【折り畳み】フォールディングナイフ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七夜志貴
2013/11/21(木) 18:40:10.86ID:nhIWDPDT【折り畳み】フォールディングナイフ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1224463790/l50
関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 19 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1379583377/
ツールナイフ総合スレ 10 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
オピネル(OPINEL) 05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1343236106/
Buck Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1321792657/
モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221567558/
◆◆ガーバー GEBER 総合スレ4◆◆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1361707271/
【虫】Spyderco スパイダルコ 20【穴】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1383409332/
☆WR・CASE☆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1125493708/
日本の伝統 肥後守総合7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
【丈夫】電工ナイフ【用途いろいろ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136296681/
【CRKT】コロンビアリバーについて語ろうよ【安価】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126060877/
【Cold Steel】コールドスチール Part21【武器屋】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1381917018/
欧州ナイフ総合スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128698374/
フォールディングナイフのロックについて語るスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1326853168/
Boker ボーカー http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1375458199/
フォールダーのミニサイズモデル http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1253540970/
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1353132632/
0140名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 18:03:07.08ID:q7EX74cD警官に呼び止められた負けってこと
0141名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 18:41:09.02ID:1QSWRU5p妹の旦那が夜勤明けでチャリで帰宅するとき、よく職質されていたそうな。
そこで、汚れた作業着の上に上着を羽織るようにし、小汚いチャリをオサレなクロスバイクに変えたら
それ以来、一度も職質をくらっていないとの事。
めでたしめでたし
0142名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 18:58:43.66ID:nZQvKQ/z0143名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 19:41:15.37ID:PyX0Dhes汚れた作業着と自転車は
「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」
なのかなあ…
0144名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 20:13:27.39ID:uBWeAXws>>139
0145名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/25(火) 23:15:34.47ID:VuP4eKmHおいおい、わざわざ俺の体で試斬しなくても、試斬出来る肉と骨の塊なんていくらでもいるじゃないか
0146名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/28(金) 03:43:10.84ID:IbD4r7MT「いいかい?切るよ」と言うだけでこっちのイン毛がビショビショになるほど濡れてきたっけ。
逝く時は血塗れの腕をこっちの背中に回して身体を抱き締めてきてビクビクしてた。
もちろん生中出し。
返り血を浴びながら、一体感に満たされていた。
0147名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/28(金) 06:36:38.31ID:Jn/Ea5l70148名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/28(金) 19:50:40.39ID:YaUhXbYb0149名前なカッター(ノ∀`)
2014/03/31(月) 21:00:53.98ID:CQ+6vDG10150名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/01(火) 00:32:49.59ID:mdXn2m0c0151名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/02(水) 21:50:34.80ID:o1g8+e23ブレードにD2鋼を使ったクラシカルなデザインのナイフを作っているけど。
0152名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/03(木) 02:19:20.49ID:RUdPv3jI他のもろもろと注文したけど一点欠品があってまだ届かない。
0153名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/03(木) 05:07:50.74ID:+zsc4O2Zそりゃあ大勢いるだろ。
知りたい事は居るかいないかなのか?
違うだろ?
Queens ナイフに関して
何か質問事項があれば最初から明記しなさい。
××な人いる?じゃ無駄なレスのやり取りになる。
思考パターンが効率的じゃない。
本当に頭が悪いな。
0154名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/04(金) 06:57:45.20ID:s/8CyWHg単純にそのナイフの知名度を知りたいんでないかい
ちなみに俺は尻ません
0155名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/04(金) 07:29:42.62ID:Ul0C4egH0156名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/05(土) 21:49:55.47ID:t/QXkRW0入れていても邪魔にならないのが良い。最近よく果物を剥くのに使っているから、ブレードが
変色してきた。使い続けて貫禄が出るのが楽しみ。
QueensのMountain ManはレミントンR1306の写しだから、多分もっと大きいはず。
でもブレードがD2 Steelだから、とても興味がある。
0157名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/06(日) 21:22:56.24ID:WEYkeV/Xナイフ購入いたしました
仕事がひと段落しそうな今週中にはレビューのようなものを
書きたいと思います
画像はUPの仕方がわからないのでご容赦を
まずはご挨拶まで
0158名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/09(水) 08:30:10.03ID:Feba04/k使って研いでいるうちにだんだん短刀スタイルみたくまっすぐなラインになってくるんだけど、
原型を維持したまま研ぐ方法ってありません?
0159名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/09(水) 23:42:12.08ID:TpGVKUHZ予定通り仕事もひと段落しましたので購入したナイフについて
このたびmaserinロールアップヒルトを購入
初めて包丁、カッター、ハサミ以外の刃物を購入したのですが
大きいサイズ(オープン時310mm)のせいか重量感のせいか
恐ろしい!としか言えません。と同時に触れたら即切断みたいな
ブレードは美しさも感じます。
0160名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/10(木) 20:33:13.19ID:lzvGx40Y>>82さんの言われてたガタつきの問題ですが
ナイフを開き、立ちあがったヒルトをつまんで動かしても
微動だにしません。素直によかったです。
道具として現時点で問題はないのですが
映画のようなアクションは皮製の手袋でもしないと恐ろしくて
正直できません。フィクションはやはりフィクションです。
またしばらくしてから書かせてもらいます。
失礼しました。
0161名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/10(木) 20:59:03.59ID:ZnZincogヒルトに隠れるようデザインされている。この時、ブレードの背中とヒルトがほぼ一直線に
なる様にデザインされており、このデザインではブレードを起こした時、ヒルトにがたつきが
出ざるを得ない。maserinの場合は、がたつきが出ない様なデザインを盗っているのでしょう。
0162名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/10(木) 22:56:37.72ID:IVRY6rlF0163名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/11(金) 00:18:11.01ID:jRFzq6ivまた、CASEのロールアップヒルトは、炭素鋼の場合横方向にガタがあった。
(過去2本所有して、2本とも同じだった。2本の年代が同じだったのかは不明。)
0164名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/18(金) 16:08:46.19ID:hWu4CN3v自分の物はナイフを右手で握ると手掌側のスタッグが盛り上がっていて、
指先の当たるところが窪んでいる。これが手にシックリとくる。
最初はハンドル材の不揃いと思っていたけど、ワザとかな?
皆さんのナイフはどうなっていますか?
0165名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/18(金) 19:42:01.75ID:072gvzIL左右対称で持ちやすいのが一番なんだろうけど、
コスト考えて仕方なくそうしてるのかな?
0166名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/19(土) 07:08:29.47ID:Ei7tf3Teはっ?
>コスト考えて仕方なくそうしてるのかな?
だから
手にシックリとくる様に、左右非対称なんだろw
0167名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/19(土) 07:27:37.28ID:cId7indOスタッグは何本かありますが、左右対称に近いです。物によるのではないかな。
0168名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/21(月) 21:50:08.84ID:pUByJFIU0169名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/21(月) 22:31:26.86ID:ZNYUWmjh持ち替えても違和感ないけど
0170名前なカッター(ノ∀`)
2014/04/23(水) 15:21:29.16ID:P0aAQl/X視覚的には、下にむかって曲がっていた方が、
バランスがいいんだけど。
0171名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 02:13:26.28ID:kPYCGgRf拘っている。ハンティングに使わなければ、炭素鋼でも問題なし。
これに対して意見のある人いる?
0172名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 07:10:54.15ID:79Y3z73X0173名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 17:13:23.18ID:rv0YrFHS0174名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 18:42:23.39ID:jHZvHZup柘植アタックサバイバル
0175名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 19:49:30.00ID:vC7cS98SMOKI+ラブレス+A&F
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/02100002/
http://www.aandfstore.com/store/commodity/0/02100001/
この価格帯おkな後悔しないぞ
0176名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 19:50:07.85ID:vC7cS98S0177名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/18(日) 20:26:01.38ID:DNa38jlfオピネル バック スパイダルコで検索して、自分の琴線に触れるデザインのメーカーの奴を予算内で買うがよろし
0178名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/19(月) 00:28:23.10ID:Vg7xtNaiスレタイから言って折りたたみ式が良いのだろう。
まず、
安物でもまともなナイフなら研げば切れる。どんな高価なナイフでも研がなきゃ切れない。
ナイフの値段差は加工賃や材料の差で性能に関係ない。
そこまで理解したとして、お薦め。
●米国での圧倒的な販売量のおかげで良品が日本で安く買える、
スパイダルコ。
鋼材がVG10かZDP189の日本製で自分の琴線に触れるデザインのを買うがよろし。8000円くらいか。
●カスタムナイフ並かそれ以上の品質と言われた
MOKI
「MOKI、ナイフ」で検索して、自分の琴線に触れるデザインの奴を予算内で買うがよろし 。
>>177のバックは中華ナイフだから良くはない。中華ナイフの中で比較的まともって話。
オピネルは良いモノだ、日本定価の半額で買えるなら。大きさにもよるが800円から1300円くらいの品質。
>>174はな、、、品質は良いが製法が旧世代で2014年に買うものかどうか疑問だ。スパイダルコの方が快適に使える。
ただ、モキの伝説のATS34がこの値段で買えるのは魅力的だ。
0179名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/19(月) 16:27:18.47ID:ayawCAYM0180名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/19(月) 17:25:07.10ID:81vxrAfp0181名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/19(月) 19:18:36.68ID:Zr3maiZ5生きた化石の肥後守やオピネルは置いといて、
バックフォールディングハンターやスパイダルコデリカ等 傑作、定番と言われるものから始めて見るのも良いかもね
0182名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/20(火) 01:08:47.36ID:MiC4Aua40183名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/21(水) 13:12:51.01ID:KM6uVRAn「ナイフには製造ん時に生じた多少の擦れや傷等が付いてたり、
コーティングにムラや剥離等が見られる場合がたまにあります」
と書かれてる安くて有名なところで購入
コレクション扱いで買った2万後半のフォールディングの刃のポリッシュ部分に両側に細かい傷が多数
次は、1万以上のフォールディング、
刃のコーティングが段ボール切ったように剥げてる感じ。両面無数
コレクションにはならない 実用者ならいいのかもしれないが
これは最初の言葉から解釈すると
「不良品」扱いはしない ということなのでしょうか?
2回連続なので困ってます
「もうそこで買うな」が、普通ですね
0184名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/21(水) 15:40:36.53ID:VOTFUo4k他所で同じモノを購入して比較してみよう! (他人事)
0185名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/21(水) 20:28:10.47ID:dc4vg/bL答え出てんジャン
ミラーならダイヤモンドペーストで何とかなる場合があるぞ
0186名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/21(水) 20:30:53.39ID:wpeiEdrE金を返すくらいなら、殺されたほうがましという信念のもとにナイフショップをやっているwww
0187名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/21(水) 21:06:23.46ID:sAkp2Tl10188名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 00:15:20.34ID:Jo1NjjZO0189名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 00:33:27.86ID:7opmv9BLアメリカ製の炭素鋼ブレードのナイフがおすすめ。
CASEはちょっと割高。Great EasternかQueens Cutlery辺り。
>>171でも言っている人がいるけど、日常の使い方(食べ物を切り分ける、木を削る等)なら、
ブレードに堅さや耐食性はあまり必要ない。
炭素鋼は、研ぎやすいし、刃持もまあまあ、酸化して変色するけど、毎日使えば赤錆までには行かない。
現在炭素鋼のフォールヂングナイフを3年使い続けている。
所々、錆の後が有ったり、ブレードもちょっと細身になったけど、愛着は増すばかりだね。
ステンレスじゃこうはいかないかも。
0190名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 08:28:32.33ID:Q/uVe/MF0191名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 12:42:32.12ID:utE7U+MGそれ至言。
0192名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 18:09:13.49ID:pWhLDTPy田舎住民は運賃で1本ポケットナイフ買えちゃう現実
0193名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 18:32:16.64ID:wrAVsuDi0194名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 18:45:39.96ID:pWhLDTPy0195名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 18:52:35.78ID:lfAq10UHバンタムをオリジナルの刃角保ったままで
ちょっと表面滑らかにする程度研いだだけでえらく切れる
HCってついてる割に炭素あまり入ってないくせに
バックの公表してる数字みると硬度が高い
どんな熱処理してんだろと思う
0196名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 19:57:49.29ID:Hx6kwj/+月極駐車場2万円とか。。毎月何か買えるじゃんよ
そう考えるとたまに来る交通費くらい安い物さ
手に取って買おうぜ
0197名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 20:03:53.13ID:s7D9OfB5つまり、東京に住んでる俺は毎月1本買っても得してる
0198名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 20:05:51.48ID:pWhLDTPy阿佐ヶ谷はたまに良さげなのも。渋谷の煙草窟は入れ替えがないw
こちとら往復5マソかかるんじゃ!
0199名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 20:18:31.65ID:Hx6kwj/+こんな道楽に散財せずにすむ幸せ者め
0200名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/22(木) 23:14:35.23ID:pWhLDTPy金額どーこーよりオレのテイストが常識離れしてるってコトかも
アメリカのショップで手に取って買うとか時間的にムリか・・・
ま、荒らししか来ないダマシタスレは占拠させて貰ったよww
0201名前なカッター(ノ∀`)
2014/05/23(金) 01:56:55.28ID:7kopDx3yバックの話になるけど、1902年〜の歴史はだてじゃ無いですね
手頃価格で良いナイフが多い事に、最近気付いたナイフ初心者です
初心者っぽく歴史の浅い会社ばかり見て購入しましたが、バックも良いかもと
鋼材と焼きに拘ってる感じ
きっと大人のマニアックな世界があるのでしょう
私にはまだ分からないですが
0202名前なカッター(ノ∀`)
2014/06/03(火) 07:54:41.43ID:Ov2+S/qIオンタリオ 8904 ジョーパーデュー ユティリタックIIってやつ買おうかと思ってるんですが
持ってる人出来れば感想をお聞きしたいです(人∀・)オナガイシマス
0203名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/10(水) 05:05:28.53ID:73pTh1sv使ってる間に何かに当たったはずみで閉じちゃって指落ちたらたまりませんね
0204名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/10(水) 05:50:06.35ID:e+tl/bUz0205名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/10(水) 06:23:26.23ID:D8K1kTqm大丈夫、バックのは110もそれより小さいシリーズもみんなロックバックといって
後ろのスプリングが強く効いたレバーを押し込まないと閉じない仕組みです。
乱暴な扱いにも刃が閉まる危険はありません。
俺はデュークってのを持ってるけど、あれでも重くて不必要に頑丈で
ポケットナイフとしては扱いづらいと思ってます。
0206名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/10(水) 08:30:55.58ID:YKd0j719ありがとうございます
これで安心して買いに行けそうです
0207名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/10(水) 19:15:24.26ID:J6h1V80o0208名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/11(木) 10:21:58.00ID:lfngAc4hまあ通販でなくて店舗で現物を触ってからならいいんじゃないの?
0209名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/12(金) 21:03:24.08ID:gG2uFmlNシンプルなデザインでカッコイイ折り畳みナイフを教えて
使用用途はキャンプ、自宅での果物の剥き、山菜取り等
0210名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 00:26:17.64ID:JcrhXaE4夢?
0211名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 01:17:49.79ID:bqodyzZy0212名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 08:36:03.48ID:yU8c6XPm別に大きくはなかったです
ちょうどいいです
0213名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 19:59:16.07ID:A/4BO+7Qスパイダルコ ベンチメイド コールドスチールあたりから好きなのを買うといい
お金持ちなら、セベンツァもおすすめ
0214名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 20:11:23.58ID:rjX5q2IB0215名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/13(土) 23:10:36.81ID:Wwut7SVahttp://www.amazon.co.jp/dp/B001V7OAVQ
0216名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/14(日) 07:07:52.58ID:s1vq4An0なに用に使うのか教えてくれたら嬉しい
0217名前なカッター(ノ∀`)
2014/09/14(日) 07:12:21.81ID:p2O51RTU山菜採りがあるもんなー
0218名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/15(水) 15:15:16.90ID:QHoRCNid刃持ちは良いものの欠け易い点が気になります。
主な目的は、拾った小枝でのペグ作成、ロープ(細引き,麻)の切断、梱包の開封等。
因みに調理には使用しません。
又、メーカーに因るブレード性質の差異を考慮する必要はありますか?。
0219名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 07:46:37.18ID:G5+VvnLUキャンプの際、料理に使用したいのですがこれ買っとけば大丈夫なおすすめナイフを教えて下さい。
予算はできれば5,000程度で。お願いします。
0220名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 09:42:04.18ID:DvmtdnLT作る料理や、何人分を調理するのか、キャンプナイフになにを求めているかなどを書いた方が良いアドバイスを得られますよ
とにかく使いやすいものなら、アウトドア包丁みたいなのでしょうか。
http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/outdoor_cooking.html
刃厚2〜3mm、刃渡り15cm前後で、ステンレス製のシースナイフなら、包丁と同じように使えると思います
0221219
2014/10/16(木) 12:51:25.22ID:QO2Gh5/c拙い情報なのに早速のアドバイスありがとうございます。
確かにこれだけではアドバイス難しいですよね^_^;
何分キャンプでの調理の経験もなく…。
おすすめ頂いたの、リーズナブルでまた良さそうですね。
初めの一本に購入してみてこれから勉強しようと思います。ありがとうございました。
0222名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/16(木) 23:44:16.16ID:zIIuAbu80223220
2014/10/17(金) 09:41:17.21ID:BfS7WM9Dじゃあ、これで。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/bokr001mb.html
※料理メインでフォールディングナイフを使うと、ハンドル内部に汚れがたまるので
シースナイフのほうがおすすめなのです。
0224名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 18:57:41.58ID:ghkeQwXu西部劇の開拓時代のカウボーイは、大型ボウイナイフと相場が決まってるが
じつは当時の男がもち歩いていたのは5インチ以下の折りたたみ刃物と検証されてる
ロックはないわけだが、それで料理からウシや羊の解体なんでもこなした。
良いものはかなり高価だったようで、それにくらべればいまは安価で高性能、恵まれてる
塩水に浸かるような刃物は漁師のマキリのような物が好ましい
0225名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 20:55:33.86ID:dCwGgn7Rはっきり言って、料理するなら包丁が最適。
ナイフなんて使い物にならない。
家で料理をしたことがあるならわかるはず。
家の包丁を持っていくか、
どうしても折り畳みがいいなら
折込包丁でググレ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000G2KEGW
0226名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 21:37:33.12ID:ghkeQwXu補足
西部開拓時代のカウボーイが和式包丁なり、映画の求めるロマンチックな大型ボウイナイフをもたなかった、
のは、彼らが馬に乗るから落馬した時、自身や馬を傷つける大型刃物は論外で、中型の折りたたみが重宝された背景がある
「風とともに去りぬ」でもスカーレットのむすめは落馬で死んでいた
マウンテンマン(山男)にしても厳しい環境から、おなじことで、英国シェフィールド製造の折りたたみが人気とされた
もちろんアメリカ国内でも刃物はは製造されていたが、シェフィールドの品質ブランドにはかなわなかったようだ
0227名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 21:59:43.46ID:VWaKnf9e0228名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/17(金) 22:01:53.51ID:VWaKnf9e0229名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 00:29:48.59ID:Nj2oyWVU汚れ?
勲章だろ?
0230名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 05:34:18.39ID:6e7nXEjj0231名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 06:56:29.93ID:Nj2oyWVU0232名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/18(土) 12:15:47.96ID:6e7nXEjj豊かな想像力っすねw
0233名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 00:24:34.89ID:ge/O4jef生きていくの辛いだろw
0234名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 03:03:50.33ID:jUinMRC+害虫の如きで羨ましいw
0235名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 10:27:16.15ID:aWi+kCCh虚弱体質のヤツはオツムも弱いんだろうか?w
0236名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/19(日) 21:50:23.29ID:Sa1VUAXs折りたたみで用は足りるだろうな、刃を拭けば食中毒のおそれはない
バック110とか古いアメリカンナイフに金色の真鍮が多用されたのは、抗菌作用もある
アルミだと多孔質で細菌が繁殖しやすい。なので、アルミ・ハンドルにはならなかったわけ
もっとも、米国は金色のピカピカしたものをこのむというのが最大の理由
マキリのように海上や船で平気なナイフが欲しければ、海軍ダイバー系のSOGシールパップが
安く売られてる
0237名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 00:04:30.73ID:UJWDwBMlポイントから手までグチョグチョのギトギトなんだろうか...
俺なら例え包丁でもそいつの料理は食えないわなw
0238名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 10:58:40.37ID:9g3jjGjKうっかりパン切ってバター塗ってふと気づいたら糊は綺麗に落ちてたわ。
犬の缶餌を皿に移すのにバターナイフを使って、
終わったら犬に差し出すとペロペロ綺麗に舐めるので、
Tシャツの裾でキュッキュと拭いて、
次には自分のパンにスプレッドやジャムを塗るのに使ったり。
0239名前なカッター(ノ∀`)
2014/10/23(木) 12:35:17.67ID:kyUzxAvE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています