トップページknife
1002コメント346KB

【折り畳み】フォールディングナイフ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七夜志貴2013/11/21(木) 18:40:10.86ID:nhIWDPDT
前スレ
【折り畳み】フォールディングナイフ Part3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1224463790/l50

関連スレ
スイスアーミーナイフ総合スレ 19 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1379583377/
ツールナイフ総合スレ 10 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1331660129/
オピネル(OPINEL) 05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1343236106/
Buck Part3 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1321792657/
モキ(MOKI)&ラコタと服部刃物&カーショーを語る02 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221567558/
◆◆ガーバー GEBER 総合スレ4◆◆ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1361707271/
【虫】Spyderco スパイダルコ 20【穴】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1383409332/
☆WR・CASE☆  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1125493708/
日本の伝統 肥後守総合7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344681526/
【丈夫】電工ナイフ【用途いろいろ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136296681/
【CRKT】コロンビアリバーについて語ろうよ【安価】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126060877/
【Cold Steel】コールドスチール Part21【武器屋】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1381917018/
欧州ナイフ総合スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128698374/
フォールディングナイフのロックについて語るスレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1326853168/
Boker ボーカー http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1375458199/
フォールダーのミニサイズモデル http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1253540970/
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1353132632/
0002名前なカッター(ノ∀`)2013/11/21(木) 18:58:05.25ID:k1AA9Mt4
>>726
乙です
0003名前なカッター(ノ∀`)2013/11/21(木) 19:04:05.80ID:uwdcJx+O
>>1 激しく乙!
0004名前なカッター(ノ∀`)2013/11/21(木) 21:09:57.50ID:HT9gX2Q/
乙←こ、これは乙じゃなくてガットフックなんだからうんたらかんたら
0005◆I54gjsTd9A 2013/11/21(木) 21:22:54.18ID:x7BK6p7D
私は乙ですが・・・・・・

直死の魔眼の方がスレ主?

これはこれは、乙華麗
0006名前なカッター(ノ∀`)2013/11/21(木) 21:31:46.14ID:Ryg6WgaV
一乙!
0007名前なカッター(ノ∀`)2013/11/21(木) 23:04:08.12ID:F1k/ZK7k
0008名前なカッター(ノ∀`)2013/11/28(木) 08:01:11.01ID:Q+ScDIuU
 
0009名前なカッター(ノ∀`)2013/12/02(月) 12:25:55.80ID:/a+QFG7n
 
0010名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 14:03:04.47ID:2skCmvbt
SodbusterとかSod-busterとかいう百姓用?のナイフを各社でだしているけど、
申し合わせたように樹脂製のハンドルに大きなピンで固定したオピネルのに良く似たステンレスの一枚刃がついている。
乱暴な使用に耐えるように作られているようだけど、全部スリップジョイントらしい。
なんでオピネルにさえついている固定装置がないんだろ。
0011名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 14:47:19.56ID:LeVapp+z
野外用とはいってもちょい使いぐらいしかしないからスリップジョイントの方が便利なんじゃね?
それからメーカー的に言えばコストが安く済むからとか

自分は野外でのちょい使いならチキリの長いフリクションフォルダーがいいな
でも日本じゃ人気ないね もっと増えたらいいのに
カスタムメーカーですら作ってる人が少ない
日本だとまずロックありきという考え方なのかなぁ
0012名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 16:02:05.39ID:3K0W50kS
肥後守でええやろ
0013名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 16:34:35.99ID:lzIKbFHT
>>12
チキリが小さいじゃん?
親指だけじゃなくて掌全体で保持するフリクションフォルダーの方が好きだ
ペザントナイフみたいな
0014名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 17:46:34.84ID:z7Gw8VKW
Caseのラスロックがスリップジョイントだったら自分にとってほぼ理想のナイフなのだが。
0015名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 17:49:56.13ID:lzIKbFHT
ああ 確かに
俺も最初ライナーロックあるの気づかなかった
ドロップブレードもあるし いいよねラスロック
0016名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 19:06:11.56ID:3K0W50kS
性能的には無意味というか危ないだけだから作るメーカーがねえんだろうな。
0017名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 19:07:46.62ID:z7Gw8VKW
ラスロックのターキッシュブレード、封筒開けるとかのデスク周りの用途ですごい便利でねえ。
バックスプリングが固すぎるとか無駄に重いとか細かい不満もあるんだけど、何よりライナーロックなのが個人的にはマイナスだな。
せっかく手さばき良く開けるのに台無しだし、なによりCaseらしくないと思うw
0018名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 19:25:01.76ID:SbUsIg+a
1万円くらいで買える家庭用アーク溶接機あるといろいろ捗るぞwww
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386152380439.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386152407546.jpg
1095のかけらくっ付けてチキリを14mmほど伸ばしたw

ハンドルはキリオンつけたり全体を douk douk みたいな形にして
ブレードはスエッジつけてピボット穴は4φに拡張
スポークニップル加工したナットとM3トラスネジで組み立ててみた
0019名前なカッター(ノ∀`)2013/12/04(水) 21:32:25.92ID:GEhlSgfj
刺突用肥後守(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0020名前なカッター(ノ∀`)2013/12/05(木) 08:45:03.45ID:I/xBYp3s
バランス悪いな
0021名前なカッター(ノ∀`)2013/12/05(木) 15:11:59.01ID:5CuB/lQL
鍔もつけようw
0022ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh 2013/12/05(木) 20:21:47.22ID:uQPgfQoX
スリップジョイント省いてライナーロックのみのラスロックがあれば振り出し出来そう
でもCASEらしさがなくなるなー
0023名前なカッター(ノ∀`)2013/12/05(木) 20:34:28.28ID:wIQKD35w
ラスロックを降り出しする意味はあまり無いな
刃厚的にもデスクナイフでしょアレ
0024名前なカッター(ノ∀`)2013/12/05(木) 20:58:17.86ID:SwEgeqxC
>>21 よしきたフォールディングガードだな
現状では無理そうだがキリオン取っ払ってハンドルの先細くすれば付きそうだ
ということでなんとか成立するポンチ絵描いてみた
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386244353211.jpg

ブレードに細い穴開けるのは絶望的作業だが
実際近所のホムセンで売ってる全鋼部分焼入れの廉価版カネコマなら大丈夫
1000円くらいで買えるし・・
ここまできて冷静になって構想図見てみると激しくカッコ悪い
一気にやる気が失せましたw
0025名前なカッター(ノ∀`)2013/12/06(金) 13:28:05.88ID:tv40j7Cf
「チキリの長いフリクションホルダーはロック無くとも安全だよね」
「いっそチキリをハンドルと同じくらいまで長くしよう」
「畳んでも長くて邪魔」
「よしっチキリも折り畳みにしよう」

バタフライの誕生である
0026名前なカッター(ノ∀`)2013/12/14(土) 16:52:46.70ID:wBRh0ncM
オピネルとかソッドバスターのデザインってヨーロッパの伝統的農民ナイフなんだろな
そういう意味ではみんなペザントナイフと言っていいわけだw
ちょっと毛色が違ったデザインだったりロックできたりするが
ライオールあたりも伝統的道具としてのなんだろね
これはなんかトゥースピックの源流なんじゃないかと思ったりする形してるが
オカピとかも興味あるけど手に入りづらいからCSのクドゥーでも買ってみるか
0027名前なカッター(ノ∀`)2013/12/15(日) 04:29:03.06ID:U6M6lPhN
ソッドバスターって名前でなくともワークマンズとかいって同様なのを売ってるよね。
0028名前なカッター(ノ∀`)2013/12/16(月) 23:01:21.64ID:yQyArNck
チキリというとMOKIのラビットもチキリのあるナイフなんか?
0029名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 00:11:22.74ID:vHKIQBsd
コールドスチールのトリプルアクションのような、グリップ部分が真四角なフォールディングナイフってありませんか?

ちなみにこれです。
http://www.bladecenter.com/cold-steel-triple-action-tanto-cs24ntat.aspx
0030ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh 2013/12/20(金) 00:41:54.80ID:2RkOdLZM
コルスチのトリプルアクション欲しいなあ

>>29
フレッドペリンのが今なら肉屋とシェフィにあったはず
短いほうはスーパークイックですよ
0031ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh 2013/12/20(金) 00:49:34.21ID:2RkOdLZM
http://www.ohyasuya.co.jp/reeve/sub1/perin.htm
http://sheffield.rgr.jp/misc01/index.html#PERRIN

LE TRIFOLDER et LE PITITRI
http://www.youtube.com/watch?v=S3a2ejPf_cM
0032名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:03:27.66ID:khBb0pBa
これも
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/marble/sub/foldingbowie.htm
あとリューターにダイヤディスク、ドリルにヤスリ程度の道具があれば
肥後守改造という手もある
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369546021443.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369545998661.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369545977086.jpg
0033ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh 2013/12/20(金) 01:17:41.49ID:2RkOdLZM
>>32
おお!
フォールディングセーフティ・フィッシュナイフですか
今度ポチります♪

改造肥後守は以前どこかのスレでみてスゴイなあと思ってたんですが
アナタでしたか!(尊敬)
そこまでの工作は自分には敷居が高いです
0034名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:21:03.13ID:vHKIQBsd
>>30
>>31
>>32

おお、ありがとうございます!!
感激です!!
トリプルアクションに一目惚れしたんですけど国内じゃ探した限り手に入らなくて絶望してたんです!
けどこんなにたくさんあったんですね!!
本当にありがとうございます!!

差し支えなければ、ほかにもあれば教えていただけませんか?
0035名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:25:29.21ID:n3tj5WJ6
>>29
ハンドルが真四角っつーと…
G.SAKAIのファニーナイフとか?
0036名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:32:37.72ID:vHKIQBsd
何度も申し訳ございません、
フレッドペリンのトリフォールドというのに惹かれたのですが、
ステンとマイカルタの違いって何なのでしょうか。

グリップにゴムのようなものがついているのがマイカルタですか?
それとも二つともこのゴムのようなものがついているのでしょうか。

できればついてなくてシンプルな方が欲しいのですが…。
0037名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:36:14.71ID:vHKIQBsd
>>35
ファニーナイフ調べました!!
おしゃれで素敵なナイフですね!
0038名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 01:45:56.04ID:ntqSHbv9
>>36
そうです。もっこりついてる方がマイカルタです。
ステンの方はのっぺりしてますな。
0039名前なカッター(ノ∀`)2013/12/20(金) 02:00:01.03ID:vHKIQBsd
>>38
なるほど、ありがとうこざいました!
ステンの方を購入しようと思います!
ありがとうこざいました!
0040名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 03:44:42.44ID:WDXLK9Fb
ロック機能のついた肥後守を探しているのですが、やはり自分で改造するしかないのでしょうか。
0041名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 04:13:27.16ID:Ps3xMTog
肉屋かでライナーロックがかかるの見たことあるな。ちょっと高かったと思うけど。
あんまりないよねえ。
0042名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 10:48:05.93ID:x6sJRJrD
SOGのTomCatはどうですか?大きさ的には使い易そうだけど
作りとか重量感はどんな感じですか?
0043名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 16:43:43.72ID:WDXLK9Fb
>>41
ありがとうございます!
やっぱり珍しいんですね…
0044名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 17:38:16.35ID:KMIB16tE
>>40
こんなのもあったけどね、もう作ってないだろうなー
http://2ch-dc.net/v4/src/1387614977866.jpg
0045名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 22:47:09.07ID:WDXLK9Fb
>>44
おお!これすごい理想的です!
詳細教えていただけませんか?
0046名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 23:37:39.16ID:kw6OzV8c
>>44
>>45
まだ売ってるよ
http://item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/10013334/
http://item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/10012834/

こっちはバックロック
http://item.rakuten.co.jp/sekinohamonoya/10012788/
0047名前なカッター(ノ∀`)2013/12/21(土) 23:42:17.39ID:kw6OzV8c
あとは松野の肥後とか
http://i.imgur.com/FL4tk7r.jpg
http://i.imgur.com/fQnn9TT.jpg
なんか直リンできないから画像で勘弁
山秀で見られる
0048名前なカッター(ノ∀`)2013/12/22(日) 00:03:44.15ID:e9qOIkrb
>>45
三木の藤原敏さんという白紙の名人が作っていたもの
風の便りに体をこわされて休業されていると聞いたが・・
0049名前なカッター(ノ∀`)2013/12/22(日) 03:40:59.47ID:Q1Kg0dV8
>>46
>>47
>>48

こんなにたくさん!
みなさんありがとうございます!
他にもあれば教えていただけると嬉しいです!
0050名前なカッター(ノ∀`)2013/12/28(土) 21:22:47.08ID:O1BO/ANb
今はローンウルフってナイフ作ってないよね?
俺のお気に入りがハーシータクティカルフォーフォールダーなんだけど、これに似てるような物ってあるかい?
ライナーロック、刃長11pくらい、刃持ちのいい鋼材っていうのが条件なんだけど。
0051名前なカッター(ノ∀`)2013/12/29(日) 05:11:57.79ID:n7xy5wl9
ガーバーのアップルゲート・フェアバーンのコバートは?
0052名前なカッター(ノ∀`)2013/12/31(火) 02:45:13.96ID:URqcaSaT
>>1さんのコテハンで思い出したんですが七夜の短刀って綺麗ですよね
ああいう無骨なナイフが欲しいのですが似たようなものはありますかね?
飛び出しナイフは売ってないでしょうから折りたたみでお願いします

http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1191645
こんな感じです
よろしくお願いします。
0053ゾンビアポカリプス ◆t7PyrPd6rnIu 2013/12/31(火) 02:52:09.73ID:QgLr70Q6
ローンウルフってベンチメイドに買収されてからなんか赤箱路線ですよね
ポール買っといてよかった
0054名前なカッター(ノ∀`)2014/01/09(木) 18:26:04.46ID:2p6wJjvb
バラデオはスレチですか?
0055名前なカッター(ノ∀`)2014/01/09(木) 18:31:35.65ID:uYNKsIpe
いいえ、ケフィアです
0056名前なカッター(ノ∀`)2014/01/10(金) 09:28:27.19ID:TK1E0UqN
日本製のフォールディングナイフの商標って、晶之守と肥後守以外で他にどんなものがある?
ダルコとか冷鉄みたく、「海外のメーカーだけど日本でも作られている」
とかではなく、日本のメーカー、日本のデザイナー、日本の工場で作られているフォールディングナイフ
0057名前なカッター(ノ∀`)2014/01/10(金) 09:40:28.44ID:V2KzG9ix
電光ナイフ
0058名前なカッター(ノ∀`)2014/01/10(金) 17:27:36.77ID:GOBg3DGe
真面目に訊いているのかどうかわからないが

現役のメーカーでフォールディングを制作している

Moki 美しく芸術作品のようなファクトリー、ライナーロックなどは製造中止
G.Sakai アウトドア系
IC Cut HIRO Buckなどとコラボしていろいろなナイフを出していたが、現在はかなり昔の伝統的なデザインを作り続けている、ヒロオリジナルは銀紙1号でかなり和製

現在はフォールディングは作っていない、包丁等

Hattori
Hiro
OLFA 文房具にしては切れすぎます、しかも安い クラフトナイフなど

他にもあるかもしれませんが有名所はこのくらいかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています