>>820
のたれや互の目(三本杉)の刃紋で、研ぎ減りにより低い部分の焼刃が無くなっている事を言います。
兼元の三本杉は、それを見越して焼刃が無くなっても斬れ味を保つための考案ですけどね。