自作刃物総合スレ14 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前なカッター(ノ∀`)
2016/05/11(水) 22:42:57.79ID:hly4+jru自作刃物総合スレ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1428655013/
0881名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 18:43:31.49ID:nE5hPjRI0882名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/16(日) 22:46:33.22ID:Z6yeB0Zxググってもなかなか出てきません
http://i.imgur.com/2M3kzts.jpg
0883名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 00:31:55.07ID:qNBK5JHL(エポキシと木屑混ぜて隙間埋めれば適当でもどうにかなりそう)
あとは和包丁や切出の柄みたいな要領で叩き込むのか
アウトドアナイフ系なら水入らんように刀身ごと接着するのか
0884名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/17(月) 01:54:26.82ID:uhLtm4mE音を抑える効果が有るって話らしい。マグネット着けてるのもおんなじ理由っぽい。
自分でもやってるけど全音量が下がるって言うよりは、高音域が押さえられる程度って感じだった
0885名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 11:14:42.40ID:MZaqSzQ6氷山の一角に過ぎなそうで怖い
ただでさえ若い客取り込めてないのにこれじゃ余計にこれから先の客足遠のきそうだわ
0886名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 12:11:38.03ID:tGJZ/TNp0887名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 18:25:17.76ID:MZaqSzQ6レビューとかはリセットされるんだろうけど
0888名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 18:39:38.14ID:Joq1LTIE消えはしない
0889名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 18:41:37.53ID:tGJZ/TNp腕が悪ければまた離れるけどな
0890名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 19:06:21.92ID:MZaqSzQ6ただでさえ一人でやっていくのに不安なのに要らん置き土産発見したから愚痴愚痴言ってしまったすまん
0891名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 19:58:01.58ID:XZzVm8wR腕が良くて真面目にやってれば評価されるだろう
0892名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/19(水) 21:29:19.24ID:UA24f2IDおかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
0893名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 09:50:16.89ID:WT3Nxjxx最初の内は友人に賑やかしでも頼んだら?
仕事が確かなら客はじきに付くだろ
0894名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 14:52:42.88ID:g7CmWML/通販で探してるんだけど、薄いのってないのかなぁ
0895名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 17:54:41.41ID:iOu4S35E人通りの多い場所の路面店で飲食店とかならまだしも
先代が居るような刃物屋(鍛冶屋?金物屋?)にそういうのは無意味かと
逆に店主が常連とグダグダやってるだけで入りづらいってパターンもあるし
屋号や店名買えるのも店の場所分かってる地元民からすれば大した意味無いし
とりあえず客が抵抗無く入れるように入り口キレイに中を見えやすくして(必要なら改装も)
あとはまあ地道に真面目にやっていくしかないんじゃないかと
0896名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 18:52:22.97ID:dx91BeEM寿司屋とか?
0897名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 19:00:36.16ID:0WzvoaH1そんな安物じゃ満足できない料理人、釣り人、主婦だったりが来る
最近は包丁研ぎの依頼がめっちゃ多いからその時に新しい包丁も買ってもらえるようにお勧めしたりして売り上げだしてる
あと農家が農具修理に来るついでにクワ買っていったり業者の大量の包丁研ぎ依頼とか色々
実際に使ってみるまでわからんかったけど今は1000円の包丁なんて金属くずにしか見えない
とは言っても研いでくれと言われたら100均包丁でも研ぐけどね
0898名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/20(木) 19:02:57.99ID:dx91BeEMやっぱり研ぎがメインなのか
サンクス
たまに路上で回転砥石回してるおっちゃんいるけどあんな感じかな
0899名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 17:49:34.29ID:9wGpV/BP0900名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/21(金) 18:14:49.27ID:/fnCxnZ6路上のおっちゃんは知らんがうちは直径1mくらいで幅が15cmくらいの砥石が3種類回ってる
超うるさい
0901名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/22(土) 21:09:10.49ID:3KUyjLF50902名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/23(日) 17:31:22.31ID:epYD6kYz0903名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 20:18:54.53ID:b//BFRBU100万か…
0904名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 21:52:50.68ID:9eUnYIrgプーリー多段階にして変速出来るようにしたりすんの
ところで6mm厚40mm幅のSK3がめっちゃあるんだけど何作ったらいいだろう
0905名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/24(月) 23:51:55.30ID:8+oD/wcD0906904
2017/04/25(火) 22:36:21.81ID:4MXc96e7考えたけどちょっと硬すぎるかなと
でもどうせ余ってるから小さいめの作ろうかしら
0907名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 16:03:38.85ID:p1puDiJs0908名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/26(水) 18:29:39.50ID:BKgNE/Ag鍛造してガガリ鋸とかどうよ?w
0909名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 00:58:28.75ID:S1axVnHW作って使ってる人も居そうだね
細かく切って彫刻刀とか?
0910名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 02:21:50.11ID:cHat18sgみんなどのくらいの使ってる?
0911名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/27(木) 17:22:27.80ID:3tts6GA8災害に備えて火打
0912名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 11:21:03.98ID:mqp1MWaK貰い物のレール使ってる。厚み15cm位の木に嵌めてるけど、片手で運べるぐらいで打つときも若干軽く感じる。
本職用の据え置きのやつ欲しいけど、単価も送料も高過ぎるし据え置く場所もないしで手もでなきゃ足も出せないわ…
0913名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/28(金) 13:07:57.56ID:EcC36bbyヤフオクとか覗いてたらSC材やらSCMが出てる
場合によっては無料で手に入るんじゃない?
レールより音が響きにくいし力も伝わり安い気がする
0914名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 12:45:16.92ID:js+a+UzJ>>913
ありがとうございました
できるだけ長く続けたいのでしっかりしたものがほしいんですが、ハチの巣タイプかレールアンビルになりますね〜
鉄工所行って聞いたりして探してみようかな
0915名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 16:12:23.57ID:vFtgaMXh0916名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 18:29:46.83ID:Q3vT6uwH0917名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 18:47:09.35ID:PoPpg13V0918名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 20:15:33.59ID:DRS0b9nV小さ過ぎると燃えすぎて温度の調節が出来ない
個人的には、親指の第一関節位の大きさがオススメ
ムラも無いし調節もし易い
0919名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 20:31:29.05ID:PoPpg13V0920名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/29(土) 23:55:16.99ID:OrWsMPQR長い刀身をめちゃ均一に赤めててさ
どうやってんのか見たらフイゴ動かしながら炉の刀身をかなりロングストロークで前後させながら熱してた
なるほどな、と思ったが真似するには炉を今の倍位の長さにしないと駄目だし、となると炭の消費量がヤバい…
0921名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 00:28:04.86ID:BbvFwj0Hそういう番組見て真似してみたい気持ちになるのはすごいわかるけど
0922名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 01:12:18.85ID:WsrUEnBn長物を均一に熱する方法って意味じゃね?
0923名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 02:10:35.98ID:DlqUjIAR網で作った長いカゴを用意してその中に炭とワークを入れて
均等に風を当ててやる、とかあったな。
0924名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 02:43:53.96ID:1rGeYGmBほとんど同意なんだが色の趣味の悪さがなぁ。
オレンジ系に黄緑の差し色とかクリーム色と黒のストライプとかありえん。
あと、シースがカイデックスというのもちょっとな。
0925名前なカッター(ノ∀`)
2017/04/30(日) 11:42:04.40ID:/B+Wcy1MYuji Miyoshi のナイフメイキング動画は素敵だ。
特に試し切りが最高。
0926名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/01(月) 08:30:39.27ID:7UnHMjwrトマトのジュレまみれのまな板でしめ鯖切ってて笑ってしまったんだけど
0927名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/02(火) 21:27:30.87ID:FieXH/rP0928名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 00:37:59.34ID:Yid6sFaN0929名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 19:26:10.82ID:0nSt9ypa0930名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/04(木) 20:18:34.94ID:QiM0wo9v素材としてだと一部旧式のは軟鉄か何かとして人気あったよね。全部が全部じゃないんだろうけど、カンナとか和式刃物は昔の素材バラして軟鉄にしてるイメージあるわ
0931名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 07:55:36.76ID:admiofm3そういえば安来の刃物祭りのイベントとして和鋼博物館で
五寸釘ペーパーナイフを作ろう、的なのをやってたから見てきたけど
レール床使ってて、レールが跳ねまくってたなw
あんまり柔らかいと凹んでワークに痕がつくし、中々難しいよな。
0932名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 10:03:22.78ID:YX2pGB2h白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://prt.nu/5/40
http://prt.nu/f/30
0933名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 10:03:35.92ID:G68mKCwK0934名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/05(金) 13:46:23.00ID:/A7iJmSBそのような使える石、どこやねん!
0935929
2017/05/05(金) 16:09:55.63ID:aeEfgVvW鉄道レールはなんか中古のレールで包丁作って売ってるのをTVでやってたの見たよ、そん時軟らかすぎないかと調べたら割と種類はあるけど案外炭素量多かった
ただ鍛造するにしても切り出す問題かな
うちにも転がってるけどどうしようもない
しかも買うと結構高い
0936名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 00:34:55.60ID:ZObUtdLC0937名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 01:00:55.65ID:CK5F4fwu急に押しかけてもいいのだろうか
0938名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 14:14:42.92ID:t4g9r7Ao0939名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 14:50:04.90ID:H1fH272Y0940名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 16:15:12.96ID:8KCwbnEW場所にもよるんだろうけど、いきなり声かけて構って貰えるもんなん?
0941名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 17:21:57.15ID:Z4mkwimK0942名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 17:57:31.17ID:t4g9r7Aoどーなんだろね。ウチは売ってくれると思うよ。まぁ俺自身は重機乗ってるから接客は殆どしないんだけどね。
レールはいっぱいあるが、殆どが天井クレーンのレールなんで素材的に鉄道と違うかわかんないけどw
0943名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 18:51:51.64ID:H1fH272Y0944名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 19:09:48.98ID:t4g9r7Aoあー そゆのもあるけど、重量物計のクレーンなんかは線路のレールの小さい感じのもあるよー おれはそれを金床なんかで使ってる
0945名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 19:21:50.31ID:rRWSOUmm「これ要らないから廃車にしてくれ」と持ってきた車のトランクに散弾銃の弾丸が箱ごと忘れられてて
それを何年も隠し持ってて常連客に自慢してた解体屋のオヤジが近所に居た
0946名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/08(月) 20:40:26.07ID:uq3vLAwj焼きが入るレールもあるらしいです。
0947名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 03:10:18.63ID:2LMhLViA0金属加工やNC加工とかの仕事もやってたからできそうなり!
ただし我が家にはボール盤どころか金属加工用のドリルすらない・・・
最低限揃えてもいくらかかることやら(´・ω・`)
0948名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 10:05:53.52ID:OjGwU8Cnお前が一人でやるんだヨ
弓ノコとハンドドリルで外形を切り出し ヤスリで削ってペーパーかけて
一から十までお前が一人でやるんだヨ
0949名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 12:28:34.99ID:8WRz6sJM0950名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 15:09:26.74ID:JMP11Wt5ヤスリ滑りまくって終わりじゃないの?
0951名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 16:34:53.76ID:uC0dtG9b現場でテルミット溶接して繋ぐような代物だし、そういうアレじゃないんじゃね?
もちろんその辺のクズ鉄ではないだろうけど
0952名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 17:49:46.76ID:+J6jMO0l俺は分かるぞ元ネタw
0953名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 18:22:34.00ID:8WRz6sJM板バネかフォークリフトの爪でいい
0954名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 18:23:11.79ID:kZ+gAcWG0955名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 18:40:59.32ID:K1JiUFLpあーそういやユンボのバケットの爪なら職場にイッパイ古いの転がっとるわ
明日持って帰ってこよう
0956名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 18:43:58.21ID:K1JiUFLphttp://ed-75.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_f444.html
レールの材質
レールは炭素鋼の中でも炭素の多い硬鋼(炭素重量0.5〜0.8%)である。
レールは主成分の鉄とともにさまざまな元素で構成されるが、
レールには耐摩耗性・腐食性・耐接触疲労性・溶接性の4点が備わっている事が条件になる。
0957名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 20:14:59.87ID:Q1WtbYGW0958名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 20:17:45.22ID:uY3uXYrDぐにゃって曲がってるのを見かけるんで鋼じゃなさそう。
0959名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 21:13:46.65ID:9akpfQoL958の言う通り、曲がらにゃ車軸の方が逝っちゃうから。
0960名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/09(火) 22:06:21.15ID:OjGwU8Cn転倒したら鉄ホイールのリムがめくれて空気抜けてしかも石で叩いたらほぼ直ったくらい軟らかいよ
スズキのは特に軟らかいらしいけど
0961名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 00:52:23.21ID:2NNWHRIEプロパンボンベのボディ切って作ったって言ってたなあ
0962名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 09:51:24.80ID:PXV51QQ1ノーマルホイールに釘抜きのバール当てて作業したら
バール当ててた部分がグニャリンコって丸く曲がったの思い出したわ
社外品ホイールのアルミホイールはそんなのならなかった
0963名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 14:53:20.01ID:ZdsGyD4/フライパンは調理で 熱入れ→自然に冷ます が多いので
削っただけではナイフ作りはダメでしょうか?
このように出来る環境が欲しいです
https://www.youtube.com/watch?v=CIIfeUToCbc
0964名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 15:23:50.04ID:yU0Xz09Hいけます。
がんばりましょう。
0965名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 16:34:35.99ID:uop8oE6bペーパーナイフとかチーズとか切るんなら間違いなく行けるだろうけど勿体無く感じる…。その目的ならホムセンの一般鋼材が安いし、ハンマー片手に薪割りするぐらいのこともできるからなあ…
動画みたいなのがいいんなら、100均の鑢とかいいんじゃない?グラインダーで削ってとオーブントースターで焼き戻ししたら焼きの入ったのが出来るし。
0966名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 16:38:36.09ID:uop8oE6b0967名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 17:44:24.57ID:c/gHkyL90968名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 18:02:40.14ID:+vkeoUlo0969名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 19:31:17.37ID:c/gHkyL9買った人も当然自分じゃうまく砥げずに研いでくれと持ってくるんだ
時間かかる割にお金取れないから全鋼包丁作ってるメーカー嫌いになるわ
とくに全鋼の出刃と牛刀大嫌い
0970名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 20:05:57.41ID:x+cvnh/x0971名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/10(水) 22:08:08.74ID:BdNTGonr金属板のゴミばっかりたまって身動き取れない
0972名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 00:22:26.70ID:9iQ3YxyA0973名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 00:47:56.96ID:Wl2sC7tIまあボルトとかリベットで良いもするけど
0974名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 02:47:04.98ID:ssxxMraoこれは嘘でしょ。。?
マジ!?
0975名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 11:10:38.29ID:BtBOzJ1E持ち手にするのは建築用の鉄筋が楽でイイね
はがしやすいし
0976名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 18:28:24.29ID:TnJoBnK80977名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 19:35:45.93ID:WnL5Zxb20978名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 19:44:32.13ID:li60ZIb5なんせ道具無いから苦労するよ
0979名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/11(木) 23:54:30.99ID:xP3SYn2L室内で電動工具なしで作る環境?
0980名前なカッター(ノ∀`)
2017/05/12(金) 00:36:46.89ID:UTUqF9xnhttps://www.youtube.com/watch?v=X23gQCE_zqI
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。