日本刀スレ 陸拾肆代目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 07:54:32.48ID:pi4dlds/また刀装具の話もここで。
スレをあらす人の立ち入りは厳禁とします。
また、スレ参加者も餌をあたえたりしないようご協力願います。
また無意味な業者認定などもお控え下さい。
日本刀に関係のないコピペ・ネタ・コテハンネタは禁止。
過去ログは>>2,3に
関連スレは>>4に
スレ派生参考は>5に
次スレは>>970以降にお願いします。
避難所はここに
日本刀スレ(避難所)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28080/1188980897/
0002名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 07:54:50.89ID:pi4dlds/初代スレ ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/988386775/
二代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1027265861/
三代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1042248599/
四代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1058699338/
伍代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066191288
陸代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1072712150/
漆代目 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1077804076/
捌代目 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083773365/
玖代目 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091197545/
拾代目 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/knife/1095873932/
拾壱代目 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1103958383/
拾弐代目 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1109867002/
拾参代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1117626440/
拾肆代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1124283448/
拾伍代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130069104/
拾陸代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1134809080/
拾漆代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1141650470/
拾捌代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1145805149/
拾玖代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153481628/
弐拾代目 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1160407203/
弐拾壱代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1167298614/
弐拾弐代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174232071/
弐拾参代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180700686/
弐拾肆代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1183799904/
弐拾伍代目 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1186738376/
弐拾陸代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1189246050/
弐拾漆代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1193741541/
弐拾捌代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1197691429/
弐拾玖代目 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1200677495/
参拾代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1204096951/
参拾弐代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1211798294/
参拾参代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1213869288/
参拾肆代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216977468/
参拾伍代目 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216978146/
参拾陸代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219137386/
参拾漆代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221384311/
参拾捌代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1223772888/
参拾玖代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1227790783/
0003名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 07:55:13.97ID:pi4dlds/肆拾代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/
肆拾壱代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1240843958/
肆拾弍代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246084027/
肆拾参代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1249533733/
肆拾肆代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1253455744/
肆拾伍代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1258938102/
肆拾陸代目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265444476/
肆拾漆代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1274684304/
肆拾捌代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1285726026/
肆拾玖代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1292041171/
伍拾代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1302531376/
伍拾壱代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1307305044/
伍拾弐代目 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1310418216/
伍拾参代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1313094965/
伍拾肆代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1324134592/
伍拾伍代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1330265477/
伍拾陸代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1342018631/
伍拾漆代目 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1349521752/
伍拾捌代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1371304150/
伍拾玖代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1413937082/
陸拾代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1426592950/
陸拾壱代目 ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1436700201/
陸拾弐代目 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1445073661/
陸拾参代目 ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1456267750/(前スレ)
0004名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 07:55:33.67ID:pi4dlds/刀鍛冶になりたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1140349230/
日本刀研ぎ師になりたいんだけど…
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215423467/
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1465163852/
【武家】日本刀の斬れ味 〜八の太刀【目利】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1460564642/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1466779126/
【鑑賞】現代刀スレ【コンクール】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1404891539/
古刀について語りませう。 二口
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1360242132/
0005名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 07:55:57.95ID:pi4dlds/「日本刀分類 Wiki 」日本刀スレ参拾代目>>507氏作成
ttp://wikiwiki.jp/katana/
「刀剣伊呂波歌留多」東風麿氏が提案してこのスレ等で作り上げたもの
http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/9/katana-karuta.pdf
「初めて触れる日本刀」刀剣鑑賞における注意点 08.04.05
http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/7/初めて触れる日本刀.pdf
「偽物について」偽物の種類、銘消しなど
http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/8/katana-gibutu.pdf
「ハバキについて」08.04.05
http://ux.getuploader.com/tsurugi/download/2/katana-habaki.pdf
うpローダー
http://ux.getuploader.com/tsurugi/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0006名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 08:27:31.92ID:UDSvU70E0007名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 12:11:47.22ID:ycskVz7eよく、日本刀で鉄兜や鉄パイプ、鉄筋などを切断しても
刃毀れしないものがあると聞きますが
剃刀の様なコピー用紙がスパスパ切れる刃付けではなく
斧の様な切味鈍くとも頑丈な刃でないと、流石に切断して刃こぼれゼロは無理ですよね?
堅物を斬る場合、どんな材質や熱処理で作ったとしても
剃刀刃ではキツイと思うんですが…
剃刀刃でも硬い物OKな刀も存在するのでしょうか?
0008名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 12:44:47.46ID:EG3gRrJj乙です
0009名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 12:49:23.39ID:NCyzJbDk以前町田なんとかさんが鉄パイプ切った将平の刀が彼の刀屋で紹介されていましたが物打ちの重ねが7ミリ近くある身幅が広い刀でした。
なんやかんや言っても現代では刀は趣味の道具です。
悪く言えば試し斬り刀はレジャー用品ですが
堅物、柔物両方が抜群に良く切れる刀なんて無いですよ
伝統的な
鉈なら払いに使う刃先は薄く物を割る中は厚く、物を削る元は薄くして作るのが正式な作り方ですから一本である程度なんでも出来ますが
鉄削り用のハイスピード鋼製のバイスだって蛤刃です。
草は鎌で刈ります。
木や竹は鉈や斧で切ります
刺身は薄刃の柳刃
骨ごと切るのは出刃包丁
なんでも出来るのは何にでも中途半端なのが多い感じがします。
鍛冶屋の真似事してますが
鋼鉄の性能なんて大体どれも同じですよ
0010名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/26(月) 19:36:32.87ID:2ykMQx4u前スレ>>1000はタイムリーでしたねw
0011名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/27(火) 22:18:56.45ID:rjhNlBN5つくるとき3000円位でつけられるから、親粒ついてるからっていい拵えってわけじゃないんだろうけど
いい拵えなのに、おやつぶはつけないなんてまずないよね?
0012名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 06:46:24.70ID:1pcMMh7m0013名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 09:54:58.59ID:L8prRHxs古いものならついてないことも多い。
オヤツブついてようがなかろうが機能には関係ないし好みの問題だからあんまり凝り固まらない方がいい。
0014名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 12:01:42.93ID:x7zvUHMs0015名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 17:00:57.21ID:TmCGxE/cにぎにぎして変色・変質した革はあまり触りたくない という感覚ならわかる。
0016名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 17:53:53.41ID:1/zz8Oz2女は匂いのドーピングやってることはやってるけど武道いや、スポーツもだな
女も男もおんなじ位に汚いし臭いからね
0017名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/28(水) 19:30:21.48ID:L8prRHxs毛抜でいいじゃん。格好良いなぁ。
0018sage
2016/09/29(木) 00:13:27.10ID:WMn/fk2a0019名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/29(木) 00:14:36.91ID:WMn/fk2a0020名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/29(木) 00:19:11.18ID:WMn/fk2a0021名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/29(木) 02:06:11.25ID:eXjMOOxy0022名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/29(木) 05:56:20.13ID:k7cHLul9肝心なのは、よく濯いでしっかり乾かす事だろうな。
ただの100%アルコールで拭くだけでも、汚れの大半は落ちると思うけど。
ただ素銅はばきにやるとピカピカになりすぎて、時代銅金具の深みある味わいがなくなってしまうがね。
0023名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 09:12:58.93ID:30YSAHzQやっぱり破損が怖いんで刀屋に相談してみるか
0024名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 09:20:01.11ID:/J4bkhXiサビだけ取れる方法とか・・・ねーよな・・・
0025名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 16:50:57.61ID:wgdh1VNX関市の故郷納税
無鑑査500万と新人300万で日本刀
普通に買うより安くねーだろ
五倍だよ
0026名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 17:48:55.16ID:7yobGZCG0027名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 20:17:20.11ID:V6qWOFKiふるさと納税の仕組みよく分かってない定期
0028名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 20:55:01.81ID:QEvg+K8Jどう考えても差額ぼろ儲けじゃん
りんごや牛肉の方が歩合考えたらお得だな
0029名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 20:57:58.77ID:/J4bkhXiっていうかこの前立てはなんだw 関市の形かよ
0030名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 21:16:32.50ID:9R2KRiwi0031名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 21:41:42.13ID:nrnHFytT0032名前なカッター(ノ∀`)
2016/09/30(金) 21:54:41.20ID:DPw7Cxr40033名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/01(土) 06:06:56.41ID:5aGQJKoSふるさと納税の返礼品は納税額の3〜5分の1と決められているんだろうとは思う。
そう考えると普通に注文した場合の最大五倍といえる尾川500万新人300万は妥当ともいえるけれども
差額のぼったくり感が半端じゃないよな
0034名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/01(土) 13:38:16.92ID:O6c8PYjR0035名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/01(土) 23:41:31.40ID:jH5jVj+i0036名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/02(日) 21:06:03.78ID:WpDUrcsl刀剣初心者が手入れ道具を買う場合、ネットの通販よりも刀剣店で買った方がいいですか?
0037名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/02(日) 22:17:25.86ID:UEWvdAxV東北の某刀匠の作、中古のプリウス買える位の価格だったけど竹とか斬ってる。
大切先、元重9ミリとか色々注文つけたらこの値段
完全武用刀なのだが大事に使ってるよ
0038名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/02(日) 23:13:31.66ID:53qj+v/90039名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 01:01:06.33ID:+edLk5B5オクは元幅3cmを結構下回りつつ、2尺いかないくらいの細長い奴がけっこうあるね
これって元服刀?それとも武士以外が持ってたやつ?
0040名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 01:10:45.64ID:yvAXSiDd9mm元重は重そうだな〜俺じゃ扱えないだろうがそういうの欲しいz
0041名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 10:36:28.34ID:55ZBu9Ufボッタクられるけど、手入れの話とか、鑑賞の方法の解説とか、刀もってけば簡単な鑑定とかサービスでしてくれる刀屋ならいいかもね。
俺は最近刀屋に入ってないから知らないが。
そう言うの全部知ってるならネットで買えばいい。
0042名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 10:48:07.91ID:u1tbUUuh「寄付額100万円の返礼品に短刀(刃渡り24センチ前後)」安い!この位なら納税した方が得な人も多いが、500万となると単純計算でも年収4000万円クラス以上だけだな。
0043名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 10:55:25.49ID:LZBIWP5L研ぎ減りした片手打ちか町人差し
0044名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 11:18:37.64ID:hrLSV3jp最近、半端臭い脇差を元服差しとか言って付加価値付ける店多いよね
0045名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 13:19:37.82ID:55ZBu9Uf文化の破壊
0046名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 14:17:20.48ID:QhEirrTI売る立場に回るとあらゆる方便を弄してくるよな。
刃切れは焼入れ由来の小さな刃切れならまだいいのかも知れないけど打撃斬撃由来の刃切れは明らかにそこが弱い訳だからね。
刃切れなんか無いに越したこと無いに決まってる
0047名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 14:34:40.92ID:ah6xzsDxと言うのをよく見るけど不吉なお守りだなぁ
14.9cmなので合法です なんて曰って乱造してるとなんかの事件の折に一斉規制されそう
0048名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 15:11:26.44ID:MhkMTfjjいかにも小太刀って感じだが、長脇差より数少ないのか
0049名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 17:04:22.23ID:alZZrIFc一文字や村正、正宗等々、
写真を見る限り映りもはっきり出てて上作に思えるんだけど、毎度そんな都合よく有名刀工作(しかも健全)が出品できるか、出品IDが複数あったり等怪しいところもある。
疑わしい場合入札するべきでないとは思うけどいつも気になる。悪い評価も無いし。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h239187371
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/219678776
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e195658982
0050名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/03(月) 18:02:01.01ID:55ZBu9Ufそもそも研ぎでいくらでも違った見た目に仕上げられるから写真なんかあてにならない
0051名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 10:08:43.11ID:3NJfPf80研磨で映りを付加できるとは思えないな。
0052名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 11:55:29.41ID:7LNx5gIY刃紋ですら細かいタガネみたいなのを使って作れる。
0053名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 12:04:58.93ID:3NJfPf80それ本当ですか?
解説してるサイトや資料などもし知ってたら教えてもらえませんか?
0054名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 15:27:05.31ID:mgTGfcLQそうそう。この福岡の出品者はIDをコロコロ変えて現代刀を古作に仕上げて出品している常習犯だぞ。
これだけアップで地肌を出してくれているから却ってすぐバレるのに、よく皆入札してるよなww,
0055名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 17:52:19.73ID:3NJfPf801)毎月毎月何振りも古名刀が出てくる。
2)どれも健全すぎる。鎌倉期の太刀で在銘元幅33ミリとか生ぶ状態の物が頻繁に出てくる。ナカゴ色にもあまり古さを感じない。
3)資料の書籍と並べて銘を撮影してるが、筆跡が酷似し過ぎてる。
4)金象嵌銘が入ってる場合、剥落がなく筆跡も太くて新しいものに見える。
5)オークション終了後、数日以内に写真を全て削除する。
6)IDが複数ある。ちょっと調べただけでnarumin281 chiibisuke1689 furisodewest の3つ。minidog1192も同一人物かも。
過去にshidenken21も使ってたが現在は削除済み。悪い評価が付いたから?
誰か内情を知ってる人居ないかな。
0056名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 18:52:36.23ID:7eNxBdMSヤフオクは直前取り下げになんらかのペナルティを課すべき
0057名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 19:36:17.53ID:WV86XwpR0058名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 19:43:02.61ID:EX0I5Tc10059名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 19:44:39.02ID:N8XWeREq知識はネットで調べたくらいしかないので、そういうサービスをやってそうな店探してみます。
ありがとうございました!
0060名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 20:55:53.56ID:p48dylpQ地元(師範経由)で頼むと金具抜きで20万で半年とか高過ぎるし長過ぎるorz
0061名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/04(火) 23:18:54.98ID:ToxTcftV今注文受けてないんだよなあ
0062名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 05:52:50.39ID:xLXeyBuUたんだ師匠が刀屋やってるようだから
その道場で続けて行く気があるなら拵えは師匠に頼んだ方がいいというか頼むしかない。
習い事の世界は師範が道具の仲介者である事が多く
他所で買って師範の逆鱗に触れて道場を追い出されたり師範と売り買いでもめて道場を辞めたりとかよくある話だよ
0063名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 06:44:01.63ID:NKM9cpQO0064名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 07:49:47.96ID:q2KnG+A/そこ残念ですね11月から受付する予定と書いてましたが
>>62
師範は刀屋はやってないです
懇意にしてる腕の良い職人に頼むようですが、本漆とか上質な拵えじゃなくて良いんですよね稽古用なんで...
しつこく勧めるとか無いんで儲けを考えてるとも思えないですが、安物の刀身なんで拵え立派でもな〜って感じですね
0065名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 09:33:41.74ID:m5fgEROL0066名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 09:47:21.98ID:heZYQvo/武術の人間は異常に金に汚い人物が多い。
0067名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 11:53:49.17ID:2sjlRIRtだいたいブラック道場だよ
門下生を金づるにするのが目的化してるとこが多い
0068名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 13:41:16.62ID:g2MWq9F6http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20161004/201610040903_28161.shtml
0069名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 15:24:05.42ID:blElGh5Y0070名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 15:29:59.11ID:blElGh5Y拵え製作20万って、ちゃんとした作りのだと最低金額位じゃない?
カシュー使ったりする武用だと半額位になんの?
0071名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 16:04:25.69ID:RyKsNeIi驚いたよ!金持ちいるね〜。普段出さないだけだな。格好の節税対策
0072名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 16:41:03.42ID:RyKsNeIi0073名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/05(水) 17:55:30.73ID:UBs4fXe6俺が教わってた人は逆で伝手がないわけではないが、俺がネットと美術館等で
開拓した伝手を値切って使おうとするから始末が悪かった。
俺は世話になってる業者や仲間内で柄巻以外は自前で出来る人達がいるから
材料代と謝礼で出来るのは幸いだよ。
0074名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/06(木) 12:17:00.11ID:2t9Hl5Ti俺は鍔や金具抜きの工作費だけで25だったよ
0075名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/06(木) 16:25:36.58ID:AHncVFrp0076名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/06(木) 20:08:15.06ID:SkIP/fyQその人が怪しいかは分かりません。
無銘の刀を用意します。
茎にカーボン紙と銘の画像コピーを乗せます。
上から銘をなぞって茎に銘の下書きをします。
そこに鏨を入れて酷似偽銘の出来上がりです。
0077名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/06(木) 20:28:33.82ID:qGs3zHIh0078名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/06(木) 23:08:42.00ID:U/CaMEK+0079名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 09:34:50.84ID:cF2ht0Rj本歌の使い方間違ってるよ
0080名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 10:23:33.55ID:Sqo7vGWJ居合に使おうが何に使おうが、拵えを作る職人にとっては同じ仕事だ。金具抜きで20万円は並みの相場だよ。模擬刀と違って鞘の削り出しも柄合わせも神経を使う細かい仕事だ。
0081名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 10:29:57.47ID:7uJHyXs9ここは拵え一式で5万5千円からだってよ
金具は別だけど
http://r.goope.jp/inishie/free/page-kosirae
0082名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 11:19:32.99ID:yP/tHYOiビビる位に安いなw趣味で作ってるのかとww
福井の横領刀屋が柄巻き最安をうたって横領しまくってたから、あまり安いと少々不安なくねと
0083名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 12:17:56.71ID:7uJHyXs9確かに安過ぎて怖い
どんな出来なんだろ
0084名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 14:56:51.44ID:hgw96oAyと相場が決まってるもんだ
0085名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 18:22:13.30ID:P9BGFVhV郷義弘なんてどんな人が買うんだろ?
お問い合わせ下さいばかりで値段の想像がつかない
井上真改が2000万って事はそれ以上は当たり前だろうけどさ
0086名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 18:43:11.98ID:urm01WKf鉄1gあたりいくらなんだよ
0087名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 20:08:05.49ID:cF2ht0Rj多分さやの外形はすべて同じで中だけ削るんじゃないか?
又は戦国時代の数打ちのさやみたいに内部の空間が大きくてガバガバとか
0088名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 22:09:14.76ID:3EEnqQjF身幅の広い現代刀の縁頭を白金師に作らせた代金込みで7万位だから
中間マージン無しなら、無くはない額かもしれんよ。
0089名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 22:29:17.69ID:2V0GYwy1鞘4.5万で柄2.5万くらいが相場で身幅が広いと特注料金だったな。
一時期、この半加工鞘と柄が鞘5000柄2500円くらいで売ってたけど自作する人が増えてしまったのか売らなくなったね。
柄は職人に頼んで18000円くらいだから塗りと削りの調整が自分で出来れば金具なしで三万くらいで居合刀拵えが作れた。
0090名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/07(金) 22:58:54.30ID:IT1ssnZo黒呂はさすがに並べたら判るだろうけど石目とかでも俺はよく判らんね
0091名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 00:26:40.17ID:bd42cfWsラッカーですら処理によっては漆かどうかはわからない。
0092名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 12:13:13.99ID:tLwyuAg6それほど上手く塗れば石油系ラッカーと本漆は区別がつかない。
だが、時代が立てば変化が出て違いが目視できる。
0093名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 15:43:56.28ID:qaIvF4r9最初は同じでも経年変化で差が出るのか...勉強になったよtnks
黒呂の模擬刀と江戸時代製作の鞘を並べて見たけどパッと見では判らんかったけど、よーく見ると本漆は黒の澄んだ深みが判るな
しかし青貝とか模様ついたらやっぱり俺には判らんだろうね
0094名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 20:01:26.25ID:FM99/LJn桜材とか琵琶の木などで作ってもらうととんでもない値段になるのかな?
0095名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 22:22:28.81ID:3Q80BJV70096名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 22:22:45.99ID:WZlb/54/古来の方式の左右分割式ではなく、量産居合刀に使われている
前後分割式で作られている柄は華奢でも折れないらしい。
幕末の柄で強度を考えての物で、左右分割と前後分割の中間で
斜めに分割されている物を見た事がる。
断面で見ると古来の柄が左右に分割されているのに対して
斜めに切れ目が入ってる感じね。
0097名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/08(土) 22:45:40.03ID:WcI2IALZ「柄が折れる」なんて武用ではあってはならないこと。強度を増すために、本来鮫革は一枚巻にすべきところをいつからか(江戸期の拵えにもあるとのことだが)、鮫革の厚みの分だけわざわざ削って左右に張り合わせている物が目立つ。何の為の鮫革か分からない。
朴木は使用しているうちにガタになることはあるけどね。薄い木の皮を張って補強すれば良い。
桜材は頼めばやってくれるところはあるが、固いので嫌がられる。
0098名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 00:10:02.30ID:eo22raFQ柄がへこんで見えて格好悪いし、持ち手の気持ちも良くないなあれ
0099名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 06:53:43.86ID:zdHjmTfPある脇差は、切先側から透かすと凸凹
0100名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 09:09:05.13ID:HpU2ioI/古刀って正直なところ再刃が多いから手を出さない方が良いよ。
刀身が反ってて茎を横から付けた様な、
大袈裟に言えばショーテルみたいな形になってるのは再刃の疑いが強いよ。
0101名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 10:27:21.36ID:+47aFUMe0102名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 10:34:01.40ID:L0uY2a1K0103名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 11:31:03.58ID:dZ0T0VzQ0104名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 12:39:53.77ID:/rMZZChcまあ、実用はあまり考えなくてよかったろうからな・・・。
鮫の黒漆がけも江戸時代だと「墨で塗っただけ」ってのが
結構普通にあったらしい。
・・・様式化もいいところだな。
0105名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 13:06:55.96ID:D04L0n+uむかし部分研ぎした跡とかじゃなくて研ぎ自体がダメな感じ?
村正ほどの刀を研ぐような研師でもそんな仕事するんだ
0106名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 15:46:33.10ID:fc+hcVNH0107名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 17:27:13.65ID:VCGdwl6O真岡で村正、兼定合作刀でも見て来るかなぁ
0108名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/09(日) 18:29:21.50ID:U90KSnWI今の刀鍛冶は1人で機械ハンマーで作るから
合作は焼き入れが別人が担当とかすれば
合作とかは分かる。
昔は向こう槌が2人か3人いないと仕事にならなかったから全部合作見たいなもんだよな
0109名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 00:53:34.14ID:0lWWgPz9たしかに村正は有名だけど、正宗や一文字とは比較にならないし
付属の時代ハバキは銀被せが多かった。
砥ぎも焼刃の高低差が有るせいか、砥ぎ斑が出やすいのに凸凹仕上げでは
刀が気の毒だったよ。
›昔は向こう槌が2人か3人いないと仕事にならなかったから全部合作見たいなもんだよな
昔は向こう槌は専門の渡りの職人がいてほぼ機械扱いなので普通は合作者には
なりません、門人が師匠と独立記念などで合作銘を切る場合はありますね。
0110名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 07:33:49.97ID:vPV3Ey290111名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 08:42:34.66ID:GeGg66tD0112名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 08:57:04.47ID:WdhPDyNc0113名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 09:37:19.98ID:phMx1sXI鉄腕ダッシュで新宿の武家屋敷跡地の池から刀を見つけてたな。
たぶん錆が深くて研いでも駄目だろうけどハバキしかついてないから焼け身と俺は見た。
大都会の池から刀が出てくるなんてロマンはあるな。
0114名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 10:58:07.21ID:TGwVrT7x漆を塗ってない鮫皮は雨なんかで駄目になるらしいけど
薩摩拵えの場合は漆を塗った牛皮を使うみたいだけど鮫皮とどっちが良いのかな?
0115名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 11:23:42.00ID:27BriofT研ぎあがったら、沈んでいた池の神社に奉納してほしいね。
>>114
薩摩拵えは受け付けてくれる所が少ないんじゃないか?
0116名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 13:31:20.57ID:pjnv0CZBやはり名古屋の徳川美術館かな
0117名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 14:44:55.17ID:UaG35cCz焼き蛤食べた?
0118名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 15:53:44.94ID:pjnv0CZBメシは名古屋でひつまぶしの予定だぜ
0119名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 16:14:28.07ID:m4E3DhTF自分の持ってる一番薄い脇差でも無理という...ヤスリで削るべきか、削った後に錆着けとかどうすれば良いのか
何方かご教授下され
0120名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 16:56:15.57ID:27BriofT狭いのは鏨で叩いて寄せてる感じかな?
装着する場合は削るで良い。古い鍔は寄せて削ってを繰り返してるから
穴の周りが凸凹になってる。
0121名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 17:22:22.96ID:m4E3DhTF責め金の代わりに一部伸ばしてる?って感じなので多分そうなのかと
不自然な位に凸凹な感じな中心穴って感じなんで、これから削ってみます!
0122名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 17:46:36.72ID:GeGg66tD面白いね。泥の中だと酸素がないのかボロボロには成らないんだね。
メンバーそれぞれ研師、白銀師、鞘師、柄巻師、塗師に入門して
一つの日本刀を完成させる企画とかぜひやって欲しい
0123名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 17:52:46.73ID:27BriofT0124名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 18:14:45.06ID:tyodKJOfメンバーが鉈を打った時は地金は古釘などを集めて作る気合いの入れようだったからトキオメンバーによる日本刀復活計画はありうるな。
まずは登録審査会場だな
0125名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 18:28:01.06ID:Rx3C7zlxいいなー(´・ω・`)夏休みも満足に取れんかった。
0126名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 18:30:33.33ID:Rx3C7zlx気に入った塩梅になったら、お茶(ペットボトルで可)に漬け込んで、エンジンオイルに漬け込んで
布でゴシゴシ。気にいるまで繰り返せば血行良くなるよ。
0128名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 18:52:09.81ID:m4E3DhTF塩と茶は想像出来るがエンジンオイルも良いのか〜しかし味ある錆付けはやっぱり時間かかるものなんですな
0129名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 18:57:36.10ID:Rx3C7zlxいろいろやってみると面白いよ。最後は手や顔の脂が効きます。
0130名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 22:01:50.34ID:27BriofT付け置き用のガンブルーが出来るが、相性や濃度の調整が難しい。
0131名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/10(月) 22:38:49.10ID:Rx3C7zlx俺はエンジンオイルやミシンオイル混ぜて拭にしてる。
真面目にやってる人は邪道だとお怒りになるでしょうが(´・ω・`)
0132名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 00:05:59.07ID:eVNkmQMJ0133名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 06:29:59.20ID:u6JMZcyLヤフオクで買った錆刀だから金かけたくないの(´・ω・`)
0134名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 11:21:46.33ID:FSvqi3bO実用のみ考えるなら黒漆がけ。
本当に武用のみ考えるなら、柄糸も含めて漆がけする。
(ただし、この場合は柄糸のみ巻き直すことができなくなるが)
部材の費用とか考えるなら牛革の方が遥かにコスト安で済む。
ただ、漆がけすると「手から滑りやすくなる」っていう弊害があるようだ。
0135名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 14:51:05.25ID:Lb6TfK3p茶とエンジンオイルは広範囲だとうそ臭くなるよ
おれは鬼胡桃の汁を使うのがおすすめ。
0136名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 15:52:59.54ID:fGJHEBe20137名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 18:56:43.01ID:c63BAgqd嘘じゃないよ、酸化を止めるのに使うのよ。
まあ文章を省略してるから仕方ないかな。
0138名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 18:57:43.91ID:c63BAgqd0139名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 21:38:34.42ID:err5L/OR【祖母の家から妖刀”村正”出現!?】
祖母の家から無断で持ち帰ったお宝は何と室町時代の名刀だった!
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/next/
村正についての解説VTRが流れている間、「村正展が桑名市博物館で開催中」のようなコメントが表示され、
映像で出ていた幾つかの刀は、桑名で現在展示されている刀だと思う。
※鑑定結果は80万円。村正の師匠の作ではないかと言っていた。(銘が削られており、茎の形が村正と違う)
もしちゃんとした村正の作なら300万円の価値がある、とも。
0140名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 22:04:31.66ID:FxCwoHz4徳川時代に主に祟るとのデマから刀鍛冶を廃業
刃物鍛治に転業したところ村正のカミソリは怪我しやすいとのデマが今度は流れて刃物鍛治も廃業したそうだね。
これじゃあ徳川家にも祟りたくなると福永の本に書いてあったな。
福永氏は一時期、村正の短刀を持っていて妖刀の先入観のせいか眺めていると変な気分になったそうだ。
刀見て変な気持ちになったのは村正の刀だけだったらしい。
俺も家伝の村正系と伝わる守正の槍見てると刃文と地金が怪しくて引き込まれる様な気分になる時がある。
この引き込まれる様な感覚は時代刀全般に言えるけど現代刀にはまず無い怪しい魅力だ。
やっぱり村正系には何かあるとはおもう。
0141名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 22:05:46.26ID:FxCwoHz40142名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 22:13:02.85ID:Hmpc3aVX0143名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 22:15:16.68ID:Ra315x1K0144名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 23:14:06.06ID:KkLvqePF二束三文で
0145名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 23:18:45.89ID:4v1iSMm5やっぱ、刀の見せ場は打ち粉バンバンだねw
TV的に派手にお願いしますってADに言われてるんだろうねww
0146名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/11(火) 23:55:30.47ID:2Yfpi+oU持ってる現代刀が悪いか、色々な現代刀を見てないか、気のせいか、どれか。
0147名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 00:06:20.46ID:1H/kFRgkやっぱり個人じゃなくて法人が買うのかな?
0148名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 06:52:21.96ID:xUaJgf+F刀も小道具も高額なものから売れちゃうね
0149名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 07:32:53.80ID:8eU90o4U柄を下にしたら負担は一番軽いかなと思ったんですが
0150名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 09:56:42.46ID:ep1kAYru0151名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 10:10:01.97ID:oS0Mounkわざとらしくなるってことね
>嘘くさくなる
いかにも加工してつけた錆っぽくなる。
いわゆるところの「味」がでない。
0152名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 10:15:14.70ID:8eU90o4Uなるほど、油が鞘か柄の下の方に垂れてくるからですか...素人質問すみません&ありがとうございます
0153名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 14:19:53.31ID:uw0BqKEyなるほど、良いことを教えてもらいました(。・ω・。)
これからもいろいろやってみようと思います。ありがとうございました。
0154名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 14:31:57.78ID:uw0BqKEyガンブルー液使ってるんじゃないかな?
g表面ピカピカであの色艶は、それくらいしか考えられない。
0155名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 16:17:10.93ID:YYwIEJopガンブルー使うにも技術とかあんのかね?
0156名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 16:36:06.47ID:uw0BqKEyモデルガンの黒染めを紹介してるブログが参考になりそうだよ。
0157名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 16:47:40.37ID:YYwIEJopガンブルーの使い方にも色々な技術あるんだな
0158名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 18:20:21.32ID:arUnJDzE0159名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 18:36:57.32ID:1H/kFRgk0160名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 18:38:20.07ID:o2DuAFLrだとは思うが重すぎて大変だぞ。
抜き身で1キロ越えの大刀を持ってたが、型やるのも疲れるし、手首痛める。
もし戦闘に使うとしたら、手返し考えて軽いの選ぶな俺なら。
突き刺すのが主になると思うし。
0161名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 18:42:18.22ID:cy4gqnBXそのツリ話はもう聞き飽きたよ。何年刀扱っているんだよ。
常識的に考えて重くて振り難けりゃ使いものにならん。
0162名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 20:18:54.81ID:oS0Mounk重くて大きいのは持て余すだけよね。
0163名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 20:33:33.38ID:arUnJDzE大きくするって言うと少し語弊があるな、定寸の長さのまま強度を上げるために
普通よりも重ねを厚くしたり身幅を広くしたりって意味だから
大太刀や長巻の様に巨大化させちゃったらもうそれ打刀じゃねーじゃんってなる
0164名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 21:48:30.55ID:NuHKs0DO昔とある刀剣店で元重14ミリという凄まじいブツを見かけた。
あれは鎧武者専用かな?
薙刀では厚みがもっとすごいのもあるらしいけど
0165名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/12(水) 22:00:07.27ID:BC3MaRBKあとは武具と術者が求められる状況の如何としか
0166名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 01:01:04.04ID:3AM52eW714ミリって定寸の刀で?
甲冑を仮想敵にしてる時代の研ぎ減ってない物でも10ミリが最大だと思ってたのに
重さどの位あるんだ……
0167名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 05:28:51.96ID:SGRcIL6E0168名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 12:21:16.63ID:o+elMU/Bオチのない誰でも知ってる話はいらん(´・ω・`)
0169名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 12:45:08.97ID:mgI1W17q謙信景光のような刃紋も黒くなってる短刀は刀身に黒漆でも塗ってるのでしょうか?それとも古研ぎのまま黒錆に染まったのですかね?
0170名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 13:13:47.47ID:Us9Z+KSY黒く見えるのは光の当て方だと思う。
その謙信なんとかは知らないけど、黒い刀は漫画の世界だけですよ。
0171名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 13:18:43.59ID:2x1V12/Aでも刃紋が黒く見えるのは光のせいだろう。
0172名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 13:41:10.76ID:qitHT2lm以前オクに元重ね2cmの刀出てたことあるぞ
2尺1寸くらいで重量2kgくらいあったから笑っちゃったよ
0173名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 16:47:39.70ID:971DJzwO打刀にしろロングソードにしろ中世の戦闘ではサブウェポンだったって事を知らない奴が多すぎる
0174名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 17:52:33.22ID:Us9Z+KSYふーん、100人中で何人くらい知らないんだ?
0175名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 18:11:55.53ID:Us9Z+KSY持たせてもらったが重たいのなんの。
50万くらいだったから買えばよかったと、今でも後悔してる(笑)
0176名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 18:38:57.00ID:mSkRYVMs大典太や稲葉か五月雨郷か忘れたけど刃取りをしない昔の研ぎだから刃が黒くみえる。
研磨の途中の写真探してみるといい。
仕上げ前は地白く刃が黒いからね
0177名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 20:22:27.49ID:971DJzwO小学生かよwまあ人口の9割以上は詳しく知らんだろ中世の刀槍と非ライフル銃の戦闘なんて
0178名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 20:41:09.59ID:7UIYOLuKこれの事だよね?
http://i.imgur.com/9hMiPr4.jpg
http://i.imgur.com/q5fSHay.jpg
0179名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 21:00:47.75ID:Us9Z+KSYそうでなくてさ、ここでそんな話してどうするのってことなんだが。
0180名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 21:07:12.14ID:LZo0FMmo詳しく知ってる人なんて0.1%もいないんじゃない
漠然と知ってる人でも1%いないと思う
0181名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 21:28:43.34ID:qitHT2lm日本史板に専用スレあるからそっちでやってくれよなー
0182名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/13(木) 23:38:14.14ID:LZo0FMmo野戦で戦列歩兵が40×40(一個小隊)で、6mの槍を持って面で迫ってきたら武術の達人でも何も出来ないよ
刀は戦列歩兵の戦闘時で緊急事態(隊列が崩れ乱戦)での即時対応武器であったという事と、騎兵突撃上の主要武器だったという事における歴史軍事学的は明らかな事象
私は鈴木某は知らなし自説を押し付ける輩は唾棄すべきと思うけど、この論点における考察点について考えれば刀の存在意義の結論は自明の理だろうと思う
0183名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 00:00:49.57ID:osFtWEZQ0184名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 07:30:14.78ID:X96Iiixrピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。
1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg
松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。
↓
松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/
松屋は不買で
0185名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 12:06:16.60ID:lxBhTGIPこの板では兵器としての刀剣の話題は専門外
0186名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 17:52:16.29ID:0t8KsRBl美術刀剣only?
武用刀というか、武術や合戦で使う刀の話題もNGですか?
0187名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 19:30:07.02ID:hbZ8vL2Lそれが変な刀剣ブームとか刀剣女子とか呼んでも、結局は刀の地鉄の美しさを知ってもらえれば良いじゃんと思う
0188名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 19:51:03.63ID:Mi2W2ubi基本的に、この板では刀剣関連なら美術刀
居合・試斬り用はおk
もちろん専用スレがあればそっちでやった方がいい
ちなみにこのスレはどちらかと言えば前者
武器・兵器として見た場合はNGではないけど、
なんレスも語り合うべき話題じゃない
0189名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/14(金) 19:56:18.03ID:0t8KsRBl自分は地鉄や刃紋は詳しくはないのですが、日本刀の戦闘に適した合理的な造形が好きです。
刀剣ブームを嫌う人は新参者を嫌うというより、浅い知識や間違った知識を披露して自慢する人や、ゲーム・キャラクターのみを好み刀剣に敬意や関心を持たず一過性の楽しみとして消費する人を嫌っているのではないでしょうか?
日本刀に関心を持つ人が増えてこの業界が賑わうのはとても良い事ですし、刀剣ブームを通じてそういう人が増えて欲しいと思います。
0190剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
2016/10/15(土) 00:24:07.08ID:+FqswkkY一過性の楽しみとして消費する人をいかにして此方に興味をもってもらい、引き込むか、それが重要だと思う。
なんにしても興味持って貰うのが第一歩だからね。
>>186
刀の話ならオッケーだと思う。
ただ、武術における刀の運用は武道板 ttp://hayabusa6.2ch.net/budou/
戦場における刀のあり方は日本史板 ttp://mint.2ch.net/history/
戦国時代板 ttp://hanabi.2ch.net/sengoku/
のほうが妥当だし、それについての知識有る人、うんちくを語りたい人が多いと思う。
0191名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 00:50:29.16ID:Q7nCwy+h0192名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 02:08:16.96ID:R+4NNdoGしかも、一夫多妻制でもある
どの刀もめんこい(´∀`)
0193名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 03:17:45.21ID:7qCOlyp1アスペには言うだけ無駄です(`・ω・´)
0194名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 06:02:59.87ID:UrjA4jd+誘導ありがとうございます。
0195名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 11:45:21.54ID:MhCmDMr6ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。
1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg
松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。
↓
松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/
松屋は不買で
0196名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 19:11:36.54ID:JDlt8u2Aみんな一つ穴の処女刀ばかりでつか、
おいらのは450歳の三穴婆さんだわw
0197名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 21:55:05.32ID:J2MGUAdl0198名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 22:17:43.62ID:HjEAlhZB未使用の新品軍刀はどうゆう扱いになる?
0199名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/15(土) 22:50:04.17ID:R+4NNdoG(うーん、生茎か磨り上げ下で処女非処女を判断しようと思ったけど、目釘孔できたか・・・)
うちの嫁は二人とも700歳越えの二穴三穴婆でさ。
でも肌が綺麗なんじゃけぇ。
0200名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 08:59:47.91ID:XbHpPoHS次の700年も別嬪さんでいられるよう大事にしてやりな。
0201名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 09:10:45.84ID:mIZauMli0202名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 12:21:25.15ID:8SD1cyhV0203名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 15:34:09.94ID:6Bw/ega6男かもしれんぞヽ(`Д´)ノボッキアゲ
0204名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 16:01:19.20ID:wXp0l2yYノシ
でも700年後はどんな奴が亭主になっとるんじゃろか
0205名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 18:12:52.93ID:6Bw/ega6犯罪に使われグラインダーで硬質性検査された挙句、
所有権放棄で溶鉱炉かもしれん(`・ω・´)
今を大事にしようぜい。
あと死んだらどうするかも大事だ。
おれは倅が欲しがってるから半分ずつあげるつもり。
そのあとはしらん(`・ω・´)
0206名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 18:22:15.00ID:AsBlDPCl家の刀を発見届け出した時はケーサツが白板用の磁石を刀身に付けて検査してたな
0207名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 19:34:27.69ID:l+mdv4HJ判例でもあるのかねえ?
硬質性の検査は必ずグラインダー、火花の色で区別するんだと。
0208名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 20:20:47.21ID:clyyge2F>これまでと次元の違う重大な案件に。
>国籍法第14条に違反する。日本国籍を他国籍より優先する手続きを取っていなかった。
>選挙公報に記した「台湾籍から帰化」も虚偽に。国民に嘘を述べ続けてきたことを蓮舫氏はどう説明するのか? 2016年10月15日
https://twitter.com/wadamasamune/status/787462544675921921
中国人レンホー 「日本は二位以下じゃなきゃダメなんです!」
民死党 「日本の災害対策費を仕分けして中国の黄砂対策に回しましょう!」
0209名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 21:50:59.39ID:qI52ff5S焼きが入るような鋼であれば太くて長い火花が沢山出る。
鋼であるかどうかはマッチを擦るような感覚で鉄を石にサッと擦り付ければ火花が出るので分かる。
のだけど検察が削るんだっけか?
鍛冶屋じゃあるまいし鋼の炭素量検査なんか必要ないと思うから磁石で十分だよな。
それとも製造禁止になった昔の居合模擬刀は軟鉄製だったから削れば当然、火花があまり出ない。
軟鉄よりも鋼の方が罪が重いのか??
0210名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 22:01:30.74ID:JelFl8m5無登録はたいぽ。
0211名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/16(日) 22:09:47.71ID:qI52ff5S日本刀モドキの剣鉈は農具扱いだからオッケイとか日本の銃刀法は訳わからんよな
0212名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/17(月) 00:10:33.24ID:mUK2+ZRT山田浅右衛門の試し切りとかから考えても武器として考えれば鉄目釘のはめ殺しの方が殺傷能力高そうだけどな。
0213名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/17(月) 06:32:01.05ID:el12r6TL削るのは科捜研。
0214名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/17(月) 21:28:39.22ID:smHqmhtYhttps://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray
https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
0215名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/18(火) 01:23:11.04ID:4ps4mAz8腰反りで打刀とは品位、風格が全く違う。
しかも名工の作。
但し、鑑定書はない。
0216名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/18(火) 02:46:11.51ID:o+0LyGr89センチの太刀(`・ω・´)
0217名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/18(火) 20:42:02.27ID:ZJ2atidP打刀だと銘とは逆の側のほうが刃紋の出来の良いことが多い。
0218名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 04:20:52.39ID:tzbHIrmMhttp://twilog.org/kuwana_city
年間入館者数が2万人程度の地味な博物館なのに、一つの企画展でその半数以上入りましたw
来館されたスレ住民の方々、有難うございました。
(桑名市民より)
0219名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 09:08:55.22ID:TRi0MBBI鞴からの空気がじかに当たってしまって、温度管理が難しいんだろうね
いいなと思った刀に限って差し表に傷が出てることが多くて泣ける
0220名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 09:34:17.70ID:oi1vZ6nZ長谷川崇 はせがわたかし 平賀慎太郎 ひらがしんたろう 志村 しむらおたく めがね バスケ 一級建築士 ちょっと甲高いあ、はい あーはいが口癖
全員30代〜40代 ゴクアク 極悪 悪徳 アクトク 不正 違法パワハラ 違法建築 の噂多数あり
ひどかったという噂 新人イジメ パワハラ キャンセル料金ふんだくりに加担?
お客にイジメや恫喝 市役所と銀行などで新人や担当者を「恫喝?」「暴力?」「出入り禁止?」?
お金を要求?いらないものを買わせたり、バカバカしいものを買わせて笑う? 部下や新人の家族に無理難題をやらせたり買わせて楽しむ?
夜中に新人や弱いものの各自の社員の家にアポ無しで突然行って、奥様や家族に無理難題やイジメに明け方まで居座り。入居者に糞尿やタバコを入れたものを食わせようと画策
品性下劣 人間性や人格はとうてい矯正不可能と判断されました。
各自、証拠動画と録音と写真があり UPあり、今は一部見れなくなっているようだ
0221名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 11:56:05.22ID:M0ByiEKQ北は北海道、南は沖縄、果てはブラジルからの来訪者もあったんだってね
これを機に興味持つ人はモノが見えるわけでもないし、そらこんな怪しい品でも入れ食いですわ
ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q132187948
0222名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 12:18:38.30ID:yBBY81VUせっかく興味をもった人がこんな偽物買って日本刀を大嫌いになるのは悲しい。
0224名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 15:35:09.39ID:jv09tfmN0225名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 15:57:00.80ID:G0p3tqMX保存に通って無いんだから
0226名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 16:25:22.75ID:99ggre+q貴重刀剣の認定書がついていれば全て偽物?
保存審査前のものであって=にはならないと思う。
認定書の種類で偽物か正真か判断してるなら、保存がついていれば全て正真という理屈になる。
日刀保が役員の指示で特保から重要に書き換えた事例もあったし彼らも真に公正ではない。
私が知りたいのは、>>221の写真の刀剣本体の出来について、偽物と思う根拠です。
0227名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 19:49:49.99ID:yBBY81VU村正に見えるなら目がおかしいとしか。
0228名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 21:14:01.35ID:99ggre+q勉強不足ですみません。具体的にどの点が正真と異なるのか教えて頂けませんか?
にわか知識ですが、表裏揃う刃文とたなご腹の形状のなかごで、一応掟通りだと感じたのですが。
0229名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 22:04:01.09ID:+7wVz2D1毎日新聞 10月19日(水)11時34分配信
19日午前4時10分ごろ、大阪府門真市四宮2、大工、川上幸伸さん(43)方から、
「知らない男が家に入ってきて父が刺された。私も妹も弟も刺された」と長女(19)から110番があった。
凶器とみられる血のついた日本刀(刃渡り約30センチ)が2階廊下に落ちていた。
小林容疑者が背負っていたリュックサックには、刺し身包丁(同約20センチ)となた(同約20センチ)が入っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000040-mai-soci
規制クルー
0230名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 22:17:17.64ID:78GZa5bWその辺にしとけ。
「出品者乙」とか言われたくねーだろ?
0231名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/19(水) 22:26:14.07ID:yBBY81VUそれと全く同じ銘の振り方だおそらく同じ人間が偽造してる。
これは中心のくびれ具合も違うし、目釘孔の大きさも違う錆色も最悪
他にも色々あるがこれは違うと思うなぁ
0232名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 02:34:37.95ID:PmEVuuHS似た物に銘を入れるんじゃなくて意識してそれらしきものを作った品が特に多い
この三画目の銘はよく見るし何より鏨枕が立ってて若い
貴重の認定も刀剣バブルの特に危ない時期で出品者も日本刀とそれを取り巻く状況を知っていながら保存を取らずオークションに出してる時点で察しろってことさね
0233名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 04:16:51.82ID:FZdgUmN/0234名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 07:13:45.57ID:tObLCb6Lでも旧認定書有りで保存以上無しは手を出した事が無い。
そういう作品で不安を払拭する程の出来の物を見た事も無いし・・・。
0235228
2016/10/20(木) 10:29:07.51ID:yG9rdZma大変勉強になりました。量産されている物があるんですね。
確かに再度確認したら銘の入れ方や目釘孔は最近の物のように見えます。
認定書の時期についても勉強になりました。
0236名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 17:59:18.23ID:m8FBxIpp推測に過ぎんが、ヤフオクで包丁よりも安く売ってる出品者がいるからじゃないか。
数万円なら誰でも買えるからな。
0237名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 18:04:11.04ID:8zwMrVhe19人殺害
植松聖
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg
橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg
●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人です
●メガネはメガネ障害者です
0238名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/20(木) 23:41:49.04ID:CH+1TcOv脇差しで長さ:48センチ 反り:1センチ 目くぎ穴2個
銘 備前國住則吉
価値がわからず困ってます
この情報で価値がわかる方いますか?
0239名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 00:20:07.36ID:ifmqpC/A0240名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 00:30:43.46ID:yJuKFnxHその銘が本物かニセモノかも分からないので
価値もわかりません
0241名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 06:47:11.66ID:TQlwTIoX仮に銘に心当たりがあっても真贋は写真以上の情報が必要
換金や相続を念頭に価値判定に精度を求めるなら、
複数の専門店の持ち込みがベスト
0242名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 07:00:59.35ID:uAqrIm01この際、なんでも鑑定団に応募したら?珍しければ採用されるかもよ。
0243名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 07:02:50.44ID:uAqrIm01推測に過ぎんが、ヤフオクで包丁よりも安く売ってる出品者がいるからじゃないか。
数万円なら誰でも買えるからな。
0244名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 18:23:23.04ID:LZCNUvO4同時に御手杵の槍の復元もすることになったようだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1039644.jpg
http://samidare.jp/yoshiaki/note?p=log&lid=421004
0245名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 18:43:25.95ID:u496tujH0246名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/21(金) 22:11:16.38ID:yJuKFnxHこのサイズの槍って焼き入れどうすんだろ?
0247名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/22(土) 00:27:32.14ID:89I8uUjshttps://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo
https://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
https://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
https://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
https://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0
0248名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/24(月) 02:03:17.27ID:t8qz4ilc確か3人で協力してやった。
このサイズに成ると赤らめるだけで自重で曲がるらしい。
どこかで資料見たよ。
0249名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/24(月) 05:56:20.11ID:jlPmR59d軽自動車内で寝ていた男に職務質問したところ、車内から刃物や手裏剣などが見つかったため、
銃刀法違反(刃物の携帯禁止)の疑いで現行犯逮捕した。
男は「忍者にあこがれていた」と話しているといい、署は車内にあった計約170点を押収した。
署によると、逮捕されたのは、同市夷浜の会社員(58)で、逮捕容疑はナイフ2本
刃渡り各約30センチ、約24センチ)を正当な理由なく持っていたこと。
ミリタリーショップや雑誌の通販で刃物を買ったり、草刈り機の刃を加工して手裏剣を手作りしたといい、
「手裏剣を投げて遊んでいた」と供述しているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJBL3G98JBLUOHB002.html
http://i.imgur.com/0oqI48O.jpg
http://i.imgur.com/4IVZOmR.jpg
http://i.imgur.com/IqOQjDc.jpg
0250名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/25(火) 11:09:56.87ID:ZRDJKKk0でもあの再現は実物とは色々違う点があるから資金があるならもう一回作り直した方が良い。
鞘は作り直して良くなったね。
0251名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/25(火) 23:21:21.02ID:5+G75btl穂先は柄にねじ込み式で嵌め込んだり、口金が柄に溶接してあったり、石突きはネジで固定してるし
鉄工所で作ったんだから当然だが
それよりも身幅がでかすぎる
どれも実見した分では5センチはあった
戦前の写真からの推定では2センチ強から3センチ弱くらいだな
0252名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 11:47:24.23ID:jrsxtVdfあと本阿弥が戦前に見た時に樋の深さが谷のように深くて驚いたという感想も見た事がある
実物写真
http://i.imgur.com/SUg9Wqr.jpg
http://i.imgur.com/undefined.jpg
0253名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 11:54:19.96ID:jrsxtVdfちょっと調べたら個人の依頼主による真剣での復元が進んでいるらしい。来年完成だと。
http://mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=421004
0254名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 12:06:58.14ID:LwynKgd70255名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 12:25:58.87ID:OLB9630Eその写真しかないと思われがちだが、大正時代に本阿弥光遜が出した本にも別の写真が載ってるんだぜ
国会図書館デジタルコレクションで見ることが出来る
10コマ目な
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/981186
0256名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 13:32:43.15ID:jrsxtVdfすまんな。リンク先とか全然見てなくて。
本阿弥の文章は確か「人の噂」という本に書いてあったとおもう。
0257名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 16:16:49.47ID:Y4oSEjvd膂力に優れていれば扱えそうに見える
0258名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/26(水) 23:40:43.04ID:gtYBDePxそうしないと衰退するだけだぜ。
200万あれば御釣りが来るんだから新車に使う前に刀を注文しようぜ。
0259名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/27(木) 14:34:45.82ID:kxxuIbV5しゃっちょこばった姿の刀ばっかりなので好きじゃない
0260名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/28(金) 00:01:19.14ID:NFMUSOmi0261名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/28(金) 10:43:24.37ID:Fon+YCmV数ある国宝刀剣の中でも第一級だろうに
市民の半数が反対ってのが障害のようだけんども
0262名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/28(金) 10:53:00.21ID:LuwRYDcS0263名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/28(金) 11:43:18.64ID:wQ/wDoKDでもまあ、今では立派な観光資源になってるな
0264名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/29(土) 00:31:42.52ID:Phbh2oOJその光遜の写真があたったことに驚きました
研ぎ(下地)の名人だけどその槍を持った構えはド素人ですね
0265名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/29(土) 00:52:21.96ID:gFV5Ed2b0266名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/29(土) 09:41:48.65ID:YVlgNNB0それ本阿弥じゃなくて神谷伯
0267名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/29(土) 22:18:58.92ID:vZBwxkP1持ち主がそろそろ手放したいと思って謙信地元にアプローチした話で
特別に評価額そのままでお譲りしますよってことじゃろ
0268名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 17:41:58.78ID:EXC4guhGアメリカに刀工場四つくらい持ってて
年に何回か刀造りに行ってるそうだけど
日本だと24本しか作れないからアメリカに行って作ってるみたいだ。
刀身だけなら打ち下ろしで3日もあれば作れるらしいけど
そんなに売れるんか?
0269名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 18:11:29.18ID:6i5lPTxg0270名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 20:00:18.89ID:IE86uaxC0271名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 20:04:52.68ID:kq4+qOd5https://www.youtube.com/watch?v=r2NtAuuEYwg
0272名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 21:31:49.09ID:xp8UqJGK実用でも良い刀なんでないの?
外人は実用性ないものには日本人以上に厳しいからな。
見かけだけの刀とかなら買わないと思うんだが
0273名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/30(日) 22:28:31.53ID:i3plUpVB0274名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/31(月) 00:43:53.23ID:MiagXqGe24本ってのがそもそも異常
昔の刀工の記録とか見ると1週間に1~2本のペースで作ってるし、
0275名前なカッター(ノ∀`)
2016/10/31(月) 09:42:07.26ID:ZaxmnqvM0276某研究者
2016/11/01(火) 18:33:32.73ID:CGUZ1QVPeEs75 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l367370100
樋が二段に成っているが
こうした物は多いのかどうかだが
0277名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/06(日) 15:07:59.25ID:SB6WMKJnttp://harima-takumi.mass-b.co.jp/s/article/72347574.html
>古いものでは加東市の播州清水寺に坂上田村麻呂が奉納したとされる平安初期の小太刀三振り(重要文化財)を、昭和56年に修復した。その小太刀の平安初期の頃から、すでに朴の木を材料に使っていたのだなと思った。
これ写真ないのかな?
あの変わった金具だけ残ってるやつだから、どんな修復したのかめっちゃ気になる
0278名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 11:23:51.58ID:8z5mfiVL特定するにはどうしたらいいですか?どこもかしこもボロボロだけど鞘に梅の彫物がワンポイントであって綺麗なんだ。
0279名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 11:37:23.85ID:8z5mfiVLちなみに代々譲り受けているもので戊辰戦争でご先祖が使ったと我が家に伝わっています。
なので売りに出す事は考えていません。
0280名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 12:08:42.48ID:TPE9RkIS会津兼定の何代目かだろうけど
日刀保の福島支部に連絡とって見てもらうのがいいんじゃないかな
地方刀工の代の鑑定なんて、見慣れてる地元愛好家じゃないと分からないと思う
0281名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 13:56:34.59ID:xuhfytZ3残念ながら本当の話だ。切った本人からの情報だから間違いない。当時の映像をよーく見ると途中まで重花丁子だった刃文が斬る直前に直刃に映っている。
0282名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 14:27:29.59ID:b5SFU2Awすぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなり脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0283名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 15:27:15.82ID:PgVJBIPo1回目はたっぷりした蛤刃で研いだら斬れなくて
普通の刃肉にして研いだら刃毀れもせずに切り込めたとあったね。
当時の画像を見ても分かるけど白研ぎで刃紋なんか見えないぞ
どうしても某斬鉄剣にしたいみたいだが。
某斬鉄剣関係者は嘘つき多いからな。
某斬鉄剣に限らないけど刀匠は悪くないけど周りの連中が悪い。
0284名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 16:42:54.03ID:lVyICbVt0285名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 19:59:30.99ID:UupBIpBE0286名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 21:17:34.84ID:lVyICbVt0287名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 21:58:28.08ID:o5lCFRUnだからと言って、吉原の刀が欲しいとは思わんな。
素直に斬鉄剣が欲しい、って言えば良いのに(笑)
0288名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/07(月) 22:52:29.77ID:/wNKV+LV0289名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 01:24:56.83ID:JIT+7ispこれはいい脇差しに違いないと買ったら、刀身はどうしようもないやつだったでござる
おのれ道中差
0290名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 10:54:22.70ID:qZSjF9e1道中差って消耗品の典型で良い金具や塗りの物は殆どない印象
抜く必要がなく且つ中身に興味のない洒落者の町人差じゃない
0291名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 14:23:52.25ID:/f6WnXuWお前、注文断られたのがかなり悔しいんだなw
0292名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 15:48:37.68ID:spTyF0CX手持ちの資料からコピーをとり送付してくださるそうです。
まずは資料を見て自分なりに刀と向き合ってみようと思います。m(__)m
0293名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 19:00:54.21ID:cBH6yMbC斬鉄剣は薄い鉄板や細いパイプしか斬れません。
どっちも要らねえよ
0294名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 19:07:05.57ID:XAP0rPjy俺ほどの剣客なら装甲車程度なら切れるよ
0295名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 20:03:50.00ID:/f6WnXuW康宏斬鉄剣は厚い鉄板を切り割いてるよ。
>>293は吉原刀匠のあの動画を見たことないのか?
出来上がった作と兜を切った作の刃文の違いをよく見ろ。
お前の目は節穴か?
お前のような妄想病者に何言っても無駄だがな。
お前、クスリでもやってるんじゃないか?
0296名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 20:56:48.97ID:D8/1K7Lm斬鉄剣が豆腐ほどの厚みの鉄を斬ったとでも?
刀匠に罪は無いけど取り巻きはクスリやってる様な奴ばかりだな。
ネット名刀なんかいらねえよ
地元の刀匠と語らいながら注文したり武道で使って上げたり人に紹介したりしてる方がずっと楽しいよ
0297名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 22:35:39.17ID:u3aMlsOS0298名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/08(火) 23:14:14.68ID:AaqS1q9H現代刀の刃味をどうこう言いたがる奴らは
どいつも頭がアレなのばっかりでうんざりする
0299名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/09(水) 01:55:32.41ID:s6l++ZlHならば楽しくないことに関するネタをなぜここであえて書き込む?
お前が楽しいのは、あげつらいで憂さを晴らすことだろ?w
地元で語らい大いに結構。ネットに出てきて他人の作品をけなしてんじゃねえよ、この馬鹿。
刀匠に罪はないとしながら、結局お前は特定刀匠たちを中傷しているのがわからんのか?
0300名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 16:48:32.56ID:99vpFgZe他はゴミだな。
0301名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 20:22:25.36ID:/yTBmW9z現代鋼大好きだけど
玉鋼もたたら製鉄も面白いから好きだけどな。
玉鋼の色や割れ方で炭素量を選別するやり方とか面白いと思うけどな。
確かに製品としてムラがあるのが出来るのは分かるけど
新新刀伝なんだろうけど伝統工法や玉鋼が
最近、変なページの影響か叩かれ過ぎだと思うのだがね。
玉鋼伝統鍛錬の刀使ってるけど
竹も藁も斬れるし普通に良い刀だよ
0302名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 20:57:28.42ID:yCGDATCNあそこはおまいが役に立つ為におまいから金もらっておまいの為に書いてるわけじゃないでしょw
気に入らなければ読まなければいいじゃん。自己中の偏食児童だねえw
でも何だかんだ言って読むんだろ?情報乞食だから。
0303名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 22:58:49.64ID:iScNMdJM嘘か真か機関銃斬ったのも新々刀なのにな
穿った情報で何がしたいんだろうなあのページは
0304名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 23:02:08.95ID:VOB0AwXP0305名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/10(木) 23:45:17.35ID:iScNMdJM自軍に都合のいい話なのは新聞に乗った長信の逸話も旧軍の研究成果も同じこと
太刀筋の考慮されてない非破壊検査が客観的な切れ味の研究成果だと思うならそう思っておけばいい
0306名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/11(金) 17:57:08.81ID:ig4VW9Q5別に俺のために書けとか書いてないんだよなぁ
スレチだから書かなかったけど
不法移民に対して、市民権与えりゃ良いじゃんとか言って、犯罪養護してんだもんよ
猟銃許可証持ってない奴が、猟銃持ってたら捕まえろじゃなくて、許可証あげたら良いじゃんって事と一緒だってのに
どうも目通してるみたいだし書いておこう
ま、これで終わりで、これ以上はもう書かんがね
0307名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/11(金) 18:08:46.64ID:ig4VW9Q5最後にもう一つ追記
もう読まんよ。おっしゃる通り嫌なら読まなきゃいいし、そういう主義なんでね
じゃ、今度こそおさらばおさらば
0308名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/11(金) 19:36:55.00ID:sGys1ZKg熱い銃身と冷めた銃身では違うような希ガス。
発射後の熱い銃身は斬り込みくらいはどの刀
でもできるんじゃね?
0309名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 12:55:41.35ID:c9inRGqxhttp://www.sanyonews.jp/article/444680
関市の後追い
0310名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:00:02.63ID:99O1hPxS何匹目のどじょうだ
0311名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:13:28.69ID:T37ErGUn0312名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:19:38.21ID:c9inRGqx復元って重文指定されて国立博物館にあるがな
0313名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:36:03.24ID:wk0rimAaそれは生物じゃない返礼品はみんな同じだから、それ言ってもしょうがないべ。
0314名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:37:09.83ID:wk0rimAa拵えを復元するんだよ・・・って、獅子王の場合(真偽はともかくとして)拵えも
そのまんま付属してるからな・・・。
0315名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 14:53:26.51ID:/kiqB76C0316名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 19:30:17.04ID:Seb0ocGL5万故郷納税で刀匠切り出しナイフ
3万故郷納税で刀匠ペーパーナイフとか
参加しやすい枠を作って貰いたいよな
0317名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 20:41:05.24ID:99O1hPxS写しというかモノマネ?w
0318名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/12(土) 22:29:46.08ID:s97dL65/すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0319名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/13(日) 10:25:10.51ID:4o0ivSoKhttp://www.coldsteel.com/products/swords/seagal-signature-wakizashi.html
「薙刀直しの脇差」ということなんだろうが、直してないがなw
でもなんか妙な迫力と魅力があるな、これ。
日本のだとこういう「長巻や薙刀の茎だけ縮めて打刀/脇差の拵えにした」(刀身の体配は
まったく元のまま)って見たことないけど、実在したんだろうか?
0320名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/13(日) 10:34:49.92ID:v2sNw8Zk突くという攻撃がやりにくいから
多分なかったのでは
0321名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/13(日) 10:44:54.95ID:5L39EFbc見た事は無いが、全く無いとは言い切れないよな
面白い見た目だ
0322名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/13(日) 22:44:46.23ID:QZmOral0うちの刀に白いもやがあるが映りなんやろか
0323名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 17:48:59.67ID:+6/XdIVT0324名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 18:01:44.64ID:2qvWp1kY白鞘に入れておけば、油塗らなくなって10年越すけど錆びないよ
数ヵ月に一回鑑賞する際、ティッシュで軽く拭くだけやってる
毎日塗って脱ぐってを繰り返すと打ち粉でテカテカになる方が怖い
0325名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 20:32:43.61ID:SVJfXLD+怖くて油塗ってしまう。
参考までに北国在住で雨まで多い地方です。
油なしの乾拭きで保管している人は全体の何割くらいなんだろう?
0326名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 20:37:36.24ID:DhqVhi+0ああいうとこの刀でも、鎬の頂点とかにちょっとだけ錆が見えてたな
0327名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 20:54:35.43ID:jmV264Cx0328名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/14(月) 23:43:51.37ID:TJ8WHKUYあとティッシュは刀には最悪。刀身に見えない様な傷がついてそのうち白くなって来る
ティッシュは柔らかいように思われてるが、繊維が細いからそう勘違いするだけで繊維自体は硬い
極端に言えばスチールウールみたいな感じだ。
拭くならメガネ拭きとかのマイクロファイバーが良い。
0329名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/15(火) 01:36:09.38ID:orM1mfZ80330名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/15(火) 01:39:39.04ID:m3Xn0ZEnどこの展示でも何かしら錆びた部分のある刀があるよね
まぁあれだけ健全な名品達をそう易々と研ぎ減らす訳にもいかないんだろうけども
0331名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/15(火) 23:39:00.49ID:DRBJFkfx毎日丁子油にテッシュでふいてますが言われてみれば
そんなような気がします。
白くさせないためにはどうすればよろしいのでしょうか?
0332名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/15(火) 23:41:48.04ID:DRBJFkfx0333名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 10:57:08.24ID:Xb1D4BV30334名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 11:29:06.05ID:GDlH5Y+3洗えば何回でも再利用出来る。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TKLMM4/ref=pd_bxgy_201_img_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=Y9TXPKAS18A7CZ9XV8WY
0335名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 11:32:01.42ID:GDlH5Y+3俺が使ってるのはzoffってメガネ屋のふわふわに起毛してるメガネ拭き。
0336名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 13:13:13.03ID:bW10N0dVてかガチティッシュクソわろ他
0337名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 14:23:15.69ID:rUrDoTzg大きくて使いやすいし色も渋めのがある
0338名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 14:23:15.92ID:kDFjqx6uん?安いテッシュの事を言ってるの?
0339名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 14:28:37.01ID:rUrDoTzg0340名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 14:29:39.55ID:b/rC19d0俺もコレ
0341名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 15:39:22.10ID:c5FsmaCPカメラもやるけど乾式でレンズコーティングを傷つけないものの中では一番だった
http://amzn.asia/hDFnM3E
0342名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 16:36:15.09ID:2ZrMFxMx今のやわらかティッシュなら変な布や和紙よりずっと安全だろうな
0343名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 18:58:22.21ID:bW10N0dV肌を削るだけ
最新のティッシュは分からないけど昔ながらのは良く無い
マイクロファイバーは古い
ナノファイバー最強
0344名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 21:30:44.46ID:vdL0/w4F0345名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 21:48:33.85ID:1YaLCs6V刀拭くのは古い油取るだけだからゴシゴシ拭くなんてやらないだろ
一般的にティッシュで何の問題もないと思う
美術館とか武用で毎週手入れする場合は知らないが
0346名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/16(水) 23:41:07.76ID:CzUV7rdX0347名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/17(木) 05:54:22.43ID:uNZKi4kM0348名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/17(木) 10:00:31.27ID:spev/q+d何もしない鑑賞用の刀と居合等に使う刀とではまるで手入れの仕方が違ってくる。
0349名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/17(木) 16:34:42.27ID:S0oZ9voz絶対に傷が入ってる
見えない様な傷が積み重なって最終的には白濁したりコーティングが取れたりする。
刀も同じ事
居合なら青棒で磨こうが何仕様が勝手じゃないの?好きにすれば良い。
0350名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/17(木) 17:30:25.14ID:MJPemgJo俺は10年以上ティッシュを使ってるけど何ともないけどな。
0351名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 06:19:32.19ID:SmJvZMV10352名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 08:08:51.95ID:4EPnUjVa0353名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 08:46:11.41ID:wvewPa73これって油とか根こそぎ取ってしまう感じなのかなあ
0354名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 12:10:39.08ID:gPqH40nl古い油なんて百害あって一利なし
できればミクロで残った油は溶剤でとかしたい
0355名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 16:12:05.65ID:4f74d+fb0356名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 17:01:05.49ID:hhwACpZUゴシゴシとでもやらなきゃティッシュでレンズが曇るなんて有る訳ない
ほぼ毎日これで一年以上眼鏡とスマホ拭いてるが曇りなんて全くないから
0357名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/19(土) 21:12:04.49ID:SmJvZMV1ぬ・・・
一般の市場に出るような現存品があるのか
0358名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/20(日) 00:33:46.02ID:vUo1qj4x無水エタノールでレンズゴシゴシするとコーティング根こそぎ禿げるからやめた方が良いよ
0359名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/20(日) 00:57:00.35ID:hJ1znCXt0360名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/20(日) 14:34:31.21ID:wTExKAPy0361名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/20(日) 15:50:38.21ID:YB8rIB2Zティッシュとマイクロファイバーの差が出るのは2年くらいかかる
光を反射させてみれば傷があると思うよ
0362名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/23(水) 20:36:57.60ID:rUqvBftpおまえバカか?
打ち粉で肌が削れるわけねーだろ
科学的根拠を述べよバーカ
0363名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/23(水) 21:43:55.98ID:gFFs9Cf/いつの時代の油使ってるんだよ。最近の鉱物系の油ならほとんど酸化せんぞ。
0364名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/23(水) 22:24:22.15ID:4zsafuX40365名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/23(水) 23:28:10.82ID:f+hPSpo+安物だと粒が荒いものが混じる事もあるらしいし
0366名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 01:02:15.60ID:BGtV40/n1〜2ヶ月に1度の手入れなら、目に見える程傷むまで何百年かかるんだ?
まぁそれほど気を使う事は無いと思うけどな。
0367名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 04:46:36.18ID:aaUwAFqy情緒はないが無水エタノールにメガネ拭きみたいなマイクロファイバーが一番研ぎを傷めないんだと
昔のひとは打ち粉で少しずつ曇っていくのも
味として愛好してたひとがいたみたいだけど
今は美術品としてのみ保存する向きが強いからそうなるようだ
以来打ち粉は雰囲気を楽しむものかと思ってる
0368名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 14:22:07.80ID:28Cc4piP0369名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 14:23:28.90ID:28Cc4piP0370名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 14:42:19.21ID:rZZ8EvEK打ち粉の粉だけ売ってるヤツを刀身に振りかけて油で拭うと差し込み研ぎになると言う話があって
試した事あるけど、差し込み研ぎというより白っぽくなって古研ぎ風になる感じだな
砥石の粉で拭が入る感じだから、打ち粉の使いすぎは刀身にはよくないね
0371名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 15:09:13.42ID:BvS/+352アホ
以下をよく読めカス
>>365
>>367
>>370
0372名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 16:29:26.35ID:eOAK+rnB皆のものひれ伏すがよい
0373名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 17:33:38.54ID:4IGvb78U他力本願。情けない…ww
0374名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 19:16:43.62ID:NGn6QOij最善だろ
0375名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/24(木) 22:29:51.87ID:xCNngxAp0376剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2016/11/25(金) 09:41:49.23ID:L/Apz8Do当然、微細に研磨されているという意見には賛成。
あと、長期の博物館展示は打粉で拭った方が埃がつきにくい(油分が完全にとれてる?)
故に引けが入りにくいということで長船では館蔵品は打粉使う。
借用刀は持主の指定に従う訳だが。
あと、刀身彫刻の有るものは打粉使わない。
0377名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 10:54:54.69ID:JkGbYNMc家の康光も打ち粉してみる
0378名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 12:28:17.93ID:5wPg3Evmおお、と思ったが重刀審査は落ちた
0379名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 16:26:35.87ID:D2yOSyda0380名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 17:24:37.24ID:DY7Jxe+a研ぎの仕上がりでそこまで持って行って貰いたいよな
なんだかんだ言って古研ぎになる訳だから。
0381名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 18:21:20.58ID:DLbAmfcr0382名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 21:04:31.07ID:P/WDS2/aなんでも鑑定団のスタジオでやってるみたいにバフバフ景気よく出したいな
0383名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/25(金) 23:40:04.53ID:aeHIsj1O0384名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 13:23:54.17ID:F2uRvt6j幅2.6センチで重さ約5.2キロだそうな。
http://samidare.jp/yoshiaki/box/zenntai.jpg
http://samidare.jp/yoshiaki/box/takahasi.jpg
http://samidare.jp/yoshiaki/box/otegiezennhann.jpg
http://samidare.jp/yoshiaki/box/oteginekouhann.jpg
最上義光歴史館 歴史館ブログ【棗の記】42 「御手杵の槍の進行状況速報!」
http://mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=423198
0385378
2016/11/26(土) 13:37:08.57ID:pGBrJ+d3番組とか見ているとそういう効果を出そうとしているのかなとも感じます。
自分は刀の状態で打ち粉を使うか否かを判断しています。
入手して刃が眠い、肌を立てたほうがいいと感じた先の古一文字には、
打ち粉を使って肌を起こし地沸微塵な雰囲気を出し、映りをはっきりさせ、刃を冴えさせました。
同じ備前刀でも肌を起こさない方がよいと感じたり、すでに刃が冴えているものは、
ネルやマイクロファイバーで拭うくらいしかしていません。
あとは打ち粉を実際使っているお店で同じものを買うようにしています。
話を聞くと、打ち粉を打ってはいるけど自分のところでは使っていないという店は多いです。
0386名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 16:03:05.68ID:YRCcbmRJ赤いやつはなかなか出ない
0387名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 17:28:09.27ID:nMCz32K40388名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 19:20:42.12ID:RRlGA3KE振るのは打ち粉だw
0389名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 19:48:07.10ID:SYk3SJ+2打ち粉ネタ続いているけど、385の言うように、どこの店で買ったものかにも依るぞ。安物はやはりダメ。柴TAで売っている物は包み目が粗いのか、出は良い。しかし、一般に売られている物は本当に研師が研いだ物ではなく、削って作った物。
0390名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/26(土) 21:03:46.39ID:pGBrJ+d3打ち粉の安いものは貝殻を砕いたものを混ぜているとか、
研ぎ汁から採取していても内曇だけではなく金剛や備水といった
粗い砥石の粉の混じった製品もあるとも聞きます。
だから自分は先にも書いた通り、打ち粉を商品をラインナップしているだけの店ではなく、
在庫の手入れでも使っている店の、実際使っている打ち粉を買っています。
0391名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 02:21:48.54ID:+66AWGZ2>アホ
>以下をよく読めカス
おまえはバカ未満な
無知な野郎の文章読んで信じる救いようのない単細胞だわ
>>390が書いてる金剛砥や備水とまでいかないが、粗悪な打ち粉はコッパを大村もしくは同等の粗さの人造砥で擦った研ぎ汁を使うから粒子が荒いのだ
それによりヒケが入るわけだ
まともな内曇で擦った良質な打ち粉ならなにも問題ない
これで削るのならよっぽどチューブのねりわさびとか歯磨き粉の方が研磨力がある
刀身を削るような粗悪な打ち粉なら、その打ち粉で己のチンコを手入れしてみぃ
チンコが無くなるわ
0392名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 02:30:31.92ID:u/lGeWkL0393名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 02:32:47.19ID:+66AWGZ2それはなぜか?
肌の艶が剥がれて肌がガサガサになり、同時に刃取りがボケてくる
これは仕上げ方によるもので、研ぎ上がりの良い、見栄えの良い研ぎが古くなると欠点が現れる
それと繕っている(刃紋等)部分が明確にわかってくるからバレてしまう
だから無水エタノールを勧めるわけ
0394名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 08:40:39.76ID:BpkdcIDi0395名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 10:29:40.34ID:fPrvv2ME0396名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 10:55:53.76ID:QkTsaQ0L0397名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 11:24:06.80ID:fLCCcnXnテキトーに削ったものじゃなくて
ひけの入らないお高い打ち粉って
どこで買えるの?
0398某研究者
2016/11/27(日) 11:40:42.13ID:T44o353b侍では無いカブキ者の大太刀は
基本的に刃は数打物程度なのかだが
こんな物でまともに打ち合う事は無かったと言う事なのかだが
侍のカブキ者が質の高い大太刀を持つ事は有ったのかだが
0399名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 13:58:27.44ID:BpkdcIDi夜中に暇人が書いた長い便所の書き込みなんて読まんよ
こんなんを知識として取り入れちゃうからアホなんだよ君は
0400名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/27(日) 17:39:33.72ID:fPrvv2ME― 『功利主義』第二章
0401名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/28(月) 00:11:12.30ID:2C6mUjZMやっぱり自作の鍔って難しいですかね?
3〜4万円台ならお店に頼むのも有りとして
0402名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/28(月) 02:56:47.75ID:KlhVJMyT大当たりさせる操作はほんの1〜2秒です
偶然の大当たりは1回も無いです
これを利用してパチンコ、パチスロをしてる打ち子、サクラの台に大当たりさせています
PIA、サントロぺには打ち子、サクラが1000人以上います
打ち子、サクラは普段はバイトや生活保護で暮らしてる低収入の人が多いです
もう一度言うけどPIA、サントロぺなどの大手パチンコ店では偶然の大当たりは1回も無い店です
すべての大当たりはモニターを見てる幹部社員が大当たりさせています
パチンコ台パチスロ台の大当たり確率、設定はまったく関係ないです
「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-3934.html
0403名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/28(月) 03:17:38.89ID:LYFwj/I0中古刀 玉鋼による豪壮な太刀は頑強と切れ味ともに並び立つものなし 正宗こそ最高の刀匠である 最強
末古刀 日本で最も戦争をした時代 当然刀も大幅に進化し、実戦性能が再重視された時代 最強
新刀 戦争は終わったが剣術は大幅に進化し、刀こそ武士の魂と特別に尊ばれた 刀の価値は大きく上がり様々な名工が出現した 最強
新々刀 西洋近代技術により、製鋼も冶金も飛躍的に進化した 過去の稚拙な技術と知識などもはや問題ではない 最強
現代刀 ナイフ、刃物は今も日々進歩している その技術で日本刀を作ってるんだから最も進歩した最も高性能の日本刀をつくれる 最強
0404名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/28(月) 05:47:47.45ID:1vhxJ+xN0405剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2016/11/28(月) 11:02:15.89ID:77jwmnt2難しくは無いよ
肉どりとかはセンスが如実に現れて難しいと言えるが
0406名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/28(月) 17:58:55.11ID:oAT+DN6K自分の持ってる菊花透かし鍔の姿が好きで、これを銀無垢で写せないかと思ってましたが銀インゴッドが安いんで、鋳型で写すならやれるんじゃねとか思った次第で...
酔った勢いで銀インゴッドから作れるんじゃね?とか思った自分の浅博さが恥ずかしいです本当に申し訳ございません
0407名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/29(火) 00:08:45.98ID:2XoEV1CBまあ鍔も軽くすれば良いってものでも無くて、振りやすい絶妙な重量ってのが有るから一概に言えないだろうが。
0408名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/29(火) 00:10:49.75ID:msZNDC+4軽い
0409名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/29(火) 10:10:06.37ID:kjKffghkhttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161128/4773291.html
0410名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/29(火) 19:16:21.88ID:z1rzaSOk0411名前なカッター(ノ∀`)
2016/11/29(火) 20:31:54.41ID:iZsr4Hw9研ぎ師に断られたって・・・
0412名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 01:01:21.24ID:fvAhHaFtまたどこかで見ることの出来る機会はあるのでしょうか
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/1209619.html
0413名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 11:13:52.78ID:j4RgiqgKここの書き込み読むとひどいねぇ
老舗の刀剣店と言っても先々代かな?の話だと打粉を使うと地肌が落ち着いてくる研ぎが良いそうだ
まぁ一般的に素人に受けする研ぎは打粉使うと肌が荒れるみたいだからね
だから無水エタノールを使用なんだよね
0414名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 13:55:34.30ID:h+Xtz/uk原理はわからんがいいものは良くなるけど、悪いものは悪くなるらしい(だからお金をいっぱい使いましょう)
というオカルトを自慢げに披露とか
こういう馬鹿がいっぱいいるから業界にはあらゆるオカルトとボッタクリが蔓延するんだね
0415名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 17:25:25.83ID:twI/o2On0416名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 17:37:46.88ID:h+Xtz/uk高い金で教えてもらった情報だから本当とか、ただの思考停止のカモw典型的な詐欺被害者w
情報はただじゃないってのは、自分で目的の情報を得るために人を使う時の言葉
0417名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 17:58:55.45ID:twI/o2On0418名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 18:36:22.40ID:nPyfU7j3し真に根拠を示すならエタノールなり、マイクロファイバーなりだけで手入れした物と打ち粉を使って手入れした物で一定期間比較してから物を言え。そうでなければただの空論。
0419名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 23:11:19.89ID:SCP7hMtU0420名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 23:32:35.23ID:85uK9ckh好きなようにしろ
自分のやり方をごり押しするな
ハゲ
0421名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 23:43:56.45ID:2TT04cHH0422名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 23:49:57.16ID:+WqnRkLJ個人的にはそれぞれ好きなようにすればいいと思う
国宝や重文クラスも数百年前から手入れの度に打ち粉打たれてたんじゃないの?
0423名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/01(木) 23:50:49.38ID:H3GEKXhl無水エタノールでふくと
たまに黒いブツブツが出ることがあるよ
汚れが落ちたのかと思うと水滴みたいに再付着し乾くと
とれないよ
全部そんなのではないと思うけど注意してね
0424名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 00:05:56.20ID:hxpo0V7W悲しいかな
そんなことさえ分からないのが大勢いるってことだよ
0425名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 12:40:49.94ID:Wz5xvmG7保存の観点から打ち粉問題?の話にも通じる様に思うのですが
居合、試し斬りに使う
武用刀の時代金具使用は皆様如何様にお考えでしょうか?
江戸期の金具で纏めるべきだと考えたり、誂えたりする人が中にはいますが
象嵌が剥がれたり汗で余計な赤錆が付いたり、また黒錆が擦れて光ったりしますし
鍔は合わなければ穴を現代刀に合わせて削ったりと
侍気分を味わう自己満足の分には良いのかも知れませんが、保存の観点から時代金具の武用刀への使用は確かによくない様におもうのです。
私も以前は時代金具や拵を使っていましたが、上記の事を先生から指摘されてから考え方がかわり、金具に味わいはありませんが割り切って全て総居合用現代金具の現代刀を使う様にしています。
0426名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 15:06:31.25ID:LB6FB+0iあなたは後世に残さなければならないような素晴らしいもの又は歴史的価値があるものをお持ちでしょうか?
話はそこからです
日本には鎌倉時代以降の日本刀を始め拵えや金具類は溢れかえっています
はっきり申し上げると金具など個別に200万円もしないようなものは釘や石ころ同然なのです
あなたの先生がどういった御心から保存の話をされたかまで存じ上げませんが
日本には刀剣関係の金具は溢れかえっています
大切なところですので何度も申しますがいくらでもあるのです
絶滅の危機があればゴキを大切にしますがいくらでも湧いて来るのて処分するのです
そういうことなのです
0427名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 15:38:48.27ID:NCcIv6Rz0428名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 15:52:58.05ID:ll0lm38x実際はそうではないのでただの屁理屈。
長期的にはコモンズの悲劇を招くだけ
0429名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 16:41:29.96ID:LISdAa33高値が付く付かないは関係ないと思う。
今日まで大切にされてきたから残っているわけで、多くあるからと何のリスペクトもなしに無下に扱う人間は非文化的と言わざるを得ない。
0430名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 16:44:30.68ID:LB6FB+0i言いたいことは分かるけどさ
金具とか日本刀どんだけあると思ってるの?
それと根本的に違うのは価値ある金具は既に保存されてるということ
死残に使うとしてもそもそも母体が少なすぎるから破損しても誤差程度
さらにさらに蔵からごっそり金具が出て来ることもある
少なくとも1000年は問題ない
だってそうだろ
3度の刀狩りがあったのにこんなに残ってるんだよ
0431名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 17:47:02.87ID:77UMGCvJやたらに使用すべきではないと思うが、無地の鉄や銅製の装具は大量に
残っているうえに二束三文なのも事実。鍔も無地の物や質素な物も同様に。
金額で判断するのは良くないが、強度的に心配な新物を使用するより
信用に足る安価な時代装具を使用するのは良いと思う。
美術商や鑑賞専門の愛好家には見向きもされないなら使用した方が
物も生きるとおもう。
0432名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 18:00:11.07ID:LB6FB+0iそんなもんを人類のため保存とかないわ
んで現代もんならぶっ壊れてもええと!
ノンノン
現代もんでも高価ないいものは残すべき
ただの中古車とビンテージカーの違いといえば分かるかな
0433名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 21:16:17.66ID:4hB2u+3Z日本人は刀身は大事にしても拵は興味がない人が多かったから白鞘だけの時代刀が多いんだよな
刀装具がこれだけ安い事を考えると刀身なんか古道具の価値だけで見れば名品以外は1〜3万円くらいな気がする
0434名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 21:54:59.30ID:HZgrfP7v短刀刻鞘の補修したいけどいくらかかることやら・・
0435名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 22:52:47.56ID:Fp9uIzo20436名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/02(金) 23:40:34.45ID:HZgrfP7v0437名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/03(土) 10:27:50.85ID:38RQtnYf0438名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/03(土) 11:50:51.81ID:L3YDl566ドツボにハマるとイライラするよ
気に入らないと1週間から1カ月かかったりするし
上手くいったのに最後の乾燥が足りなくて指紋が付いたりとか
石目塗りじゃなければ車用のコンパウドで磨くと綺麗に直ることもある
0439名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/03(土) 12:52:44.86ID:SPkrUsvi漆は保管状況で100年以上持つ実績があるがペンキ等の現代の塗料は
耐久性は不明だから復元では漆を使うと。
0440名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/03(土) 15:20:57.29ID:OxEM4y48
0441名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/03(土) 16:50:47.75ID:yL0PLpYn先祖伝来の脇差鞘の修理を頼んだら
色が合わないというのと少し痛みがあるとの理由でご親切にも
本漆をカシューで全部塗り直された事がある。
綺麗にはなったけれども
わざわざ全部を塗り直すほどでもなく
本漆から模造刀と同じカシュー塗りに格下げになってしまい今でも惜しい。
余談だけれども戦後すぐから開業していた研ぎ師の家には古い空の拵が沢山あった。
なんでも研ぎ白鞘の工作が済むと古い汚い拵は不要として置いて帰る人が昔は多かったそうだ。
こんなんだから古い拵は部品取りにされて、拵が行方不明で白鞘だけの刀が多いんだろうな
0442名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/05(月) 11:41:26.60ID:zNiAeL7pお前の言う塗装系の本職だがペンキはさすがにわかる
カシューなら臭いさえ飛ばせばわからん
カシューは百年以上の耐久性はわからないが漆より紫外線には遥かに強いので日に当たるならおすすめだよ
文化財とかでも外にはカシュー使う事が多い。
0443名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/09(金) 05:16:43.69ID:BwxPCFiV0444名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/09(金) 13:16:00.82ID:JRrLUAEg0445名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/09(金) 14:47:28.00ID:Sd+WErzT彫りのところで必ず引っ掛かる
で油塗り損なったところが錆びてしまうか、買った時に良く見ると既に薄く錆びてるというw
0446名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/09(金) 17:31:54.49ID:EtrOBTHd(初心者で無い限り分かっていると思うが)手でベタベタ触ったり、唾を飛ばしたり、結露が付いたりしなければ、一度念入りに拭いて油を多めに付けておけば放っておいても簡単には
錆びないよ。手入れって言うけど、要するに何度も見るからいつの間にか汚れが付着するんだ。何もしないで置いておけば今の油は1年くらい付けっぱなしで錆びたことはない。
0447名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/10(土) 15:19:02.20ID:/Yolq7F7歴史館ブログ【棗の記】45 「完成まで着々!御手杵の槍!」
http://mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=424070
0448名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/10(土) 16:34:30.08ID:TzuqGmthここまでの物を作るのに影打ちは無しなんだろうか
0449名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/10(土) 20:21:10.02ID:NXG6NqHn大太刀でも吊り下げ焼き入れってするの?
0450名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/11(日) 20:15:22.26ID:fPxedbQR刀と違って断面が三方バランスの良い形してるから一気にザブンと入れちゃえば大丈夫なのか
0451名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/15(木) 10:50:52.90ID:1ZE4Z+4Z0452名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/15(木) 18:30:32.02ID:l5NJ3mwM0453名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/17(土) 07:30:37.07ID:px2T5aSZhttps://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
0454名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/24(土) 20:58:18.90ID:OPvlGwYX0455名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/26(月) 18:40:25.39ID:BuGR+OnLなんでも、業界では言ってはいけない話題だそうだが。。
たしかに、兜割りした刀を博物館や催事で展示したとか、
聞いたことないんだよな。
どこかで見ることが出来れば、こんなこと言う奴いないはず。
本当に実在してるのか?ですね。
テレビなんか所詮エンターテイメントだから。
矢追順一UFOスペシャルと同じ様なもんだな。
0456名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/26(月) 19:06:40.35ID:jJQt8aq5マッチーは鉄パイプ切った時に銘入れて売り出してたけどな
0457名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/26(月) 19:38:05.23ID:dZXg1la9世界遺産の一つ奈良・春日大社では今年、20年に一度の大規模修繕である、式年造替が行われた。
中でも注目されたのが、ご神宝である国宝「金地螺鈿毛抜形太刀」の復元だ。
経年劣化によって錆ついたこの太刀を復元するため、最新科学で分析した結果、多くの部分にほぼ純金が使われた、類を見ない豪華な刀であることがわかった。
復元に携わるのは人間国宝級の職人たち。平安の名宝に秘められた神聖で高度な技と格闘した3年の記録。
出演者
【出演】さだまさし,【語り】三宅民夫
0458名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/26(月) 19:58:09.23ID:7MJ25BOiグレー色の粘り強い系の地金で
53センチで刀身重量1350グラム重ね9ミリ
振るとブンとした風切り音だけでなくフォ〜ンと刃鳴りした
両刃で左右対称だと音叉みたいに反対側の刃の平たいとこにも風切り振動が伝わるらしい
韓流ドラマのタムドクみたいニダ
0459名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/26(月) 20:20:39.24ID:7MJ25BOi月山さんが出てた。
0460名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/27(火) 10:00:19.65ID:SIIchP6j完全に無地風の現代刀。
0461名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/27(火) 15:31:26.45ID:/rvsihEa0462名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/28(水) 01:16:35.80ID:bR/YMQTF奉納刀としてはふさわしいと思う
0463名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/28(水) 23:20:40.38ID:wssjjYDO0464名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 15:06:20.56ID:ffJOP32O統一されてるやつは「一作」と言ってちょっとレア
特注で製作したり金具を集めるとかしないと出来ないから。
(仕出し物という量産品の金具でまとめたやつもあるけどこういうのは評価低い)
大多数はありものの金具の中から故実、謡曲、軍記、判じ物などを題材にして組み合わされる事が多い。
雪松梅桜で鉢の木とかね。安物だと本当に適当に組んだだけの物も多いけど。
0465名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 16:36:12.27ID:YVM1/bNR一振り欲しいな(居合刀ですが)と思いまして気になって質問させていただきました
統一でなくても何らかの関連性のあるものなんですね。考察してみたいと思います
詳しくお返事ありがとうございました
0466名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 18:17:00.84ID:2dkbeo9Y有名なのだと、
*頭、縁は網目模様、目貫は海老:海老を漁った、を表す
*目貫が差表は牛、差裏は馬:「牛馬のように働く」を表す
とか、「揃ってないようで意味がある」はけっこうある。
0467名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 20:10:13.30ID:/eErIltUこのサイトの刀の説明で「また切れ味の鋭さから現代の業物としても誉れ高い。」
と書いてある。
どこの流派の誰がその切れ味の鋭さを証明したんだ?
0468名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 21:08:14.65ID:2KlvG2quお前らの思う最強にかっこいい鞘ってなに?
ぼくは、突兵半太刀篠笛螺鈿鮫皮鞘がいいな
0469名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 23:13:48.38ID:2dkbeo9Y「拵」全体じゃなくて鞘限定なのか・・・。
なんというか渋いな。
いや、渋いというのともまた違う気はするが・・・。
突兵拵なら正式名称忘れちゃったけどあの鰐革のやつだね。
あれより格好良い突兵拵はないと信じてる。
0470名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 23:22:01.56ID:9winOsJs色んな組み合わせがあって楽しいですね
人によってこだわりがあったりで他の人のを見るのもいいですね
0471名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 23:27:00.27ID:2KlvG2qu最近わかったのさ
鞘さえ活かせば残りは自然とそれに合わせて決まってくるって
0472名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/29(木) 23:28:06.79ID:8A4DO0sYhttp://www.yomiuri.co.jp/culture/20161229-OYT1T50059.html
0473名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/30(金) 00:55:15.32ID:c0Vt/RgR銘の保存状態めっちゃいいな
茎だけ見せられたら江戸時代あたりの偽名を疑ってしまうかも
0474名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/30(金) 14:23:21.47ID:g/SZKsNV>作刀された当時のままの「生ぶ」な状態で現代技術で推定復元
って書いてるがあれ現在でも生ぶだろ
「復刻」とかにしろよ
0475名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/30(金) 16:27:39.12ID:c0Vt/RgRでやたらと先幅広い姿になったりして
0476名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/30(金) 21:08:42.72ID:jFiuUDZlどうせなら「埋忠名鑑」に載ってたという「今現在存在してるのとはぜんぜん違う「三日月宗近」を「復元」すればいいのにね。
三日月宗近自体は、「この刃紋はどうやって出せたのかよくわからん。再現する方法も思いつかない」とか言われてた刀だから、
もしあの「打ち除け」を再現できれば、それはそれで現代刀剣界には得るものはあるんだろうけど。
0477名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/31(土) 00:36:48.68ID:NS5k+KBn0478名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/31(土) 09:16:25.25ID:3oiN1Tsl平安時代の優れた古刀を現代の刀鍛冶が作ることは出来ないだろうか。 すでに失われた古刀の作刀技術について
長年研究されている渡邉妙子氏による協力のもと、古刀の代表的な一振りとなる三日月宗近が当時作られた
「生ぶ」な状態を推定復元することに石田四郎國壽刀匠が挑んでおります。本プロジェクトの概要及び地鉄と
波紋の確認のため試作された影打「復元 三日月宗近 影」を展示予定です。
http://honmaruhaku.jp/
三日月の話題ってこれか
石田刀工って評価高いの?
0479名前なカッター(ノ∀`)
2016/12/31(土) 10:43:08.14ID:Nus7osN5上で御手杵の復元を手伝ってる高橋氏と同じ群馬の若手刀工だね
単身で三日月宗近に挑むにはちと若すぎる気が
0481剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
2017/01/01(日) 00:48:58.67ID:gQ5iYmlm本年も御指導御鞭撻のほど宜しくお願いします。
0482名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/01(日) 02:25:38.11ID:pCD8LivHみなさんはご自分の刀に名前をつけていますか?
0483名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/01(日) 03:46:36.62ID:zHCaeNOR0484名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/01(日) 17:54:55.55ID:EXEwJEEt0485名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/02(月) 23:56:33.75ID:VeDtoxg+0486名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 11:17:20.18ID:fYlC8mdV0487名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 12:46:20.75ID:PVnvjg030488名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 12:54:34.89ID:FkQkBsLe0489名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 12:55:12.50ID:AZaDUyty0490名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 14:22:08.64ID:tg1TxNzN0491名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/03(火) 18:00:46.02ID:lx9F1p7I0492名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 00:17:44.40ID:OTToaldR鑑定に出して末備前ってだけ書かれて帰ってきたからガッカリだ・・・
大した刀じゃないって事なんだろうけど・・・
0493名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 03:47:26.20ID:XULK8dn9刀を神格化し金儲けの道具としている感じがして。ええ勿論偏見ですよ|ω・`)
0494名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 07:22:35.72ID:1Q2TGDxh不可能だから諦メロン
0495名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 09:04:18.27ID:Etk7gzoc0496名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 11:59:41.53ID:WrG+vj5w末備前の個名なんか
よほど特徴的な作風じゃないと特定できないぞ
0497名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 12:16:13.90ID:vqMlaOxJ保存で末備前付いたのならそれ付けて保存会か倉敷あたりに出してみたら
0498名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 12:34:28.03ID:Etk7gzoc0499名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/04(水) 15:25:46.54ID:2JpW4JDXこれはやばい。。これからどうすればいいのよ・・・
0500名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/06(金) 00:39:04.34ID:2RcDAf+t0501名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/07(土) 16:02:19.93ID:JsWe7Y2M募金詐欺めいたのもあったらしいが、それはネット上で炎上して立ち消えになってるらしいし
蛍丸(福留房幸・興梠房興)
燭台切光忠(宮入法廣)
式部正宗・御手杵(上林恒平・高橋恒厳)
獅子王(資金集め中)
0502名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/07(土) 16:04:26.92ID:JsWe7Y2M三日月宗近(石田國壽)
0503名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/07(土) 17:34:09.79ID:JsWe7Y2M児手柏(月山貞利)
0504名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/07(土) 17:39:25.76ID:mVABBtdWこの数年で少なくともEソーDo,声優,ウインナーズは経ていて途中で拵えも離されてるけども
0505名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/07(土) 20:44:20.98ID:2EwLzF1Gどぜう狙い多すぎワロタw
しょっぱなの蛍丸はやり方もストーリーもうまかったな
0506名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/08(日) 20:39:42.19ID:Mi29Zwds個人企画(刀工自身企画のクラウドファンディング)
・蛍丸(福留房幸・興梠房興)
水戸徳川ミュージアムの企画(募金も)
・燭台切光忠(宮入法廣)
・児手柏(月山貞利)
前橋松平家・前橋東照宮の企画(募金も)
・式部正宗(上林恒平・高橋恒厳)
前橋市の個人企画(私費)
・御手杵(上林恒平・高橋恒厳)
刀剣乱舞運営会社社長の個人企画(私費)
・三日月宗近(石田國壽)
兵庫県朝来市団体の企画(団体企画のクラウドファンディング)
・獅子王(資金集め中)
一番下は・・・
0507名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/08(日) 21:00:08.47ID:EI+Oha2dほとっておまんこじゃん
0508名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/08(日) 21:48:40.40ID:1KN7TUeK・燭台切光忠:焼けて真っ黒
・児手柏 :焼けて真っ黒
・式部正宗:行方不明
・御手杵:焼失・レプリカあり
・三日月宗近:東博現存
・獅子王:東博現存
0509名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/08(日) 22:53:22.87ID:K4KWF+Lg0510名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/09(月) 02:02:40.88ID:O/EVFhOPあんましガチの関係者悩ませたらあかんで
0511名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/10(火) 16:27:09.57ID:5Bi6DMe30512名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/10(火) 17:20:02.43ID:JiMRBb/Bでも300万目標で85万しか集まってないんだな
高見國一刀工に依頼する予定か
https://www.makuake.com/project/shishiou/?utm_source=shishiou&utm_medium=sns_share_tw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0513名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/10(火) 18:55:03.45ID:vQCmOshf最初っから厳しい視線を浴びてまったく集まってないのが事実
まあ返金になるだろうしこれで懲りれば良い
0514名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/10(火) 18:59:39.37ID:nd5FAMQB0515名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/11(水) 00:38:27.37ID:Oo1tA+tj話がでかいからまともな話とは限らない。
0516名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/13(金) 22:28:30.03ID:iirgaxsfそしたら線がみえないしキレイじゃね?
0517名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 00:08:14.47ID:WmHKD9VT0518名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 10:59:00.90ID:gy3hdPfX新選組局長・近藤勇が愛用した名刀「浦島虎徹」を現代に…「刀剣女子」にも大人気 鳥取市の渡辺美術館
鳥取藩主池田家ゆかりの名刀「浦島虎徹」を、渡辺美術館(鳥取市)が現代によみがえらせ、14日から同美術館で公開する。
浦島虎徹は、刀身に施された浦島太郎の彫刻でよく知られ、日本刀をキャラクターにしたインターネットゲームにも登場し、若い人に人気が高い。
同美術館では「“平成の浦島虎徹”を見てもらうことで、広く日本美術に興味を持ってもらえれば」と話している。
http://www.sankei.com/west/news/170113/wst1701130068-n1.html
0519名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 11:31:07.02ID:MJv73DCsいい迷惑だな
0520名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 15:56:01.66ID:hgvBLzYS俺なら所有する刀のコピーが作られれば嬉しいかな
0521名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 17:32:09.33ID:SPr9v1yb鳥取市渡辺美術館の企画(県の観光補助金を活用)
・浦島虎徹(金崎秀壽)
0522名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/14(土) 18:23:58.09ID:MJv73DCs0523名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 01:06:19.31ID:2d73zYrE0524名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 08:21:18.25ID:ehd9gJwI多分だけど柄糸が切れやすくなりそう。
0525名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 10:08:40.46ID:aji/kpBBお前らオクでしか刀買ったことないだろ?たまには刀屋にも行って話してみろよ。
0526名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 10:55:48.67ID:aDhkoY0y片側だけでも鮫皮が覆うから短冊よりましになるんじゃね?
柄木縦割りなら問題なさそう
0527名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 11:34:48.88ID:GDVY5z6F短冊貼りでもセコイ奴だと真ん中を切って腹合い巻きに似せてるのもあるね
0528名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 17:06:52.31ID:ehd9gJwIつまんない人だね|ω・`)
0529名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 20:05:16.21ID:aji/kpBB0530名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/15(日) 21:26:35.45ID:D8mCXqvl機械生産の居合刀の柄は縦割りだよ。実際に折れないらしい。
短冊の鮫皮も柄木の厚さで強度を稼いでいるという説もあり。
幕末の柄で斜め割りの物を1回だけ見た事がある。
0531名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/16(月) 02:57:55.34ID:xLUJPEiyなにが?
わかったらまずいのか?
0532名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/16(月) 23:43:08.01ID:Ak4Xcriqこの頃の刀で映りがないものもあるんですか?
0533名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/17(火) 12:28:35.10ID:mgTYCzfH0534名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/17(火) 23:23:25.18ID:Qazdy3tg顔洗って出直して来い
0535名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/22(日) 23:58:37.02ID:XpqJhNxf0536名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 10:10:41.58ID:k8UC/hbOまず登録証はあるのか確認して名義変更(各都道府県教育委員会のHPにある文章に記入して投函、無ければ警察に届け出)
今直ぐ売りたいとかでなければ鑑定なんかしなくていいよ
物にもよるけど無鑑定品で手入れされてない状態等だと二足三文で買い叩かれるから
0537名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 11:27:27.35ID:K/uKjzEuありがとう、自分でも色々と調べてみたけど祖父が秘密裏に購入、所有していたようで登録証はなかった
本物かわからないけど粟田口国吉?っていう人が作ったいいものですよ〜みたいな文書がついてる
とりあえず祖母に任せることにしたよ
0538名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 11:38:58.18ID:R81SSN8I0539名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 16:06:59.38ID:+bDWV0yqむしろその文書が鑑定書じゃないの?
0540535
2017/01/23(月) 18:46:38.68ID:CxaPy9T5どういう経緯で入手したのかわからないし、本物の確証がなくてな...
うまく貼れてるかわからないけどこれがその文書
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00192341-1485164402.jpg
0541名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 19:54:24.59ID:+LRZawA3どうせガラクタなんだから無駄なことは気にするな
0542535
2017/01/23(月) 20:08:15.55ID:CxaPy9T5そうだよな、祖母に明日持って行くよう伝えておく
遺産の一部になるから親族になかなか理解してもらえなくて困っていたところだったんだ
祖父が生きているうちに刀の話したかったわ...
0543名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 20:53:46.62ID:fitzWfuXまずは警察に発見の電話連絡していつ頃持っていけばいいか訊いておきなよ
0544名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 21:09:37.74ID:CxaPy9T5ありがとう、電話は明日でいいのかな?
持って行く前に連絡入れるようにする
0545名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 21:55:51.03ID:tjhqFbzc文政十三年十二月に改元されて天保だから
天保元年三月はありえない
ということは…
0546名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/23(月) 23:12:39.56ID:exCu9i1/0547名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/25(水) 22:06:12.64ID:/GTnpfJJ刃長は2尺3寸に抑えて、柄の長さを30〜40pの長い柄にした方が
威力も耐久性も扱いやすさも良さそうに思えるのですがどうでしょう?
鹿児島の黎明館で見かけた刀がそんな感じでした。
柄の長さがとても長くビックリ
0548名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/25(水) 22:17:51.61ID:k7trrFIa長巻「呼んだか?」
0549名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/26(木) 09:12:03.85ID:8Tlaabibhttp://snh48.info/img/201612/chenjiahe201612192231a.jpg
日本刀でポーズを決める中国のアイドルSNH48
0550名前なカッター(ノ∀`
2017/01/26(木) 09:13:44.41ID:8Tlaabib0551名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/26(木) 12:06:11.98ID:jezqP5VD薩摩で使われてた打刀は柄が長い独特の様式で、他の特徴とも併せて「薩摩拵」と呼ばれる。
で、「刃はそんなに長くなくていいから、柄の方を長くしよう」というものは>>548さんの言うとおり
「長巻」という様式としてちゃんとある。
0552名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/26(木) 14:03:51.46ID:YZ+5cTybあんまり柄伸ばすと、差してる時に相手に柄を取られやすくなるっていうデメリットがあるんだよな。
前に大きく差し出すような形になるからさ。相手からも抜きやすいわけよ。
薩摩っぽが針金で結わえて刀抜けないようにしてたのも、そういう理由もあんじゃねえかなあ。
0553名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/26(木) 14:47:09.58ID:0mFvSW4U0554名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/26(木) 16:11:52.26ID:iu+QLoTT日本刀だけ浮いてるな。こんなのただのパフォーマンスだよ。真に受けたらいかん
0555名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 05:36:04.74ID:o21bjowp色々とお抱え刀匠の伝聞がありますが、
織田信長と氏房には孫(備前守)が書き記した一級資料、
(息子の飛騨守・若狭守晩年は信孝)
氏房家譜があり、氏房と信長の関係は
明らかでありますが、他の刀匠には一級資料は
残っているのでしょうか。
家康(結城康秀)と康継は新刀期にかぶるものとして
完全な動乱期のものを知りたいと思っています。
武田信玄と島田鍛冶、加藤清正と同田貫一派、北条家と下原一派が定説のようになっていますが、
一級資料が見当たりません。
0556名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 13:32:36.38ID:RM8+hUQPそういう一次資料は各地方博物館にある
寺の過去帳とかにもある場合があるがそういうのも基本的には学芸員に聞けば分かる。
0557名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 13:34:59.11ID:RM8+hUQP下坂は下坂お抱えだが、実質豊臣抱えで、文禄・慶長の役、関ヶ原合戦で下坂槍の優秀さが知れ渡ったことから下坂鍛冶は全国各地に散らばっていった。
0558名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 13:37:25.65ID:RM8+hUQPどちらも長浜城歴史博物館にある。
0559名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 15:15:39.42ID:rUoYi5mh波平は波が平になるとかで海軍に人気があったとあるけど綾杉肌が滅茶苦茶に波打ってるよな
0560名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 16:24:21.78ID:hMLfNCeF江戸以降は武具全般が当てはまるのだろうが。
0561名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 18:10:15.68ID:3GRBfBVi0562名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 20:39:38.28ID:RM8+hUQP幕末の有名な槍使い伊藤正定は幕末では良い穂を作る刀工は存在しないので数年かかって下坂の槍を手に入れたらしい。
だから優秀さに関しては幕末ですら知れわたっていた
確かに名前は改鏨されるほど人気がなかっらしいが、槍そのものは不人気ということはないと思う。
0563名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 20:43:31.24ID:S4HgFS8M0564名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/29(日) 22:01:31.20ID:AvZXptox登録証には兼定と書いてある。
きっと直したらもっと綺麗になるんだろう。
が、料金などなど調べるとかなり高額なんだな…我が家に余裕はないし直してやる事はできなさそうだ…
ごめんよじっちゃん。
格安でできればいいが格安はそれはそれで怖くてな。
0565名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 00:59:46.97ID:zLzf7c2a江戸時代は千両兼定と言われるくらいの価値があり、切れ味も最上大業物と言って日本刀の中で最も切れる。
0566名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 01:09:25.98ID:I43426Li代とかよくわからんな〜奥州住兼定っていいものなのか?
分割で支払えればいいんだが分割してる所全然見つからないしな〜
資金集め、兄弟で相談でもするかねぇ
0567名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 01:18:12.69ID:zLzf7c2aそれなら会津兼定と言って12代ある。初代は>>565の兼定の4代目
土方歳三の刀も会津兼定。
0568名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 10:18:10.87ID:I43426Liうちは知っているだけでも江戸中期の終わりか後期頃から代々会津に住んでいるんだ。
住まいだけで本物とは言えないがなんだか縁を感じるな。
12代もあるとなるとどの代か特定するのはやっぱり専門家に依頼しないと駄目なんだろうか。
0569名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 12:42:59.21ID:hs9yL7OY自分じゃできないなら誰が特定するんだ。あ?
ここで聞いてタダで鑑定させようとしてるのか?
0570名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 13:28:27.16ID:wqTk4vC30571名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 14:00:55.62ID:hs9yL7OY0572名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 14:42:38.35ID:A4QTS+XV0573名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 15:54:03.23ID:cnegN9+Pあの人は11代だけなんだっけか?
0574名前なカッター(ノ∀`)
2017/01/30(月) 21:36:08.57ID:PoQ7LwQz読まれるというか剣相家が勝手に読んで勝手に広めた
天保頃に「テメエぶち殺すぞ」と怒られたのをキッカケに廃れた
0575名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 14:33:58.74ID:q44d8d7I結局、東博が協力することになった様だぞ。
募金残り日数があと12日で、足りない金額が60万か・・
0576名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 15:49:56.68ID:cNhyFEla0577名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 16:00:31.71ID:QNK/JCQA0578名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 16:14:22.16ID:cNhyFElaレプリカ作る刀匠とか研究者でないと。
でも日本画とかと違って公開期間の制限とかもないし、劣化することもないので見せてくれやすい。
0579名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 16:59:53.31ID:g+UZrHxW今まで見たこともない奴が写し(パクリ)作るつもりだったのかよ
0580名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 18:02:34.72ID:W0Nhqo3u0581名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 20:13:52.37ID:PFHQUvm0古い柄巻き見るとだいたい目貫のとこでいと切れてるし
無用どころか悪い作用しかない
せめて角のないまるっこいデザインにすべき
目貫は柄糸の寿命を短くする多面、柄巻き屋の陰謀じゃね?
0582名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 21:05:14.49ID:/DhaM6Xf数十年程度の耐用年数しかないので
時間が経つと簡単に切れるんじゃ
0583名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 21:55:59.36ID:cNaFEDmL町田とかも手を近づけてるし。
居合や抜刀で散々使っても柄糸は緩むことはあっても中々切れない。
土方の刀は経年劣化だと思うけどな。
両手をくっ付けるのがスタンダードならば、刀の柄は何故長いって話だな
0584名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/02(木) 23:17:36.42ID:cNhyFElaかなり近づけるというのは剣道と比べてってことじゃないの?
その刀が根拠だというのは初めて聞いた。
それって大和守源秀國?
0585名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 01:18:07.36ID:iLlzmAVJ遺品として残ってる兼定の柄じゃない?
http://i.imgur.com/ueS8S2G.jpg
0586名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 08:51:07.71ID:VLrttnLLこんなので持ち方云々できるかなぁ?
>>583が書いてるように唯の劣化みたいだ。
0587名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 09:32:56.45ID:c7saEa40誰がそんなこと言いだしたんだよ!ソース出せソース!
0588名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 09:33:46.19ID:c7saEa40目貫の元々の由来を勉強せい
0589名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 10:26:50.50ID:MPR5HCC8今では無用の長物だと言ってるんじゃないの?
手の内良くするためならゴム塊でも良いと思う。俺は嫌だけどさ。
0590名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 10:29:43.75ID:MPR5HCC80591名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 10:33:25.24ID:5yHWxYbH>>589
位置として目釘を押さえるためのものじゃないの??
0592名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 11:33:19.82ID:c7saEa400593名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 11:45:24.67ID:72IyKQ170594名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 12:43:52.02ID:fNRqA7V4今でもそうだと思ってるの?
0595名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 13:11:39.21ID:5yHWxYbHもともとはの文脈。
0596名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 13:29:54.86ID:nXV1OEA7>>586
お前はド素人か?w
とりあえず、土方の兄の子孫に直接文句言って来い。すぐにw
https://www.youtube.com/watch?v=UcfGhVTqhlU
0597名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 13:32:55.04ID:nXV1OEA7>>586
常用位置で刀剣を日常的に使っていたら、漆で固めても
柄糸は1年も経たずにすり切れてくるわい。
まして茎が血で腐るほどに使用していた土方だぞw
0598名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 14:17:05.26ID:VLrttnLL幾つか兼定あるから俺が思ってるのとは違う兼定かも知れないが。
0599名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 14:38:41.75ID:Xl+rnxaiそうか、でもこだわる部分じゃないと思う。
0600名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 19:07:25.58ID:mzebR2kN日野(資料館)に現存する会津兼定は函館から写真と一緒に届けられた本物の遺品。
近藤勇の書状にある「二尺八寸和泉守兼定」は所在不明。
0601名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 19:58:49.87ID:CeBBqM6/0602名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/03(金) 20:40:31.73ID:DjskF56s大目貫は柄の補強になるから小目貫で中央付近に付いている物も補強らしい。
江戸時代以前は目貫以外の金具は消耗品だったらしく目貫だけは値段が一定額
売れて、戦で負けたら逃走中に売って金銭に変える為の貴金属でもあったと。
0603名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 00:58:15.07ID:9udACqcY生半可な知識で適当なこと言ってんなよw
史料館のは本物だよ。
>大和守源秀國と違って、関係ない刀を買ってきて勝手に遺品だと言ってるだけだったような?
ソースは?
0604名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 01:15:42.55ID:+oEk0vJ0誰もその資料館と言ってない
俺が言ってるのは生家の方にある刀のこと。
0605名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 01:24:26.52ID:FRuqIYRT0606名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 01:25:50.68ID:+oEk0vJ0ひとに上げたのに帰ってきた経緯が不明とかだったかな
0607名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 01:56:18.08ID:FRuqIYRT康継の伝来に疑われるようなところなんてあったかね。というより生家が営んでるのが資料館なんですがそれは
0608名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/04(土) 03:50:07.65ID:dyC+JZ9H暗闇云々は信じがたいな、目貫がなくても持てばわかるだろ。
0609名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/05(日) 00:06:41.04ID:EznAtZmH0610名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/05(日) 00:09:59.53ID:EznAtZmH本当の家は多摩川傍にあったが洪水で流されてる。
0611名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/05(日) 02:00:07.96ID:ew7FzQZ5確かに生まれ育った家屋は無くなっているけど"生家が営む"という言葉にした事で場所ではなく家系という意味にしたんだけども
では>>604の"生家の方にある刀"と言うのはどういうことになるんでしょうね
0612名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/05(日) 19:19:07.64ID:QkVUO7c4二尺三寸一分のあの会津兼定の柄の話からどんどん焦点を逸らそうとしている。
ああ言えばこう言う。それに必至w
ヴァカだろ?
0613名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/07(火) 12:21:13.40ID:GFL7iZb00614名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/08(水) 14:41:24.79ID:ree+dO2p目標額到達したじゃん
0615名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/08(水) 20:24:31.43ID:cicen4W3ピッカピッカになったぜ!新品の銅鍋レベルで眩しいぜ!ひゃあああ
0616名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/08(水) 22:39:48.91ID:+OBBIfNh0617名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/09(木) 21:58:02.46ID:maGx1YmV0618名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/10(金) 03:36:43.65ID:tqdyiuNn話を読んだが、里也は日本刀で仇の左肩から
右脇腹まで切り下げ、その上に馬乗りになって
とどめを刺したら、仇の四十男は瞬く間に四つに
なった、という。女の力でここまで切れる
ほど、日本刀は切れ味がいいのか。
0619名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/10(金) 13:46:59.49ID:PTwPqkkv男の甲斐性
0620名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/11(土) 15:36:10.63ID:owa+4Kr7刀匠でありカミソリ作りの名人だった岩崎氏が取り扱いが難しいが
玉鋼のカミソリが最上といっているくらいですから悪い鋼に思えないのです。
最近は韓国起源にでもしたいのか、古刀や火縄銃まで大陸鉄と言い出す始末です。
0621名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/11(土) 15:45:21.17ID:rzEu/iSw0622名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/11(土) 18:35:03.77ID:jECDE8ys美術品という観点への問題提起に留まらず刀への評価をミリタリーナイフレベルまで貶めている
0623名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/13(月) 12:55:09.30ID:DtHMoKgnあれを有害というのなら真の有害が分ってないw
0624名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/13(月) 14:52:35.12ID:3zLMYX0m0625名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/13(月) 15:21:28.82ID:X+sC5Vfs鍛冶屋が使いにくい(まとめにくい)と思うような鉄だと
どうしても使いたくなくなるってことじゃね。
たたら製鉄でも、昔と今とはブツが違うらしい。。。と
いう話しもあるし。
>>621
そりゃ、今と同じ鉄なら現代刀も古刀と同じになるはずじゃね。
ならねーってことは材料が違うからってことじゃね。
古刀=船載鉄ってわけじゃないかもしれないけど、材料が違うんだろうね。
鉄鉱石由来の鉄だとかさ。古刀の成分分析である程度わかってきてるんじゃ
ないの?どこかに資料ない?
0626名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/13(月) 20:16:20.45ID:6Jvo/qRR0627名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/13(月) 20:34:20.68ID:mYIxSJohやっぱり例のところの影響?
玉鋼が悪いんじゃなくて刀鍛冶が本数作れなくて上手くならないだけだと思うのだが。
0628名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/14(火) 06:16:21.60ID:Wp/1Xy+/0629名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/14(火) 06:49:50.91ID:X/5wmKvU0630名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/14(火) 13:29:03.43ID:0MVrj/k60631名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/14(火) 14:27:54.97ID:ylTmigtx本当に人気が無くなってきているとすれば、
使いにくいんだろうね。
刀鍛冶は使いやすければ使う(良い刀が出来れば使う)ので、
玉鋼については、軍刀HPなんか関係ないのでは?
だいたいHP見てる人なんか少ないでしょ。
それともなにかい?軍刀HPであまりよくないとでも書かれると
刀鍛冶はすごくまとめやすい鋼でも使わなくなるとでも?
ないよね。ない。ない。
0632名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 08:34:16.07ID:per+6pN50633名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 19:38:23.15ID:6oeG0pTZ0634名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 19:56:49.90ID:CcFj1jAM0635名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 21:19:58.60ID:PaYrXRL50636名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 22:54:04.24ID:tahfJInb0637名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/15(水) 22:58:48.78ID:oVUxPGMf時代劇だけど刀抜いたらバレるから小柄小刀をこっそり抜いて刺し殺すシーンはあったな
0638名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 00:23:53.25ID:ZXWprwwg心臓、喉、鼻の穴(脳に直通)、こめかみ等など
0639名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 01:24:42.45ID:UerqUU51浅間山荘事件調べればわかるが、アイスピックは心臓に刺しても致命傷にはならない。
ある程度の太さが必要。
0640名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 01:27:59.56ID:Oqh/Nlxuどちらかといえば武器というより身の周りの細々に使ったり身だしなみの手入れに使う品な印象
0641名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 10:08:46.89ID:O2RRL6pR話は現代ではないからな
左心室と右心室をちょっと捻って貫けば確実に致命傷になる
現代でも厳しだろうな
0642名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 10:16:25.01ID:PUo+ajib大名の黒田家の現当主に言わせれば刀は恐いだけのただの凶器だとさ。
武家や士族だからといって刀に理解ある訳ではないんだな。
剣道やっててもスポーツだと割り切っていて
刀が嫌いな人も多いからなあ。
0643名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 10:28:22.91ID:k3c6joGQまあ普通の現代人の感覚だよねw
さすがにここまで理解力ないのは残念っちゃ残念だけど
0644名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 11:29:58.84ID:UerqUU51そこらの犯罪者の凶器とは全然違う。
0645名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 16:30:16.44ID:O2RRL6pRかんざしをアイスピックと読み取る読解力が実に痛い
人体の臓器の構造が分らいのも痛い
昔なら即死させなくてもよろしい
現代ほど外科技術がないからそのままでも数日後には完了する
0646名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/16(木) 23:15:46.89ID:7/U4FfQzだわな
機能美を「人殺しの道具」とかで区別するなら人類の歴史の過半を否定する事だと。
人を殺すとか食べ物を食うとか、業の範囲といわゆる「真善美」は不可分だと思う
0647名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 01:10:13.89ID:vuREv3ED反撃される可能性があるし実際かんざしで刺した暗殺の実例ってあるか?
無いと思うが。
寝所とか沖縄とかで武器と想定した対応とか武術があるが実際の死亡例は無かろ。
0648名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 03:44:29.17ID:fnnp/5RJhttps://www.youtube.com/watch?v=8vsPFhrSq5M
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=RSZiutoGnJM
MISSY ELLIOTT - I'm Better | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=YyxeJnAfv-w
Missy Elliott - I'm Better Ft. Lamb | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=rNNdYtXQYCQ
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "HERE COMES THE RAIN AGAIN" EURYTHMICS. FEAT JADE CHYNOWETH.
https://www.youtube.com/watch?v=5ylZHuVITP0
"SHAPE OF YOU" - Ed Sheeran Dance | @MattSteffanina @PhillipChbeeb Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=lq5oUOKh368
Ed Sheeran - Shape of You | Robert Green Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=5ELWbbjwny4
CLOSER "The Chainsmokers" | @PhillipChbeeb & @MattSteffanina
https://www.youtube.com/watch?v=mWiMw79PW-8
Dytto | FrontRow | World of Dance Live 2016 | #WODLive16
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
The Way | @PhillipChbeeb | @Kehlanimusic | @Chancetherapper
https://www.youtube.com/watch?v=fIaGieE_Jyo
"TEAM" - Krewella Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=DroIMQr0e3I
COLD WATER - Major Lazer Ft. Justin Bieber | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=_cZSslxIrdc
CIARA - Ride - Choreography by Alexander Chung | Filmed by @RyanParma
https://www.youtube.com/watch?v=mv3KwTVrqrA
"BAD AND BOUJEE" - Migos Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=vXUQcr1kTHQ
0649名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 03:46:14.33ID:VVGfN+o2グロ
0650名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 10:07:24.47ID:vDC+Y7Ua細っそいけど急所刺されたらヤバいんだろうな
0651名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 11:39:33.30ID:qTdQpGZE0652名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 18:59:49.40ID:H8LIxYRo抜き差しですり減るからか、逆に抜くことなんかなくて見せる機会が少ないからか
0653名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 21:08:42.26ID:CJ3GLK+H良い刀身には其れなりに凝ったハバキが付いてるもんだよ
0654名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/17(金) 22:24:24.09ID:vDC+Y7Ua魚々子を施して毛彫りと金鍍金で束熨斗文様を描いた、洒落た短刀ハバキがあるわ。
いつかコレにぴったり合う短刀に巡り合えたら、ハバキに合わせた拵つけてやろうと思ってる。
0655名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/18(土) 23:00:57.44ID:KDPtCQPj現代刀で合うように造った方がいんじゃないか?
0656名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 14:59:54.51ID:cQuQLQA2木製の鞘?を作ったり柄も治す必要があったりでかなりお金かかるのね。
金持ちしかできない事だなぁ。。
0657名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 17:43:42.66ID:WQkg1QMM0658名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 19:14:30.89ID:cQuQLQA2白鞘っていうのか。作ることをおすすめされたけどなくてもいいのね。
まぁそれでも研ぐだけでかなりの金額になるようだけど…。
ちょっとずつ貯金して綺麗にできるよう頑張ってみるよ
0659名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 20:23:11.48ID:mJBfnkXz伝来の刀があるということは、あなたの先祖は刀のメンテ代に収入の一部を与えていたはすだよ
0660名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 20:59:55.42ID:jhSJBrkLそうするとせっかく研ぎ直しても鞘に戻したら又錆びるから、研ぎと白鞘新調はできたら同時期の方がいいんだけど、まあ、現物みないとよくわからんな
0661名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/20(月) 21:10:48.68ID:rC/tgkRW錆身だったら白鞘を作った方が絶対にいい。
何回研いでも鞘が原因の錆だと同じところから錆びてくる。
0662名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/21(火) 00:25:23.67ID:X6rHCRWz塗り鞘に油引いて納めてると染みてきて漆が剥がれたりするし結局休め鞘作るのが無難で安価
白鞘での保管は近年になってからの文化だけど現代に合った保管方法だと思うよ
0663名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/24(金) 05:58:17.44ID:O6uLExLu首斬り浅右衛門刀剣押形、六万円は要りますね。
本当に買っておけばよかった。
0664名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/28(火) 01:07:10.03ID:+7mj2Irq刃がついてない刀で畳きるし
小島剛夕の絵はやっぱりいい
0665名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/28(火) 18:54:25.45ID:Zem5MS0V供御天目が本物認定される時代だから
日本刀マニアも再び気を付けないとな
0666名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/28(火) 21:54:35.54ID:icq/OfSyhttps://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
0667名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/28(火) 22:28:25.87ID:SWbvmPYM東京か大阪で、刀がとにかくたくさん出る展示販売会みたいなイベントはありませんか?
ヤフオクでもいいのですが、やっぱり実物見たいよね
0668名前なカッター(ノ∀`)
2017/02/28(火) 22:53:19.69ID:ZoC5eKvm東京なら大刀剣市じゃないの
10月まで金貯めて待てばいい
0669名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 12:48:19.09ID:TfdjX65Kどなたかご存知でしたら教えて頂けると幸いです。
蔵から古い日本刀が出てきて、所有する運びとなりました。
鞘も柄も無く保存状態が悪かった為に錆があります。
(お恥ずかしいながら、壊れた農機具か何かだと思い放置しておりました)
せっかくの縁ですし専門の方に研いで頂こうと考えているのですが、正直どなたにお願いするのが良いのかわかりかねております。
皆様はどのようにして選んでおられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0670名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 13:08:31.82ID:WtuyiF1ihttp://nbsk-jp.main.jp/wp/協会概要/
ここに
http://www.touken.or.jp/
問い合わせてみて、近隣でお勧めの研師を紹介してもらうのはどうでしょう?
後は個々にブログを出している研師に問い合わせてみては如何?
0671名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 14:14:00.91ID:0iASjXAIああいうのは素人目に見てもきれいな仕上がりにはならないので
気軽に利用すると後悔するかもしれない。
0672名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 15:28:02.17ID:N9GN46xd一度預けると何年も返ってこないところもあるし
>>670のような組織に問い合わせるか信頼に足る刀屋に持ち込むのが安牌な希ガス
0673名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 15:47:30.94ID:qnoONB+90674669
2017/03/01(水) 19:36:59.65ID:TfdjX65Kどちらに連絡するか迷いましたが、とりあえず日本美術刀剣保存協会へ確認致しました。
会員になると直接斡旋して頂けるのではなく、研師さんの組合の様なものがあり、そちらの電話番号を教えて頂けるそうです。
詳しい内容は直接交渉をして欲しいとの事でした。
個人のホームページで請け負ってらっしゃる方も居られるので、そちらの方にもご相談をさせて頂いた後に決めようかと思います。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
発見登録は、警察へ持っていき登録させて頂きました。
ご心配頂き、ありがとうございます。
また、分からない事があった際には宜しくお願い致します。
0675名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 20:05:39.90ID:pg9721pChttps://www.joetsutj.com/articles/80446672
0676名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/01(水) 21:04:12.95ID:qnoONB+9家宝が出来て良かったですね。
0677名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/02(木) 04:28:49.47ID:E7CGOLSY2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
0678名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/02(木) 04:31:03.38ID:E7CGOLSY2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
0679名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 05:54:42.25ID:w7LPPgB4やっぱアルコール消毒かな
0680名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 09:54:14.29ID:0uuYMws+湿気で革が腐ってるのかな?
0681名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 11:58:48.97ID:D08B6MND0682名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 12:13:10.64ID:sy+ysmxF0683名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 12:20:21.57ID:mSJUHJIQ0684名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 12:33:41.71ID:yyN/xT/7オクやネット店で1万程度でやりますってところは結構あるが
0685名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 12:52:25.60ID:TuGjiiA8自分で巻いちゃえよ
youtubeにいっぱい実演してる動画あるしさ
0686名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 13:13:16.42ID:i1j7+WOx0687679
2017/03/03(金) 18:10:24.04ID:w7LPPgB4あと鞘から鈍行の電車の座席みたいな匂いがするw
拵えが良さそうだったんで買ったんだが匂いの主張がすごすぎる
三谷修史 日本刀・柄巻のすべてのDVD持ってるんで自家巻きやってみるわ
0688名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 18:37:38.75ID:DJc0MkNk元気出せ
0689名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 20:54:05.44ID:qtzr4wbI1)柄糸なら > 交換して終了
2)鮫なら > 漂白(酸素系)してみて駄目なら交換
3)柄なら > 漂白(塩素系)してみて駄目なら交換
4)全部なら > 諦めて拵え新調
全部嫌なら > 取り敢えずファ〇リーズでも掛けておけ
0690名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/03(金) 20:57:04.30ID:TuGjiiA8蓮コラみたいになっててビビることもあるよな
0691名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/04(土) 07:15:53.72ID:40rUpJ4/まずはお祓いの方が…
0692名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/04(土) 07:53:29.42ID:WZlpCUKuhttps://www.google.co.jp/amp/blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/ce9d519f0ea6f070786cc1a9e841d9d8%3Famp%3D1
0693名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/05(日) 14:05:59.23ID:hu+9IED6そこまでじゃないけどつい最近バラした柄
http://i.imgur.com/fOmuQ9I.jpg
0694名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/05(日) 20:49:28.09ID:Jt4tjO90虫食いはそんなでも無いけど割れてるのはマズいね。
これもやっぱ茎の棟角が当たる辺から割れてる?
0695名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/05(日) 21:57:03.27ID:6eR7s/q7親粒は結び目にひっかけてガッチリさせるよ!派と
親粒はバッチリみえるようにするよ!派があるようなきがする
0696名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 10:05:45.02ID:nzvDU+76サビが酷いので鑑賞は諦めてナタにしようと思う。
0697名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 12:36:13.75ID:fMxNjvc3これじゃ、柄木ごと交換した方が良いや。振ると崩れるよ。
0698名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 13:51:40.12ID:z2S5+Ttuみせて
0699名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 16:35:27.76ID:nzvDU+76http://i.imgur.com/9x717ke.jpg
http://i.imgur.com/Kvit6vf.jpg
今日研いでみたんだが、ダメだわ。焼身みたい
サビサビの写真は家人がカメラを持ちだしたので今日は見せられません。
0700名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 17:45:44.70ID:hLrnl+qm刃物に付く血生臭さの正体は鉄イオンと汚れが反応して出来る物質と、
汚れを細菌が分解して作り出す物質なんだよ。
したがって日本刀であろうが包丁であろうが臭いのは洗浄が不十分という証拠。
0701名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 18:40:27.65ID:xYfUacoIこんな物が庭から出るって、お宅は桶狭間の近くにでもあるの?
0702名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/06(月) 20:16:41.48ID:nzvDU+76賤ヶ岳の戦いでいろいろ手伝った事に対する秀吉の感謝状が寺にあるらしいです、、
0703名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/07(火) 01:23:22.10ID:/Uyuaqxz手間かけたなありがとう
焼けてはなさそうだからいいとこで切って薩摩上げにしても良さそうだけどまあお好きに
庭から出てくるなんておもしろいけどね
0704名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/09(木) 22:14:27.87ID:wUQK8UMX戦後の民間武装解除と戦中の金属提出をごっちゃにしている奴が増えたな〜と思ってたら、本当に戦中も刀出した奴がいたんだな。
わざわざ刀を切って中子と切っ先を残してあとのは溶かすくらいなら其の儘、軍刀にすれば良かったのにな。
良い刀は溶かして素延刀を量産とか訳わからんな。
0705名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 09:59:34.03ID:L46UMl+5素直に切断する方もバカだろ
川越にはバカしか住んでないのか
0706名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 10:56:51.98ID:B+owZUOi戦中はそんなこと知る由もないのかもしれないが。
0707名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 12:06:36.45ID:US7W6WoY日本酒も純米酒しか無かったのに戦時中に三倍増醸とか発明するし。
江戸時代も小判の改鋳やってたらしいけど
日本人は良い物から悪い物を倍作るのも上手いよな
0708名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 13:33:05.09ID:yn7hpQSk0709名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 15:55:56.24ID:MQZ7JNCc0710名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/10(金) 22:08:30.28ID:FCJZpoNM0711名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 01:07:06.63ID:tkn2ROWG0712名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 01:34:07.33ID:ttZ7J8410713名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 08:03:42.28ID:9szmuax5登録制度なんてなかったんだから出さなくてもバレやしないのにな。
今は登録制度あるから万が一に中国とかに占領されたら根刮ぎ取り上げられる気がする
0714名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 09:41:45.69ID:2bC1aCk3俺もそう思う。情報の間違いでは?
供出で日本刀切断とか聞いたこともない。
0715名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 10:12:04.81ID:Z4elTkGkABCD包囲網に輸入物資は絶たれ、国内の僅かな鉱山のみでどうやって供給過剰で戦中でも余っていた、という結論になるのか、具体的なデータを出してくれ。
0716名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 11:27:14.83ID:xrjr+TGr通りに面した土蔵の格子を切断したのとかは見た事あるけど、日本刀に関しては戦後の武装解除とごっちゃになって伝わったのが多い感じがする
0717名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 11:42:07.38ID:mDbdcnQK他のとぎもあるので順番待ちが長い。
0718名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 12:17:20.85ID:xrjr+TGr連絡するから送ってくれとかにして欲しいよな。
何ヶ月も他人に物預けるのは凄いストレスだよね
0719名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 12:39:44.71ID:ttZ7J841しがらみが金銭のみの他人との取引で最後まで誠実な人って少ないのよ
0720名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 14:58:25.04ID:2bC1aCk3他の物資の不足により艦船建造が滞って居たので逆に鉄は余ってた。
知識もがないバカは意見するな。
0721剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/03/11(土) 19:12:11.60ID:4lF+rgLc金属本当に集めたかったら叩き折っても関係ないわな
0722名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/11(土) 20:07:01.65ID:lkWCLKTl国重だけ折ってなんで度々話題なる大脇差とかは残ってた?
戦中の金属供出と民間武器回収の話はごっちゃになってるの多いよな。
確か島津もそうだったけど大名家や豪商だった家は備え刀や質流れ刀が大量にあったから、士官学校や兵学校に軍刀用に献納したりしてたんだよな。
自分の知ってる家老の家も金属供出ではなくて、地元の青年に軍刀として贈呈していたと言っていた。
切断は戦後の話だと思うな。
0723名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 11:48:41.24ID:rrV861VC0724名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 13:24:26.81ID:IJEtX/2k0725名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 15:45:57.26ID:MWds+yxz刀断られた逆恨みだとか被害妄想強いよな
町田もそうだけど悪口沢山いう奴に限って自分の話題には敏感だよね。
0726名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 19:01:54.69ID:Lc1/Zlq5事例として引用されただけでこの暴言
森某に対する記事を思い出したけど今の自分自身に宛てたブーメランとしか思えない
0727名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 22:11:45.44ID:vsqcavYE0728名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/12(日) 22:22:41.56ID:SfU6BK/J刀身だった部分がナカゴになって銘が無い物を大摺り上げという。
ググれば出てくると思うが。
0729名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/13(月) 10:07:50.21ID:8Mr9kZD2何だ、日本語もまともに解さない人か。時間の無駄だったな。
0730名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/13(月) 13:43:26.74ID:TBjwksbL自分も初心者なもんで、大磨上っていう単語を初めて知ったわ。
分かりやすい説明ありがとう。
0731名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/13(月) 22:59:02.81ID:fG1ShoFZちゃんと初心者もやって来てるんだな
ちょっと嬉しい
0732名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/14(火) 07:18:45.92ID:WmzGBjfgただ単におのれの妄想だけを語ってデマを撒き散らす妄走族はサッサといなくなれ!
0733名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/14(火) 11:15:45.18ID:7HRdGTl6さぁ、Don't来い
0734名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 00:06:03.60ID:SJg+Pve+0735名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 03:00:56.31ID:et8J4sj70736名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 07:13:28.52ID:SJg+Pve+0737名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 07:17:05.63ID:SniAjerr無知なのもバカなのも否定はできないけど、初心者なのも事実なので。
ストレス溜まってるのか何なのか知らないけど、煽りも程々にね?(苦笑
0738名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 11:44:03.57ID:lPxeayDdあなたの態度立派だな。
0739名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 16:26:22.27ID:z+x293sU0740名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/15(水) 23:52:12.26ID:iT7ASQEJ0741名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/16(木) 08:45:18.96ID:W8fn04nP案外と良いものを観る目があるしな。
0742名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/16(木) 13:16:28.25ID:Yn42gdvfパンツ乙
0743名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/16(木) 23:25:36.53ID:ZIbyGOAs0744名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 00:22:20.64ID:oOEkHATi0745名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/17(金) 11:50:17.59ID:1IjNOAEc一般に古刀は博物館の展示物や老舗の高級美術刀剣店で売られている物でないと、研ぎ減ってやせ細っていたり、肌(心鉄)が現れている物がほとんどです。
それに比べると新刀は比較的健全で豪壮なものを、一般刀剣店の販売品でも良く見かけます。
0746名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 19:41:54.37ID:2zR71c+Cキズ直しに繕ってるやつ結構あるだろ
0747名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 19:52:16.67ID:CY79PebC0748名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 19:59:13.44ID:yy0dJ9WDhttps://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
0749名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/18(土) 21:00:44.50ID:0wQBbPca0750名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/19(日) 00:23:04.08ID:ixpt7Bl3新刀は角ばってる
古刀は丸っこい
0751名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/19(日) 00:49:16.57ID:yfdO4A2u刀屋に頻繁に通う
0752名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/19(日) 11:12:36.14ID:0irhFkb+0753名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/19(日) 11:41:06.45ID:BJsgwEex地肌の目が溝のように深く掘り込んでるような、木星の雲っぽい印象が古刀、なんとなく模様を
上から張ったようなもの、地球の海を流れる雲っぽいを新刀って分けてる。わけわからんけど感覚的に
0754名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 13:27:28.69ID:+f9CC6cGウチ、田舎で東京も大阪も遠いし刀屋なんで近くに無いし厳しいなぁ。
美術館が有れば、刀も置いて有るのかもしれないけど、それも無い。
うーん、厳しいw
0755名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 14:34:56.89ID:/u4St9fw作りも場合によっては作者も古刀と同じだし減りも少ないのに分類上新刀にされてるせいか妙に安い。
0756名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 17:57:32.60ID:rFx/Palv出てきたんだけど、これってどんなものでしょうか?
0757名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 19:15:55.78ID:OicPjmje0758名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 20:15:55.36ID:ShxafkMP0759名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 20:30:51.52ID:OicPjmje明→高麗→阿波→松江と流れてきた刀工で備中水田国重に師事したとされる
初代に1614年の作、三代まで確認されているが四代以下は不詳
出来は水田風の物や地味な物まであると言うが作品は少ないらしい
築城の仕事がメインだった? とも言われ刀は24腰しか打たなかったという伝説もあるみたい
0760名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/20(月) 22:46:33.59ID:ShxafkMP錆び錆びでしたが明日また発掘してきたいと思います。
0761名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 01:59:52.60ID:SY7NleTN0762名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 03:40:48.11ID:yMx1R2dKそこそこ賞を取ってる研摩師に依頼すると、状態にもよるけど脇差でも15〜20万ぐらいかかるよ。
にも関わらず、10万もせずに買える(落札できる)ってコトは・・・
0763名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 07:49:58.21ID:UF/82eyA出品が充実すればヤフオクよりはマシになるのかな
0764名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 09:06:51.32ID:ay33Y/2k0765名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 10:38:54.06ID:esbAGWcgヤフオクは手数料が高い上に
簡単決済選ばれると振り込みに時間がかかり過ぎて
刀を処分するには不利だからな。
0766名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 13:19:44.77ID:vDBTVtnT古物許可証がないと出品できないっぽいぞ
0767名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 13:33:48.36ID:7JCw8MQE0768名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 16:53:49.52ID:rDoYbqwJ願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0769名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 19:48:32.03ID:sl9EhW23一緒に見ようぜ
0770名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 21:33:36.39ID:RKw/oA540771名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 21:48:28.97ID:onTxmePw0772名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 21:51:48.06ID:onTxmePw0773名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 21:54:26.43ID:69YRYrWB0774名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/21(火) 21:57:37.27ID:dvKZyjq20775名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/22(水) 00:48:19.09ID:itLJ9K/n0776名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/22(水) 15:51:13.99ID:QMgPz31Vhttp://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/266/267/p017769.html
御手杵の槍サミット(主催:報恩舎、前橋市)
日 時:平成29年4月16日(日)10:00〜15:30
場 所:東照宮(前橋市大手町3-13-19)
展 示:松平直泰氏 奉納 「御手杵の槍(複製)」
結城市 所蔵 「御手杵の槍(複製)」
刀匠 上林恒平 作 「御手杵の槍(復刻)」
申 込:不要。どなたでもご見学いただけます。
0777名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/22(水) 16:59:24.25ID:GYV/TUDo0778名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/23(木) 10:12:24.95ID:MqkfTem2こういう置き方したら、刃先の方にひっくり返りそうなくらい妙なバランスだな。
0779名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/23(木) 23:46:22.36ID:8nhC2RRG大小拵えに入れて飾っていましたが、手入れの油が鞘の漆に悪いと聞き気になっています。
白鞘と拵(つなぎ)両方を飾っている、拵を飾って刀身を入れた白鞘は桐箱など
各人の好みかと思いますが参考にさせて下さい。
0780名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 01:52:34.16ID:s00bY7Ec観賞用とかであると、これやったら地肌とか刃紋が見えなくなってしまう気がするのでNGだと思いますが、実用刀剣として、
例えば軍刀や銃剣などをブルーイング処理することは行われなかったのでしょうか?
0781名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 07:23:12.38ID:JlT/r1Qs銃剣は支那事変以降黒染めしていたけど、軍刀は指揮官此処にありと目立つ必要もあることから黒染め軍刀は見たことも聞いたこともありませんぜ
軍刀染めて竹島に夜間斬り込むなら止めやしませんぜ
0782名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 11:36:48.15ID:kf5PsKjV鞘は消耗品とわりきれればそれで保存もあり。
0783名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 12:25:41.30ID:s00bY7Ec銃剣はやってたんですね。
まあブルーイングされた日本刀に美しさを感じる人はそうはいないか・・・。
0784名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 13:29:16.02ID:V4eVJLnJ保護皮膜として漆を塗られた物も見るけど茎だけではなく刀身も黒錆で覆うという考え方は無かったのだろうか
0785名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 13:47:09.43ID:SIiU6JS/考え方はなかったのだろうかとか何様なんだ
0786名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 14:11:33.77ID:bpLG1qEwアイヌのエムシという刀は意図的に錆びさせてそういう処理をしてる。
錆びさせる意味は反射をなくして太刀筋を読まれないようにするためらしい。
http://www.geocities.jp/uchi1942y7/11edozennki/shakuainu/shakusinori29.jpg
日本等を輸入した刀身の場合に錆びさせたかどうかは知らん。
0787名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 14:15:50.60ID:bpLG1qEw知識がないのに何様とかと煽るのはよせ。
0788名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 14:27:46.35ID:SIiU6JS/先人が保護皮膜、実用目的で錆を付けたままにしなかった理由なんて我々ちょっとした思いつきには及ばないって話だろうが
研ぎ直しが容易でない、熱処理による錆付けはできない、液を使用したら刃が大分朽ち込む、何より鞘が痛む
これに文化圏の違う一例貼っても会話噛み合ってないから
0789名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 16:49:27.80ID:kFyfdSll皆んな自分の視点でしか言ってなくて、応えになっていないから書くけど、言われているほど、普通の塗り鞘の保管で痛むことはありません。勿論、試斬りなんか頻繁にやっている消耗は早いけど、鑑賞だけなら油を薄ーくひいておけば大丈夫。
0790名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/24(金) 16:50:13.50ID:kFyfdSll0791名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 14:21:13.91ID:l3oFjp+V0792名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 15:01:48.28ID:ZvBRp+HL私は好みじゃないが世間的には人気なのかな。
0793名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 15:52:11.74ID:KqFQDdjx0794名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 21:16:57.55ID:D8cn/ztF>>789
ご回答ありがとうございます。鑑賞程度でそれほど油をひかなければ塗鞘も長持ちするということでしょうか。
あとは鞘は消耗品と割り切るしかないようですね。
0795名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 22:22:45.99ID:cy4EF0NK新潟県側としては無駄遣いだあ!なんだろ?
たまに金払って新潟にレンタルでいいと思うけどな
0796名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/25(土) 22:38:53.83ID:4PjTmLEH拵で保存は昭和40年頃までは普通。
刀が投機の対象になって急騰した結果、
刀と拵金具をばらして売る風潮が出来、
それで白鞘が必要になった。
身鞘といって柄や鐔がつかないで流通して
いるのはこの被害を受けたもの。
0797名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 00:43:08.34ID:49qacBqb現所有者が上越市に戻したいって言ってんだから関係ねえよ
0798名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 00:59:27.80ID:iJ/Laeii所有者にも売りたい事情があるんでしょ。
岡山県側が買ってくれないから、買ってくれる上越市に売るって事だろうね、普通に考えれば。
>>797
所有者が売りたくて岡山県側が買う気がないのなら岡山県側は無関係だよね。
0799名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 06:25:42.36ID:Tu9GMJx40800名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 08:02:02.16ID:hzxm1fUw0801名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 11:05:24.08ID:49qacBqbまったく
仮に持ち主が上越市に転居したいって言ったとしたら
岡山県民は「山鳥毛だけ置いていけ!」って騒いだのかもな
どんだけ半島人気質なんだよ
>>799
一般入札したら5億はいっただろ
0802剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/03/26(日) 11:32:18.93ID:6mAZRQTaのでならばという話で
岡山県としては必要なし
岡山県の刀剣愛好者は残念
ってだけの話なので、「岡山県としてはとんでもない話」なんて言葉何処から持って来たのか?
0803名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 11:34:21.37ID:49qacBqbそういう経緯を知らない大都会県人がいっぱいいるんだろうと思う
そもそも上杉家から岡野多郎松さんが取り出したという経緯すら知らないんだろうが…
0804剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/03/26(日) 11:48:35.82ID:6mAZRQTa県として押してるのは備前焼と現代アートだし。
支部会員は東京大阪に次ぐ3番目に多いのではあるが
0805名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 11:50:19.53ID:ARtBje5J「国宝は所有者がしかるべき保存状態を維持できなければ保有できない」
−「自宅には置けないのだからこの際東京の国立博物館か上杉神社に譲るか売却しては?」持主「それは嫌」
−「じゃあ然るべき博物館に預けて下さい」持主「自分がいつでも見に行けるところになければ嫌」
−「・・・では地元の博物館に」
−岡山県立博物館の預かりになる
って経緯じゃなかったっけか?
0806名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 12:17:14.48ID:QUh8oY5Http://iidakoendo.com/kaitori/national/
岡山だ上越だと揉めたとしたら、
いっそのこと国が買い取って各地の博物館にレンタルしてくれてもいいな。
0807名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/26(日) 13:00:16.72ID:49qacBqb所有者はやむなく他自治体に声をかけただけ
ちょっと刀剣女子ブーム()だからって今さら騒ぐのはみっともない
0808名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 05:18:38.54ID:a0hD7Zebしかし俺の宝刀100口以上の価値の太刀なんて...クソーと思いつつも上越市に見に行くんだろうなぁ
0809名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 06:31:45.20ID:+sIK/1IF二百倍とかじゃなくて百数倍ってことですね?
単純計算すると御持ちの太刀は十分高価ですね
0810名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 08:25:01.90ID:a0hD7Zeb南北朝頃の山城物の特保です
しかし山鳥毛は謙信公が持ってたと思うやはりロマンがあるから価値も高いんでしょうなぁ
しかし3〜5億の太刀とは...やはり一目見てみたいですなぁw
0811名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 09:54:49.58ID:VPmityHB0812名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 11:10:22.45ID:mGNnWlcv0813名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/28(火) 21:41:21.77ID:puM01sUKきゃりーぱみゅぱみゅのファンクラブでリーダー格の男が女子中学生とのわいせつな行為 森川和城(もりかわ・かずき)
2017年3月17日
http://i.imgur.com/1rjCFI6.jpg
2017/2/26
群馬 中学校臨時教員 19歳の女性にわいせつ行為 利根郡内の中学校の教諭、沼田市石墨町の小池史敏(39)
http://i.imgur.com/AA0Cih0.jpg
顔
http://i.imgur.com/b2Kahlr.png
http://i.imgur.com/MzYht4d.png
2017/2/28 勤務先で児童の着替え盗撮も・・・準強姦の長野県伊那市伊那小学校の教諭、神谷林実(かみや・しげみ)
準強姦教諭に懲役5年求刑(長野県)
http://i.imgur.com/ShISTzR.jpg
女性乱暴の教諭 懲役5年求刑 2017年2月28日
http://i.imgur.com/HVaLfVE.jpg
顔
http://i.imgur.com/TqWmbZh.jpg
http://i.imgur.com/QPOvrTY.jpg
2017年2月28日
千葉県庁の千葉県防災政策課の副主査、稲田将(いなだ・しょう)(31)が女子高校生にみだらな行為・逮捕
2017/02/23
千葉の暮らし 震災から6年、改めて身の回りの防災を見直そう
お話を聞いたのは千葉県防災危機管理部防災政策課 政策班地震・津波チーム副主査 稲田将さん
http://i.imgur.com/vRMx6H8.jpg
http://i.imgur.com/TEOcmCz.jpg
県職員高校生にみだらな行為か 2017年02月28日
http://i.imgur.com/81gbQY2.jpg
女子高校生とみだらな行為した疑い、千葉県職員の男逮捕 2017年02月28日
http://i.imgur.com/a3h5Bw0.jpg
●メガネはメガネ障害者です
↑
ロリコン性犯罪者は親から虐待されたメガネ障害者かブサイク障害者(体が左右非対称)です
そして髭の濃い人です(髭が濃い人は男性ホルモンが多い)
0814名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 00:15:44.62ID:x+mzSEdo0815名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 00:19:55.29ID:mCcvD0acどっちなんだろうね
0816名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 01:03:28.19ID:vWZrFJE20817名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 11:14:09.26ID:mCcvD0ac大野刀匠のはアレはアレですごいけど
山鳥毛とはちょっと違う気がする
0818名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 17:07:26.45ID:j81pY2e+ケチつける訳じゃないけど再現できてないよな。
山鳥毛より締まってるじゃん。
山鳥毛には裸焼き特有のねむさがあるよ。
0819名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 19:55:43.98ID:x+mzSEdo山鳥毛も本来はもっと締まっていたとの解釈じゃないのかな?
0820名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/29(水) 20:47:20.65ID:GG3TrHpPただ、研ぎ減った様子がないんだよな~。
0821名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 15:13:59.41ID:t4GGXXFOこの展示が終わったら関西方面では当分山鳥毛を見る機会はなくなりそう
0822みき
2017/03/30(木) 16:38:13.75ID:xZOwf1tk0823みき
2017/03/30(木) 16:40:19.47ID:xZOwf1tk0824名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 17:28:15.64ID:2uA3qFC70825みき
2017/03/30(木) 17:42:04.72ID:xZOwf1tk0826名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 18:25:24.62ID:G5EYE9Vcまた刀剣の登録証があるかどうか確認されましたか?
あるのなら間違いなく日本刀です
ないのなら登録忘れか偽物かのどちらかです
刃文については>>824さんがおっしゃられている通り綺麗に研がないと見えないものなので
粗研ぎだったり錆があったり細かな傷がついて入れば見えないことも多いです
特に実用されていた刀の場合切った際につく細かな傷がつきまくってて
刃文の確認のしようがないのは別に珍しいことではありません
ですので状態も分からない刀について刃文の有無だけで
本物か偽物かどうか聞かれても誰も答えられません
0827名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 18:26:56.37ID:Vq735qyE鉄かどうか怪しい段階だったらまず磁石がつくかどうかだよ
0828名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 18:30:50.66ID:bfyN4fBM0829みき
2017/03/30(木) 19:10:30.79ID:xZOwf1tk0830名前なカッター(ノ∀`)
2017/03/30(木) 23:58:40.70ID:uZXsQYBe0831名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/01(土) 21:14:02.34ID:O4ILF6Ph金剛兵衛系の刀に映りってあるのでしょうか?
0832名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/01(土) 23:18:46.86ID:9lcJF4wZ0833名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/02(日) 22:11:38.45ID:nNPen6P+0834名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/02(日) 22:43:33.41ID:saztFcJx砥ぎの人がゆうには表面がなめらかで砥ぎやすいらしいです。
たぶん現代刀とは素材がちがうような希ガス
0835名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/02(日) 22:45:22.39ID:rPX6E1Zs0836名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/02(日) 23:12:40.58ID:nNPen6P+磨いた鉄って感じだけじゃない別物の感じしますよね
0837名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/03(月) 02:13:12.58ID:xWafOhhP0838名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/03(月) 16:48:47.92ID:R13we3HC0839名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 10:21:17.97ID:wc3YPGCt研師に迷惑かかるとか無いよね?
0840名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 12:39:57.70ID:FonO+K8G0841剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/04/04(火) 13:14:07.58ID:U1jWQId6「岡山ローカルでの掲載ですが、元自を前面に出せば全国に乗るかも」と記者が言っていた。
さすが産経w
0842名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 14:33:54.97ID:1kStxvg/最高の人生を選択するために必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs
http://noroi.top/noroi.top.product.html
0843名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 15:07:53.70ID:FonO+K8G福岡で本歌を見て、広島城経由して、岡山へ見に行く
0844剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/04/04(火) 20:41:16.66ID:K4olmEgt6/14~7/6
致道博物館 山形県
8/4〜8/27
備前長船刀剣博物館 岡山県
9/9~9/24
川越市立博物館 埼玉県
平成30年新春
新 刀剣博物館 東京都
で展示されます。
0845名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 21:30:08.81ID:1sjzO+pzないよ、研師さんの中には錆びとりにつかうからね。中性洗剤とスポンジもけっこうきれいになるみたいね。
0846名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/04(火) 22:45:39.95ID:zkQT+n6l回答ありがとうございます。明日にでも試してみます!
0847名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/05(水) 01:36:27.41ID:NwPpq40V0848名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/05(水) 07:43:12.65ID:puOYKCze0849名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/06(木) 22:38:56.63ID:XIjIbfJmご飯粒とか卵白とか?
0850名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/06(木) 23:24:39.61ID:2QyNzhF/0851名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/09(日) 19:27:22.92ID:vuH7VmCX0852名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/10(月) 13:17:50.20ID:LpsUd25l515 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 15:42:28.21 ID:GYWdk30p
山形市の最上義光歴史館にて伝坂本竜馬所持の刀が展示中
刀 無銘 元重(備前長船/坂本龍馬所持か)
http://samidare.jp/img/display?u=yoshiaki&i=14914549971.jpeg&w=420&h=&t=lavo
http://mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=431682
0853名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/11(火) 01:59:26.55ID:7HRnzANP0854名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/12(水) 20:39:02.67ID:E9SyQZmphttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1491985869/
0855名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/13(木) 21:53:34.64ID:S+lEkrMy0856名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/13(木) 23:26:42.16ID:dwVjXskAあれどう巻いてんのか謎だわ
0857名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/13(木) 23:52:08.94ID:S+lEkrMy0858名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/14(金) 00:37:27.02ID:rf/LUYBX0859名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/14(金) 05:15:07.98ID:XiPS64JK素人質問すいませんです。自分が最初にイメージしてたのは、おっしゃるように片手巻きでした。一貫巻きというのが菱形と片手巻きを組み合わせたものなんですね。
0860名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/15(土) 10:33:29.75ID:tGpjgs5xいわゆる「明智拵」の柄巻きのことよね?
http://image.tnm.jp/image/1024/C0017739.jpg
0861名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/15(土) 12:06:35.40ID:5tGFQCMv巻き方調べてるけど裏側が見れないから
よく分からないな
0862名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/15(土) 16:46:48.81ID:FWNKIKLEはい、こんな感じのものです。
菱形を作る柄巻きは職人じゃないと難しそうですし、戦国時代の足軽とか粗末な柄巻きだったと見ましたんで、侍階級と文化の確立以前の刀って素人にもメンテナンス出来るか考えると...
しかし職人が軍に一緒についていたという記述も見ましたんで、実際どうだったのだろうかと。
0863名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/15(土) 23:04:43.93ID:IiOpngU40864名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 19:55:00.83ID:ZtU0BlDR0865名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 20:24:35.94ID:7RDI82Sa0866名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 21:37:01.25ID:IvTTJTESルネサンスワックス的なやつ
0867名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 21:59:19.72ID:KUJnqwgGそれと情熱大陸にでる人裏表あるから嫌い
0868名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 22:55:55.01ID:bkuE2gCBセックスワックスが良いんじゃね
0869名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 00:14:29.80ID:9PL5dD99童子切り写しかと思いましたが、丁子刃焼いていました…
0870名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 16:55:12.24ID:H5BtMhimhttp://realsound.jp/movie/2017/03/post-4594.htm
>劇団EXILEの青柳翔が主演を務める映画『たたら侍』の完成披露上映会が3月31日、
>ユナイテッド・シネマ豊洲にて開催された。
>日本最高峰の刀匠である吉原義人、月川貞利、上林恒平、河内国平、宮入法廣の5名より、
>青柳、小林、AKIRA、錦織監督、HIROの5名に、それぞれをイメージした特別作刀5振りの
>刀剣授与式が行われた。
試写での評判はどうも散々なものらしいが、登場する刀はまあ本物だということで
0871名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 17:33:50.67ID:vSSyhT9B0872名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 17:41:54.77ID:I+Sycaxa0873名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 17:54:35.73ID:H5BtMhimじゃあ現役で誰を推す?
0874名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 20:40:48.70ID:0Wns9Pnb0875名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 20:58:07.27ID:3USf5KyN俗物に阿っていけば品位を落とし有り難みも無くなり、最終的に美術品としての価値をも毀損するだろうに...
刀剣界ってのは目先の事しか考えられん輩共に満ちてるな全く
0876名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 21:27:01.43ID:mEZQfRNnアメリカとかアルゼンチンとかで日本刀で強盗に反撃したって記事を見たが
グロテクス過ぎた
よく刀を使うには技量が必要とか耳にするけど当てさえすれば首なんて簡単に落ちるな、アレは…
0877名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 00:21:04.45ID:SiYpPZl7刀ってヤツは、分厚く斬り難い服でも着てなきゃ、素人でも振り抜けば首でも腕でも結構あっさり斬り落とせる武器だと思うよ
ゴツい骨付きの牛枝肉を刀みたいな専用包丁で斬った事あるけど、スコンって感じで骨ごと簡単に斬り落とせた
更に刀身重量が重くて柄など扱い易く運動エネルギーがより強く出る日本刀なら素人でも更に斬り落とし易いだろう
0878名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 09:23:29.57ID:F92rhJV4確かに銭儲けは大事なんだけどさ
0879名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 09:25:18.22ID:UrQtC1Wm願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
0880名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 11:17:38.32ID:UMYgg44oエグザイルが胡散臭いったって、よくある町興しじゃんか
0881名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 11:37:02.81ID:bW9N+Ex4もっと金持ってるオタクのベンチャー社長を狙わんと。
0882剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/04/18(火) 11:56:12.66ID:o5VBgdin女の子は一途だからね。男は車と生活と社会性と女も、の、上に刀もだけど
女の子は刀だけで良いって感じで買うからね。
長船の現代刀も結構女子が注文してる。
0883名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 11:57:04.31ID:V4tCVJu5まあ今まではそれすらもなかったんだし
0884名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 12:02:34.02ID:V4tCVJu5http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170416002134.html
朝日新聞 群馬)「刀剣女子」が前橋東照宮に集う 市活性化なるか
2017年4月17日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASK4J2W31K4JUHNB001.html
0885名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 17:21:18.97ID:bW9N+Ex4そういうのが何本もあるくらいなら、300万円くらいの良いものを買った方が良いのに
0886名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 17:34:28.02ID:tkR/ccat値段云々ではなく気に入る物があればだよ。
完璧な物を追及すると300万では収まらんし。
0887名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 18:06:33.93ID:ZyiNIxwCそれでマトモな現代刀を買ってた方が健全だと思うわ
0888名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 19:09:23.32ID:FVu/T28B0889名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 19:13:28.55ID:K87ng1Vx700万円からになりまーす
0890名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 19:24:56.46ID:FVu/T28B大摺上無銘ならそんなにしないでしょ?
理想的には大切先の豪壮なのが欲しい
0891名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 20:09:41.44ID:s1MhB3lr個人的には来国光あたりが所有出来たら最高だけど、金額的に無理ぽ。
0892名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/18(火) 20:24:13.78ID:f+ogMBQSみたいなのたまにあるよね
0893名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 06:14:33.94ID:BWNbgnA1錆もヒケも全く無い豪壮な姿で拵えも見事な一品
来系刀匠の保存きたけど特保でも余裕だろうな...売るつもり無いから保存以上は要らんけど
ヤフオクは掘り出し物があって一発当たると中毒性がヤバいな...暇な時いっつも見てるわ
ギャンブル依存性を笑えないかもw
0894名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 07:27:03.26ID:0KwYZ2TZやけに自信ありますね?
0895名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 21:52:50.21ID:Xz5zBmPa0896名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 08:54:27.92ID:P3MtBmw2絶対に無理だけど
http://i.imgur.com/XWuJxHr.jpg
0897名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 12:59:33.83ID:Dipo2DkSお問い合わせ下さいだけどどんな人が買うんだろ
0898名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 12:48:08.47ID:wL++v8X20899名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 17:53:43.86ID:68W43FOM当方あまり詳しくなくて・・
0900名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 18:15:47.01ID:x69ArJHR売り切りのヤツならは偽物だと思う
0901名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 20:46:59.06ID:yQQdUqRl下手にヤフオクでバクチ打つよりも優良店で買う方が良いよ。
0902名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 22:27:28.33ID:WFt+ispQありがとうございます!よくわかりますね・・すごい!
登録証あるだけで本物だと思ってしまいます
0903名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/22(土) 18:17:44.72ID:mwBA3+mf本物で紙を付けて売ればヤフオクよりもずっと高く売れるし
0904名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/22(土) 21:53:24.34ID:pn2y7Uxd履歴から明らかに素人出品者じゃないなら紙無しは絶対に止めておくべき
0905名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 00:21:14.99ID:5ElwHxGO現在ではイマイチ評価されないというが元から先までムラなく意図した刃を焼く技術には舌を巻いた
0906名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 15:09:05.04ID:JknPEF4R何なんだよあれガラスケースに入れて遠目からしか見させないとか意味分からんわ
色々な刀があって鑑賞として悪くなかったはずなのに嫌な気持ちが消えないな
リピートは無いって気持ちにさせちゃいかんだろ観光地的に
0907名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/25(火) 11:40:51.31ID:u9PZGQcI0908名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 09:34:50.17ID:KV5mxEOs0909名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 16:56:29.27ID:IjD42ZOM0910名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 17:19:21.13ID:sShbYPZjメイン収入だから再開早くしないとまずいんだろうけど
新しい展示室楽しみだ
0911名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 18:02:05.07ID:u3dizKCd他に噂とかありますか?
0912名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 18:11:57.36ID:FFYGJPUKあーそう言えば引っ越しでしたっけ
すっかり忘れてました
半年おあずけはちと長いすなー
0913剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/04/26(水) 19:19:13.18ID:RPOeIFy20914名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 01:29:03.36ID:5+7ou1Y+そこの店の掲載日は2年前だけれど、そこから購入して研ぎ代とか入れて知り合いが値段を倍にしてるのか、こんなことって良くあるのでしょうか。
知り合いに直接聞くのもちょっと気まずいですが、店に聞いてみるのが一番でしょうか。
0915名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 01:37:10.92ID:fzok2Zae元の値段がいくらだかは知らないけど購入後研ぎに出して白鞘やハバキなんかの工作をしていたら20万くらいは掛かっているかと
というか売れた商品の値段を表示したままにしているお店ってのも珍しいね
0916名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 02:38:04.63ID:5+7ou1Y+遅くにすみません。さすがに120万が250万になっているので目を疑いました。仕事で長く付き合ってますので今後のこともありますから知り合いに直接聞いてみます。
ありがとうございます。
0917名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 10:53:24.61ID:k9UWIJ24そのお知り合いがプロ、刀匠や研磨の方ならネットで商売しているところから何らかのご縁で引き取って、プロの目で改めてみたらその価値があったということではないでしょうか。
どれくらいの付き合いか分かりませんが、自分の愛刀を譲ることはないにせよ、ボッタくるようなことはしないと思います。
売却されてもそのまま掲載している店が一番ルーズですけれどね。
0918名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 16:33:36.02ID:q3IyWnsi手形の決済に迫られるとかで、人は簡単に親友でも騙して金作ろうとするものだよ。
0919名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 17:13:50.54ID:VFSiXcGIネズミは180秒完全水没させて100%死ぬ
150秒で水から出してやると不思議にもよみがえる(^^
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1493127727/309
310 ●王者黎明 ◆vQOPPS/FGM @無断転載は禁止 age 2017/04/28(金) 17:09:06.25 ID:MMgShFQh0
今度165秒くらいで水から上げてヤろうかな(^^
さいごの死ぬ瞬間は、静かに死ぬ個体もいれば、暴れまくって息の根が止まる死に方する個体、
全身限界まで伸び伸びした状態で死ぬ個体もいる(^^
実に様々な死の瞬間。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1493127727/310
0920名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 14:20:54.14ID:72O+W3xVその後のレス見て知り合いがもしふっかけてるとしたら今後の仕事に差し障るので、お店に確認しました。
委託らしく、販売継続中とのことでした。
つまり知り合いはどういう理屈か120万のものを250万で私に売ろうとしていたわけです。
ショックです。
0921名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 18:32:53.81ID:ZjMEBGKV安易に決断・行動しない
ネットで当該問題や類似の事柄についての情報収集する
第三者の、出来れば専門家や関係玄人の、話を聞く
以上に気をつけてれば、そうそう騙されないと思っている(割高の買い物したマヌケな経験より
0922岩腰正徳
2017/04/29(土) 18:37:10.18ID:kfDu6i9fまったく合致しない人ばかりです。しっかり見れる方ってどこにいるんですかね?
0923名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 20:26:13.43ID:hgj6jK990924名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 20:47:46.59ID:NVIXLC6a同じ銘の別の刀という訳ではなく間違いなくその刀なの?
0925名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 21:36:04.74ID:dsvj3cJu友達を無くす事になるかもしれんし
0926名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 22:10:01.95ID:5RMMeFos辞めた方が吉
0927名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 22:57:55.70ID:k+As4BCn鑑定団でよくあるパターン。
まあ、刀剣を買うなら
正規価格の登録販売店か
まがい物覚悟のヤフオクで
0928名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 01:39:28.71ID:c+/sDgcT京都みやこめっせで5月2日〜4日
やぶさめとか京都見物がてらに
0929名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 08:42:47.47ID:9/RMgHjX地方刀剣サークルにて
知人「エエ古刀有るんやが金いるねん...買わん?」
ワイ「おっホンマにエエ古刀やんけ買ったろ」
後日
刀屋「新古境の新刀よりかな〜慶長新刀と思うで」
ワイ「...そういうのも一口欲しかったんで良かったで」(涙目)
0930名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 09:17:56.55ID:A23eeOq+0931名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 10:27:00.98ID:aJIcRfBYええ銘やと思って買って偽銘やったら目も当てられんで
0932名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 14:48:40.97ID:h5lMMPdr0933名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 17:05:13.83ID:E3ohDDIu0934名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 17:17:47.84ID:PuKiLSW4ええこと言わはる
価値が上がるかもとか素人なのに余計なこと考えるのもあかん。余計なこと考えるってことはその値段は無理してるってことや
0935名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 19:18:50.02ID:8b6gEnZd0936名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 22:41:51.00ID:sW0d7q0z数十万程度で特別保存刀剣やら銘つき買えちゃうんだから。大抵さる大名家の〜とか著名人所有の〜とかの来歴でw
刀剣商から無銘の刀を百万以上出して買う奴は何とも言えんやろうな
海千山千の世界
0937名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 22:58:42.32ID:ZGEsn55s体配ゴツいエエ刀やし、かなり安く譲り受けたんで満足なんやけど...ワイの目やっぱり節穴かいなと
しかしワイやっぱり天文〜天正頃のやないかと思うんも、日刀保引っ越しにつき当分鑑定に出せない件
0938名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 23:14:42.52ID:h5lMMPdrそもそも鑑定より鑑賞会に出て古老に聞いたほうがいいと思うが、色々うんちくも聞けていいよ
0939名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 06:30:50.98ID:7unRNJZN鑑賞会なら出とるで〜地方の刀屋は日刀保元学芸員支部長で皇族にも講釈垂れたゆう地方の元締め的お偉いさんで圧倒的に該博なんや
でもまあ他の会員に聞いて回るんも有りやね
日本刀剣保存会2つ有るやんwどっちがエエの?紙は日刀保より詳しくてカッコええよな
0940名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 14:08:04.97ID:N6yE3q350941名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 15:05:17.12ID:uybqI4w30942名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 21:34:11.43ID:OfyKOuY/俺の持ち込んだ刀の前でペラペラ喋って唾散々飛ばした挙げ句に拭きもしないで鞘に納めやがったのよ
本当にプロかよ!?と怒りが収まらんよ
0943名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 21:53:39.80ID:hHwjTMat0944名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 22:00:07.49ID:3Z+oEMPa薄さびも落とせるし、ピカピカになるし
鞘にぬっても鞘がピカピカ!
0945名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 22:12:39.95ID:EOd7YgM8あれいいんだね
シリコンと悩んだけど俺も買おう
0946名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 00:47:38.03ID:Np8RYAbl0947名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 15:54:34.70ID:1CD6PweE金欠の漏れは安いのしか目がいかなかったが
25万で71センチにえ出来直刃
身幅があるからなんか大きく見える
赤い拵え付きのがお買い得そう
あと40マンで金ピカの半太刀拵え付きのがあた
0948名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 18:55:00.02ID:/RCPSPAy越前下坂とかありました?
0949名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 20:57:15.19ID:1CD6PweEすいません私でも買えそうな無銘の安いのとか軍刀とかしか見てないので
高い部類のにあったかもしれませんがわかりません
0950名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 21:42:35.62ID:/RCPSPAyいえいえ、ありがとうございます。
明日にでも行ってみます。
0951名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 23:46:56.02ID:RZTJk2i1規模は大刀剣市の1/4くらいか?
結構安いものや金具もあって買いやすいものがあった
もちろん高いものあるけど
個人的に面白い拵えがいっぱいみられて満足
なんかイベントもやってるみたいだが、ネット上では宣伝しないのかなw
今日は先着五名で試し切りさせてもらってたよ おじいちゃんが丸めたゴザをキレイに切ってわ
0952名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 13:44:37.66ID:qe07QT7n0953名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 13:47:48.65ID:qe07QT7n10数年ほど前に叔父が、戦後間もない頃、特攻崩れのチンピラやくざが
100円の借金のカタにおいていったものだがよければ鉛筆削りにやるよ。
と、言ってくれた鵜首造りの特攻短刀(自決用?とか)らしきもの。
刃長が149mmと登録する必要のないギリギリの寸法です。
刀身は錆々で鎺、鞘もボロボロ、職方にお願いするような代物ではありませんので
よい機会と自分で研磨。
鎺も銅板で自作。 鞘も無論のこと自分で作りました。
0954名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 21:01:28.50ID:0gO/pvEk感じのいい透し鍔があったので買いました。
0955名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 13:37:54.69ID:BRFERPp/知りもしないのに自決用とか軽々に言うもんじゃない。特攻隊員に対しても無礼だし侮辱的
あれは武勇を讃えた褒美。
0956名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 14:36:03.69ID:+/A7ppjk0957剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/05/05(金) 16:49:16.02ID:ShOAjqve多量に有るので目にする機会も結構有ると思う。
一時期喧嘩とかに使われて銃刀法で匕首がダメになった理由の一つだとか
0958名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 17:19:15.44ID:fgNOBPmB15cmには少し届かず茶の木鞘に納まった茎の短かな短刀の類
眠っていた物が出て来たのか最近またよく見るようになりました
0959名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 22:59:01.66ID:efuDs8BB特攻隊作った大西のバカのせいで隊員だけでなく国民にも犠牲産みまくってな
まあ、世の中に軍事教育のバカさを伝えるいい教科書にはなっただろうな
それで大西も自分を責めて自殺したんだし
0960名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 23:03:31.63ID:uuYqeqSv在日臭がプンプンするぞ
0961名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 23:49:11.77ID:ro9lt40a日本人婦女子を強制労働させてた日本政府の話を書くだけで在日扱いするネトウヨの頭の悪さには
本当困ったもんだよな
日本のゴミ=ネトウヨ
自称愛国者のクセに創¥価学会の北朝鮮献金資金のココイチカレー食ってるキチガイ=ネトウヨ
0962名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 01:26:57.88ID:QZX67z2u| __λ_ |
| ノ ヽ 〆| | ウリのオモニは売春婦〜 それをアポジがレイプして〜♪
| ノ \|
| / ノ(_)( ) ウリが誕生 卑しい血♪ オンニーは整形 韓国エステ勤務
\___ / ̄| /
\ | ++|/ 普段はイルポン 成り済まし〜♪ 名前も2つや 使い分け〜♪
\  ̄(
|__| 特権ラクやで 帰化するかいな♪ あー白丁 ペクチョン チョン♪
0963名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 01:29:21.71ID:QZX67z2u在日ゴキブリの分際で日本刀に興味を持つな
カスが
0964名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 06:40:38.38ID:y0BP1gwN0965名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 08:00:43.59ID:QZX67z2uそういうことは靖国神社の遊就館を拝観してから言え
0966名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 09:01:48.63ID:L9/SjhBh0967名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 10:18:48.27ID:rr8FW1M1後悔まで含めての刀剣購入と見守るしかないですかね?
0968名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 10:43:21.56ID:Zu1mLr9Zなんだこれww
0969名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 10:55:54.81ID:bJNcal/c0970名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 12:39:45.59ID:JiWJ7xGF上作なら南蛮鉄すら斬る
0971名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 12:54:31.16ID:JiWJ7xGF0972名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 13:24:42.10ID:9Y2AIolW乙
0973名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 17:30:50.23ID:uuEIi+ox親兼定買うくらいなら我慢してお金貯めてノサダ買えばいいと思うんですよ
絶対後悔しないし
親兼定の代表作も浮かばないし物語のない刀工の刀はどうなのかなと個人的意見
0974名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 23:36:35.76ID:Lq8KWh6r日本の恥=無知無職無能ネトウヨ
ゆえにネトウヨは日本人からも嫌われる
ネトウヨのクセに北朝鮮宗教創・価学会資金源のココイチカレー食ってるアホのアニヲタって一体なんなの?
ネトウヨって生きてる意味あるの?
0975名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/06(土) 23:46:45.58ID:Ue5nB5/O実際はアメリカ軍からバンバン余裕で撃ち落とされたり
未熟な飛行訓練のせいで勝手に自爆したりしたのがほとんど
しかも特攻の訓練中に民家につっこんでそこの家族全員殺しちゃってるし
若い未来の在る国民の命を使って戦争に勝とうとした時点で世界の恥
そんなクズが政治やってる国だからこそ
軍所工場で働いてた未成年女子を無理矢理アメリカ兵相手の売春施設で働かせたりしたんだろうよ
だから当時生きてた女性たちは 戦争は絶対したらダメだ って言うんだ
国の為に自分が売春婦にまでさせられて犠牲にならなきゃならなかった「天皇陛下万歳」を
恨んでる女性が今の日本にまだゴロゴロ生きてるんだぞ
>>963みたいな短絡志向のネトウヨは右か左かの2極でしかものを考えられない知恵遅れだから本当頭が悪くて困る
0976名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 00:21:02.33ID:GWi14QP1親日派の朝鮮兵だってwww
併合後の皇民化教育の結果だ
日本兵として戦うか、軍属として働いた鮮人の総数は242,341人で22,182人が死亡または不明となっている
その内の21,000余柱が靖国神社に祀られている
BC級戦犯には148人の鮮人が含まれている
神風特攻隊に14人の鮮人兵が参加していた
0977名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 00:21:40.95ID:GWi14QP1在日ゴキブリの分際で日本社会に関わるなと何回も言わせるな
0978名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 08:04:13.32ID:GF9QFRNyせめてこっちでやってくれ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/knife/1483257705/l50
0979名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 08:20:08.99ID:GF9QFRNy0980名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 08:53:58.41ID:GWi14QP1不逞鮮人排除のため、そこも巡回先だ
0981名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 08:55:44.21ID:GWi14QP1まず、自分の先祖が日本に密入国して来た「犯罪者」であることを理解する事から始めよ
朴正煕大統領は在日韓国人が日本に強制連行されたのではなく日本へ密入国したクズである事を公式に認めていた
(日韓条約批准書交換での談話)
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html
0982名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/07(日) 10:00:55.19ID:z3mGDhdG白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://miffy.me/vvWD
https://miffy.me/vvW9
0983名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 00:06:56.30ID:BZOzPKbIここで何を錆が出るものを切ったってことか
なにか鉄を錆びさせるようなものを・・・
0984名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 20:12:29.33ID:URRzYphl切った後手入れしなかったからその部分だけ油が剥げてたとかじゃなく?
0985名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 21:12:46.85ID:CgL6wARt0986名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 21:51:42.72ID:hnnf27LP盛り上がった立体感のある錆だったらご愁傷さま
0987名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 07:23:32.84ID:mYqy/9Wv0988名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 09:52:28.49ID:huFwXTa+職方さんたちの「買ってー」目線にたじろぐことあるある
たのむもうすこし研究させてくれ
遠征はするがそんな金もってないんだ…
0989名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 11:30:05.62ID:FOdyRliD帽子が抜けてるのを
そこだけ研ぎを戻してごまかしてたりして
0990名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 11:56:34.13ID:u1jFXEf8日露戦争で日本軍と一緒に戦ってくれた親日派朝鮮人の存在すら知らないような
おまえのようなユトリ世代の知恵遅れのネトウヨは本当に日本の恥でしかない
15や16才の将来の在る若者に
特攻隊を命じたキチガイ日本軍を恨んだ日本人が
どれだけ今も日本に生き証人として存在してるのか一回でも考えたことあるかオマエ?
なぜに、すでに老い先短い中年兵士が特攻隊になるのでなく15〜16の子供にそんなことさせるのか
オマエ一度でも考えたことあるか?
しかもその特攻隊の飛行訓練中に墜落などで民間人巻き添えにしまくってるからな
でもそんなのは学校の授業で絶対に教えないよな?
そりゃそうだ、そうやって日本国民を洗脳してるんだから
戦後、アメリカ軍からの命令で、日本政府はアメリカ兵専用売春施設を日本中に作ったが
女性が集まらず困った日本政府は
生き残った軍事工場の未成年女子に売春施設で働くことを強制命令したようなキチガイ国家だぞ
日本に産まれ日本に住んでるから日本を美化したい気持ちは分かるが
そういう真実を知らないバカのままで生きてどうするんだオマエ?
ネトウヨのアホはお前みたいな日本政府に洗脳されてるバカしか居ないのも現実
0991名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 14:08:19.96ID:xqhMPhZH写真のうPキボンヌ。
試斬でも刃文が見えなくなることはよくある
0992名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 17:47:36.37ID:poOH0wI+・約束を守らない人
・責任転嫁が激しい人
・被害妄想が激しい人
・劣等感が激しい人
・感情を制御できない人
・執念深い人
・嫉妬深い人
・卑怯な人
・姑息な人
これらを一言で表現する便利な言葉があります
「朝鮮人みたいな人」
朝鮮人認定されたら全人格を否定されたようなものです
0993名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 18:02:43.72ID:TZh0Y583確かに差別主義ネトウヨはバカだが、お前のような自虐史観パヨクはもっとバカだと思う
0994名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 18:14:32.43ID:TZh0Y583ドイツのように首都市街戦が行われなかったのは、原爆と特攻が重要なファクターだ。
0995名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/13(土) 20:28:19.29ID:xqhMPhZHその通りだが、沖縄を忘れるな。本土決戦の代わりをしてくれたのも事実だ。
0996名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/14(日) 05:54:22.66ID:AwrZMWR0友人に昨日見てもらったら、薄錆をベンジンかアルコール使ってティッシュで擦り取った為だろうと言われた。
丹念に擦り続けるとティッシュで薄錆って除去出来るのか。
自分で写真撮ってみても違いが出せない程度だけど、肉眼で見るとやはり眠い。
保存とりたてだとあっても、オクのものは瑕疵に気を付けないといけませんな。
0997名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/14(日) 16:44:00.79ID:J5IfEUnZ反日教育に洗脳された支離滅裂な文章だと笑っている場合ではない
徹底的に排除弾圧していかなければならない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
12:13:08.79 ID:3s4GlCiN
ネトウヨに教えてあげる基礎知識
韓日三十六年戦争とは
日本が韓半島支配をもくろみ開始した侵略戦争
その過程で資源・文化財のことごとくを奪い破壊した
何よりも五十万人の若く美しい小中学生の少女たちを処女供出として強制連行し全員を何年にもわたって監禁しありとあらゆる凌辱をし尽くして最後は銃殺や生き埋めや鎖につないで生きたままガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅した
生存者はわずか400人ほどだったという日本政府も認める史実
なお女性国際戦犯法廷は日本国王と日本国を強姦及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪として判決をくだしている
三十六年にわたる戦争の最後に大韓光復連合軍による原爆開発投下により日王が命乞いをして降伏し終結した
大韓戦勝国と戦犯敗戦国日本という歴史評価が国際確定しているが日本は一度も謝罪と賠償を行っていない
戦犯への罰として憲法で戦争放棄しているが韓半島再侵略の野望を捨てていない
0998名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/14(日) 16:56:19.96ID:Hhc7+sp+亜人だからなアレはw
0999名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/14(日) 23:00:08.33ID:e4zEwKHL1000名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/15(月) 00:11:27.02ID:mFJ60bNd10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 230日 16時間 16分 56秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。