>>380
当時テプラあったよ
機械の印字シールじゃなくエンボス式のガチャガチャやるやつだよ
肥後守は表面メッキで打ってある文字が薄くって
持ってるだけで刃がスルスル出て来ちゃって危険だった
もしかして偽物だったのかな?

>>381
そんなの小学生には無理w
親に言ったって「あんたが悪いんでしょ!先生に謝りなさい!」という
当時の「学校絶対論」がまかり通る時代ですよ
体育の授業にみられる軍隊教育の押しつけもひどい時代だった

そのころは学校の催事や式とかで君が代を唄わない先生なんて居なかったなあ