>>315
あなたは包丁スレにお引き取り下さい。

あと、昨日の土工よ。
今日は現場か?
俺は昨日全部書類作って送ったから、あとは連絡待ち。
今日は会社行かなくてもいい。

ところで、鉄工ドリルの刃見た事ある? Φ3.1とか
なんであると思う?
鉄にジャスト3mmの穴開けて、3mm径ジャストの金属の棒入れてみ?
叩き込まないと入らないから。ぶっ叩いても入らない事もあるよ。
0.1mmはクリアランスなんだよね。
俺が当時手掛けた仕事ってのは、そのオッサン900mm幅〔嵌める部分の隙間は木製で誤差ある。〕の所に嵌めるブツをジャストw900mmで設計して来たんだわな。誤差予想して、少なくとも3mmはクリアランス設けないと無理ですよ。
900mm幅の所に900mmの物は入らないですよね?
って言っても、「おたくのメーカーは
そんな精度も出せないのか?」
とか言われたけど、嵌める部分は木材で、反ってる恐れもあんのよ。
「精度は出せますよ。ただ、納期も無いですし。この図面通り作って入らなくても、私共としても作り直しのお代は請求しますからね。構いませんか?あと当然納期も伸びます」と。
昼メシ抜きでイキリ立ってて、3時間くらいあーだこーだモメて、何とか話つけた。
間入ってる商社の60代社長とか、内田の禿げ散らかした50代のクソ営業マンは終始黙って座ってたね。
そいつは、その後担当から外された。

あのオッサン元気かな。仕事は熱心だったけど、無駄な発注しまくってたから、
札幌に家あったんだけど、飛ばされたんだろな。

って雑談な!!