鉈 ナタ 山刀 15本目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 23:16:14.65ID:ZrUJ3juLギリギリの熱処理で拘った白紙スーパー。
枯竹をチョッピングしても刃毀れ無し。抉っても大丈夫。
長切れしてしかも研ぎ易い。
鍛冶屋に迷惑をかけるから名前は出せない。
剣鉈 真面目な実験
ttp://www.geocities.jp/seki_cckc/jikken/jikken1.html
前スレ 鉈 ナタ 山刀 14本目 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1458487787/
0278名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 21:38:28.01ID:t9hB4y8g見た目はどうでも実用重視ということだろうけど、このペイントは剥がしたくなるね
口金が手作りなら、そこも魅力のポイントに押したい
手打ちをうたっていても、量産しているメーカーはほとんど既製品使用だから
>>277
俺はホイールが傷つくのを怖がって、しっかり寄せずに駐車する人を見ると
イラッとするけど
0279名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 21:45:22.33ID:J69Q4NjR0280名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 21:47:46.44ID:z/+QAYxP0281名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 21:58:29.74ID:RcazRXKhいいねコレ。六寸ぐらい?
0282名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 21:59:03.03ID:wUQK8UMX雪国だから自分でタイヤ交換してガレージに半年積みっぱなしだから、南国よりもホイールが痛むんだろうな。
傷なんか気にした事無かったな。
鉈は鉄の黒錆地が好きだけど
実用でどうでもいい人は実にどうでもいいらしい。
死んだ爺さんは山で落とした時に見つけやすいとの理由で、柄は赤ビニールテープで刀身は赤ペンキ塗りだったね。
家に在った刀や槍は紙ヤスリで磨くし実用本位過ぎて本当に見た目はどうでもいい人はだったな。
0283名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 22:05:15.52ID:wUQK8UMX長さは適当に作ってるらしく七寸でも八寸でも10インチでもない23cmでした。
切れ味はいいけど厚みがものたりないので、スプリング全鋼で厚みが8ミリくらいあった左利き用を買いに行って両刃に改造しようかな?と考えてます。
0284名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 22:20:13.37ID:ldmMhBcf作りとか保管方法も含めて野鍛冶的機能美を感じる
0285名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 06:20:52.80ID:XzT2TnCh実用的なのか?
0286名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 07:04:36.59ID:zGkAjQdQ手作りの口金にロマンを覚えるのは共感するけど、手間がかかるし強度的に既製品より勝ってるって保証がなければ使う理由がないかな
今では鍛冶屋が作ってるのは道具だからこそ、ロマンを排除した姿勢にロマンを覚えるw
0287276
2017/03/10(金) 11:54:55.17ID:UFVQG/i6たぶん釘を曲げた方がグラつかないからまげて止めたんだと思う。
田舎の鉈ではよく見る止め方だよ。
形が偶然、大根みたいで面白いなあとは思ったけどね。
鞘作ってみました
http://i.imgur.com/moxroL8.jpg
http://i.imgur.com/WWnh2g2.jpg
口金は西根さんのところはちょと前まで鉄パイプを切ってストレート型を自作してた。
柄の仕入れが変わってからはそこの柄に合った丸玉の口金になってたね。
0288名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 21:49:02.43ID:iIs0cDeu0289名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 22:29:22.14ID:d2k1PaDU両端かしめてしまうと抜けなくなるので
0290名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/16(木) 19:54:19.51ID:hoDNdC0R0291名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/16(木) 20:06:03.85ID:M0FAxbH+買うか買うまいか
0292名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 00:09:15.12ID:rKjfufie0293名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 03:51:17.96ID:c2wmSuqm0294名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 07:27:02.07ID:rKjfufie0295名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 11:35:58.77ID:ixWIBdhL買っとけ買っとけ
悩んでて売り切れになった時の悲しみは堪えるぞ
0296名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 12:53:38.46ID:c7NZVWEK買わない理由が値段なら買え
いつも気をつけてる言葉
0297名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 12:56:59.59ID:TLzdmSxz0298名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 13:03:28.08ID:rKjfufie0299名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 13:26:32.95ID:ufGAftr30300名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 21:15:09.36ID:NhFaDUAf欲しい物はいつまでも悩め
0301名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 21:18:28.17ID:0iFadoUv0302名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 21:57:33.84ID:TLzdmSxz0303名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 09:16:52.37ID:J+WSZv93ヤフオクには処分で世話になったな
いま手元にあるのは安い西根ナガサ秋田販売仕様と
とても中古で売れない切り出し小刀、菜切や鯵切りくらいだな。
鍬やトビまではいらないなあ
0304名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 16:04:41.81ID:mrxkjOG20305名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 16:27:45.13ID:ZiiTAC9uオクで売る時に換金性が高い物を買うようにしている。
剣鉈は八割落ちくらいかトントンで売れるかな。
差額は見学料と考えてる。
秋田の西根ナガサ秋田県販売仕様品はたぶん10回は買ってるかも。
トビも売ってたけど鋼付き鍬まで欲しくなってきりがないから買うの辞めた
0306ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU
2017/03/18(土) 21:32:41.33ID:96xaZt+Sほう、鍬や鳶にも興味があるのですか?
抜きヒツの鍬やパイプの中にも槌目が残った鳶などはタマリませんなぁ。
値段云々以前に作れる人が激減してますし、使える人間も同様に。
0307名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 22:30:58.87ID:NaMEozBB溶接が多いですが秋田で櫃抜き鋼付き鍬見て痺れました。
櫃抜きは野鍛治の仕事で一番難しいらしいですね
ただ、、、畑仕事も山仕事もやる予定がないので剣鉈以上に使う予定がなく購入までは踏み切れません
0308名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 20:25:02.70ID:o8SapVk00309名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/01(土) 09:10:08.20ID:+8xLzlC10310名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 21:56:47.64ID:Frzvb6wH増えてない?
0311名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 22:54:46.18ID:hK/Gn0oq必要だから持ってる
必要じゃないのに持ってたらちょっと怖いぞ
0312名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 23:53:09.25ID:5xHxSI7L薪で風呂炊いてんの?
0313名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 00:16:25.90ID:WLw3lSg/0314名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 06:17:32.99ID:iBWm5eS0増えてますよ
今、空前の鉈ブームきてます
0315名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 12:42:21.26ID:t80r653J0316名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/25(火) 05:49:40.72ID:58yT/twb近所の鍛冶で昔、雑誌に載って有名になったと聞いた事がある。
欲しかったのだが
入札忘れて買えなかったけど
物として買うならせいぜい15000円だな。
0317名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/25(火) 21:41:28.80ID:l6v4UfE00318名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 00:19:56.46ID:F2RVMngDどこで売ってる?
0319名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 00:23:42.57ID:yCJVlay7山に関わってる人間なら普通に必要だろ
実家の親父はバイクでコンビニに押し入って腰にナタや釜を装備したままヘルメっト姿でアイスコーヒー片手に出てくる
ありがとうございましたって言われてるよ
俺は道路やトンネルの計画調査に関わってるが
現場に立ち会ったら普通にナタ持ってる
ダイナマイト音響調査の時は色々事情があって自分が指揮したから腕が上がらんようになるまで木を切りまくった
0320名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 00:55:11.46ID:s42WO+klお前の普通は普通じゃない
0321名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 01:17:59.03ID:9khKQdJ80322名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 08:39:22.09ID:qVDYFwfF0323名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 16:05:47.18ID:p1puDiJs0324名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 16:36:53.34ID:/KN35ZjK0325名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 19:35:37.27ID:N5MCCIDq4つ割りは道具で割るがそれより細くするのは鉈。
0326名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 20:15:20.88ID:9khKQdJ80327名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 21:08:22.04ID:Mc7zNJC60328名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 21:42:04.20ID:QOWDuIAC片刃は滑ると危ないから両刃って聞いたけど合ってる?
0329名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 22:06:14.46ID:uSCxSBfk安全作業が出来ない言い訳。
0330名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 00:24:42.55ID:w/psKI4M別に片刃ではダメという訳でもないのか。
実家で枯竹を伐採して枝落とすとかするんだけど
竹割り鉈じゃ力不足なんで買い足そうか考え中なので。
0331名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 01:23:40.19ID:rU1JF+Ca趣味であるなら、そりゃ最高品質!
0332名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 05:31:10.61ID:8XY5xmda竹割りはあくまでも竹割りだよ
0333名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 06:09:53.86ID:n1FzDYzR鉛筆を鉈で削らないだろ?
ここにいる基地は削りそうな奴いるかもwだけど
0334名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 06:14:01.87ID:Gl+Y+rbj剣鉈で・・・
0335名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 09:46:50.02ID:Jr3Fywo50336名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 09:53:01.96ID:EOArpq6Rロシアは北方領土優遇しまくってんのやろ?
0337名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 09:53:29.12ID:EOArpq6R0338名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 20:30:02.64ID:+aUCW1PX竹割り鉈は「とりあえず持ってるから使ってみた」んだけど無駄に力が要るって感じで疲れますね。
使用頻度考えると買い足すか悩むところです。でもシルキーヨキ気になる。
0339名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 23:35:30.59ID:s9lFFTLs伐採じゃ使えないと思うんだが
0340名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 00:13:09.66ID:zmf8Dl2+4つ割り後や幅が3センチ未満になってから使う物だな。
竹割り鉈を使わなくても両刃の剣鉈で代用してるが。
0341名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 09:41:57.95ID:C63r9q/M両刃で重さもあって反りもあるので切りやすそう
0342名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 10:51:07.89ID:XXDub8OD0343名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 15:52:02.15ID:qsA1+uJz0344名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 20:03:32.53ID:a7sRmIit違う
竹割は直刃で小割するのに使う
竹切りは地方によって形状は違うけどウチの辺りは
うなぎ鉈を肉厚にしたような形状
ただし、孟宗とかには使えない
あくまで姫竹や真竹用
0345名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 15:02:04.65ID:a9CWrGRO下手くそだと一発で欠ける
使用時間と研ぎ時間が釣り合わなすぎる
0346名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 15:49:41.28ID:kit19rcy刃物じゃなくて鉈は使いたく無いだな!
ノコギリ・斧・唐鍬等も刃物だぞ。
5センチくらいまでは唐鍬でそれ以上はノコギリ使う。
0347名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 18:18:14.09ID:JosY8nEN鋸さいつよ
0348名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 23:16:24.35ID:tDNS0ZdN安物マチェットとは比べ物にならんわ
0349名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 07:34:41.29ID:3XaekAUa孟宗竹君には触れない方が良いよ。去年も暴れ回ってたから。
0350名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 07:59:49.03ID:J6nBNP4W0351名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 08:06:39.87ID:FlA7bBff0352名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/03(水) 05:32:43.72ID:pSEt3OVs0353名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/03(水) 13:16:45.10ID:6IBOUiJmそうだなお詫びして訂正します
>>347
若い竹でも進入角度が甘いとベローってなってコネても抜けないグダグダタイムになるね
>>348
登り鎌は最強
唯一の弱点は鎌だけに湾曲が邪魔で太い木は切れない
しかし木は切れるし草はかれるし大活躍
0354名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/03(水) 13:17:13.74ID:6IBOUiJmあとそれ真理
0355名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/03(水) 13:20:25.92ID:6IBOUiJm根本から順々に切って垂直処理しないといけないからね
竹林の外側から倒していく方法もあるけど
手っ取り早い分後が面倒
0356名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/03(水) 21:02:12.99ID:eotoVUXf根元でいきなり切らずに、1mくらい上で斜め下に向けて切り込んで下さい
上がひっかかって切ったのが吹っ飛んで来る事があるんで
斜めに切れば、切り口に当たって一瞬ですが、逃げる時間が出来ます
0357名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 16:12:23.04ID:KxcYrvkH何か有用な情報を提供してくれているようだが意味がわからん
耳を済まして聞くからもう一度表現を変えて言ってくれ
竹に張力が掛かってる場合か?
0358名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 20:33:47.48ID:QiM0wo9vhttp://imgur.com/9bJ6qnh.jpg
0359名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 21:06:55.54ID:Vi2w2zo70360名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 23:01:02.60ID:Kp9fzr6yああ
台風なんかで竹の先が引っかかって曲げの力が掛かってる時な
一発で切断できて気持ちいいチャンスだが
しくじったら弾けるな
どっちにしろ弾道上に居るなよ危ないだろ
0361名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 23:03:03.74ID:Kp9fzr6y最初から警戒してるからな
0362名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 03:48:17.04ID:ob6jvDNG簡単に言うと
0363名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 00:31:31.70ID:Yl9Yazh8>昔から購入相談で用途を「キャンプでの薪割りとか藪払いメイン」と言う香具師がいるが、カッコ付けてそう言っているだけだろ?w
馬鹿かコイツ
初心者が刃物に一本で済む汎用性(この場合は鉈+刺突性)求めるのは自然な事だろう
>素直に「カッコイイ剣鉈が欲しくなってて観賞用に一振り買いたいんだけど」と書けば良い。
携行したい、ならまだしも観賞用とか
自分の性癖を人にも当てはめちゃって恥ずかしい奴・・・
0364名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 00:47:05.67ID:j9b5aGop0365名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 20:51:06.22ID:o8EQSC4E0366名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 20:55:52.11ID:HD17n/AR現実的に剣鉈で薪割りとか想像できんわw
0367名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 23:37:09.27ID:o8EQSC4Eパンピーには通じない
バークリバーブラボー3あたりで嬉々としてチョッピング動画上げてる外人を見習え
俺は産毛剃るけど
0368名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/14(日) 19:07:43.74ID:BLO6FAhXヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
0369名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/16(火) 23:30:20.02ID:aE+NmLpqそれな
しかしすぐに切れるから便利ではある
0370名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/25(木) 20:29:48.41ID:P4FAC+y/刃付け甘いと聞いてたが産毛それなくてがっかり
このままで草狩れんのかしら
0371948
2017/05/25(木) 21:04:57.68ID:xmBU57BX結構高いのな。
値段の安い田舎の鍛冶屋の作品で俺は十分だな。
0372名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/25(木) 21:42:23.37ID:sGl/LiKX箱出しの切れ味(キリッ
www
まぁ、ノコギリ屋には出荷時の刃付けをきたいするわな。
>>367
ブッシュクラフトでバトニングても
現実的に剣鉈でバトニングってバカ丸出しだろ?
>>371
そうそう。汁気ーナタは高いんだよな。鋼材は安物のくせして。
ノコギリではブランド品だからって何故か強気。
鍛冶屋から直接買うのは良いね。
安くても、手打ち火造り鍛造なんだから、汁気ーとは別物、桁違いだよ。
0373名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/26(金) 01:24:59.20ID:xNY7YT6mそのかわりファクトリー化すると強烈なアレルギー起こすんだから大変だな刃物オタは
いや大変なのは鍛冶屋か
0374名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/26(金) 03:12:30.90ID:7S4r46VUそれがフルボッコにもならんで受け入れられてる包丁系のスレが一番怖い
0375名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/26(金) 04:40:32.89ID:UVvUO9Gr0376名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/26(金) 04:56:29.34ID:DCoNmWp70377名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/26(金) 08:45:51.97ID:1JQ2+0xe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています