▲▽▲神戸市西区 Part8▲▽▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/09/24(火) 23:29:57.07ID:AOI0AgLP0653名無しさん
2020/09/22(火) 13:24:22.64ID:/sOjmWl0田井交差点のチョイ北に
串焼屋とか散髪屋が入ってる無駄にだだっ広い駐車場のテナントの土地があるけど
あれが神出駅の用地という説があるな
地図でみたら解るが市営地下鉄の延長線上がその位置だし
でもまあ実現することは無いな
0654名無しさん
2020/09/22(火) 14:09:08.08ID:4XrjFyBxマジレスすると旧伊川谷町・伊川谷町には部落地区はない
「神戸市 同和地区」でググったらわかるよ
0655名無しさん
2020/09/22(火) 14:24:11.63ID:2R9rUeeuググって出てくる記録に載ってないような部落なら伊川谷にもあったみたいよ
規模は小さいけどね
昔新聞屋でバイトしてた時、
ごく一部の地域だけよくわからんジジイが専属で配達してて不思議に思ってたんだけど
そのジジイはその部落住民で
そのジジイ以外の配達と集金なら新聞は取らんって部落全体の取り決めになってたって話
まあ昔の話だけど
0656あぼーん
NGNG0657あぼーん
NGNG0659名無しさん
2020/09/22(火) 16:55:21.66ID:ILUvA7dFどうせやってないんだろうけど(ププッ
0660名無しさん
2020/09/22(火) 17:01:28.42ID:E5mmXoPVhttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/0013718708.shtml
神戸市教育委員会は22日、クラスター(感染者集団)が発生した市立高津橋小学校(同市西区)について、
検査が終わっていなかった約40人全員が陰性だったと発表した。
市教委によると、この約40人の検査結果が判明したことで、感染が疑われる同校児童と教職員の検査は全て終了したという。
同校では、20日に感染が判明した4人が関係する2クラスと教職員ら、計127人のPCR検査を実施。
そのうち約90人分について21日に児童・教職員23人の感染が判明していた。
0661名無しさん
2020/09/22(火) 17:48:35.56ID:Q8ECIvDU地図の画像だけにすればよかったのに
その地図は大体合ってるのに
精神病院のくだりが説得力ゼロで台無しだわ
0662名無しさん
2020/09/22(火) 18:05:21.22ID:k5DMC4Ox笑えることに部落史研究家って同じ部落民であることが多いんだよな
まさか資料に、親兄弟力合わせて近親相姦で子孫残してきたなんて口が裂けても
言えないもんな。そこは外に出ないように同じ部落民が薄穢いヒミツをしっかりガードしてるからw
0663名無しさん
2020/09/22(火) 18:10:21.98ID:k5DMC4Ox0664名無しさん
2020/09/22(火) 18:12:18.69ID:k5DMC4Ox0665名無しさん
2020/09/22(火) 22:17:12.48ID:x+enzgJq0666名無しさん
2020/09/23(水) 00:28:42.27ID:4G/OnVW00667名無しさん
2020/09/23(水) 14:42:40.48ID:G0SnuKuChttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/0013721520.shtml
兵庫県内では23日、新たに1人の新型コロナウイルス感染が判明した。
県内の累計患者数は2616人になった。
新規感染者が1人だけだったのは7月13日以来。
0668名無しさん
2020/09/25(金) 03:07:50.90ID:3cZ1bAFCそんなもんなぁ いわみけんじや
0669名無しさん
2020/09/25(金) 09:51:53.53ID:KXaov9X/あけみだようだ
0670名無しさん
2020/09/25(金) 14:12:50.92ID:rytF/M5a長田高校や神戸高校に行けるそれだけだね
今は明石から加古川東にいけるけど
昔は明石から小学校の後半や中学で西区の伊川谷町(学園都市や西神南も旧伊川谷町)に越すやつ結構いたわ
0671名無しさん
2020/09/26(土) 22:14:24.33ID:1ykD72uM気象警報見るときは神戸(阪神地域)なんだよな
警報と実際の天気が違いすぎる
気象警報による休校が無意味の時が多すぎ
なんとかしてくれ
0672名無しさん
2020/09/27(日) 01:05:16.52ID:26QAXePS西区は神戸じゃないんだヨウダよ
たまねぎババアが住んでるんだヨウダよ
0673名無しさん
2020/09/27(日) 16:28:50.91ID:FRB0fsJM余裕のある人はとっくに脱出してる。
0674名無しさん
2020/09/27(日) 16:37:31.11ID:3yHOUgMU明舞団地外の伊川谷町とかの方が地主が少しづつ土地を売るからしぶとい
西神南の井吹台とかは人多いけど過疎化するのかな
0675名無しさん
2020/09/27(日) 17:02:57.88ID:3yHOUgMU0676名無しさん
2020/09/27(日) 17:09:58.73ID:xEMJb2lr0677名無しさん
2020/09/27(日) 23:43:27.62ID:ronfVZgj0678名無しさん
2020/09/28(月) 08:00:49.34ID:hwrlADc4自分の場合は気温は神戸、風速は三木で見るとしっくりくる
大した雨風じゃないのに休校が多いのは同意
休校の基準を地下鉄が止まった場合にすればいいんじゃね
0679名無しさん
2020/09/28(月) 09:48:59.29ID:2BKiXVba警報の発令基準を障害者や超高齢者にあわせるようになってきたから、実態とあわなくなってきてるんだよな。
0680名無しさん
2020/09/28(月) 13:02:00.30ID:WU97h63x0681名無しさん
2020/09/29(火) 06:38:39.15ID:FXJvNpU8そんなもんなぁいわみけんじや
0682名無しさん
2020/09/29(火) 06:39:03.38ID:FXJvNpU8そんなもん いわみけんじや
0683名無しさん
2020/09/29(火) 06:39:55.61ID:FXJvNpU8そんな門なぁ いわみけんじや
0684名無しさん
2020/09/29(火) 19:33:09.20ID:Fwg7BTIU0685名無しさん
2020/09/29(火) 19:33:09.21ID:Fwg7BTIU0686名無しさん
2020/09/29(火) 21:07:44.03ID:XUonj3tI死んでほしい こいつには
いわみけんじは死んでほしい
いわみけんじは死んでほしい
いわみけんじは死んでほしい
いわみけんじは死んでほしい
いわみけんじは死んでほしい
0687名無しさん
2020/10/01(木) 10:22:55.02ID:hs6j2uoUhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601514368/
0688名無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:51:09.63ID:6ZJOqIEb銀行さん曰く西神中央は夏でも下界より3〜4度気温が低くて涼しいし
電車も始発駅だから座って三宮に行けるし普段から静かで中年層以上には結構人気あるみたいよ
売る時は必ず声を掛けて下さい!スグに売れますからって言ってた
0689名無しさん
2020/10/01(木) 19:41:04.83ID:fCTLqI4Aそんなもんなぁ いわみけんじや
0690名無しさん
2020/10/01(木) 22:16:04.97ID:3lVxx3sd3℃も涼しくない
良くて1℃
てか駅前が標高98m
夏は十分に暑い
確かに始発駅だから座れるが
三宮から帰るときは最悪30分立ちっぱなし
静かだが裏を返せば何もないだけ
日中駅から離れたところを歩けば、家と道と木と車と老人しかない
コンビニはおろか自販機すらあまり見つからない
車がなかったら生活できないが
最近はヨボヨボ老人が運転してて怖い
そのうち事故が爆発的に増えるはず
典型的オールドタウン
最近そごう閉店で駅前なのに廃墟感アップ
家は売れるうちに売ったほうがいいよ
あと、銀行話盛りすぎ
そんな銀行取引したくないわ
0691名無しさん
2020/10/02(金) 01:14:13.03ID:6GPhtWr20692名無しさん
2020/10/02(金) 06:29:36.00ID:tfsnj/G0地下鉄各駅で比べたとき、西神中央が頭ひとつ抜きん出てるのは確かだわ。
0693いわみけんこうランド
2020/10/02(金) 07:55:46.25ID:Dr/QbxTu井吹台や
0694名無しさん
2020/10/02(金) 09:32:47.77ID:oC4nHnxR2号線神戸西バイパス近くの伊川谷・昔から学園都市への道がある太山寺辺りが車での買い物が便利
0695名無しさん
2020/10/02(金) 12:03:04.71ID:CfCOMHWb確かにお年寄りは多いね
年に何回かは貸してる家を見に行くけど近くに住んでいる若い世代の人は殆どが二世帯住宅か
私の様な相続の人みたいな話を聞いたわ
何にも無いし静かだけが取り柄みたいな町やけど下界では買えない広さが有るから老後だとOKかな?
買い物はネットで出来るしね
0696名無しさん
2020/10/02(金) 14:12:56.75ID:EOkrVyNe0697名無しさん
2020/10/02(金) 23:06:35.43ID:4eEBqVhB0698名無しさん
2020/10/03(土) 04:04:11.74ID:fa6lfHd/それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
189不要不急の名無しさん2020/09/30(水)
自分の世間体や体裁で結婚、子供を作っておきながら、
「国の為、社会の為」と子供を道具のように扱う連中が子供を作った動機
<世間体を守りたい>
「子供作らないの?」「孫の顔を見せろ」などという外圧に ただ流されるままに子供を作ってしまっただけ
<感情がセーブできない>
一時的な感情の高ぶりを抑えるのが生まれつき苦手で
己の「ほとばしるもの」に流されただけ
<嫌な事から現実逃避>
「子供でも産めば何か変わるかもしれない」という 何の根拠もない理論に任せているだけ
「今自分がすべきことは他にある」という現実からは逃げ 手っ取り早い一人前扱いにすがる。
ようするに「母親になるという大いなる名目」を周囲に突きつけることで
己の人間としての中途半端さをごまかしているだけ
<自分が駄目だったから子供に期待>
駄目だった奴の遺伝子で頑張らなければいけないのだから子供は楽じゃない。
いくら期待をかけても、結果も親そっくり。子供がかわいそうなだけ
<自己実現に利用してるだけ>
子供は自分の所有物という意識が強く、自分の為に子を利用するタイプ。
愛しているのは子供ではなく、個性的なパパママを演じている自分自身なだけ
215不要不急の名無しさん2020/09/30(水)
子供を作ることとは 「子供が欲しい」という親のエゴを充足させるために、この世に勝手に産み落とされて
膨大な危険、労働、納税、そして死を子供に「無理やり」背負わせる行為である
そのような行為に及ぶ事を生産性が高いと賞賛する事にはいささか無理がある
子供は国を栄えさせる為の道具ではない
子供たちの為に国や社会があるわけで、国や社会の為に子供がいるわけではない
そして国や社会が滅べど人は滅びない 生産性の高低は本質がそもそも間違っている
多くの人が結婚して子供を作った自分本位な理由
1、自分の世間体を保つ為
2、自分の老後の面倒を看させる為。
3、自分が寂しくないようにする為。4、自分が老後に孤独死しない為。
5、自分のほとばしる性欲をセーブできなかった為。 6、自分の世間体や体裁で結婚、子供を作っておきながら、
「国の為、社会の為」と自らを美談に差し替えているだけ
素晴らしい洞察力です。正論です。
0699いわみけんじ大王
2020/10/03(土) 04:17:35.93ID:mwN4+rp6いわみのけんじ
いわみのけんじ
いわみのけんじ
けんじ
けんじ
いわみのけんじ
いわみのけんじ
いわみのけんじ
いわみのけんじ
いわみのけんじ
けんじ
けんじ
嫌がらせすきさ
周囲に風潮
嫌がらせすきさ
濡れ衣着せるぞ
嫌がらせすきさ
徒党でいじめる
いわみのけんじ
いわみのけんじ
いわみを崇め
けんじを崇め
いわみは天才
けんじはパカポン
いわみけんじ
けんじいわみ
0700名無しさん
2020/10/03(土) 06:52:48.11ID:Ip24TMSIみなさん気をつけましょう
0701名無しさん
2020/10/03(土) 14:44:06.77ID:8k6IRH42学園都市は元伊川谷町前開、小寺で西神南は元伊川谷町井吹だけど
伊川谷町有瀬なんてほとんど町名変わってなくてニュータウンっぽいのは大津和のあたりぐらいだもんな
だからニュータウンみたいに一気に過疎化すつことはないんだろうけど
0702名無しさん
2020/10/03(土) 17:22:55.20ID:8k6IRH420703名無しさん
2020/10/03(土) 19:23:47.47ID:mwN4+rp6そんなもんなぁ いわみけんじや
0704名無しさん
2020/10/04(日) 15:49:49.23ID:BwLFr4CJ0705名無しさん
2020/10/04(日) 17:29:12.45ID:TD55iwvm0706名無しさん
2020/10/04(日) 23:28:21.56ID:j0C5wV3N学園都市か名谷のがなんぼかマシ。
朝に山から行列作って降りてきて、夜にまたヅラヅラ山へ戻る。
見栄張って不便なのに高いマンションや戸建て買ってどうすらの?
西明石駅前のマンションの方が安くて便利でJR新快速停車だから資産としても価値あるのに。
0707名無しさん
2020/10/05(月) 00:55:53.58ID:BH4c5izH周りがそれなりの出費で家やマンションを買った人たちばかりなので
日常生活で低所得者層と関わる確率が少なくて済むというメリットがある
JR駅前とかが便利なのは確かだけど安物の賃貸アパートや県住市住が生活圏にあると穏やかな生活を送れない確率が高くなる
子供がいれば尚更
低所得者層は親が親なら子も子である可能性が非常に高い
0708名無しさん
2020/10/05(月) 07:29:54.82ID:TEFM09vS西神&西神南と学園都市&名谷を比較してどうすんの?
三宮から見たら地下鉄沿線ってくくりで同じ扱いだよ。
0709名無しさん
2020/10/05(月) 07:57:14.65ID:GztDG01Nその考えが間違ってるのに気づかないから笑えるw
このご時世に頭悪い人しか買わないよ。そんな山奥w
0710名無しさん
2020/10/05(月) 07:58:19.21ID:GztDG01N長い文章は苦手なんだねw
0711名無しさん
2020/10/05(月) 10:36:52.90ID:zJIWQyYl0712名無しさん
2020/10/05(月) 11:15:45.44ID:jauDn77T穴場だったハロワも無くなってるやん!!
0713名無しさん
2020/10/05(月) 14:54:15.19ID:J/64GpUM西神戸セントポリアに住んでたけど長坂中まで30分以上する
長坂中と神陵台中は近すぎ
神戸学院大か有瀬小近くに有瀬中作ればよかったのに
0714名無しさん
2020/10/05(月) 15:31:18.32ID:BNT4kkxg確かにその通りだと思うよ
695だけど両隣の家はお医者さんと会計士さんが住んでいる
親父が生きていた時はレクサスLS乗ってたしお隣はランクルとBMWだった
不便だからか車2台持ちが多いし周りにも余り変なのは生活していない様子だわ
0715名無しさん
2020/10/05(月) 16:39:03.01ID:3IAyFpd6長田高校まで地下鉄一本だしね
JR沿線は山電はあまり使わないし長田高校より灘中の方が通いやすかったりする(行ければだけど)
0716名無しさん
2020/10/05(月) 16:52:00.75ID:J/64GpUM垂水区の明舞団地の一戸建てとか桃山台、舞多聞とかと変わらないレベルだよ
0717名無しさん
2020/10/05(月) 17:02:19.65ID:9pTzh9hB星陵高校や神戸商大もあったし
0718名無しさん
2020/10/05(月) 17:03:05.76ID:jauDn77Tかく言う自分も本音は生まれ育った西宮にずっと住んでいたかったなとは思うけど。
一人になったら西宮か思い切って淡路の南の方でのんびり暮らしたいと思っている。
0719名無しさん
2020/10/05(月) 18:28:25.01ID:BH4c5izHそりゃ今さら昔のニュータウンにある家を買うのはどうかと思うけど
街開きの時点で買う選択肢は間違いではないと思うぞ
0720名無しさん
2020/10/05(月) 18:37:38.07ID:BH4c5izHそうそう
震災後に仮設とかシティーコートとかいう市住ができてからな
井吹の古くからの農家の人も震災後に仮設や市住ができてから畑の野菜が盗まれまくって困ってるって言ってたし
モンセーヌ西神南の敷地にある滝みたいなところで上半身裸になって頭洗ってるジジイとかがいたり
0721名無しさん
2020/10/05(月) 19:36:49.53ID:1xFtXToe0722名無しさん
2020/10/05(月) 19:55:50.86ID:Tx+ptgrH通いまくったわ
見た目はあんま変わらないね
1階の本屋はジュンク堂だったと思うけど
西神プレンティは2、3回ぐらいしか行ったことない
0723名無しさん
2020/10/05(月) 21:36:08.62ID:sSOd9GLKパチ屋の横で吸えや
パチンカス共がしゃがみこんで吸うてるわ
0724名無しさん
2020/10/06(火) 05:49:22.78ID:+bnBqSqeそんなもんなぁ いわみけんじに決まっとるやないか
0725名無しさん
2020/10/06(火) 07:24:52.52ID:leHS5wrK学院生が半減してから、賃貸経営苦しくなった人はどうしてるんだろう
もう売り抜けたかな?
スカスカやん
0726名無しさん
2020/10/06(火) 09:14:17.99ID:pNZxpGjQ漆山下のバス停のあたりって40年ぐらい下手したらもっと変わらないよな
まあ昔から西区のニュータウン以外の中ではそこそこ開けてたんだろうが
昔の中華料理屋の建物はずっとあるし
都会のようで田舎に見えるって感じだだわ
0727名無しさん
2020/10/06(火) 10:28:43.55ID:IjnY8JDF0728名無しさん
2020/10/06(火) 12:00:49.36ID:JXMnKjlU0729名無しさん
2020/10/06(火) 12:14:45.54ID:rhAuGamU漆山下から有瀬幼稚園に行く道だよ
スレもあるね
スナックは日向前から大蔵谷インターあたりなのかなあ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1363702993/
0730名無しさん
2020/10/06(火) 12:28:54.44ID:7oUuITxJ有瀬のめちゃくちゃ南のほうだからバリバリ南なのか
地形的に崖っぷち感はあるけど
0731名無しさん
2020/10/06(火) 13:29:45.59ID:UXxGfJMI最初の事件から2年も犯人捕まってなかったって怖いね
>女子寮周辺では農家が学生向きの寮を次々と建設、約20軒の寮が
>建ち並ぶ。はやりのプールバーやファーストフード店の進出も目立つ新興の学生街で、
>深夜族も多い。
大蔵谷インター周辺のことかな
80年代は神戸学院大から伊川谷出張所までの道はできたばかりで発展はしてなかったはず
0732名無しさん
2020/10/06(火) 16:23:36.43ID:A0z9iPM70733名無しさん
2020/10/06(火) 17:33:21.12ID:FQXUc62Ihttps://youtu.be/dtdCWMGO_nI
0734名無しさん
2020/10/07(水) 14:21:52.08ID:vujwUoUkそこそこ飲んで特上じゃ無くて上ロースに上カルビ、上ハラミにホルモンミックス位だったら
谷崎と西神飯店ってどっちが良い?もし比べれないなら良い店が有れば教えて欲しいんだけど
食べログとかイマイチ信じられなくて・・・
0735名無しさん
2020/10/07(水) 15:08:15.12ID:EaZTDAPE少し遠いけど、美っちゃんチロリン村も俺は良いと思う
0736名無しさん
2020/10/07(水) 20:06:43.59ID:MIH9o6ngそんなもんなぁ いわみけんじや
わしに嫌がらせは任せとけや
0737名無しさん
2020/10/08(木) 08:21:58.07ID:QJWifyr2小さい店だけど人気店なので予約必須
0738名無しさん
2020/10/08(木) 11:12:14.41ID:ucRjRHbFそこ知ってるぅ〜
友達が土山に居て美味しいから一回行こって誘われました
谷崎の半額以下で満腹になるけどメニュー全制覇するには5年くらいかかるって言ってましたけどホンマ?
>>737
一蔵って行った事無いです
調べたら良い感じやったけど結構な人気店みたいですね
一度予約して行ってみます
まだ西神中央に住んで1年チョイなので色々と探検してみます
0739名無しさん
2020/10/08(木) 17:59:39.25ID:XUEJhRJf毎日山からチャリや原チャで通勤してんだな。
涙ぐましいなw
0740名無しさん
2020/10/08(木) 18:02:05.12ID:XUEJhRJf中華?唐唐亭だろ?
0741名無しさん
2020/10/09(金) 06:53:51.39ID:2lsBAnp5いわみけんじのはなくそはどうや
0742名無しさん
2020/10/09(金) 11:02:49.87ID:15mIbnoY唐唐亭って10年程前からあるけど辛味噌ホルモンで美味しいよな
明石辺りから西の方にチェーン店で結構な数が有るみたいやわ
0743名無しさん
2020/10/09(金) 14:01:39.64ID:unPPMM5mあの界隈は40年ぐらいかわらないね
日向前は朝霧に降りる道ができて道幅が拡がったけど
0744名無しさん
2020/10/09(金) 15:21:07.41ID:Cy9kC3Dc大将が偏屈で有名だったけど蕎麦の評判は良かった
隣の寿司屋と仲悪かったのか知らんが
駐車場に寿司屋の車を停めるな!って書かれたデカい看板建ててたり
店の内外にも琵琶湖の水の水道水がどうのこうのとか
躾の出来てない子供の入店お断りとか色々貼り紙してたり
0745名無しさん
2020/10/09(金) 16:02:58.97ID:6sqHGrvk西神南の蕎麦屋もなくなったし
伊川谷の飛鳥もなくなったし
蕎麦屋不毛の地になってしもた
森友の安曇野しかないな
0746名無しさん
2020/10/09(金) 19:22:05.67ID:2lsBAnp5そんなもんなぁ いわみけんじや
0748名無しさん
2020/10/10(土) 02:59:45.49ID:fmQ21/zqファミレスではなくいわみけんじや
わかったか
0749名無しさん
2020/10/11(日) 10:43:36.56ID:ts8OQ0rkだれがふんぞり返るや
わしはいわみけんじや
そら、ふんぞり返るやろ
わかったか
0750名無しさん
2020/10/13(火) 18:26:26.45ID:NSgW0Xth全くおもしろくない、もうその名前書かんといてくれ。
不快やねん。
0751名無しさん
2020/10/13(火) 23:21:42.97ID:27dN4H6zあけみだヨウダも仲間に入れてくれヨウダ
0752名無しさん
2020/10/14(水) 05:16:21.88ID:4tel/4Wr運転手は、金髪で、外装が派手でした。
金髪は、非行不良なので、やめましょう。黒髪(50歳以上は、黒髪か白髪)で出掛けるようにお願い致します。
外装が派手ですと、周りの人が怖がりますので、メーカー工場出荷時状態で走行するようにお願い致します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています