トップページknife
1002コメント312KB

自作刃物総合スレ14 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)2016/05/11(水) 22:42:57.79ID:hly4+jru
前スレ
自作刃物総合スレ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1428655013/
0661ALEX ◆XeVWb/Rujw 2017/01/29(日) 15:06:10.43ID:+9endCk+
>>657
ナマシかけるなら、部分加熱出来る細口酸素バーナーがいいと思う。機械高いけどね。
細口のボンベ式バーナーでもいいんじゃない?

和包丁の茎、焼き嵌めするのに
刃には焼きナマらないように大根に刺しておく、つてのは何かで読んだな。
うる覚えだけど。

あと、コンクリドリルの先端は超硬だね。
セラミックには穴空かないと思う。
多分ワークの方が割れる。
0662淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2017/01/29(日) 19:05:02.68ID:tUonnL2c
以前やってみましたが無理でした。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1428655013/793

あの後しらべたら赤熱温度から300℃/hくらいのプロセスで温度
下げていかないとステンレス鋼の鈍しは出来ないようです。

超硬ならいつもやっているのですが、物凄く難度の高い作業ですよ。
キリを砕いてしまう可能性が・・というかすでに鉄鋼ドリル何本も折られているなら
ほぼ超硬もやらかします、超硬扱えるベテランに任せるべき加工です。
0663淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2017/01/29(日) 19:13:23.13ID:tUonnL2c
大事なこと書き忘れ

芯金がステンレス鋼なら無理ですが、炭素鋼利器材であればたやすく穴は
あきますよ。
0664名前なカッター(ノ∀`)2017/01/29(日) 20:51:38.49ID:RQTrLtjR
>>662
コンクリートドリルの場合は負のすくい角になるのと
チップを先端にロウ付けしてあるだけだから
食い込みによる折損は殆ど起きない。
切り込みは微小だから丁寧に切粉を掃除しないといけないのと
針状の切粉だから刺さるのに気をつける必要があるけどね。
わざと切れないようにして高速でぶん回して押し付けて摩擦熱で
鋼を軟化させて穴あけする、という強引な手法もあるけどねw
0665淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2017/01/30(月) 00:43:38.66ID:nB87kjx5
いつも言葉他いろいろ足らずもうしわけないです。
先端にチップつけてあるコンクリートドリルは、あのすくい角では砕けませんよね。
扱いが難しいのは全体を焼結で造ってある超硬ストレートドリルのほう。


>>646 〜あたりからのちょっと前の話題になりますがホムセンやオクで調達した
バイス・クランプ類。
http://rara.jp/image_view/d5ad672514886c9ad07c4df41d3a0a41/3510954
http://rara.jp/hamono-jisaku/

重く安定した作業台確保できればCクランプで天粕ツの角に固定でb煬牛\使える。
もちろんボール盤用バイスとしても活躍。
倒立するアングルバイスはべベルの研磨にとても重宝してます。
右下のボールジョイントみたいなのはさすがに造りが悪すぎてダメでした。
ナイロンクランプは補助的に使うと便利です。
0666名前なカッター(ノ∀`)2017/01/31(火) 22:01:59.59ID:Ek4CF6gM
工房貰ったらダマスカス作ってみたいから調べてたら結構自在に模様出せる外人いてびっくらこいた
0667名前なカッター(ノ∀`)2017/01/31(火) 22:26:29.84ID:f0ACrYwL
インスタとかでよく外人の作ったやつ見てるけど、ドクロとか蛇とか狐とかの模様をブレードにきれいに出しててすごいと思ったな
と言うか日本で現代の言うダマスカス作る人ってどの位いるんでしょう
表に出ないだけなのか、日本人の趣味に合わないのか全然居ない気がする
0668名前なカッター(ノ∀`)2017/01/31(火) 23:40:38.58ID:jZoznAso
包丁はよくダマスカス見ない?
絵を描くようなのはないけどよく有名人がTVで自慢してる気がする
0669名前なカッター(ノ∀`)2017/01/31(火) 23:48:59.71ID:UsoTlObM
作っても売れないから作らない
技術や知識は持っているけど個人でやる環境は無い、って感じじゃないかな?
仕事で工房持っていても「んなモノ作るより仕事やるわ、売れないし」で作らない
作ってみたいとは思うけど、趣味で体積鋼作れる工房持っていない
殆どの人はこんな感じだと思う
0670名前なカッター(ノ∀`)2017/01/31(火) 23:52:07.66ID:Yg1oyxgG
定義が曖昧で平行線辿りそうな話題だな
0671名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 05:39:19.93ID:RSzIVazS
江戸時代にはやってたよな
0672名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 06:15:19.55ID:i7+IDfXd
本物のダマスカス刀(ウーツ鋼)は積層で模様を出してる訳じゃないという説が
0673名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 08:04:46.38ID:uE/OcVPl
炉の中から取り出したら既に模様入ってるんだっけ?
しかし自在に模様付けれるならクールだ…
0674名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 17:24:06.43ID:YHEAfA6J
金太郎飴を作れる国なんだから、変わりダマスカス鋼くらい…
0675名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 21:14:04.59ID:O2uWmAJv
金太郎飴つーか、寄木細工だな

>>668
あーゆーのは割り込みもコアレスも利器材の圧延材をプレスカットした物ですから
0676名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 22:30:23.52ID:/RrSPgty
ダマスカスでアニメキャラを浮き出させて萌ナイフとして売り出そう
0677名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 22:35:23.83ID:8rQf418P
>>675
プレスカットしたものだから、だから何って話だけど
プレスカットしてなきゃどえらい違いでもあるの?
0678名前なカッター(ノ∀`)2017/02/01(水) 23:02:03.72ID:pSg7cFkj
>>676
そこそこ売れそう
0679名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 10:27:19.29ID:qVNpN4nn
実現可能なキャラが果たして居るのか
0680名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 16:32:04.62ID:FU7+Dr1m
>>679
ドラえもん
0681名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 19:49:34.67ID:Q7PeM0rO
>>679
型月系なら、萌え豚が買うでしょ

で、5年後くらいに何で俺はこんな物を買ったんだ、と
0682名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 20:57:56.50ID:IQvGNwlQ
えふのしちにんって漫画の鉈作ってみたいけど厚くて長い鋼材がなさそう。
http://i.imgur.com/vjzhWuC.jpg
0683名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:26:31.12ID:kWbdEmN5
覚悟のススメ?みたいだな
0684名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:30:57.24ID:bx7xybpL
>>682
研ぐの大変そうだなあ
どういう砥石を使うんだろう
0685名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:33:59.36ID:Weffwt76
鎌砥石だろ
別に大変でもない
0686名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:46:23.57ID:6Tj9a3VI
型月といえば式のナイフを自作してるブログがあったな
0687名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:46:27.96ID:qVNpN4nn
普通の回転砥石でも研げるぞ
0688名前なカッター(ノ∀`)2017/02/02(木) 21:49:45.02ID:IQvGNwlQ
>>683
そう作者は一緒
SK材か出来ればd2がいいけど1.5、8、60くらいはサイズほしいね。
0689名前なカッター(ノ∀`)2017/02/03(金) 12:42:59.69ID:zD0DLJ17
衛府の七忍なら散様のちんぽ型ナイフだろう
0690名前なカッター(ノ∀`)2017/02/16(木) 01:38:31.43ID:iPgUL00o
肥後の守最高http://yupon7635.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/21/dscn0118.jpg
0691名前なカッター(ノ∀`)2017/02/16(木) 23:04:16.09ID:3EYK0zlh
>>690
幼な子が持つとヒヤヒヤするな
0692名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 00:25:19.80ID:wMxwlqBO
年を取ってくると「子供に刃物持たせるな!」っていう主張に
だんだん共感できるようになってきて困る。
庇護欲が刺激されるんだよな。
0693名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 00:43:07.76ID:pURwyX0g
正月に親戚の少学坊主とビクトリノックスの箸作りやってた
ウチにある刃物何使ってもヨシって
解禁したら喜んでたよ
もちろん付きっきりの監視つきだけどね
0694名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 19:57:51.21ID:7sD1ZMas
自分自身ちびっ子の頃に幾度となく刃物で遊んで怪我してるけど、年取るとちびっ子の弱々しい手指が刃物で裂けるのを見るのは偲びない
0695名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:05:46.99ID:DodRGqqG
痛くなくては覚えませぬ、つっても痕は残して欲しくないもんやねぇ

ところでずれてくっついた僕の皮膚はどうなりますかね…
0696名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:07:48.04ID:DCuKcl54
トシ取ると多少血出てたりしても全く気付かづに
なんか汚れてんな→アレ?なんか血出てる?
とてもあるあるでそんなコトより腰の方が痛かったりする中年…
0697名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:16:28.98ID:WryBXMUL
老人の客がケチどころかボッタクリだの何だのいちゃもんつけてくるから腹が立つわ
若者〜中年のお客さんのほうがよっぽど金払いいい
包丁一本6000円〜からで手入れすれば10年以上使える代物だから経済的なんだけど老い先短い老人からしたら関係ないんだろうな
何にしても作った本人目の前にしてよくもまあ口汚く罵れるもんだと呆れる毎日ですわ
0698名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:30:35.97ID:KE4vLwWk
老い先短ければこそ、良いもの買って遺してやろうとか思わんのかね
もっとも、ステン包丁ですら調理に使わず錆びさせる主婦(w)がいる世の中で、良い包丁に価値を見いだせないのかも知れんけどね

包丁ではないが、諭吉さん以上の箸を子供に買ったら、子供が箸先噛み砕いたときはカチンと来たけどね

それでも良いものは買ってやりたいと思うわ
使いやすいもんね
0699名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:32:52.59ID:GPAPWjvg
んな老人無視すればいいのよ
そういう老人は若い時からロクでもない奴だったから老人になった今でもクズな訳で
ロクでもない奴は幾つになってもロクでもないのよ
老人全てがロクでもないって訳じゃないから許してあげて

爺ちゃんには「オレが刃物の使い方を教えるが、オレの前以外で絶対に使うな」って言われたなぁ…
結局1番身近にある危険な道具は刃物だからなぁ…
爺ちゃん、刃物の使い方教えてくれてありがとうね
0700名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 20:58:51.11ID:7sD1ZMas
わんぱく坊主にとって刃物は憧憬でしかないからな
初めての自作は石器ナイフだったな
図書館で見た原始人に憧れて河原で石を打つ日々
0701名前なカッター(ノ∀`)2017/02/18(土) 22:40:13.12ID:WryBXMUL
俺の初めてのナイフは文化なんたらセンターで貰った黒曜石を割って作ったやつだな
姉ちゃんにうるせえって怒られながらカンカン叩いてた
0702名前なカッター(ノ∀`)2017/02/19(日) 13:52:01.73ID:++qDY8SB
わいは五寸釘を市内電車に轢かせて作った釘ナイフ。
0703名前なカッター(ノ∀`)2017/02/19(日) 19:19:55.29ID:8yCCuCld
富山か広島か松山か高知か長崎
0704名前なカッター(ノ∀`)2017/02/19(日) 20:04:46.87ID:vVSzA8/W
拾った石をブロック塀のブロックで水かけながらチビチビ削ってナイフを作ってた当時7歳のオレ

15年前のオレへ、そのまま物作りの楽しさを存分に堪能しろ
その気持ちを忘れなかったからこそ、
今部屋の中にボール盤や旋盤やベルトグラインダーがあるんだ(その代わり彼女とかは諦めたけど )
でもちゃんと就職はしたぞ!
0705名前なカッター(ノ∀`)2017/02/19(日) 21:58:51.51ID:OtyJ2sLv
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
0706名前なカッター(ノ∀`)2017/02/19(日) 22:47:05.96ID:DuZwY8+T
負けを受け入れないと成長できないけどな
0707名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 02:44:17.42ID:JfH9BQhN
>>704
彼女や嫁がいたらまじで理解されないぞ、おれなんて設備はあるけどあまりにもやる隙が無くて錆び錆びだぞ。
0708名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 06:29:08.34ID:6FF71xAN
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな
0709名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 13:19:16.94ID:+TwGDdTp
>>707
嫁のせいにしてるけど、本人の意思の問題
0710名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 18:37:46.95ID:o9RbrSkH
俺なんか設備も時間も鋼材もあるのに何もしてないからな
0711名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 19:10:44.16ID:ppYDX2RW
>>709
日曜の朝から機械ガリガリ動かして煩いんだよ!
しかも作ってるのが刃物ってなに?
そんなんだから近所から白い目で見られるのよ!!

嫁にこんなこと言われたらゲンナリですよ
0712名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 19:47:37.22ID:3UgHT+zR
正論過ぎて笑った
0713名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 20:41:26.81ID:VL+kUAfy
近所の目すら無い田舎でよかった
0714名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 20:42:39.97ID:o9RbrSkH
人の通わぬ山奥に小屋建て鍛冶やろうぜ
0715名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 21:00:19.83ID:sR2cx+6I
庭鍛冶やると仲の良いご近所からは「何やってるのよw」と笑われ
向かいのアパートからは奇異な目でみられるのだ
0716名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 21:19:16.41ID:3UgHT+zR
ニワカジジイのやることなんだから、温かい目でみてくれればいいのにな
0717名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 21:21:10.02ID:HkbqXK9C
通報されないだけマシ
0718名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 22:14:43.18ID:WUeqkush
下手に名人認定されて近所の包丁全部研がされてもめんどい
0719名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 22:19:02.00ID:POnMNYMF
>>718
それを生きる糧にするのが、玄人!
0720名前なカッター(ノ∀`)2017/02/20(月) 22:25:22.89ID:pim4ZoHp
こんな包丁使ってるからダメなんだ。

と言って自作の包丁を高く売りつけるのが玄人。
0721名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 11:25:27.29ID:kdXsbiIK
>>711
いくら夫婦だとしても、個人の趣味にそんな言い方する嫁はひどいな。
なんでそんな嫁と一緒になってしまったんだよ
0722名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 12:06:22.94ID:cO6wKhkY
>>721
いや普通でしょ、
0723名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 13:37:24.48ID:XIFPGHWZ
>>721
うん、嫁さんはスゴイ常識人だと思う……
0724名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 14:25:39.20ID:TUh2NQtw
まぁイメージあんまりよくない趣味だってことは理解しておいたほうがいいね
0725名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 15:07:53.39ID:HfMl0Jt5
>>722
普通じゃダメなんだよ
包容力のある嫁じゃ無いと

普通は打算の可能性が高い
0726名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 17:01:58.34ID:QfL7eTRk
一緒に鋼材ガリゴリしてくる嫁が居たとしてそれはそれでなんかな
0727名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 17:43:23.72ID:KEgexTxr
正直、ご近所付き合いを考えるレベル
0728名前なカッター(ノ∀`)2017/02/21(火) 18:44:45.14ID:fnMSYRQ8
趣味でバイクレストアしたり、オリジナルバイク自作したりしてるがまだナイフとか包丁作ってるほうがましだとさ。ATSの包丁はなんか良いらしいw
0729名前なカッター(ノ∀`)2017/02/22(水) 21:43:30.42ID:1/Rj3570
結局イケメンかどうかだよ
0730名前なカッター(ノ∀`)2017/02/23(木) 11:36:31.18ID:Zwnqq4ZG
今週も休日を寝て過ごしてしまった…
寒いし雨も降ったし仕方ないよね
0731名前なカッター(ノ∀`)2017/02/23(木) 19:58:54.74ID:I2uSsv0M
某店にアーカンサスのポケットストーンを頼む際、送料対策でD2を買った。
物が届いたのはいいが、何を作るか全く考えてない・・・。
0732名前なカッター(ノ∀`)2017/02/24(金) 17:55:21.73ID:vbkIM7X0
切り出し
0733名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 20:54:12.34ID:8E4jdAiW
俺がナイフ作っていて、いつも一番時間が掛かるのは機械で削り過ぎた所の修正。
最初から全部手作業でちまちま削った方が楽なのかも
電動工具はついついやり過ぎてしまう。
0734名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 21:40:10.31ID:3UfIHvUN
鋼材を平面研磨(削?)でいい方法ないもんかねえ?
叩いて延ばしたのを研磨して素材にしてんだけど、サンダーかけてコンクリで凸凹確認って繰り返しが時間かかって時間かかって…

ベルトサンダーあったら一発なんだろうなぁ…
0735名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 21:43:27.84ID:7BZQv/2w
金属削るくらいだったら1万ちょっとで買えるベルトサンダーでも金属用のベルト使えばなんとかなるよ
あんまり押さえつけると回転速度がガクッと落ちるから軽く当てて少しずつ削る感じになるけど
0736名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 21:49:28.59ID:S+TrxJeC
ブラックサンダー、うまいよね。
好きだ。
0737名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 22:09:59.37ID:aCWxb8BB
>>736
ホワイトデーにはちゃんとお返しをしないと、ダメダゾ
0738名前なカッター(ノ∀`)2017/03/08(水) 23:07:18.14ID:LX+thA55
>>737
キサマ、モラッタノカ!?
0739名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 01:49:23.66ID:h8ggi3vZ
>>720
お前好き(・∀・)
0740名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 07:52:14.79ID:4ocu0V3b
願いを叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU


http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs


https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y
0741名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 13:11:10.68ID:SEqb+YGH
フライス盤買おうぜ!
いいぞ〜
平面出し、フラットグラインドもお手のもの
インテグラルナイフも作れちゃう
マグネットチャックまで買ったのに全然使ってない俺がいうんだから間違いない
0742名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 13:42:08.58ID:ldmMhBcf
せめてセン掛けの道具がほしい…
治具は作るのでセンが欲しい…
いやセンもヤスリで自作するか…
0743名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 14:47:43.56ID:kkCpy8wM
線がけヤスリが上野の深沢ヤスリっていう店で売ってたな
もう閉店しちゃったけど……
0744名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 19:14:41.09ID:jsAFTXvd
せん鋤は俺も欲しいわ
刀鍛冶とかはどこから入手してるんだろう
0745名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 20:08:48.50ID:k7yMuwx4
自作すんじゃね?
0746名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 20:40:27.26ID:z/+QAYxP
金床とかも自作してた、とか言うから
普通に自分トコで作ってんじゃね?
0747名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 21:00:45.13ID:ACVZi42U
平面研磨の方法聞いた奴だけど、やっぱそれ用の機械or手間かー
吝嗇家ゆえ思い切りがつかんから頑張ってアングルグラインダーかけるわ、さんくす…
0748名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 21:03:07.36ID:ACVZi42U
セン作ってみたいけど、それなりの硬さが必要よね。鑢から作るのが楽かなー
0749名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 22:05:43.69ID:ldmMhBcf
なました鋼を安物の小刀で削ってみた事あるけど割と削れたんだ
ただ刃こぼれもそれなりだったので刃先の形が重要なんだろうなぁ
やっぱ実物見るのが一番だな
0750名前なカッター(ノ∀`)2017/03/09(木) 23:43:51.09ID:zXVp2yqD
センみたいな道具こそハイスピード鋼で造ると良いんだろうね
0751名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 00:32:52.72ID:d++O6fcB
>>746
金床つくりてー
0752名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 12:42:25.36ID:Ck2af1tJ
熱処理自分でやるならSK材
削り放しで使うなら鑢なのかな
センその物より台が作るのと置き場所大変そう…
0753名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 14:53:59.11ID:t9KDsFSo
ソルトバス熱処理の方が真空熱処理より深くまで熱処理出来るってきいたんだが、
ナイフだと真空熱処理はどれくらいの深さまで熱処理されてるんだろう。
芯の辺りは生なのかな
0754名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 18:19:01.93ID:9QQdS+l3
丸棒や肉厚の部品ならともかく、ナイフ程度の厚さじゃ差なんて出ないだろ
どのみちステンレス材は真空一択なんだし
0755名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 21:31:17.19ID:w15dHOLW
熱電対は用意するとしてD2あたりなら自分でも熱処理出来そう
0756名前なカッター(ノ∀`)2017/03/10(金) 23:29:03.26ID:Ck2af1tJ
D2もATS34も440も熱処理条件似たようなもんの筈
実務は知らんけど
大きくわけて炭素鋼系、合金鋼やステンレス系、ハイス系の3系統で熱処理温度が大きく上がってく
0757名前なカッター(ノ∀`)2017/03/11(土) 02:47:00.35ID:nLe8iKyL
>>750
電気鉋の替え刃(ジャンク可)とフラットバーで作れば安上がりやで。

>>752
ヤスリも殆どがSKかSKS8だからSKの熱処理が出来るなら問題無いかと。
07587522017/03/11(土) 16:06:08.76ID:iF84up19
>>757
まあそうなんだけど
どうせならわざわざ鑢使うより楽かと…
07595002017/03/14(火) 21:28:51.13ID:3GCzhbLR
真剣に質問

販売までは考えてないけどプレゼントや実使用ナイフを作ろうと思ってるんですが、ベルトサンダーのおすすめはありますか?
予算はできる限り抑えたいけど…
0760名前なカッター(ノ∀`)2017/03/14(火) 21:46:47.14ID:2npPxLhd
たわむ部分があってベルト側部にカバーが無いやつ
たわみの部分は何かと便利に使える
ベルト側部にカバーがあるとベベルの削りだしがやりにくい
あっても外せると思うけど今は手元にないから確認できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています