>>566
木製だと内面の加工や塗装にもよるけど、ざらざらな感じの
摩擦の多い処理だと、托鉢鉢のような小型の器でも
ノットの高いブラシでも大丈夫だったりする。大き目のKukusaとか。
木製でも内面がつるつる加工されているとだめだけど。尼で自分が見つけたのだと
「プチママン キッズボウル」は、内面の摩擦力が高くてとてもよかった。

容器の内側を素手でなでてみて、きゅっきゅっとくいつく感じの容器だと
思いのほか小さくてもOKだったりする。
磁器や陶器や金属では自然と深くて広い器になっちゃうけど、木製だと
選べば小さいのが見つかる。内面がツルツルのお椀とかはダメだけど。