トップページknife
1002コメント355KB

【広義・寛大】ブッシュクラフト5【アウトドア】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`) 転載ダメ©2ch.net (エーイモ SE3e-Fo3H [119.72.193.129])2016/03/02(水) 16:21:28.53ID:EgSqUQdpE
ブッシュクラフトやそれに類する情報交換スレです。
ナイフを含む刃物類の話、焚火や料理の話、フィールドや自然観察の話など、ブッシュクラフトを中心とした話題全般はこちらにどうぞ。

※注意事項
・自分の楽しみ方や価値観の押し付け、揚げ足取りはやめましょう。
・自分と楽しみ方・考え方が違う書き込みがあっても批判・否定するのではなくスルーしましょう。
・ブッシュクラフトの定義・ブッシュクラフト論などは別スレでお願いします。
・法律論は専門スレでどうぞ。

【過去スレ】

【刃物持ち寄り】ブッシュクラフト【アウトドア】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1442190844/

【刃物持ち寄り】ブッシュクラフト2【アウトドア】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1445920883/

【広義・寛大】ブッシュクラフト3【アウトドア】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1451487237/

【関連スレ】

■ナイフの話題専用

ブッシュクラフトナイフ【ナイフを語ろう】part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1445917000/

■英語圏におけるブッシュクラフトの枠内限定スレ

【欧米定義】ブッシュクラフト【自然観察】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1455059269/

■法規関連

刃物関連法規総合スレ 04
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179/

■座学&独り語りスレ

【知識】ブッシュクラフト【技術】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1455382789/

■Youtubeの某有名人のファンコミュニティー?

【JPSikaHunter】 ピーポー先生 ファンスレ その2【virtuovice】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1454646921/

■焚火で料理・酒を愉しむ

【ワイルドに】酒と肴とナイフと焚火第6夜【語れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1312910346/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/02(木) 14:21:17.82ID:9SmAvWVXM
>>503
どうも
ナイフとしての機能は割り切って考えてます
飲食の際に鍋のおもちゃをつかむのが主たる目的で、ナイフは食材を切れればそれで十分かと思いましてw
0505名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/02(木) 14:32:32.87ID:G0W3o4xQ0
因みにおいらはピーターセンのバイスグリップ4LN持って行く事がある。
0506名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5de2-zAhY [58.3.110.52])2016/06/02(木) 15:32:54.41ID:HUcoEeBg0
ブッシュクラフトをやるなら手斧が便利だな。試しに使ってみたが孟宗竹もガンガンいけるし
薪の大量生産も可能となる。
0507名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/02(木) 15:38:58.07ID:9SmAvWVXM
>>505
結構、愛好者が多いですよね
プライヤーと違って握り続けなくていいですし
0508名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/02(木) 15:39:37.06ID:9SmAvWVXM
誤字失礼

【誤】愛好者
【正】愛用者
0509名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/02(木) 15:57:28.91ID:G0W3o4xQ0
重さは4LNが実測101g、一番小さな4WRが95gと意外と軽い。
数グラムしか違わないので、ロングノーズの4LNの方が使いでがあって良いと思う。
4WRはポケットナイフ用の市販のケースに入る大きさ。
0510名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/02(木) 18:23:07.14ID:9SmAvWVXM
>>509
お?そんなに軽いんですか!
使い勝手を考えたらバイスグリップの方が良いですよね
他にナイフを持ってれば済むことだし、なにより他のツール(ドライバーとか栓抜き)はまず使わないだろうし
やっぱレザーマンはブッシュクラフトには使わずに非常持ち出し袋で待機してもらいますw
0511名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/02(木) 18:23:35.97ID:9SmAvWVXM
>>506
ナタと比べて斧のほうが使いやすいですか?
0512名前なカッター(ノ∀`) (ワイモマー MMe5-ud2d [106.188.17.23])2016/06/02(木) 18:38:55.54ID:+Rx8waEyM
ナタも種類によるけど刺したり削ったり小細工が出来る。
斧やアックス系は薪割りには強いけどマチェット的な使い方は出来ないし割り箸や竹串がつくれない。
0513名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/02(木) 18:43:14.67ID:G0W3o4xQ0
以前手斧使ってたけど、やっぱり鉈の方が汎用性高いよね。
今じやオートキャンプ用のペグ打ちハンマーになってる。
0514名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5de2-zAhY [58.3.111.169])2016/06/02(木) 18:50:26.55ID:fzoGo6j90
鉈とナイフを持つか斧とナイフを持つかなら斧とナイフの組み合わせが良いと思う
手斧では難しい箸や串造りはナイフでやればいいし
0515名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/02(木) 19:07:36.43ID:G0W3o4xQ0
昔の「猿の惑星」の1だか2で主人公が手斧で髭剃ってるシーンあったよねw
0516名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp89-jzyo [126.236.68.106])2016/06/02(木) 21:03:33.39ID:iLocJEYPp
>>504
鍋のおもちゃって100均のアルミ鍋みたいなやつだよね
アルミの鍋をレザーマンで掴むとキズつくのはもちろん変形しそう
100均の石焼ビビンバ用の鍋掴みのアゴを狭く加工すると良いんじゃなかろうか
0517名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 00:43:57.12ID:kA3+1MEf0
イケアのってステンレスのパスタ鍋のミニチュアみたいなんじゃなかったっけ?
0518名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.103.171])2016/06/03(金) 06:55:06.81ID:4t5Ma0ifM
>>516
>>517氏が書いているステンレス製の鍋とかフライパンのセットです
本体は分厚いステンレス製でやたらと頑丈ですが、子供が遊んでいても取れてしまうくらい取っ手の溶接が弱いのが玉に瑕です
ま、それ以前に小さいのでガッツリ飯を食おうと言う人には向かないですが
0519名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 09:31:32.83ID:kA3+1MEf0
イケアのアレって一部のブッシュクラフトの人達に人気だけど、安いコッヘル買った方が使いやすいような気がする。
0520名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9dd3-zAhY [122.25.166.42])2016/06/03(金) 12:11:56.84ID:8plj6q3Z0
>>514
手斧は汎用性がなぁ
手斧じゃやりにくいことを全てナイフに頼るよりも、ナイフでやりにくいことをナタに任せるぐらいの方が俺はいいわ
0521名前なカッター(ノ∀`) (ドコグロ MM35-ud2d [122.131.98.119])2016/06/03(金) 13:20:36.36ID:P9WSU8z6M
>>520
メインを鉈にすりゃサブは好きなの持てばいいのに
ネックナイフだろうがマルチツールだろうがフォルダーだろうが…
0522名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 13:27:39.64ID:kA3+1MEf0
斧はザックの中ならともかく、ベルト通し付きのカバーがあっても歩く時に邪魔だしね。
鉈なら腰紐で脱着も楽だし。
抜け止めのストラップの無い木鞘の場合は、緩い時は小枝を隙間に差し込むと良いねん。
0523名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9dd3-zAhY [122.25.166.42])2016/06/03(金) 13:30:14.09ID:8plj6q3Z0
>>521
多分そういうことを言ってると思うんだが
おまえさんの言うメインが鉈か手斧かって話のつもりなんだけども
0524名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.27.63])2016/06/03(金) 14:25:32.57ID:UcARbNRrM
>>519
重いし、小さいし、取っ手が取れちゃうから人には勧めない
もし、購入前の自分にアドバイスできるなら「そんなものは買うな」って言いたいw
0525名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.27.63])2016/06/03(金) 14:42:00.43ID:UcARbNRrM
ナタはやっぱり両刃ですよね?
0526名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9dd3-zAhY [122.25.166.42])2016/06/03(金) 16:11:26.03ID:8plj6q3Z0
片刃でよくね?
まぁ使い方次第だから、その人がどう使うかで変わるもんだと思うけども
0527名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 16:17:01.26ID:kA3+1MEf0
慣れもあるしなー
因みにおいらは両刃派
0528名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx89-/G50 [126.170.5.36])2016/06/03(金) 16:57:25.63ID:nhdU1LNMx
使い慣れた道具なら何でも良かんべ。
オイラは角鉈なら片刃、研ぐの楽(表研いで裏はカエリ取るだけ)だから。
0529名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp89-jzyo [126.255.143.55])2016/06/03(金) 17:04:37.74ID:Ht73lgDvp
鉈はダサいという致命的欠陥がなければ便利だよな
0530名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 17:06:23.53ID:kA3+1MEf0
別に誰か見てるワケでもなかろーし
0531名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9dd3-zAhY [122.25.166.42])2016/06/03(金) 17:50:14.74ID:8plj6q3Z0
鉈の機能美はチャチなナイフよりよっぽど好きだわ
0532名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.27.63])2016/06/03(金) 18:12:38.07ID:UcARbNRrM
剣鉈になると急に実用性が下がる気がする
0533名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 19b3-ud2d [118.108.130.92])2016/06/03(金) 19:40:22.64ID:nb2G34S10
剣鉈の実用性は鉈とは全然違うところにあるからね
ピーポー先生のみたいな使い方が一番いいんじゃないかな
0534名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.95.48])2016/06/03(金) 19:52:47.60ID:kA3+1MEf0
熊を虐める妄想してwktkする用か
0535名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f39-4qA/ [60.65.88.216])2016/06/03(金) 21:12:46.72ID:PPnNlv9e0
ドロップフォージハンター買った。
物はかなり丈夫そう。
斧向きの鋼材かな?知らないけど。

あとすんごい重いね。
まさにブッシュクラフト向きに見える。
0536名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8d6c-4qA/ [106.73.151.64])2016/06/03(金) 22:28:43.41ID:yZ3l/cB00
ブックラJPの4面革砥買ったよ
DLTのダブルDXのまるパクリ
サイズは完全一致だが重さは初期のDLTより軽く今のDLTより軽い
ハンドルの曲面がより尖ってるな
革はDLTの薄い方と同じ厚みで悪く無い
パクリでもそこそこ使えると思う
そういえばムーリッカもパクってたな
0537名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ddb-ud2d [122.221.33.88])2016/06/04(土) 02:30:52.21ID:8XsmWg4D0
>>535
コールドスチールのやつですか?
0538名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f39-4qA/ [60.65.88.216])2016/06/04(土) 10:36:18.51ID:JAXyAHbh0
>>537
そうです。
まだ使ってないですが。
0539名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.68.249])2016/06/04(土) 16:55:26.14ID:pQ9aHqqzM
今日、中古のフィンベアーが1,500円で売ってたんで衝動的に買っちゃったけど、考えてみたらこれって新品でも2,000円位のナイフだったね(汗
得したのか損したのかよく分からないけど、砥ぎ減りしたモーラコンパニオンの後釜になることを期待してます
0540名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 195f-ud2d [118.241.248.95])2016/06/04(土) 17:39:11.17ID:OUMj6x5j0
フィンベアーどうなんだろゴミなイメージが強いな
0541名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/04(土) 17:44:15.17ID:42hOg0TY0
短ドスみたいで嫌どすえ
0542名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.132.95])2016/06/05(日) 06:11:49.62ID:jtCkod7QM
>>540
コルスチの安物はみんなゴミといえばゴミだし、使えると言えば使える
ただ、なんつーかプラッチックそのもののハンドルが醸し出す安物感はモーラとは比べ物になりませんw
0543名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.132.95])2016/06/05(日) 06:12:50.28ID:jtCkod7QM
>>541
確かにw
写真でしか見たことがなかったけど、実物は写真以上に「ドス」ってます
0544名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.132.95])2016/06/05(日) 06:25:03.54ID:jtCkod7QM
今まで買った中で一番ゴミというか、使えなかったのはナガサかな
自分が持っていたのは6寸のやつだけど、ナタとして使うには刃が薄くて軽すぎるし、ナイフとしては逆に大きくて扱いにくい
それに汎用性を考えれば片刃より両刃のほうが良いからね
それと和式ナイフは全般的に高いだけで使い勝手が悪い気がする
もちろん好みの問題ではあるけれど
0545名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ddb-ud2d [122.221.33.88])2016/06/05(日) 10:50:08.98ID:UrPFHFAN0
昔の物も技術もない時代の汎用ナイフなんだから、今の基準で考えると色々と難があるのは致し方ないかと
0546名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa21-DDde [182.249.240.13])2016/06/05(日) 11:16:32.99ID:8taTc1wca
>>544
8寸買えばよかったのに
0547名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.189.253])2016/06/05(日) 13:28:16.40ID:hZ+2BgxwM
>>545
マタギが使ってたというのも火縄銃の時代だしね
0548名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.189.253])2016/06/05(日) 13:29:28.96ID:hZ+2BgxwM
>>546
8寸はバランスが良いの?
0549名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 40b3-FG/6 [61.206.246.127])2016/06/05(日) 18:50:55.98ID:cgiRAZur0
まぁ8寸在れば軽さを長さでカバーできるって感じ?
0550名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 20:57:35.84ID:x35rSux00
うむ、まだちょっと無駄が多いな。
https://i.imgur.com/wzZAJvq.jpg
精進せねば!
0551名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa21-DDde [182.249.240.12])2016/06/05(日) 21:02:53.15ID:uO8Hg1HNa
キャンティーンカップは持っていくのに水筒はペットボトルなのか・・・
0552名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 21:08:50.91ID:x35rSux00
>>551
キャンティーンカップなんか持ってまへんで。
食器はメスティンとチタンのシングルカップだけ。
水筒はナルゲンオアシスも持ってるけど、今回のザックにはペットボトルの方が収まりが良いからね。
あ、ツェルト忘れてた。
0553名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4023-jzyo [61.125.107.67])2016/06/05(日) 21:30:29.20ID:WQK7hq8P0
電子レンジ持って行くならバッテリーか発電機もちゃんと持って行けよ
0554名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4023-jzyo [61.125.107.67])2016/06/05(日) 21:30:59.81ID:WQK7hq8P0
あ、オーブンか
0555名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 21:32:35.84ID:x35rSux00
>>553
じゃコレにすゆ
http://gigazine.net/news/20160528-wayv-adventurer/
0556名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 21:33:57.58ID:x35rSux00
双眼鏡も持って行きたいにゃ…
https://i.imgur.com/E3hPYDc.jpg
いかん、精進どころか荷物増えてくにょろ!
0557名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5b0e-zAhY [120.75.245.98])2016/06/05(日) 21:38:45.75ID:iioHG1/R0
ミクロンか
カッコから入るのは大事w
0558名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 21:41:07.00ID:x35rSux00
>>557
その前は長年ミザール使ってたけど、去年買うたねん
0559名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ddb-ud2d [122.221.33.88])2016/06/05(日) 21:51:10.88ID:UrPFHFAN0
>>550
ブッシュクラフトにオーブンを持っていく発想はなかったw
0560名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 21:53:26.50ID:x35rSux00
>>559
ホラ、俺、朝はトースト派だから
0561名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMb8-zAG9 [49.239.77.25])2016/06/05(日) 21:55:56.08ID:Rmcz+wMzM
>>554
トースターだと思うの
0562名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ddb-ud2d [122.221.33.88])2016/06/05(日) 22:03:15.88ID:UrPFHFAN0
>>560
なるほどw
ところで電源はどうやって確保するんですか?
コンセント付きサイトとか、そういうところでブッシュクラフトするの?
0563名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 22:07:21.83ID:x35rSux00
>>562
大地の精霊にお祈りしてから地面につき刺せばどうにかならんかな?
0564名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MMb8-zAG9 [49.239.77.25])2016/06/05(日) 22:08:48.87ID:Rmcz+wMzM
まぁ滑ってるよね
0565名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 22:11:04.96ID:x35rSux00
ラジオはアレだ、クリスタルイヤホン持ってって、片方の線を地面に刺して、もう片方の線の先端で拾った黄鉄鉱つついてみる
0566名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5b0e-zAhY [120.75.245.98])2016/06/05(日) 22:15:18.28ID:iioHG1/R0
>>564
こういうのしつこくてつまんない奴がやるとダメだよなw

>>565
おまえのことだからなw
0567名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 22:17:23.90ID:x35rSux00
>>566
よくおねいさんに「いつまでも弄ってんじゃないわよ」って怒られるよ
0568名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.94.198])2016/06/05(日) 23:24:10.58ID:x35rSux00
むーう、ナイフにしようか剣鉈にしような悩むのーう
https://i.imgur.com/pmE61S4.jpg
出掛けるのまだ数日後だけど、準備すんのも楽しいよねーい
0569名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.189.253])2016/06/06(月) 06:41:57.91ID:ijl/4rSHM
>>568
オーブントースターを持っていく人がそんなことで悩むなよ
素直に両方持っていけ
0570名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM40-ud2d [153.249.186.237])2016/06/07(火) 12:02:59.45ID:ouV8sG1MM
どんなにいいナイフを持っていても、無傷のナイフを見ると持ってるだけで満足なんだな〜と思う。

安物でも研ぎ傷が有ると、信頼できる奴だと感じる。
0571名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5de2-zAhY [58.3.117.137])2016/06/07(火) 12:13:38.90ID:GnwFzLyB0
誰でも最初にナイフを買う時は数千円くらいのを試しに買ってみるからだろう
で、家で眺めているだけでは満足出来なくて野外に出て使ってみる。「お、結構使えるな」と使っている内に摩耗して
切れなくなる。ここで2つに別れるモノだと思う。すなわち研ぐことによってまた切れるようにするタイプと研いでみたが
なかなか上手くいかず買い換えるタイプ。買い換えるタイプは少しでも刃が長持ちするように硬度が高く高価なナイフを買う
すると高価な上に自分では研ぐことが出来ないので使えなくなってしますのだw
0572名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.233.154])2016/06/07(火) 13:53:27.51ID:Ye01/xR+M
>>570
高いナイフを買って最初に使う時って勇気が要らない?
道具なんだから使わなきゃ意味ないのはわかっているけど、キズが付くのもイヤみたいな変な葛藤があるw
0573名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 668d-t+kl [163.49.172.188])2016/06/07(火) 14:23:35.55ID:8Ls2rY1X0
>>556
こうして他の人の装備を見ると自分との違いがたくさんあって実に興味深い
0574名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa21-DDde [182.249.240.43])2016/06/07(火) 15:31:27.41ID:GfPyU1Xda
>>572
元から使うつもりで買ったナイフなら全然気にならないな
たいてい最初に使う前に研いじゃうしw

コレクションとか見た目が気に入って買ったやつは傷ついたりするとすげぇヘコむけど
0575名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ddb-ORAx [122.221.33.88])2016/06/07(火) 22:53:01.62ID:15NOaTHa0
私は安いモーラですら最初にキズを見つけたときは凹みますよw
0576名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.16.76])2016/06/08(水) 07:05:26.44ID:IadcMKtqM
>>574
最初に砥ぐ時に付けんでも良い砥ぎキズを付けると心も傷付くけど同時に諦めもつくかも
自分の場合は安物しか使わないから心に大きな傷がつくことは無いですけどねw
0577名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.16.76])2016/06/08(水) 07:06:17.60ID:IadcMKtqM
>>575
自分が購入したモーラは内緒からキズがあったから躊躇なくこき使えましたw
0578名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.146.165])2016/06/08(水) 07:15:10.48ID:jrADmZO10
♪モーラ 君は 何故に モーラ 心を とじて
0579名前なカッター(ノ∀`) (ワイモマー MMe5-ud2d [106.188.99.78])2016/06/08(水) 10:05:00.25ID:YAOP0o55M
こんどtopsのナイフを買おうと思っとるのだが、1095炭素鋼なる鋼材は研ぎやすいですか?
洗って乾拭き乾燥だけじゃ錆びますかね?
包丁もそうだけど、どうも刃に油を塗るのは好きではないので。
 
各社、熱処理とかで同名でも品質が違ったりするさしいけど、オピネルと比べて研ぎやすさ、錆びやすさの比較がしりたい。
0580名前なカッター(ノ∀`) (スプー Sdb8-ud2d [49.98.165.106])2016/06/08(水) 10:45:21.96ID:n1Ap9jepd
かけまくりだよ!
0581名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f29f-f1JL [175.131.235.3])2016/06/08(水) 12:10:12.62ID:w/OFONuc0
topsとか、あの手のコーティング物は錆止めの意味もあるけど
逆にキズ入ってコーティングハゲたところから錆びてくるイメージ
まあ気づいたら刃一面真っ赤になったりとかそういうのは防げるから一定の意味はあるんだろう
0582名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.23.247])2016/06/08(水) 13:03:09.62ID:wC0SpZMmM
炭素鋼のナイフって研いでるそばから茶錆の細かい点々が見えてくるよね
重曹を使うと錆びないそうだけど、面倒臭いからそのまま研いでいる
ただ、食品を切ると鉄臭くなるのはちと辛いので最近はすっかりステンレス派になってしまった
0583名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.146.165])2016/06/08(水) 15:21:37.54ID:jrADmZO10
鉄分補給で貧血予防!
0584名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9dd3-zAhY [122.25.166.42])2016/06/08(水) 16:10:59.94ID:rv4zSE5B0
南部鉄器で沸かしたお湯は鉄分のあんばいがお茶に最適ってイギリス人が言ってたな
0585名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V [180.198.146.165])2016/06/08(水) 16:21:46.39ID:jrADmZO10
因みにお茶に含まれるタンニンは鉄分の身体への吸収を阻害する
0586名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 40b3-FG/6 [61.206.246.127])2016/06/08(水) 21:48:31.10ID:Xrlj+Rpr0
>>582
1095も1050も使ってる。
ヤスリから自作のナイフも在るがそんな事には成った事が無いんだけどな。
0587名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM40-ud2d [153.233.31.190])2016/06/08(水) 22:05:51.05ID:Dzcl+vvMM
>>586
マジで?
モーラもオピネルも肥後守も出刃包丁もみんな研いでるそばから錆びるんだけど・・・
そして刃物研ぎのオッサンに聞いたのが「重曹を使え」だったんだけどなあ・・・
0588名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 40b3-FG/6 [61.206.246.127])2016/06/08(水) 22:33:57.48ID:Xrlj+Rpr0
>>587
あー、モーラとオピは使ってないわ
TOPS&ケーバー、冷鉄、自作ナイフな。
0589名前なカッター(ノ∀`) (ワンミングク MM8f-jNGR [153.249.186.237])2016/06/09(木) 00:23:17.26ID:yAIQIDCnM
>587
ハズレを引いたか、お前んちの水が酸性なんじゃね?
俺のオピネルは研いでる側から錆びなんか浮かないよ。

刀の美術研ぎじゃないんだから、重曹なんか入れる人居るわけ無いじゃん。
0590名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 836d-zoFs [180.198.146.165])2016/06/09(木) 00:55:58.56ID:TEoEqW+p0
オイルで研げばええやん
0591名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM8f-jNGR [153.233.217.203])2016/06/09(木) 07:45:31.86ID:G/U86kqcM
>>588
流石に鉄の違いだけってことはないと思うので、なにか自分のやり方が良くないのかもしれません
今度また包丁研ぎのオッサンに会ったら細かいことまで聞いてみます
0592名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM8f-jNGR [153.233.217.203])2016/06/09(木) 07:46:25.34ID:G/U86kqcM
>>589
オピネルはリンゴ剥いたそばから錆びるじゃんw
オピネルはモーラなんかと比べても明らかに錆びやすい鉄使ってるよ
0593名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 836d-zoFs [180.198.146.165])2016/06/09(木) 07:56:33.49ID:TEoEqW+p0
そらまー肥後守みたいな大衆ナイフだし
0594名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 20:08:34.55ID:TsD8o1c30
>>592
貴様はブッシュクラフトに向いていない。ただちに鑑賞するだけの似非ブッシュクラフトに変更しろ
鋼は錆びるがリンゴを向いて錆びる程度の錆を気にしていたら錆びにくいステンレスしか使えないだろ?
しかし誠のブッシュクラフトを追求すると自分でナイフを作るまで行くのだ
熱処理が難しいステンレスは手作業で加工は不可能。したがって貴様はブッシュクラフトには向いていない
0595名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 20:52:41.52ID:TsD8o1c30
鋼の硬度は炭素の含量で決まる。炭素が多ければ硬くなるが錆びやすくなる。逆に炭素が減れば錆びにくくなる
切れ味を求めるなら硬度が高いように炭素を増やすが錆びやすくなる。窒素と化合したサビナイフもあるが自力で窒素と
鉄の化合など不可能。従って「錆るからきらい」とか言ってる人間はそもそもブッシュクラフトをする資格が無い
0596名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7b3-zoFs [61.206.246.127])2016/06/09(木) 21:01:42.67ID:V05CSZ+c0
ナイフは自作するが、誠のブッシュクラフトなど目指していないぞ。

誠とかキモイ事を言う奴はもう知らんぞ。
0597名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 21:12:31.30ID:TsD8o1c30
>>596
だから消えろと言っている。最終的には己の命を預けるナイフを自作し鍛鉄を極めるのがブッシュクラフト
ここは日本だから北欧のブッシュはいろいろ環境が違うので日本古来の四方詰めによって日本版ブッシュクラフトが感性するのだ
0598名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7b3-L3rN [61.206.246.127])2016/06/09(木) 21:35:54.68ID:V05CSZ+c0
>>597
>命を預けるナイフ
これが間違いだな。おまえのはブッシュクラフトじゃない。
ナイフの性能とか肩書きを追い求める似非ブッシュクラフトだわ。
0599名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 21:39:25.32ID:TsD8o1c30
>>598
お前とは住む世界が違うのだよ。ボンボン
0600名前なカッター(ノ∀`) (ワイモマー MMb7-jNGR [106.188.22.196])2016/06/09(木) 22:13:11.87ID:eraGQUfqM
なんだか痛い奴が涌いてきたな。
0601名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 22:20:17.53ID:TsD8o1c30
また勝った。敗北を知りたい
0602名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7b3-L3rN [61.206.246.127])2016/06/09(木) 22:24:24.88ID:V05CSZ+c0
そもそも四方詰めなんて日本古来でも何でもない。
刀剣の歴史としては比較的新しい時代の作りこみだろ?

まさかまさか知らないって事はないよね?
それとも時代小説を真に受けちゃったw
0603名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ffe2-7xHu [175.28.181.191])2016/06/09(木) 22:37:41.73ID:TsD8o1c30
四方詰め
ハァハァ
源清麿の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています