【折り畳み】フォールディングナイフ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七夜志貴
2013/11/21(木) 18:40:10.86ID:nhIWDPDT【折り畳み】フォールディングナイフ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1224463790/l50
関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 19 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1379583377/
ツールナイフ総合スレ 10 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
オピネル(OPINEL) 05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1343236106/
Buck Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1321792657/
モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221567558/
◆◆ガーバー GEBER 総合スレ4◆◆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1361707271/
【虫】Spyderco スパイダルコ 20【穴】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1383409332/
☆WR・CASE☆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1125493708/
日本の伝統 肥後守総合7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
【丈夫】電工ナイフ【用途いろいろ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136296681/
【CRKT】コロンビアリバーについて語ろうよ【安価】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126060877/
【Cold Steel】コールドスチール Part21【武器屋】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1381917018/
欧州ナイフ総合スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128698374/
フォールディングナイフのロックについて語るスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1326853168/
Boker ボーカー http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1375458199/
フォールダーのミニサイズモデル http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1253540970/
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1353132632/
0209名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/12(金) 21:03:24.08ID:gG2uFmlNシンプルなデザインでカッコイイ折り畳みナイフを教えて
使用用途はキャンプ、自宅での果物の剥き、山菜取り等
0210名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 00:26:17.64ID:JcrhXaE4夢?
0211名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 01:17:49.79ID:bqodyzZy0212名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 08:36:03.48ID:yU8c6XPm別に大きくはなかったです
ちょうどいいです
0213名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 19:59:16.07ID:A/4BO+7Qスパイダルコ ベンチメイド コールドスチールあたりから好きなのを買うといい
お金持ちなら、セベンツァもおすすめ
0214名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 20:11:23.58ID:rjX5q2IB0215名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 23:10:36.81ID:Wwut7SVahttp://www.amazon.co.jp/dp/B001V7OAVQ
0216名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/14(日) 07:07:52.58ID:s1vq4An0なに用に使うのか教えてくれたら嬉しい
0217名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/14(日) 07:12:21.81ID:p2O51RTU山菜採りがあるもんなー
0218名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/15(水) 15:15:16.90ID:QHoRCNid刃持ちは良いものの欠け易い点が気になります。
主な目的は、拾った小枝でのペグ作成、ロープ(細引き,麻)の切断、梱包の開封等。
因みに調理には使用しません。
又、メーカーに因るブレード性質の差異を考慮する必要はありますか?。
0219名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 07:46:37.18ID:G5+VvnLUキャンプの際、料理に使用したいのですがこれ買っとけば大丈夫なおすすめナイフを教えて下さい。
予算はできれば5,000程度で。お願いします。
0220名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 09:42:04.18ID:DvmtdnLT作る料理や、何人分を調理するのか、キャンプナイフになにを求めているかなどを書いた方が良いアドバイスを得られますよ
とにかく使いやすいものなら、アウトドア包丁みたいなのでしょうか。
http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/outdoor_cooking.html
刃厚2〜3mm、刃渡り15cm前後で、ステンレス製のシースナイフなら、包丁と同じように使えると思います
0221219
2014/10/16(木) 12:51:25.22ID:QO2Gh5/c拙い情報なのに早速のアドバイスありがとうございます。
確かにこれだけではアドバイス難しいですよね^_^;
何分キャンプでの調理の経験もなく…。
おすすめ頂いたの、リーズナブルでまた良さそうですね。
初めの一本に購入してみてこれから勉強しようと思います。ありがとうございました。
0222名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 23:44:16.16ID:zIIuAbu80223220
2014/10/17(金) 09:41:17.21ID:BfS7WM9Dじゃあ、これで。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/bokr001mb.html
※料理メインでフォールディングナイフを使うと、ハンドル内部に汚れがたまるので
シースナイフのほうがおすすめなのです。
0224名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 18:57:41.58ID:ghkeQwXu西部劇の開拓時代のカウボーイは、大型ボウイナイフと相場が決まってるが
じつは当時の男がもち歩いていたのは5インチ以下の折りたたみ刃物と検証されてる
ロックはないわけだが、それで料理からウシや羊の解体なんでもこなした。
良いものはかなり高価だったようで、それにくらべればいまは安価で高性能、恵まれてる
塩水に浸かるような刃物は漁師のマキリのような物が好ましい
0225名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 20:55:33.86ID:dCwGgn7Rはっきり言って、料理するなら包丁が最適。
ナイフなんて使い物にならない。
家で料理をしたことがあるならわかるはず。
家の包丁を持っていくか、
どうしても折り畳みがいいなら
折込包丁でググレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000G2KEGW
0226名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 21:37:33.12ID:ghkeQwXu補足
西部開拓時代のカウボーイが和式包丁なり、映画の求めるロマンチックな大型ボウイナイフをもたなかった、
のは、彼らが馬に乗るから落馬した時、自身や馬を傷つける大型刃物は論外で、中型の折りたたみが重宝された背景がある
「風とともに去りぬ」でもスカーレットのむすめは落馬で死んでいた
マウンテンマン(山男)にしても厳しい環境から、おなじことで、英国シェフィールド製造の折りたたみが人気とされた
もちろんアメリカ国内でも刃物はは製造されていたが、シェフィールドの品質ブランドにはかなわなかったようだ
0227名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 21:59:43.46ID:VWaKnf9e0228名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 22:01:53.51ID:VWaKnf9e0229名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 00:29:48.59ID:Nj2oyWVU汚れ?
勲章だろ?
0230名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 05:34:18.39ID:6e7nXEjj0231名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 06:56:29.93ID:Nj2oyWVU0232名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 12:15:47.96ID:6e7nXEjj豊かな想像力っすねw
0233名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 00:24:34.89ID:ge/O4jef生きていくの辛いだろw
0234名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 03:03:50.33ID:jUinMRC+害虫の如きで羨ましいw
0235名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 10:27:16.15ID:aWi+kCCh虚弱体質のヤツはオツムも弱いんだろうか?w
0236名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 21:50:23.29ID:Sa1VUAXs折りたたみで用は足りるだろうな、刃を拭けば食中毒のおそれはない
バック110とか古いアメリカンナイフに金色の真鍮が多用されたのは、抗菌作用もある
アルミだと多孔質で細菌が繁殖しやすい。なので、アルミ・ハンドルにはならなかったわけ
もっとも、米国は金色のピカピカしたものをこのむというのが最大の理由
マキリのように海上や船で平気なナイフが欲しければ、海軍ダイバー系のSOGシールパップが
安く売られてる
0237名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 00:04:30.73ID:UJWDwBMlポイントから手までグチョグチョのギトギトなんだろうか...
俺なら例え包丁でもそいつの料理は食えないわなw
0238名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 10:58:40.37ID:9g3jjGjKうっかりパン切ってバター塗ってふと気づいたら糊は綺麗に落ちてたわ。
犬の缶餌を皿に移すのにバターナイフを使って、
終わったら犬に差し出すとペロペロ綺麗に舐めるので、
Tシャツの裾でキュッキュと拭いて、
次には自分のパンにスプレッドやジャムを塗るのに使ったり。
0239名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 12:35:17.67ID:kyUzxAvE0240名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 15:47:24.86ID:hozm7i3Z俺も犬の糞を始末するシャベルで気が付いたら飯食ってたりするし
0241名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 18:52:11.42ID:X8Vp746p0242名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/24(金) 00:05:46.75ID:AgkA83WS0243名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/24(金) 00:23:34.14ID:wY1mC8pq0244名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/26(日) 16:21:34.53ID:+kUzJ80d0245名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/26(日) 16:43:34.67ID:lca2rSSIhttp://i.imgur.com/kvvLqhF.jpg
0246名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/27(月) 04:53:58.25ID:p7bYpKUhその用途ならセラミックは止めろ。
脆過ぎて直ぐに欠けるぞ。
オマエが神業の様に刃筋を立てられるなら話は別だが。
>>219
オートキャンプ(夏フェス)で料理なら、家から包丁を持って行け。
まな板を使った料理では包丁とナイフでは作業効率が全然違う。
これを機会にナイフを買いたいってなら、予算一万円でスパイダルコ ベンチメイド辺りで選べ。
予算5千円なら
オピネル、ビクトリノックス、バックやガーバーの米国製辺り。砥石も忘れるな。
>マキリのように海上や船で平気なナイフが欲しければ、
なんか誤解がある様だけど、マキリが平気、なんじゃなくて
マキリは安いから業務用の消耗品として適当って話。鋼ならマキリでも錆びる。
>海軍ダイバー系のSOGシールパップが
現行モデルは台湾製だからな〜
0247名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/27(月) 05:14:30.26ID:p7bYpKUh円安傾向だから今のうちに買っておこうかな。
メインが、ホムセン腰鉈でもストパッチモン中華ナイフでもハットリ謹製SOGナイフでもガーバーマークUでも
同時に携帯する小間使いナイフにLSTは良いぞ!
野山に6吋以上のシースナイフを持って行く時はサブにLSTは最適。
使わないだろうが何か一本って場合もLSTは良い。
このデザインと品質で2000円以下なんて現代の奇跡!肥後の守やオピネルと比べてみろ。
一生分、買いだめしても後悔しないだろう。
金の捨て所に困る金持ちならムナンデを薦めるが。
0248名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/27(月) 15:31:54.25ID:OO4BP2Kshttp://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/preppy/preppy.html
0249名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/27(月) 20:19:42.17ID:eIpw0Tu/【名詞】【可算名詞】
1プレッピー 《prep school の学生・卒業生; 金持ちの子弟が多い》.
2服装や態度がプレッピー風の人.
(研究社 新英和中辞典)
0250218
2014/10/28(火) 20:01:55.65ID:EVsvHmlB>その用途ならセラミックは止めろ。
ありがとう、了解です。
セラミックフォールディングのメイン用途は何かしら?。
0251名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 02:21:44.07ID:44hIX0s1他の登山者を警戒させたくないんで、懐にしまえるやつを
コールドスチールかスパイダルコにする予定
0252名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 03:09:23.51ID:mLu6B4BS怖いなら登山やめりゃいい。
野生動物にフォールディングナイフで勝とうなんざ、無理な話w
どうしてもって言うなら、戦わず熊鈴とか最悪を考えペッパースプレーで。
妄想ならCSもダル子も最強!
0253名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 05:22:14.07ID:JPskbKfw基本的に熊も猪も槍で突いて致命傷与えてもすぐには動きが止まらずこちらもやられて相打ちになるイメージ
戦うなら牙や爪をついてる「全て同時に」前足や頭部ごと切り落とさないと勝てなさそう
0254名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 07:58:21.24ID:U+MxNlOm実際には小型のフォールディングナイフは安心感だけで役立たずだと思う。
熊の場合は見通しの悪い場所や岩を越えた先で遭遇して驚いて攻撃という
パターンが多いようだから事前に笛を吹いて自分の存在をアピールするほう
がいい。
ナイフ一本で動物と戦って無事に下山できると考えるのは無理があるので
事前に回避しようとしたほうがいいよ。
0255名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 08:48:08.88ID:t8lsfBT3別に悪い考えではないと思う
0256名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 09:32:13.85ID:r0S9AxjO鉈か熊スプレーの方がまだ役に立つだろ
現実的なのは適当な棒きれを拾ってストック代わりにすること
0257名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 09:57:37.29ID:t8lsfBT3ナイフ集めてても特に使うわけでもないって人も普通にいるだろうし
買うきっかけなんてそんなもんで十分だよ
0258名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 11:57:52.77ID:1f+XD2GQニオイ一つで、相手が怒ってるのか、怯えてる負け犬なのか体臭でわかる
これは犬と同じ、北海道の漁村のばばあが血相変えて追っかけてくるとヒグマ母子は泣きながら逃げまわる
非力なジジイが刃物を振り舞わすとにげて、大学生でも怯えてるなら襲って噛み付く
鋼鉄とガンオイルのにおいは銃や罠に直結するから、狼なんかは非常に嫌がる
優れた師は鋼鉄の匂いを消すように細工するぐらいだ
であるからナイフが役に立たないとはいえないだろう
とはいえ折りたたみナイフでは、やくにたたない
正確にいえばナイフを戦闘で使うときは、最初から刃が起きてるひつようがある
刃をおこすひまがないし、もしあったとしてもカチッという音が邪魔だからだ
だからアメリカ人が戦闘で折りたたみを選ぶときはとにかくロックが頑丈なもの
ロックのバネががちがちに硬くて起こすのが苦労するようなものでもよい。
とイチローが戦闘ナイフ読本でかいてた
0259名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 16:26:07.63ID:44hIX0s1基本鈴で回避、スプレーか防御が一番生存率上がるらしいし
主に猿対策だよ
といっても襲われたって話ほぼ聞かないから安心感目当て…
鋼鉄とか抵抗の意志が臭いでわかるって話は勉強になった
0260名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 16:43:00.67ID:whKyG5URそうそう、食肉目 (Carnivora) は最近のお役人・識者の決定で
ネコ目とふざけた改名をされたが、犬や猫や熊が入っている。
彼らの先祖は純粋な肉食だったが、猫の先祖が別れてから一時雑食になった。
それから熊が別れて狼の祖先はまた肉食に戻ったが、
まだ磨り潰すための臼歯を備えている
0261名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 17:27:21.05ID:1f+XD2GQ金がない猟師には安価で長いバックジェネラルが人気だったそうで
だいたい7インチ以上の刃物があれば獣の急所を刺しぶっ殺すのに足りる
刃物が長ければ長いほど人が傷を負う可能性は低くなるしその意味では槍がいいが
0262名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/01(土) 23:02:32.87ID:JPskbKfw0263名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/02(日) 01:30:01.00ID:0ggTU872ヒグマの本場、北海道の登山洋品店には普通に売ってる
0264名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/02(日) 07:10:16.33ID:Tz5hEJr0ワクワク感がぱねぇっすw
0265名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/05(水) 05:13:18.67ID:Jb5ZKIal可動部分が少ないほど頑丈だからね
0266名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/05(水) 05:39:44.22ID:nYCr7Gbp0267名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/10(月) 18:25:49.93ID:R/JN4qwF想像以上だった
0268名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/10(月) 18:43:07.61ID:BvXtC4X40269名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/10(月) 21:47:00.77ID:rWtNmjcJ/ _ __/ ヽ
( / `′ ヽ |
|/ maoist | |
/ ノ ) ヽ V )
| (_ 丿
| ノ__) | <ちんちん出して尖閣盗るアルネ
| \/ |
人 ヽ_ノ ノ
/ \____/ \
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;;U;;) )__ )
(_ノ  ̄ / /
( _)
0270名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/10(月) 22:36:07.12ID:JiVVgSOKモンハンの大剣感覚でワクワクするだろ
ギミックなんかすぐ壊れるからやめとけやめとけ
0271名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/11(火) 11:16:53.35ID:Mq8umoe1バトルする状況じゃワクワクしてる余裕なんてないぞ。
0272名前なカッター(ノ∀`)
2014/11/30(日) 10:09:26.59ID:Vj98KAys正しくは使ってるのではなく携行してるだな
常に身に着けて邪魔にならないのがフォールダーのいいところ
0273名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 05:28:54.42ID:2kt/GWpM最近、ナイフの魅力に取り憑かれてしまい、最初はロックバック式のナイフを集めていたのですが
映画のセブンを観てモーガン・フリーマンの使っていたナイフが格好いいと思って調べたら
日本では所持してはいけないナイフだと知り、それならセミオートのナイフにすれば良いかと思ったところです。
しかし、ナイフ通販のHPを色々と見ても、持った感じや開閉のアクションなど気になる事が多々あり
なかなかこれと思えるナイフに出会えていません…
そこで先輩方のオススメのセミオートナイフを教えて頂きたいと思っています。
まず初めてのセミオートなので値段はあまり高くなく
3,000円〜位でこんなのがいいんじゃないのっていうナイフを
メーカー名と型番などを教えて頂けると幸いです。
よろしくご教授お願いいたします。
0274名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 06:09:54.96ID:Pf+DyopY0275名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 06:59:42.76ID:bUMz9Jlo0276名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 15:39:31.10ID:2kt/GWpMさっそくのお答えありがとうございます。
やはり、3,000円〜位だと中華製になってしまうのですね。
0277名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 15:41:40.52ID:2kt/GWpM情報ありがとうございます。
しっかりした物は、ある程度出さないといけないんですね。
検討してみます。
0278名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 20:46:38.70ID:myrOXvad確かにフォールディングが固くて開きにくかったり、多少刃付けが甘い気もする。
けど開きにくいのはピボットを緩めて改善してきたし、刃付けは自分で研ごうと思ってる。
安いから研ぎの練習台にできるし心置きなくイジれる。
0279名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 21:09:01.97ID:Y4Tzk8820280名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 21:38:07.28ID:HkqdXb7j0281名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 22:09:23.44ID:izVPB0cfX時の重なり合った部分に押し付けているとか…
0282名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 22:12:24.94ID:Y4Tzk882違うの?
0283名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/12(金) 22:47:15.00ID:izVPB0cfセラミックの2本の棒砥石だよね?
だって刃物の一番尖っている場所を砥石に押し付けてる事になるじゃん。
あのX字の角度が刃物の理想の角度だとしても、
砥石のあの部分で全く同じ角度で金属を切削する事が
普通の人に簡単に出来るだろうか?w
自分は刃物を垂直に持って砥石の上の方から砥石を削ぐように引き降ろして
反対側の砥石にぶつからない所で停める。
そうすれば簡単に一定の研ぎ角で研げるでしょ、反対側も同じように研いでね。
一定の回数ずつ研いでカエリが出たら反対側を研いで行けば切れる刃が着くはずなんだけど…
細かい事は研ぎスレで聞いてね。
0284名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 02:43:27.90ID:mK0J+OZQナイフショップシェフィールドさんのHP
を参考に3,000円〜5,000円まで(税抜き)のナイフでブレードの形と全長が自分的には好みの物をリストアップしてみました。
この中でオススメのモデルを教えて頂きたいと思います。
よろしくご教示お願いいたします。
カーショウ 3870 アンプリチュード2.5
カーショウ 1556BLK クライオ II ブラック
カーショウ フリーフォール、スワーブ、LEDライト 3点セット
カーショウ 1086 ストローブ
カーショウ 3890 スクランブラー
カーショウ 6034BLK エマーソンモデル CQC-6K ブラック
カーショウ 6034 エマーソンモデル CQC-6K
0285名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 05:09:18.39ID:BvEtr2BL欲しいナイフの傾向からデニムを履いているお仲間かw
その店は問題が起きた時の対処に問題なんだよね。
で、回答。
セミオートって時点で実用性を求めているわけじゃないだろうから形で好きなのを選べ。
セミオートならどれもダルコやベンチより使い難い。
それから用途を書いていたっけ?
用途によってお勧めのブレードデザインはあるが、まぁ別にそこまでこだわる事もなかろう。
中華セミオートが欲しいんだから。
エマーソンってさぁー、オートやセミオートより速く開く、って宣伝文句じゃなかった?
それをなんでセミオートを買うんだ?
個人的にはつべこべ言わずウンチメイドのAFOバネ抜きを買えば良いと思う。
または同じくウンチのストオートバネ抜き。
どちらもハイエンドのナイフだ。
0286名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 06:08:39.29ID:jBOz2Ohf検討してみます
0287名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 06:26:29.15ID:BvEtr2BL実用するなら使い難い。だから合理的な話じゃなくて趣向の話。
欲しければ好きなのを買えって話。
既に持っているナイフもどんなモノやらw
予算額やデニムのお仲間と言うことで想像も付くがw
0288名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 06:34:25.63ID:NOf7HXEO初心者向けの回答
違うんだけどw
0289名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 09:35:01.09ID:jBOz2Ohf初心者が初心者に対して行うツッコミどころ満載の経験を伴わないネット情報鵜呑み珍回答感謝します
0290名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 09:35:10.30ID:BvEtr2BLでもアホの質問にはアホの回答との趣旨は変わらんが。
確かに俺は>>284に挙がったナイフのセミオートシステムや内部構造の違いを解説も分類もできんが
3000円の中華ナイフを買う奴にそこまで求められるとは思わなんだ。
0291名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 09:37:20.15ID:jBOz2Ohf0292名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 09:39:07.83ID:BvEtr2BL9秒差か。
なんだネタで書いている部分もマジで受け取ったのかw
その満載のツッコミ所とやらを具体的に書いてごらん。
0293名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 10:08:30.93ID:mK0J+OZQ今までの発言は自分のではありません。
本当に初心者なので、どのようなナイフを選んでいいのか良く分からないのです。
もちろんどのようなお店で買うのがいいのかも分かっていません。
質問がご不快であったなら、申し訳ありませんでした。
0294名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 10:12:01.58ID:jBOz2Ohfくそわろすw
0295名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/13(土) 10:16:22.79ID:sWFqzuNo自分も最近初めての1本を買いました。
まずは、触るだけのものと実際に使う物、それぞれ1本ずつ持あると良いかもと思ってるこの頃…。
使うのは4千円くらい、高いのは2万くらいまでなら頑張れるので
とりあえずカーショウ買ってみます。
0296名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 16:48:37.49ID:BvEtr2BLつまり1箇所も突っ込めないとw
>>293
実用する気なら用途を書かないと。
でも好きなスタイリングで買って良いぞ。
最適化されていないだけで、ナイフは汎用デザインで使えるから。
カーショーは名ナイフが何本かあるが、今は開閉のギミックを楽しむブランドになった。
直接のライバルがガーバーバックの中華ナイフ。
悪くはないんだよ。
車で言えば軽トラ。軽トラを買う相談をポルシェのオーナーズクラブでされても困るって話。
>>295
既に持っているのを使い倒して自分の好みが明白になってから2本目を買うのが合理的。
それでも使わないのにドンドン買い増しするのが趣味の世界。
0297名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:52:42.32ID:mK0J+OZQ初心者スレがあるのを気が付かずに、色々と質問してしまいご迷惑をおかけしました。
今後は初心者スレに移りますので、今までの愚問はどうかご容赦ください。
色々とご教示ありがとうございました。
いつの日か、このスレに顔が出せる様なナイフの知識を身につけたいと思います。
0298名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 20:35:02.00ID:jhaJt0zN最近は低価格で高品質なのが増えたお陰かナイフを買って品質を確かめるだけになってしまったよ。
昔みたいになけなしの金で買って大切にしてた頃に戻りたい。
0299名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 23:55:46.47ID:NOf7HXEO円安万歳ってことか
0300名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/14(日) 01:59:34.32ID:U2mHv9zc0301名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 07:17:09.38ID:bsaFAg1iそれと上でアシストの話題出てたけど個人的におすすめはkershawの「cryo 2」と「volt ss」かな。
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:07:28.13ID:4MemsyMqアドバイスありがとうございます。
voltss、形と大きさは自分の好きなタイプです。
購入検討してみたいと思います。
0303名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:20:17.55ID:A8WBGjZdギミックスレも読んでおけ。
詳しい話はあちらで。
つか、まだ落ちてないよな?w
0304名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/17(水) 22:06:21.70ID:B1ChyhSi0305名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/18(木) 00:02:07.91ID:uP7BlrKe0306名前なカッター(ノ∀`)
2014/12/26(金) 12:02:05.53ID:2aCStV7r1: Marfione Custom ANAX DLC
観賞用、精度抜群です美しいです
ミニサイズが欲しい…
2: Hinderer XM-18 3" Wharncliffe
本日届くスライサーで今年は3インチ計18本目
当分実用で困らないが…
3: Darrel Ralph Stellite 6K 2.75" flipper
試したかった初ステライト6kなんだけど…
可愛くて使えません。
0307名前なカッター(ノ∀`)
2015/05/26(火) 21:57:53.40ID:uusvR97bなんでメーカーロゴだけあんな趣が無いデザインなんだ…
そこだけ見るとただの料理包丁屋としか思えなくなる
0308名前なカッター(ノ∀`)
2015/10/24(土) 00:20:49.70ID:6A7vW70Y例えばGECとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています