トップページknife
1002コメント312KB

自作刃物総合スレ14 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)2016/05/11(水) 22:42:57.79ID:hly4+jru
前スレ
自作刃物総合スレ13 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1428655013/
0417名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 09:06:50.18ID:fk9oD8qv
ダガー綺麗にきっちり作ろうとしたら鎬?ありできっちり左右対称にしたりとかポイントとか難しそうだよね
だが完成した時の喜びもひとしおだろうなあ
0418名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 12:45:21.91ID:WDfEk/k1
>>416
バレなきゃなにやったっていいんやでこの世の中。
0419名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 17:33:25.32ID:RsGzH7HM
自作刃物スレでそんな考えさらけ出すとか違法刃物作ってます思われても仕方ない
0420名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 17:48:37.78ID:rQGPXUEi
そう言えば「センター微妙にずらしてるからダガーじゃないし5.5センチ以上でも大丈夫!八田も焼いてくれた!」って言ってる人がいましたねぇ・・・
0421名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 18:04:48.19ID:RsGzH7HM
https://www.youtube.com/watch?v=rosNmJG8UAw&;feature=youtu.be
これは銃刀法的にどうなんでしょ
明らかに武器だしそもそも「バルディッシュ」って言っちゃってるけど刃は付けてないみたい
でも材質的に研げばすぐ刃がつくしアウトなんじゃないかと思うんだが
0422名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 18:15:58.11ID:xR4oEuVX
>>421
カボチャを割るための「道具」だ。
「武器」じゃない。
0423名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 18:32:02.36ID:RsGzH7HM
でも形状的に刀剣類には含まれないか
ここまであからさまな武器でも携帯しなければセーフなのかな

>>422
かぼちゃ割るための道具ならもっと小さくていいでしょ
0424名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 18:45:00.37ID:xR4oEuVX
>>423
そうだね
0425名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 18:52:11.34ID:C1tUt/Kh
コレがOKなら薙刀も作れちゃういそうだ、でも罠猟の止め刺しに槍らしき物を使うらしいから案外セーフなのかも知れない
0426名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 19:09:03.77ID:rQGPXUEi
>>421
斧の一種ということで・・・
0427名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 19:28:12.56ID:725UATh7
>>425
これら刃物は「包丁」と名乗れば合法、バルディッシュは問題ないだろ?
https://i.ytimg.com/vi/EI80IPFm-uc/hqdefault.jpg
http://multimedia.okwave.jp/image/questions/12/120535/120535.jpg
0428名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 19:31:28.01ID:725UATh7
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-2b-7c/hsnm3373/folder/1257442/17/35081417/img_11
これも包丁という
0429名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 19:35:36.55ID:rAB625NH
何を料理する気なんですかねぇ(すっとぼけ)
0430名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 20:47:28.73ID:fk9oD8qv
言ったもの勝ちと思ってるかもしれないが
実際は言われたもの負けなのだ
0431名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 20:48:59.13ID:OJbBBsP+
普通にクジラだろ?下に骨が見えてる

ttps://www.youtube.com/watch?v=faK0zuqsH6E
これらはお餅を切る道具ですね
毎年新調されます
0432名前なカッター(ノ∀`)2016/11/07(月) 21:12:17.40ID:zVYDLiVD
ダガーが駄目なら、
剣スコや山菜掘りを作れば良いじゃない。

内臓は掘じくるなよ、絶対だぞ!
0433ALEX ◆XeVWb/Rujw 2016/11/08(火) 13:41:27.27ID:4ITLag9W
>>420
俺の事だろ?
いつまでもネチネチ言ってんじゃねぇよ?
あと、八⚪︎さんは長年世話になってるから
名前出すな。

テメェ等本当無知だな。
ダガー作りたいなら、他の手段なんて
思い付く限り3つはあるな。
お前等には教えてやらねーw

その後も作ったけどな。
あとcm表示すんな。
素人丸出しだぞ。
0434名前なカッター(ノ∀`)2016/11/08(火) 15:27:03.89ID:Z6f+WIUE
素人丸出しもなにも実際素人ですしおすし
0435名前なカッター(ノ∀`)2016/11/08(火) 15:47:48.13ID:1Rp9nHiS
八甲田さん(すっとぼけ)?
素人が情報交換や質問するスレですしおすし
ダガーを作りたいんじゃなくて
またダガーを作ってもいい世の中に戻ればなー、って話しですし
0436ALEX ◆J0EYFUnsi6 2016/11/08(火) 18:08:58.91ID:4ITLag9W
>>434
君は何もわかってないね。

打てない様に、指チョッキンしたろーかw
0437ALEX ◆J0EYFUnsi6 2016/11/08(火) 18:12:18.68ID:4ITLag9W
>>435
喧嘩で刃物使うなら、後に戻る覚悟しない事だ。
0438名前なカッター(ノ∀`)2016/11/08(火) 18:19:33.34ID:f/O4tzmr
武勇伝やら後に戻ってんじゃんw
0439名前なカッター(ノ∀`)2016/11/08(火) 23:45:23.89ID:2mGwwALN
作るものよりやっぱ人格だな、気を付けないといけないのは
0440名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 00:16:09.52ID:luMc3SXg
ダガーナイフがもっとも本領発揮したのは秋葉原加藤事件
異論ないだろ?
0441名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 00:50:00.99ID:AF0e8Qrh
ダガーナイフwww
お前は頭痛が痛いとか言っちゃう奴かw

実用性なんて殆ど無いんだけど綺麗なんだよなぁ
0442名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 06:34:26.20ID:4X7aAHV1
報道連中がダガーナイフって連呼してたのが悪い
0443名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 08:45:20.61ID:sM4a78xW
>>436
でも…つけ麺ってマンコの匂いするでしょ?

美味しいんだけどあれがチョットね… 蒸し暑い時期とかマジ無理っ

せっかくなのにゴメンねっ
0444名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 12:27:48.56ID:mHeUUS8N
ドリルで金属加工したことないんだけどアパートでやったら迷惑かな?
どれくらいうるさいの?
0445名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 12:59:35.49ID:4IjVT4BV
洗濯機過負荷運転+高周波騒音&削り屑の掃除が大変
アパートではやらん方が良いと思う
0446名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 15:15:19.46ID:kFYgXI37
エアコンの室外機4〜5台分くらいの煩さ
0447名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 16:25:32.24ID:nHRlIeTk
ボール盤は以外と静か
インパクトはうるさい
ただし、ビビらせるとギャーギャー凄い音がする
0448名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 18:36:15.61ID:/b4Lye8z
隣人「ちょっとアナタうるさいですよ、何やってるんですか」

ぼく「いや実は趣味で刃物を作ってまして・・・」

隣人「・・・・・・」
0449名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 18:56:36.94ID:luMc3SXg
>>447
俺はボール盤を選ぶ基準は静かなことだったわ
0450名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 18:58:38.82ID:4X7aAHV1
こういうときだけ糞田舎でよかったと思える
0451名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 20:10:12.68ID:Pbogqja/
そんなにうるさいのか…
0452名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 20:16:33.14ID:Tz8LzBq2
工作機械とパチスロ実機は田舎の特権だな
0453名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 21:24:05.63ID:v+Qphs2s
ボール盤ならそんなでもないんじゃない?
長時間使うもんでもないし
ヤスリや弓鋸のが気になると思う
0454名前なカッター(ノ∀`)2016/11/09(水) 23:36:25.18ID:zLmqEJps
機種によるかもしれないけどボール盤より掃除機の方がうるさいな
0455名前なカッター(ノ∀`)2016/11/10(木) 18:31:17.02ID:6CV0P2Yt
100V8A 0.5馬力のベルトグラインダーなんだけど
長さ500mm幅50mm、厚み5mmのSLD板を黒革剥くのに少し強めに定盤部に押さえつけたら止まるんだけど弱ってるかな?
削ってても全然火花出ないし…
0456名前なカッター(ノ∀`)2016/11/10(木) 22:27:18.71ID:NtP7l3Oy
>>455
回転速度下がってんの?だったらモーター疑うけど・・・
っつーか100V8A(0.8kw)なら1馬力相当じゃないのか?
04574552016/11/11(金) 00:32:19.37ID:q7ORuw9f
>>456
レスthx
中古買ったのだけど基準がイマイチ分からないけど思ったより弱いなーと思って…
昔学校で使った奴は思い切り火花出て気を抜いたらワークが吹っ飛んでたからどうかなあと
>っつーか100V8A(0.8kw)なら1馬力相当じゃないのか?
そう思ったんだけどモーターに書いてあるのよ
04584562016/11/11(金) 07:00:05.72ID:9Q0VpnAf
>>457
確かな基準がないなら現品を見てない以上何も言ったげられない、役に立てずスマン。
学校で使った奴って三相機だったりしない?
0459名前なカッター(ノ∀`)2016/11/11(金) 18:16:07.66ID:QCCeSz21
初めて作ったけどベベル付近が歪んでる上に傷だらけで笑える
治具作ってやればよかった
04604552016/11/11(金) 23:58:49.76ID:JaeJemwt
>458
なんかごめんね…分かりにくいよね
学校のは100Vだったと思う…
とりあえず使ってみてダメならモーター交換も考えてみる
ありがとう
0461名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 00:25:26.87ID:moiVIt5I
ヤフオクで柄の無い出刃包丁を安く落とせたからハンドル自作中
黒檀を桐油の浸透処理で防水加工してみたけどイマイチ
やっぱり4〜5回やらないとだめなのかな?
意外だったんだけど中子ってボール盤でも穴空けられるんだな
>>459
ベベル歪んでるとヘコむよな
オレはベルトグラインダーで大体は削るけど、ベベルだけはヤスリで仕上げてる
瞬着で薄い鉄板貼るだけでも削り過ぎ防止になってだいぶ違うぞ
0462名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 17:24:12.26ID:9ggLffLx
誰か自作の写真晒してくれよ
0463淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2016/11/12(土) 19:14:31.33ID:hVOAhgV8
画像が残っているのでは一番古い自作品。

http://rara.jp/image_view/12713f38074fca28cec5742e0dcff041/3423305
http://rara.jp/hamono-jisaku/

VG-10のブレードにココボロハンドル 撮影日は1997年1月12日
このころはデジカメ全然思い通り写らなくて、とにかく撮影に苦労した思い出があります。
0464名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 19:26:24.37ID:fj34iC2t
>>463
キレイなナイフですな。
0465淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2016/11/12(土) 20:10:19.01ID:hVOAhgV8
短いブレードのモデル
http://rara.jp/image_view/84f382034fee3ef7cabe0ff79ce4aa7b/3423343

丁寧に、とにかく丁寧にまっすぐ作ろうとしていたころのナイフです。
4日間かけて手加工でハンドルを研磨。

時間かけて丁寧に作ればちゃんと形になりますよ。
0466名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 20:12:45.82ID:U3IjcKtF
めっさ綺麗やんけ・・・
0467名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 20:14:20.15ID:9ggLffLx
>>463
すごい
ナイフ作りで収入得られるんじゃないですか
0468名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 20:41:04.61ID:UFIVSrrj
>>467
そもそも刃物業界の方だよ
0469名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 22:30:32.26ID:s97dL65/
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎の方が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
すBRては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか
0470名前なカッター(ノ∀`)2016/11/12(土) 22:32:15.97ID:9ggLffLx
>>468
プロでしたか
さすがとしか言いようがない
0471名前なカッター(ノ∀`)2016/11/13(日) 19:36:26.61ID:EfD3wvhU
ナイフの刃とハンドルの形状ごとの用途だったりが頭に入り切らないの
作るのが好きなだけで実際に使う趣味はないから使って覚えるみたいなこともないし
0472名前なカッター(ノ∀`)2016/11/13(日) 20:32:10.13ID:2KBfuQIa
>>471
それでいいと思う
実用する知人からの注文があればいいね
0473名前なカッター(ノ∀`)2016/11/13(日) 21:57:25.98ID:aqkwqsva
趣味だからね…
実用なら絶対買った方が早くて安いもの
モキのベレッタラブレスなんか6000円であの出来とかコストパフォーマンスヤバいよ
まあ買った奴でさえ殆ど使わずしまって使うのは安物だったりするんだけどね
0474ALEX ◆XeVWb/Rujw 2016/11/13(日) 22:32:12.39ID:6EVbZbRk
>>465
この前はどうも!
お疲れ様でした!
0475名前なカッター(ノ∀`)2016/11/14(月) 06:41:47.27ID:jcuFy2du
ネットサーフィンしてたらブレードに貴金属を埋め込んで装飾した剣を見たけど何をどうやってるんだろう?
ナイフでも出来るのかな…結構かっこいい
0476名前なカッター(ノ∀`)2016/11/14(月) 07:35:37.11ID:n0LSGwUq
>>475
象嵌の事かな
0477名前なカッター(ノ∀`)2016/11/14(月) 10:09:12.30ID:4yUL5zEv
金細工に見えて、実はただのロウ掛けも多い
作業楽だし
0478名前なカッター(ノ∀`)2016/11/14(月) 10:28:42.06ID:Fvo6KYUo
>>476
象嵌っていうのか、それであってると思う。
ゴテゴテしてるけど一周回って格好良い
0479名前なカッター(ノ∀`)2016/11/14(月) 12:06:50.72ID:qyDGz33N
久々にコイルスプリングを鍛造して自作してるけど楽しいな
機械も技術もないからハンドルは紐巻くだけだし不格好だけど
0480淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2016/11/14(月) 18:10:10.10ID:bvdCglLC
コイルスプリングは凄くよい素材なのですが筋力使いますよね、でも叩くのは楽しい。
四角に打ってからねじると面白いですよ。


>>474 お疲れさまでした<(_ _)>  
って失礼、心当たりが複数 何処ででしたか・・
0481ALEX ◆XeVWb/Rujw 2016/11/14(月) 22:20:58.02ID:f4oJBCw6
>>480
この前のJKGですよw
HAP40の件で、顔で話してた俺ですw
0482淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2016/11/15(火) 22:52:04.11ID:DxMzoeJk
すいません多分人違い、JKGのショーはここのとこ行ってないです。
またお会いすることがあればよろしくです。
0483名前なカッター(ノ∀`)2016/11/18(金) 00:40:27.42ID:TlXrL2dD
単純所持の話でダガーとか反りのある短刀とか以外でナイフや剣鉈の形状が銃刀法に触れる事ってあるのかしら
0484名前なカッター(ノ∀`)2016/11/18(金) 02:16:20.15ID:ePpjd1jr
>「刀剣類」とは、刃渡り15cm以上の刀、やり及びなぎなた、刃渡り5.5cm以上の剣、あいくち並びに45度以上に自動的に開刃する装置を有する飛び出しナイフをいう。

槍とかOTFとかかな
0485名前なカッター(ノ∀`)2016/11/19(土) 11:14:33.62ID:F9tgCOBJ
銃刀法って適用に遊びを持たせてるんだろうけど、ちょいと釈然としない部分もあるよね
狩猟用つって槍売ってるところもあるし
0486名前なカッター(ノ∀`)2016/11/19(土) 20:16:31.87ID:1ScHmBNb
そりゃ重箱のスミを突っついて「これなら違法じゃ無いだろ(ドヤッ」とか言うバカが居るからな
ハタ迷惑なだけなんで、そういうのを取り締まるんなら幅があっても大歓迎だよ
0487名前なカッター(ノ∀`)2016/11/20(日) 00:36:23.71ID:cSHO2OPb
刃物に限らず銃刀法は
えっこれセーフなの?何で!?こっちダメなのに?とか
いやこれ完全アウトじゃん!てのが野放しだったり
みたいなのがあるからやっぱり適当に作っただけの部分はあると思うよ
0488名前なカッター(ノ∀`)2016/11/23(水) 01:13:42.12ID:hkuJ91z2
刃物携帯はサイズや形状関係なくK察がダメって言ったら駄目なんだよ
条例ってのも有るし
0489名前なカッター(ノ∀`)2016/11/23(水) 09:31:05.41ID:xcg88qeI
携帯は仕方ないけど銃刀法は所持が問題になるので…
0490名前なカッター(ノ∀`)2016/11/24(木) 14:38:36.20ID:XvwOF+9W
>>489
“基本”、銃刀法は所持じゃ無くて使用でだろw
0491名前なカッター(ノ∀`)2016/11/24(木) 21:09:26.85ID:KPxcUKyW
自作スレだから…
0492名前なカッター(ノ∀`)2016/11/26(土) 23:44:22.83ID:5OwpnmH/
大麻と同じですね。
0493名前なカッター(ノ∀`)2016/11/29(火) 13:05:17.40ID:fLD9M08v
所持なら家庭の主婦は100%くらい所持してるな
0494名前なカッター(ノ∀`)2016/11/29(火) 13:50:42.57ID:pYmBP5PQ
>>492
違うよw
大麻は使用OUTだけど、刃物は医療行為を除く対人使用以外はOKw
0495名前なカッター(ノ∀`)2016/11/29(火) 18:12:27.63ID:Y5oB0iBh
>>493
本気で言ってるのか冗談で言ってるのかわからない
0496名前なカッター(ノ∀`)2016/11/30(水) 01:42:14.45ID:W5fUktVK
調味料に入ってるってテンプレネタやないんか
まあ入ってるのは種だが
0497名前なカッター(ノ∀`)2016/11/30(水) 09:00:37.99ID:a+2DMg9k
>>496
あの種は輸入する時熱処理してあるから、発芽率が物凄く低いので問題なしw
0498名前なカッター(ノ∀`)2016/11/30(水) 14:37:27.01ID:x8VD0E+O
昔は大麻乳や大麻粉なんていってよく食ったんだがなぁ
大麻粉ってきな粉みたいなもんでクスリやないでw
0499名前なカッター(ノ∀`)2016/11/30(水) 19:49:21.88ID:6d2g4HMF
何時の話やねん、今は平成28年だぜ?
0500名前なカッター(ノ∀`)2016/12/02(金) 20:40:23.37ID:VD2NGydS
自作してる人のホームページで素人でもわかりやすいホームページてない?
0501名前なカッター(ノ∀`)2016/12/02(金) 20:55:13.95ID:aFBwrtEI
パッと思いつかないけどYouTubeで英語で検索したらいい感じの動画多いよ
0502名前なカッター(ノ∀`)2016/12/02(金) 21:03:14.30ID:b+epBorP
どういうの作りたいの?
鍛造で斧を作るとか言わんだろうな
05035002016/12/02(金) 22:56:14.06ID:EIhiU9V0
なんとな〜〜〜くしかわからないけどそれなりに作れそうな道具が家にあったからさ
作ってみたくなってどうせ作るなら知識もあったほうがいいのかなって思って
youtubeは見てる
0504名前なカッター(ノ∀`)2016/12/02(金) 23:10:36.28ID:aO5Is+e8
カスタムナイフでググれば結構作り方の詳細載せたブログ出てくるよ
0505名前なカッター(ノ∀`)2016/12/03(土) 22:39:27.33ID:jpVQZyjZ
自分もネットみて自己流だけど素人が見てわかるってページはほぼない気がする
基本工程なら刃物の作り方 とかナイフの作り方 でググったらヒットするね、どこまで名前出していいかわからないからこれくらいで勘弁を
05065002016/12/03(土) 22:54:48.71ID:Notwiz2g
ありがとう
この板は優しい人多いね
色々見てわからなかったらまた訪ねます
0507淡紅藤 ◆NAiBHuyoBI 2016/12/04(日) 22:49:59.47ID:6Z/W/jRV
更新とまってて、トップページにアクセス出来なくなってますが
此処のまとめサイトの断片。

http://hamono.komusou.jp/kanrinin.html

これのストック&リムーバル方式(鋼板から削り出す方法)が主流の工法
一通りとりあえず目を通して作業の流れをみておくと良いです。
そして気になる部分や道具のことがあれば、まずは自分で色々調べてみてください。
0508名前なカッター(ノ∀`)2016/12/05(月) 11:03:15.20ID:hqlGX0JL
便乗して〜〜この人もオススメ

http://www.enoha.net/knife1.htm

鋼材をヤスリで削り出してナイフを作る猟師さん
05095002016/12/05(月) 20:42:52.19ID:d+Rte9Yv
みなさん、本当にありがとうございます
知識も何もない中での挑戦ですのでこうやって教えていただける方たちがいるのは本当にありがたいです

一生懸命勉強させていただきます
0510名前なカッター(ノ∀`)2016/12/07(水) 16:16:27.20ID:X1s8zmAL
カスタムナイフパーツ
都内ならここが 通販も
http://www.okayasu-kk.com/knife/making/
0511名前なカッター(ノ∀`)2016/12/07(水) 23:34:46.12ID:hPnWyEq1
>>510
スウェーデン粉末ダイス鋼バナディス4って聞いたことないけど何だか格好いい響き
でも、加工しにくい鋼材だと嫌になってくるんだよなぁ
調べてみよう
0512名前なカッター(ノ∀`)2016/12/09(金) 01:27:08.34ID:okn2zrSU
70年代ロボアニメみたいな名前だな
0513ものずき2016/12/09(金) 20:46:03.26ID:mu4jnFW4
ボルテスVを思い出した・・・
0514名前なカッター(ノ∀`)2016/12/09(金) 21:37:05.63ID:PJSmsdF5
また古いものをw

書物なら創美工夫を推す
ラブレス読本も良いけど、創美工夫は実物大の図面が載ってたり製作手順も載っててかなり実用的
0515名前なカッター(ノ∀`)2016/12/13(火) 07:46:23.43ID:Q4spJE+w
バーキング欲しいいいいいいいいいいいいい
当たれ宝くじ!!!!!!!!!
0516名前なカッター(ノ∀`)2016/12/13(火) 16:09:10.46ID:PFQpmDLy
宝くじあたったらバーキンと言わず5軸MCとNC旋盤と3DのCADCAMに真空炉買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています