみたらもともと自転車用なんですね
自転車もよく使いますし尼で20mlボトルを売ってるようなので買ってためしてみようと思います
タフクロス系の扱い注意、勉強になりました

>>272
有り難うございます
「ナノオイル」で検索したら女性化粧用クレンジング関連がほとんどでした
「ナノオイル ナイフ」で「#10がいい」「入手困難」をみつけました
このクレンジングのでいいのでしょうか?

もうひとつ初歩的質問をさせてください
現在、ヴィクトリのを注油してますが油をかえる場合はいちど水洗いと乾燥させてからがいいでしょうか?
それとナイフ乾燥のコツがあれば教えてください
もとが実験屋、エタノール吹いてドライヤー即乾とかやりたがるんで
0274名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/02/01(水) 08:50:07.82ID:vJlM/Cex0
>>273
eBayでNanoLube StClaire Nano-Oil で検索。
0275名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 262e-FuHd)2017/02/01(水) 09:06:08.46ID:kR0lUWf20
俺はタフグライド
ニードル付き容器のが使いやすい
0276名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7e70-Cell)2017/02/01(水) 11:51:15.28ID:gWpl7sIy0
>>273
>油をかえる場合
556を洗浄剤として使う
0277名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9720-u0Nl)2017/02/01(水) 13:07:33.22ID:vJlM/Cex0
Para3、本当に良く出来ている。
刃厚は4ミリ位あるのでデリカより気を使わなくとも良さそうだし、
コンプレッション・ロックなので操作性が良い。
普段使い用だとPM2よりも出番が多くなりそう。
0278名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa7f-jWvZ)2017/02/01(水) 22:18:44.30ID:OHQ44VXAa
>>277
欲しい気もするけど、刃厚が私の好みからすると厚すぎるなあ。
ちなみにbushing pivotですか?
0279名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/02(木) 07:38:15.26ID:Qh/mPRRx0
>>278
PM2同様ブロンズ・ワッシャーです。
0280名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/02(木) 16:17:00.74ID:Qh/mPRRx0
Para3の開閉がシブかったので熱した半田ごてをピボットスクリューの頭に当てて
ネジを外した。
やっぱりネジには赤いロックタイトが使われていたのでそのままだと確実にナメて
しまったと思う。また従来のT8ネジ頭と異なり、いたずら防止用のくぼみに変わっ
ていた。
調整後はYojimbo2のように自重で閉じるようになった。
0281名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5362-4SR0)2017/02/03(金) 12:52:30.05ID:2ia04qLm0
Para3ホシィ〜
0282名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/03(金) 14:09:10.73ID:TaNm7r/60
ミリタリーがフルサイズのグロック17だとしたらPM2はコンパクトの19で
Para3はサブコンパクトの26かな。
0283名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d302-C7OE)2017/02/03(金) 14:33:54.15ID:izKfY8+70
スパイダルコ(バードクロウ)をG/サカイより購入
中国製なんだが関の黄色い紙が入っているし
なにしろ使いやすいんだ、手作り感満載なんだけど
鋼材が中華ステンレスなので紙などは研いでもきれないが
手になじむ形状がいいし、くだものとか限定すればOK
しかし、もったいないなー中華のステンレスないわ
0284名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f2e-1ST5)2017/02/03(金) 14:57:17.66ID:iDHdhkiW0
砥いでも切れないってのはすごいなw
0285名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8f9f-1ST5)2017/02/03(金) 17:01:05.96ID:ZVIbomQA0
研いでも切れないって、言い切ってしまうところも凄いよねw
0286名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa07-wqcC)2017/02/03(金) 19:14:35.81ID:Tx6DaENha
>>285
どういう状況なんでしょうね。Burrが取れない?
0287名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/03(金) 22:07:29.28ID:TaNm7r/60
>>283

Byrd はGサカイの通販サイトにはないようだけど。
そもそも鋼材のCTS BD1は米国製じゃなかったっけ?
0288名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Sa07-wqcC)2017/02/03(金) 22:13:29.96ID:JOmupKpTa
>>287
ほんまや!中華ステンレスじゃないじゃん!米国のCarpenterの鋼材ですね。
研いでも切れないというのは、おそらくちゃんと砥げていないんでしょう。
0289名前なカッター(ノ∀`) (オッペケ Sra7-G89w)2017/02/04(土) 03:06:48.20ID:WHvizoJhr
>>288
台湾カーペンターが開発した鋼材だよ。台湾製はBD-1が良く使われる。
評価は高いけどある意味中華鋼材だよ。
0290名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxa7-gU/T)2017/02/04(土) 18:53:48.92ID:YzR8TY5+x
ミリタリーフルーテッドS30V チタン、衝動買い
どうしてもしっくりくるのが大型なのが辛い
0291名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/05(日) 10:38:04.95ID:BkMyXNDm0
>>290

肉屋の中古を買おうか迷っています。
0292名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f2e-1ST5)2017/02/05(日) 12:51:32.76ID:pN32mfiv0
肉屋の中古で写真が出てるのは基本的に売れ残りで本当にお宝やお値打ち品はまず文字だけの情報が出た時に一瞬でなくなるよな
0293290 (アークセー Sxa7-gU/T)2017/02/05(日) 13:01:55.96ID:cVdVH6zKx
>>291
新品を購入です。初心者なのでまだ中古品には手が出せません

切れ味もいいし開閉もなめらかです
薄いレリーフの放射模様チタンハンドルが気に入って購入しました
ただ現物をみると、このデザインだとナイフがややおおぶりという気もします
閉じたときです。開いたときは違和感はありません
手がデカイんで保持や開閉も楽なのは有難いところ。念のため4mmパラコードで簡易なランヤードをつけています
0294名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロロ Spa7-51wG)2017/02/05(日) 14:25:59.87ID:nFGPioMOp
>>292
二トラスストライカーが出た時はほんの20分ぐらいで消えてた
0295名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b320-T3Gs)2017/02/05(日) 14:39:25.76ID:BkMyXNDm0
肉屋の買い取り価格は新品時の3割ぐらいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています