トップページknife
1002コメント298KB

【ひげそり】カミソリ何使ってます?49【髭剃り】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前なカッター(ノ∀`)2015/10/04(日) 09:58:22.72ID:e2UvQIr3
男性の髭を剃るための刃物について語るスレです
頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず

■主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/

■海外メーカー
 ペルソナ アメリカ
 ttp://www.personna.com/
 KOS(The King of Shaves Company) イギリス
 ttp://www.thekingofshavescompany.com/corporate/pages/japan/Japan_.htm
 DORCO 韓国
 ttp://www.dorcopace.com/
 Bic JAPAN フランス
 ttp://www.bic-japan.co.jp/

■前スレ
【ひげそり】カミソリ何使ってます?48【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1435481298/
0624名前なカッター(ノ∀`)2018/11/02(金) 23:41:28.03ID:0uwUucIw
改めて値段確認したら3〜4枚刃なら8個でも2000円以下
5枚刃なんかリピしなくてよかった(とりあえず)
0625名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 00:09:25.50ID:mnZgwbbz
自分は3枚刃だが値段含めて他人に奨めるならAmazonのハイドロ5枚刃17個入り3000円ちょいのかな
0626名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 00:32:53.34ID:QSCV9ZAV
刃の耐久性はジレットが頭一つ抜けてる
0627名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 01:13:28.17ID:T8Xolpay
>>626
昔はそう思って長年使ってたけど…
今でもそう?
0628名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 06:34:22.15ID:JdRIn2qQ
俺はシックの方が耐久性あるな
0629名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 07:22:15.51ID:FBdt6bqh
替刃で足元見るのは結構だが阿漕が過ぎると購入対象から外れるな
シェーバー童貞だし相性のいい使い捨てを見つけてなんとかやってるわ
出会うまでが大変なのと徳用があまりないってのが問題だが
後サムライはホルダーが悪いって前から言われてね?俺も1ヶ月と使わずしまったけど
0630名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 08:33:02.34ID:UygsusiR
あのシャッコンシャッコンなるホルダー微妙だよな
かといって刃をMR3のホルダーに付けても、結局MR3純正の方が俺には合ってたけど
0631名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 10:21:16.83ID:Zbweua8E
1枚あたりの値段が安い両刃の替刃と違い
カートリッジ多枚刃で相性の良い替刃探しなんて金が大変だわ
まあ両刃の連中は替刃以外のところで大金使ってるからあれだけどね
0632名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 14:24:34.69ID:RHJd7Pq3
>>626
久々にマッハシンスリー使ったが調子良かったのは1週間くらいまでだな。
2週間経ったころにはイマイチだったから使用を停止した。
それなりに替刃の値段もするからCPはあんま高くないな。
0633名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 18:00:41.85ID:/lcbhRhB
シックスーパー、白い滑り板?がすぐ溶けて固定の爪が飛び出てしまい肌に当たって痛い。刃はまだ切れるのになんか腑に落ちない。早く替えさせるための罠ですかね?
0634名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 19:17:31.69ID:7D0KhgDr
順剃りでサムライ
逆剃りでマッハターボだな

最強
0635名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 20:02:05.76ID:6x7ootmq
三枚刃はオワコンだよ 五枚刃使ったら戻れない
売り場は五枚刃ばかりだろ 肌当たり、深剃り 全てにおいて五枚は優れてる
0636名前なカッター(ノ∀`)2018/11/03(土) 20:24:06.91ID:hmKxGUlj
でも5枚刃は耐久性に劣らないか?
0637名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 00:20:59.53ID:AzSYc6An
サムライエッジのホルダーにF2がいいかな
0638名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 01:59:27.34ID:pLj/HzKM
ドルコ500円で4個だしもう他の無理
0639名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 08:39:25.39ID:Tgs3Ite+
>>635
そんなもん高い値段付けてるからメーカーがごり押ししてるだけだろうが
馬鹿め
0640名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 11:37:52.13ID:pLj/HzKM
>>639
もしかして貧乏なの?
0641名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 12:30:12.85ID:pLj/HzKM
貧乏ならドルコがいいよ
かなりおすすめ
0642名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 13:25:23.27ID:us63ry87
>>638
>>640
>>641
もしかして貧乏なの?
0643名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 17:01:29.89ID:pLj/HzKM
勿論俺は貧乏だよ
0644名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 17:01:55.25ID:pLj/HzKM
>>642
で?
0645名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 17:11:44.40ID:SCNp9d5f
刃の間にヒゲが挟まることはないの?
洗っても取れないし、また挟まったままのホルダーで剃るなんて不潔だわ
これが嫌だから両刃にしてる
0646名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 19:18:17.73ID:qljzKBz7
ひさしぶりにサムライエッジ使ったら剃りやすかったけどヒリヒリするな
0647名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 19:51:28.48ID:whHjcbdW
>>645
それ分かるわ。大昔、シックの3枚刃(名前は忘れた)の間にヒゲが詰まったため、
爪楊枝や温水をかけてヒゲを取り除いていました。ハッキリ言って時間と手間の無駄だったわ。

今はジレットのM3を使っていますが、詰まることは一切ない。
0648名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 21:33:45.97ID:dNF6d7dR
まぁ自分のモノだしな、そこまで気にしてらんない
0649名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 21:52:31.06ID:FKz8pWZI
だから詰まり髭は使い古しの歯ブラシで擦れとあれほど
変に爪楊枝使うと刃痛めるぞ
0650名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 22:23:34.64ID:whHjcbdW
そもそもヒゲが詰まるカミソリ刃は問題外。

運転中にエンジンが止まる車と同じ。
0651名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 22:24:31.25ID:tCKcce8F
包丁の押し切り・引き切りみたいに
カミソリも刃全体で切るようにしたら良く切れるんかな
T字じゃ無理やが
0652名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 22:51:56.14ID:PYAMA6wO
5枚刃って替え刃どれぐらいもつ?
ジレットセンサーに比べて1/2ぐらい?
滅茶苦茶CP悪そうw
0653名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 23:11:19.62ID:DCqcOP0p
>>652
コスパいうなら3枚刃の中で、あなたの肌へ最良の製品を探せよw
0654名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 23:17:00.64ID:B8ktHxE7
そういえば昔の二枚刃にはワンプッシュクリーナーとか付いてたな
0655名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 23:20:26.67ID:Jcm5HlxS
>>652
センサーの倍持つよ
0656名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 23:26:10.88ID:dNF6d7dR
>>650
詰まらない複数刃ってある?
0657名前なカッター(ノ∀`)2018/11/04(日) 23:26:51.25ID:dNF6d7dR
>>654
あーあったあった
0658名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 00:00:37.35ID:nvGyQVe0
フェザーF2は現役だな
0659名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 03:27:50.27ID:UTRODFAa
>>656
私はジレットのM3またはM3T(マッハシンシリーズ)を使っています。
ヒゲが多い剛毛ですが、マッハシンで詰まったことはありません。
0660名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 03:48:37.38ID:An62LIP+
ジレットのマッハとセンサーエクセルどっちがいいんだろうか
0661名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 07:09:19.86ID:x5l+ps/q
ドルコが詰まりにくくていい感じ(詰まらないとは言ってない)
シックみたいに裏が埋まってたらそら手間取るわ
0662名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 11:48:17.75ID:VU+zJzF1
>>651
振動するやつ 効果あるよ
0663名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 12:18:10.28ID:VU+zJzF1
>>651
それとは関係ないけど
温めても効果ある
火傷するかしないかぐらいに温める
0664名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 13:59:13.71ID:SINMYsAd
髭が詰まるって相当濃い人?
0665名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 14:20:29.15ID:99ONm9V7
かなり伸びてから剃る人?
0666名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 14:59:26.40ID:ojDK2vCX
二枚刃以上は間隔が狭ければ詰まるものだな
間隔が広くても詰まるときは詰まる
0667名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 15:01:40.03ID:+xJZ0Tax
>>655
ねーよバカ
0668名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 16:49:21.36ID:QSJJhCYQ
>>664
ジェルを付けてから剃ってるんだけど、ジェルの粘性のせいか
いくら水で流しても詰まってしまう
0669名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 16:57:33.71ID:5FnyDuZV
ヤングTかゴールドステンレスなら詰まらない
0670名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 18:14:08.55ID:Ou6fGo/2
>>668
どんなジェル使ってるのよ…
ヤマト糊でも使ってるのかよ…
0671名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 19:02:23.16ID:LYTg7E+2
>>668
自分の先っぽから出るヤツ?
気持ち悪くない?
0672名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 20:43:41.65ID:x5l+ps/q
もう歯磨き粉みたいに刃へ直接付けたらいいんじゃないかな
0673名前なカッター(ノ∀`)2018/11/05(月) 22:58:16.59ID:ojDK2vCX
671の想像のが気持ち悪いわ
0674名前なカッター(ノ∀`)2018/11/06(火) 22:31:58.29ID:Z/72KERY
タンパク質は肌に良さそうだな
0675名前なカッター(ノ∀`)2018/11/08(木) 11:32:12.42ID:ew1SL0w/
3枚刃以降は、後ろに毛が抜けるような製品が多いから
毛がつまる問題は発生しなくなったのかも?
(ちょっと伸ばしたときにそったら、すこし毛がつまるけれども)
0676名前なカッター(ノ∀`)2018/11/08(木) 13:43:49.05ID:dHhno5zs
シックのハイドロ5プレミアム使ってるんだけど1番良いかな
新しいのは使ってないけど、衝撃吸収とか剃り残しありそう
0677名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 17:31:33.51ID:6BT1kVAx
AmazonブランドのSOLIMOのカミソリがプログライドに似た五枚刃(まだ使ってない)だったけど、
刃はクアトロ系と互換性があったのでエクストリームから刃だけもぎ取れば
上下左右に動くクアトロ5が生まれそうだけど既出?
0678名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 19:39:44.65ID:PmA2QwS6
初めて聞いたので検索してみたけどホルダーがイオン(トップバリュ)の6枚刃と同じに見える
あれもクアトロと互換性があった気がするから同じ製造元かな
0679名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 19:47:59.88ID:NEsVyxpF
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D4M3CBT/
これか?替え刃アメリカ製ってのも珍しいな
0680名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 20:48:47.12ID:Mn2C4M6+
誰かが過去レスでなんかの互換っつーかOEMって書いてたような記憶あるな
別に安くもないんでよく見なかったが
0681名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 22:32:03.33ID:fJbau/jb
>>369でしょ
>>180に書いてあるとおりシック、ペルソナ、ウィルキンソンのメーカー
日本で売ってるシックもクアトロがドイツ製でハイドロがアメリカ製だったと思うよ
0682名前なカッター(ノ∀`)2018/11/09(金) 22:37:33.69ID:Y9vRIjm3
アメリカでシックの商標持ってるエッジウェルの商品だろ
確かペルソナもここ絡みだったか
0683名前なカッター(ノ∀`)2018/11/10(土) 17:50:58.18ID:sOcTSDPv
カミソリニュースいろいろどーん

ジレット「刃を減らして繊細肌を守る」2枚刃の新型カミソリを発表
https://www.gizmodo.jp/2018/11/gillette-skinguard-sensitive.html

ほかほかタオルの気持ち良さを再現ですと。Gilletteの最新カミソリは温まります
https://www.gizmodo.jp/2018/09/gillette-the-heated-razor.html

ジレットは「加熱式」で、替刃式カミソリの高級化に挑む
https://wired.jp/2018/10/31/gillette-new-heated-razor/

シック マイスタイル ギフトにも使える髭剃り
https://lohaco.jp/product/P170985/?sc_e=zm_pmmg_aas_bsk_cskp_dps_P170985

フェザーGショックが当たるキャンペーン
https://www.feather.co.jp/samurai.htm
0684名前なカッター(ノ∀`)2018/11/10(土) 18:01:08.25ID:LV9hZr/t
>>683
温めるのはありかもしれないが

消費者は気持ちよく剃れて、長持ちして、替え刃が1個100円
こういうのを求めている
0685名前なカッター(ノ∀`)2018/11/10(土) 22:53:50.49ID:Zb6ySnhJ
>>684
ホントそれ。
替刃のコスパ考えるとジレットやシックは高すぎる。
いまのところドルコの6枚刃がいい感じ。
0686名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 02:02:48.22ID:NV3V7/F4
まーたお前か
0687名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 08:30:02.05ID:9N9RfDWY
なぜにそんなにドルコドルコとドルコを押すのかわからないな
別にドルコが悪いとは思わないがジレットやシックなどに比べて性能は正直なところ劣っていると思う
0688名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 08:54:43.33ID:/slV1cuI
何年か前に買ったドルコの6枚刃は別にそんな安くもなく剃り味も良くなかった
ホルダーの首振りも可動部が狭すぎてほとんど意味ないし
貝印と同じでわざわざ選ぶ理由が無いんだよ
0689名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 10:53:12.52ID:uBzEHtlJ
そのジレットやシックより安いからでは?
多刃至上主義って訳じゃないが案外剃れたから俺はドルコ気に入ったよ
あくまで使い捨てだけで替刃の方知らんけど
5枚未満の良作にそう出会えたら苦労はせんよ
0690名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 11:52:25.85ID:Vf4a/IQy
ドルコは4個ついて500円とかあるし
剃り味も満足できてるけどね
0691名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 22:37:26.32ID:uBzEHtlJ
お前らって横剃りはやってる?
顎の横剃りを封印したらエクストリーム3で出血しなくなったわ
ドルコやプログライドやクワトロじゃ横にガシガシやってたからな
0692名前なカッター(ノ∀`)2018/11/11(日) 22:46:03.14ID:8jdolt5l
横剃りはしていないが、斜め上剃りはやっている。
0693名前なカッター(ノ∀`)2018/11/12(月) 23:04:31.58ID:u10jDIru
ドルコでツルツル
0694名前なカッター(ノ∀`)2018/11/13(火) 02:31:24.34ID:QnOnoQOH
>>693
黄色逝ったら、弗子の阿呆か・・四寝
0695名前なカッター(ノ∀`)2018/11/13(火) 10:24:47.04ID:8WVkSkF0
カートリッジ多枚刃に横剃りや斜め剃りなど不要
1枚刃じゃあるまいしなんのための多枚刃だと思ってるのか

>>694
平日のそんな時間に書き込めるとか無職か隠居生活のご老人?
0696名前なカッター(ノ∀`)2018/11/13(火) 21:05:09.08ID:XiKsETvN
もう6枚刃以外使う気おきない
0697名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 12:10:29.22ID:LEV+YMrR
ドルコゴキブリに占領されちゃって他の話出来ないよ
0698名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 14:26:56.80ID:DvSnkNZS
もうドルコしか使えない
0699名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 15:18:44.81ID:evtQq7+m
ならいくら髭剃りにつぎ込んだからでも語るか?
どこぞの課金兵じゃあるまいし
0700名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 17:42:25.46ID:hP0FNH09
わしドルコに1000円使っとるで
0701名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 19:56:09.14ID:y11IGYMn
カミソリ三大先進国

ドイツ
アメリカ
韓国語
0702名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 20:15:06.07ID:FmQcJH7L
>>701
まじめに答えてやるよ
ドイツ
カナダ
アメリカ
0703名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 20:40:08.87ID:D5n5scw/
ドルコって耐久性どれくらい?
0704名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 22:14:44.53ID:+LZ3qJTN
amazonでシックの17個入りのハイドロ5買ったが、なんだありゃ。

明らかに店頭で売られている刃と別物が届いたぞ。

使ったとたんに顔中血だらけ。

シックに対する信用完全に失った。
0705名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 22:23:56.54ID:/EO32Azm
安いものにはワケがある
また一つ勉強になったな
0706名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 22:27:30.99ID:h5S7+kXq
というレビューがAmazonにあるなら見るが5chで言われてもなw
まあドルコにしとけ
0707名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 22:30:15.19ID:NrPwl5R0
池沼相手の5ちゃんだから勘弁してやれ
こんな感想文でも本人うれしくてたまらないんだから
0708名前なカッター(ノ∀`)2018/11/14(水) 23:40:54.50ID:XPEzsY56
動画でしゃべってることが的を得てるわ、その通り
ttps://www.youtube.com/watch?v=YhgkfCq58t4
ttps://www.youtube.com/watch?v=G7CRVMlFWN0

5chには他人にイチャモンするだけのキチガイが居座り続けてる
昔はブログ等書かれていたようなクラシック方面に詳しい
ベテランさんたちも結構参加して深い議論がされていたカミソリ板も
そういう粘着キチガイに嫌気をさし寄り付かなくなってしまった

いっそのことこの動画の人がまともな人間しか参加できないような
システムの掲示板とか作ればいいと思うが無理か?

まあこの動画の人も5chなんて見ないで話進めた方が良い
今の5chなんて見る価値あるようなコメント非常に少ないから


今のカミソリ板の現状を正確に述べた動画なので
拡散の意味も込めてマルチしとくわ
0709名前なカッター(ノ∀`)2018/11/15(木) 04:38:44.09ID:ec/xxIjx
6枚刃にしとけば間違いない
すぐに使い慣れるさ
0710名前なカッター(ノ∀`)2018/11/15(木) 07:57:01.20ID:dhN6GS3R
>>707
こういう煽りが後を絶たないから荒れて人どんどんいなくなるんだよ
0711名前なカッター(ノ∀`)2018/11/15(木) 20:40:46.42ID:2fv1AUmf
反動か知らんがジレットが2枚刃出したらしいな
なお値段
0712名前なカッター(ノ∀`)2018/11/15(木) 23:20:00.22ID:kQPPh8qD
はやくジレットの12枚刃がでないかな
0713名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 00:01:39.63ID:0lXKS+AE
いっそ20枚刃とかにして、ワンストロークの順剃りで終わりとかの革命起こせ
0714名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 07:28:11.76ID:lvSeFRlo
顔ごと剃れそう
0715名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 08:06:45.81ID:f9wP7ueu
https://4.bp.blogspot.com/-fvhei5ZRzX0/VYBySkGPU_I/AAAAAAAAAKY/6k5nl3RpraM/s1600/Cartridges.JPG
今はドルコの7枚刃が最多かな
刃のインフレバトルはジレットとシックだけでやってりゃいい
0716名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 18:07:19.33ID:307klnTw
お得SETはコストコで買う商品だよ
知っていると思うが
1.百貨店内の店
2.コストコ
3.スーパーやドラッグストアとコンビニ
でライン別になっている、品質管理は3が一番低い
海外生産でも大体同じ管理
ネット通販は大抵が3、尼は払いが悪いセコイので発注が多い割に嫌われ
コストコ会員になっていれば一番分かりやすいのクレラップ、コンビニとコストコで別物なの分かる
0717名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 18:47:03.11ID:9bmzECuG
替刃程度でラインを分けてたら余計コスト掛かるわ
0718名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 19:36:47.03ID:YqwX4xUi
ジレットから新しく二枚刃が出るんだな
シックのスキンガードやフェザーのステーを真似出来ないのか
それとも真似したくなかったのか?って作りだな
ぶっちゃけ安くも・固定でも・髭起こしが短いわけでも無いなら
二枚刃でやる必要なくね?って感じがする

とりあえず今の時代に二枚刃出した事には評価しよう
これで他のメーカーが固定二枚刃とか出してくれればいいのに
出してくれたら少数かもしれんが一気にシェアが増えると思うが
あと両刃使いなんかは普段の朝用にすぐに飛びつくと思う
0719名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 19:57:46.81ID:tOI/eWxi
明日に出るスペシャルデザインの奴
スタンドが付いてるのがイイな…
0720名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 20:13:12.36ID:f9wP7ueu
あくまで技術を結集した高級2枚刃ってだけだもんな
刃を温熱してホットタオルいらずアピールといい相変わらず斜め下というか
0721名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 20:30:35.85ID:YqwX4xUi
替え刃カミソリは理由をこじつけて儲ける商売だからなぁ
ジレットはそこが一番上手いというかw
今はかなりマンネリ化してるから変わり時だと思うが
0722名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 20:43:41.63ID:r/cS9Rsr
固定2枚刃で十分なのにな
尼で検索したら30年前愛用してたジレット2、店舗長期保存品とやら2700円で売っててワロタ
0723名前なカッター(ノ∀`)2018/11/16(金) 21:14:20.45ID:vLGkbflr
クアトロ4ディスポの柄の背の窪みが横に剃る時にちょうど中指が掛かって使い良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています