トップページkinki
1002コメント244KB

【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2019/05/22(水) 11:27:55.13ID:d1tvKcUE
アジュール舞子・舞子駅・西舞子・狩口台・神陵台・垂水警察・高丸IC・星陵台
を囲むエリアのスレッドです。

舞多聞・小束台・小束山手も大歓迎です。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
前スレ
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1536297304
0002名無しさん2019/05/22(水) 18:11:00.41ID:pRCrMIgI
1たん乙
0003名無しさん2019/05/25(土) 23:15:25.09ID:oAgjzOtR
>>1
おつ
0004名無しさん2019/05/26(日) 12:11:16.41ID:NhGSQzpl
本多聞、とんとんの
豚焼き飯、美味しい
0005名無しさん2019/05/27(月) 19:12:22.22ID:vVOIXINS
すずふくのおろし唐揚げ弁当も旨い
0006名無しさん2019/05/27(月) 22:10:16.88ID:Qzpwi2Vf
>>5
え?すずふくって何年も前に倒産したんじゃないの?復活した?
0007名無しさん2019/05/27(月) 22:23:49.18ID:ZUi8yqlz
1回やめたよ。少ししてから西舞子に違う名前で弁当屋再開してまたすずふくに戻った。
0008名無しさん2019/05/27(月) 22:25:18.29ID:vVOIXINS
>>6
今、本多聞のほっともっとの横で
やってはるよ
0009名無しさん2019/05/27(月) 22:36:52.57ID:Qzpwi2Vf
家族で唐揚げが大好きだったから、すごい衝撃を受けたわ
配達エリア外だから近いうちに店舗に買いに行く
良い情報をありがとう!
0010名無しさん2019/05/30(木) 21:26:27.95ID:qJI7VYtg
すずふくって名谷駅近くにもあったっけ?
0011名無しさん2019/05/31(金) 04:30:40.23ID:pYRd3gju
とても久し振りに、海側から低周波音が鳴っています。聴き取れる方いらっしゃいますか?
0012名無しさん2019/05/31(金) 06:21:52.66ID:gkQp44L9
船か何かのエンジン音なのかな?
学園都市の近くでも聞こえる
0013名無しさん2019/06/01(土) 01:16:40.27ID:aoSl8m8E
あの音結構広範囲に渡って聞こえてるんだな
たまに夜中あの音が気になって寝れない時あるわ
0014名無しさん2019/06/01(土) 07:50:23.23ID:wwZNnt7J
ゆうべは聴こえませんでした
旧式の電子レンジみたいな音ですよね
0015名無しさん2019/06/02(日) 00:37:53.04ID:64sMDBS3
あれは、船の航行音
色んな音がある
南風のとき、よく聞こえる
0016名無しさん2019/06/02(日) 16:05:55.69ID:ZnodLR3t
飛行機の音も聞こえるよ
0017名無しさん2019/06/03(月) 23:45:12.14ID:crjdviXo
7月上旬 セブンイレブンハートイン垂水星陵台店
0018名無しさん2019/06/08(土) 09:51:41.83ID:Kht+MKOJ
https://www.facebook.com/groups/1457972111135046/permalink/2310974205834828/
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/62134604_1385841718220373_6503772236489424896_n.jpg?_nc_cat=103&;_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=e8c64f0fc61e593a9febcfb1edca2696&oe=5D518B40
>いいとこでなくて申し訳ないんですが
>イオン地下の市立駐車場。入り口近くに障害者スペースがあるんですが、こんな状態。
>非常に使いにくい。車椅子使う旦那の乗り降りはモップを横に不快。洗濯機まわってる。
>おまけに洗濯機はみ出て車椅子で出るのギリギリ。
>苦情を言うと、初めからこうなんで、って言われました。
>市長への手紙、メールしましたけど。
>管理してる公社は、市職員のOBばかりで管理がゆるすぎます。
0019名無しさん2019/06/08(土) 09:54:26.83ID:Kht+MKOJ
これじゃ車椅子通れないよな
ひどいわ
0020名無しさん2019/06/08(土) 13:06:11.06ID:tKd4MjlI
前からこんな感じだよ。
それ以前に駐車場が狭いんだよね。
Tio舞子はウエステよりも狭い。
0021名無しさん2019/06/09(日) 09:17:48.13ID:+HDqKT+1
垂水とか舞子って何かと昔サイズの駐車場とか家とかが多いんだよね
最近引越ししようとあちこち見てるけど昔の日本人て小さかったんだなとか思った
0022名無しさん2019/06/09(日) 10:46:09.63ID:XJ3088eS
そう?割と垂水〜舞子間は大きいお家多いと思うけど。
それにここ数年で昔からあった大きなお家を解いて数軒分に切り分けてから建売で売ってたり、駐車場にしてたりするとこかなり多いよ
0023名無しさん2019/06/09(日) 11:13:26.00ID:JR6jfeN4
駐車場に関しては垂水に問わず昔の車の基準に合わせてるからね。
バブル以前は今のクラウンやアルファードの様な大型サイズの車は無かったし。
0024名無しさん2019/06/10(月) 10:53:26.18ID:Rgvqeypf
2国なんか二車線で街道時代の名残を留めている
0025名無しさん2019/06/10(月) 11:08:57.79ID:Ca5BB+DA
舞子もっこすの前の道路に路駐してラーメン食ってる佐川急便委託?バカ野郎がいた。
0026名無しさん2019/06/10(月) 11:46:36.78ID:go82VC1w
【兵庫】神戸で起きた未解決2事件の遺族らが情報提供求めビラ配り
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560126805/
0027名無しさん2019/06/15(土) 12:07:52.30ID:nXpuniUC
アジュール舞子海水浴場のオープン
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2019/06/20190614300201.html
0028名無しさん2019/06/15(土) 12:30:29.68ID:XbOOfcF0
風が強くて部活すぐ終わった
0029名無しさん2019/06/15(土) 15:36:45.87ID:neHBnbKV
今舞子は雷どう?
0030名無しさん2019/06/15(土) 15:50:17.16ID:NO0Uwc7S
今日の五色山古墳祭は荒天で中止。
0031名無しさん2019/06/16(日) 23:32:11.13ID:bgocyvME
明日から1週間ターザン山下のココカラは舞子駅界隈。
0032名無しさん2019/06/19(水) 00:11:12.20ID:Hi5NM8t0
あんまり南海トラフを過剰に言いたくないけど実際にあったらやっぱり垂水と舞子の駅付近とか全部水没してしまうんやろか?どこら辺までなら確実に水没しないか避難する時に知りたいわ
0033名無しさん2019/06/19(水) 00:12:15.28ID:Hi5NM8t0
>>32
間違えた、避難する時用に知りたい
0034名無しさん2019/06/19(水) 06:19:59.40ID:Z1q4BILW
>>33
ハザードマップが公開されている
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk37/nantorashinsuisouteizu.html
0035名無しさん2019/06/19(水) 06:22:32.33ID:Z1q4BILW
>>33
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/tokubetugou/img/10tarumi_chizumen.pdf
0036名無しさん2019/06/19(水) 08:25:44.31ID:Hi5NM8t0
>>35
ありがとう
0037名無しさん2019/06/19(水) 11:34:23.91ID:4D4uZLgf
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
0038名無しさん2019/06/19(水) 22:41:41.34ID:jjr2QdmK
>>35
垂水は土砂崩れがヤバそうだなー
0039名無しさん2019/06/20(木) 01:59:50.86ID:Q30DNZtf
>>35
商大筋とかどこまで浸水くるかなぁ
0040名無しさん2019/06/20(木) 06:55:19.47ID:+davX0OG
>>31
ターザンはキャラがマンネリ化しすぎて飽きたわ
テレビは向いてないやろ
0041名無しさん2019/06/20(木) 15:25:42.15ID:Kk+u2hhM
ブルメール舞多聞の寂れ具合について
0042名無しさん2019/06/20(木) 22:51:23.46ID:/6IOaXAe
ブルメールはまぁテナント力でブランチに負けてるわね
そもそもブルメールや舞多聞方面へのアクセスがあの道二車線だけで実質一車線ってのが客足増加に繋がりにくいわ
0043名無しさん2019/06/21(金) 09:21:02.48ID:6p9BYL0E
>>39
垂水は沿岸部以外では津波の心配はなさそう
洪水も福田川の河口近辺だけ
0044名無しさん2019/06/21(金) 17:33:36.83ID:HQ6Gj6Wt
>>40
街の人とのやりとり見ているとヒヤヒヤする
0045名無しさん2019/06/21(金) 23:06:40.30ID:bHML8IVj
>>44
通行人とのインタビューも「ズバリこの街はどんな街ですか」とか同じ質問、
食レポもなに食ってもリアクション同じ雄叫び 
本人もやる気ないんとちゃうかw
0046名無しさん2019/06/22(土) 01:02:19.81ID:DUamw4Rg
舞子線のダイヤ改正について(2019年7月1日改正)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=337
0047名無しさん2019/06/23(日) 18:58:06.81ID:65YwTORf
ターザン嫌いではないが、紹介した店がいつの間にか潰れてる気がするのは
僕だけ?
0048名無しさん2019/06/23(日) 21:16:33.74ID:HSCvOn78
閉店予定の店も紹介されるから。
0049名無しさん2019/06/24(月) 00:57:41.14ID:NS1OZFlB
お店の出演募集してるよな
ノーアポイントの街ぶらちゃうがな
0050名無しさん2019/06/24(月) 00:59:03.89ID:NS1OZFlB
まあそれがテレビなんだろうけど
0051名無しさん2019/06/25(火) 05:11:03.76ID:x/7uaDh7
タダで店を紹介しても1円の得にもならんだろうに
0052名無しさん2019/06/25(火) 12:57:15.54ID:NlBPIEUF
>>47
潰れそうなくらいヤバいからテレビで取り上げて貰っていると考えると合点が行くな
0053名無しさん2019/06/26(水) 15:38:25.68ID:CjaG0TUc
それはよーいドン!の方でも有るらしい。
0054名無しさん2019/07/01(月) 04:47:25.64ID:txoHdhSG
昔おはよう朝日でとりあげられた店は全滅したわ
0055名無しさん2019/07/03(水) 00:00:10.35ID:fwdc5LUA
消費税率引上げに伴う乗合バスの運賃改定の申請について
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=338
0056名無しさん2019/07/04(木) 11:40:24.28ID:48VpuKR6
だれか垂水スレの次スレ立てて

神戸市垂水区 スレッド Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1547596290/
0057名無しさん2019/07/04(木) 14:50:21.12ID:UHLGMQ/a
7/11(木) セブンイレブンハートイン垂水星陵台店
0058名無しさん2019/07/05(金) 17:27:05.12ID:aNtLtbx4
セブンイレブンの日にオープンするんやね
0059名無しさん2019/07/06(土) 04:26:42.06ID:CfKAw6jG
参議院選
垂水区では統一選同様に二回投票できるのか?
0060名無しさん2019/07/06(土) 04:28:49.05ID:CfKAw6jG
塩屋?
0061名無しさん2019/07/06(土) 07:42:38.62ID:eaZVkVBH
塩屋の漁港付近でたまに釣りするんやけど
最近よく花魁蟹が釣れるわ。
0062名無しさん2019/07/06(土) 16:34:15.84ID:CfKAw6jG
必殺技
期日前二回投票
0063名無しさん2019/07/07(日) 07:34:46.58ID:H03hu4Hw
明舞センターで投票できないの?
0064名無しさん2019/07/11(木) 18:33:10.25ID:c0oRvxwZ
大橋の下にたくさん居る釣り人を見て釣りを始めたいと思ったけれど
何から手を付けていいかさっぱりわからない…
0065名無しさん2019/07/12(金) 03:14:44.93ID:iblDUNiS
>>64
サビキ
0066名無しさん2019/07/12(金) 13:09:24.93ID:wiG7IXKD
>>64
やりたくなるよな、興味あるけど道具代高そうだし上手いやつ周りにいないしでできんわ。
橋の辺りだと波きついから太さのいる竿がいるんやろか
0067名無しさん2019/07/12(金) 13:41:03.49ID:g5EIuyba
おれも釣りしたいけどド素人だから出来ない
仮に釣れたとしても食えるかどうかもわからない…
0068名無しさん2019/07/12(金) 14:05:11.87ID:y4Biemdw
大蔵海岸(ラムーの裏側付近)にも釣り人多数
近くに釣具屋あるし、有料だけど駐車場あるし、腹減ったらラムーで食料調達できるしでなかなか便利
0069名無しさん2019/07/12(金) 14:06:38.64ID:FMacKii0
そんなときは釣り人に直接聞いてみればいいんだよ
どうせみんな時間をもてあまして釣り糸を垂れてるだけなんだ
孤独な趣味ゆえ同好の士はみな歓迎して親切に教えてくれるよ
0070名無しさん2019/07/12(金) 20:26:27.67ID:wiG7IXKD
あの辺りって釣れるんか?
0071名無しさん2019/07/12(金) 22:49:39.88ID:4MvFBMYf
でっかいコブダイ釣れてたおっちゃんみた
今年の5月か6月やったで
0072名無しさん2019/07/12(金) 22:50:01.82ID:4MvFBMYf
あとサバとかアナゴも釣れ釣れやったで
0073名無しさん2019/07/13(土) 01:36:54.21ID:uPX5XBWP
たしかに垂水で二重投票のニュース見たわ
0074名無しさん2019/07/13(土) 01:37:47.10ID:uPX5XBWP
二重投票ができてしまう環境ってヤバイね
ちゃんと働いているの?
0075名無しさん2019/07/15(月) 00:17:42.01ID:zUoSQYpd
今週過ぎたら梅雨明けか。
0076名無しさん2019/07/22(月) 16:38:40.94ID:IU8CyqP3
まだ雨が降り続きそうやね
0077名無しさん2019/07/23(火) 23:46:51.67ID:h1vazmB+
明日に梅雨明け。
0078名無しさん2019/07/24(水) 18:56:40.15ID:YcLHsl1e
アジュール舞子はいっぱいだろうな。
0079名無しさん2019/07/26(金) 12:53:33.75ID:xYCmMXAh
これか
https://i.imgur.com/uZQZeIt.jpg
0080名無しさん2019/07/26(金) 13:34:46.13ID:GXWZ65VX
梅雨明けしたと思ったら明日は台風で雨か。
0081名無しさん2019/07/26(金) 18:07:16.92ID:IustXPiL
直撃はしないようだね
0082名無しさん2019/07/26(金) 18:46:26.68ID:la6mr+n3
西の空に虹が出てるよ
0083名無しさん2019/07/27(土) 10:52:47.44ID:XpFGIvgv
見損ねた、ちくしょう
0084名無しさん2019/07/28(日) 14:31:26.94ID:e2BBXUjB
家から外を見ると淡路島から虹が出てるように見えて綺麗だった。
0085名無しさん2019/07/28(日) 23:04:15.70ID:Rv27T1I7
アジュール舞子海水浴場の治安
タトゥー
たばこ
犬の海水浴
悲しい。
0086名無しさん2019/07/29(月) 16:51:04.95ID:eaDXF2Nu
まぁ海水浴場なんてどこもそんなにお行儀のよいもんではないでしょう
0087名無しさん2019/07/29(月) 18:32:08.76ID:cvHm8aY3
アジュールだっけ?大蔵海岸だっけ?白砂あったの無くなったの。やっぱり事故のイメージを払拭するため?
0088名無しさん2019/07/29(月) 20:08:51.64ID:eaDXF2Nu
事故云々なら大蔵海岸でしょ
0089名無しさん2019/07/29(月) 22:09:14.51ID:/pgyeXml
大蔵海岸は砂浜の北側(朝霧駅側)の一部区画にオーストラリア産の白砂あるよ。
今年も補充してます。
0090名無しさん2019/07/29(月) 22:48:28.92ID:k3mguxzU
歩道橋大量死のあと、砂浜が陥没して子供がお亡くなりに。呪われてる。
0091名無しさん2019/07/30(火) 00:47:13.04ID:K/C7cxZF
朝霧はいわくつきの場所が多いよ
0092名無しさん2019/08/03(土) 15:51:42.35ID:4WiwG/n3
しかし暑いねぇ
0093名無しさん2019/08/03(土) 17:13:31.69ID:ryOxq3bq
小枝不動産は明舞団地が紹介されてた。
0094名無しさん2019/08/03(土) 20:11:55.79ID:tmCvY7kp
>>91
はいはい多い多い
0095名無しさん2019/08/05(月) 02:19:29.10ID:IL06WzQ3
ガコンガコンて音なんなんだよ!!うるせー
0096名無しさん2019/08/15(木) 11:57:42.34ID:mm087ADG
ミカゲヤでコロッケ買わなきゃ
0097名無しさん2019/08/15(木) 12:06:17.68ID:RJlxkCJH
ちゃんと焼豚も買うんやで
0098名無しさん2019/08/15(木) 18:08:27.23ID:LEsdbEzN
盆でずっと閉まっとるわい
0099名無しさん2019/08/15(木) 19:08:37.56ID:4izLLhQ+
ミカゲヤは営業時間を店頭で明記して欲しいな
0100名無しさん2019/08/16(金) 14:48:10.55ID:e93GTk62
ファミマ行った帰りやけどSoftbankの前で交通事故
0101名無しさん2019/08/16(金) 16:23:43.73ID:NieYilN3
マジ?車多いからなあそこ、横断歩道つけるべきだろ。
0102名無しさん2019/08/17(土) 14:04:11.51ID:UxRsVI0S
洋服の青山近く、ガードレールが破壊されてるね。大したことなかったのかな?ニュースにはなってないね。
0103名無しさん2019/08/17(土) 16:02:29.50ID:pCqwjVsU
そういや先々月ごろに平安祭典の前で二台の車が衝突する事故があったな
昨年末には同じ場所で車と人が接触する事故があった記憶
0104名無しさん2019/08/17(土) 16:03:31.01ID:pCqwjVsU
>>93
今日もやるってさ
0105名無しさん2019/08/19(月) 03:03:56.56ID:ggB31R7Q
昔あの直線道路って別にそうそう事故なんか無かったよな。ドライバー技術の劣化だろ少子化で教習も絶対甘いと思うわ。
0106名無しさん2019/08/19(月) 23:40:22.97ID:u568vbmp
10月下旬 FIT365ダイエー舞子店
0107名無しさん2019/08/22(木) 00:46:03.82ID:05VDQzNH
コンビニとか店のせいだと思う。
0108名無しさん2019/08/22(木) 01:20:20.91ID:LR/v7E6g
>>106
何を入れてもあかんよなここ。ババア専用ジムが撤退か?。そろそろ古い古い建物を一旦潰して余ってるいらないスペースも増設した、大きいモールにでも建て替えしないとダイエー自体に集客力ないからな。どんだけ店舗変わるねんて話。アカンわ。
0109名無しさん2019/08/22(木) 01:24:56.10ID:LR/v7E6g
ブランチ神戸みたいにしてしまえばいいのに。今時こんな古くさいスーパーなんか九州の田舎位でしか無いやろう(笑)
0110名無しさん2019/08/22(木) 10:45:04.39ID:5onWkNyO
ダイエー舞子店は完全閉店で取り壊しか、マックスバリューかコーヨーとして建て替えになるだろうね。
0111名無しさん2019/08/22(木) 17:21:40.96ID:KlXC02Th
舞子のダイエーとマックスバリューの建物とジェームス山のイオンは一斉に建て替えたほうが良いだろうな。お金ないからできないだけなんだろうけど。
0112名無しさん2019/08/23(金) 18:33:34.77ID:NY5A1Qfj
五色山で交通事故 NHKより。
0113名無しさん2019/08/23(金) 19:01:39.54ID:jG5tllzL
五色山四丁目らしいね
0114名無しさん2019/08/23(金) 19:10:57.34ID:es7mT8QT
路上で女性と子ども2人が軽トラックにはねられる 神戸・垂水
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201908/0012634333.shtml

23日午後3時10分ごろ、神戸市垂水区五色山4で、30歳くらいの女性と5歳くらいの男児、0歳くらいの女児が西進中の軽トラックにはねられた。
女性は重傷とみられる。兵庫県警によると3人は親子とみられ、横断歩道付近にいたという。
同県警垂水署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、軽トラックを運転していた自営業の男(64)を現行犯逮捕した。
0115名無しさん2019/08/24(土) 00:00:55.93ID:EvXvqH3Z
せめてバスルートだけは広くできたらね霞ヶ丘や五色山。
0116名無しさん2019/08/24(土) 08:12:14.11ID:3mWA+W7n
この人を探しています。
加古川〜姫路での目撃が多いようです。
訳あって大勢が探しています。
http://imepic.jp/20190822/380980
http://imepic.jp/20190822/503280
↓に情報を投稿いただけると嬉しいです。
https://phoebe.bbspink.com//test/read.cgi/pinkkns/1566450120/
0117名無しさん2019/08/24(土) 08:36:00.94ID:Q73EVFJn
軽トラ車カスに乳幼児含む母子3人轢かれる。母親脾臓破裂。男児頭蓋骨折の重傷
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566599321/
0118P(ノ-谷-)ノ┫2019/08/24(土) 08:38:23.40ID:Q73EVFJn
大勢が探すってなんなん?金借りては逃げとんか?
0119名無しさん2019/08/24(土) 08:40:45.40ID:Mm96u8Vj
>>118
ズバリそうです
0120名無しさん2019/08/24(土) 11:39:19.50ID:0lnldxMD
スレみたら私怨だね
大勢が探してるってのも嘘
いまはやりのネットストーカーか
0121名無しさん2019/08/24(土) 11:50:18.31ID:Mm96u8Vj
>>120
名前と被害で検索してみ。
0122名無しさん2019/08/24(土) 12:02:48.48ID:yVZKmeY4
マルチするスレ間違えたな垂水警察はストーカー犯罪にはフットワーク軽いぞ
0123名無しさん2019/08/24(土) 12:26:39.67ID:3mWA+W7n
ストーカーでも何でもないでしょこれ
0124名無しさん2019/08/25(日) 15:36:26.01ID:6cUab4FS
舞子駅のスーパーマル〇〇よく利用するけど、ベテランのパートさんとアルバイト
のレジ対応差がありすぎ。
0125名無しさん2019/08/25(日) 16:54:44.76ID:bGRDNPuV
>>230 下記に内容は事実です
岡山市役所 労連(共産系)職員労働組合粛清マニュアル
375 : 非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2015/11/06(金) 07:26:35.99 .net
目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺
(自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。
れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。
自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。
相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。
おそらくプロ業者(男女複数程度)・団体が関わっているか、職員の腕のいい人が行っているようです。
岡山市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・
政令市になりましたからね
同僚を潰した職員Uが過去に人事課に出世しているので多分なくならない
手口が先に出来ているので言いがかりをつけて狙ってきます 反社会的な手口です
2019年現在
飲食店などの従業員を嘘と画像でだまし協力させ監視、連絡員に仕立てる。
これらが金融機関、コンビニ、スーパー、家電量販店、菩提寺など生活圏内のすべてに及ぶ
0126名無しさん2019/08/26(月) 06:54:35.16ID:rBzOPTYH
>>124
よっぽど鍛えられてるのか
おれが並ぶレジはいつも他のスーパーに比べてすごく早い印象あるけどな
0127名無しさん2019/08/26(月) 17:09:23.25ID:eUSoUU4H
>>126
早い遅いじゃなくて愛想がいいか悪いかじゃない?
0128名無しさん2019/08/26(月) 19:22:14.52ID:bs3xZUzV
https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1162366732742230017

https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1066951132155568128

https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1155032730184245248

これどうなん?従業員が書いたらあかんくないかぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129名無しさん2019/08/26(月) 19:25:49.74ID:raqHCoTR
>>128
どこの店?これ本当なのか?
0130名無しさん2019/08/26(月) 19:27:42.80ID:bs3xZUzV
>>129
垂水のミニストップ店員みたい
0131名無しさん2019/08/26(月) 19:27:43.23ID:bs3xZUzV
>>129
垂水のミニストップ店員みたい
0132名無しさん2019/08/26(月) 19:35:31.31ID:raqHCoTR
>>131
2店あるよな
おれいく店には感じのいいお兄さん店員しかおらんな
0133名無しさん2019/08/26(月) 21:47:16.23ID:toH4Omam
郵便局員と書いてるからまさか星陵の方か。
0134名無しさん2019/08/27(火) 08:01:17.75ID:8LMQ0XYQ
ざっとTLみたけどちょっとあれ??な人ぽい
0135名無しさん2019/08/27(火) 08:31:08.92ID:KVJbLLxu
っぽいな
こういうのみるとシャチハタの痴漢ハンコ怖くなってくる
0136名無しさん2019/08/27(火) 08:58:14.27ID:GN0BcL1e
>>135
同じく…
わざと押されて冤罪で人生潰される人出てきそう
0137名無しさん2019/08/27(火) 09:07:54.84ID:9+q1DzTB
34歳で実家暮らし
本名もTwitterで晒してるね
0138名無しさん2019/08/27(火) 09:27:04.70ID:hiSl0m8o
幸せになるって連呼してるのは今が不幸なのかな
0139名無しさん2019/08/27(火) 14:53:04.01ID:GS94t76h
まあ精神的に病んでるんだろうな。
こういう人に冤罪へ誤解されたり嵌められたら怖い。
まあ警察もそこまで馬鹿ではないけど。
0140名無しさん2019/08/27(火) 15:59:59.85ID:S2u0YLgq
なんか色々とやるせないな…
0141名無しさん2019/08/27(火) 16:13:29.64ID:MXi18nTk
近所のスーパー、明らかに劣化した生鮮食品置いてるからろくなスーパーなくていやすぎ
年寄りが多いから知らないで買うと思って意図的にやってんだろうなむかつく

まともな土地に引っ越したい
0142名無しさん2019/08/27(火) 16:13:52.46ID:MXi18nTk
劣化というのはほぼ腐りかけってことです
0143名無しさん2019/08/27(火) 18:56:33.84ID:YhhfalP/
かわさきのくそじじいにごますりや!

いわしけんた
0144名無しさん2019/08/28(水) 14:39:35.87ID:SXn04YCH
>>140
バイト先ではどんな顔して対応してたのかな、笑顔でこんなこと思ってたのなら怖いかも
0145名無しさん2019/08/28(水) 14:44:09.29ID:SXn04YCH
>>133
https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1148024836247019520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146名無しさん2019/08/28(水) 17:24:25.91ID:yMYEvY7r
やっぱりか。
時々隣のウェルシアと共に一緒に寄ってたから自分も悪口を言われてたんだろうな。
0147名無しさん2019/08/28(水) 20:41:23.02ID:qZs5ntUK
https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1158593768821366784

悪口と言っても支離滅裂だし大丈夫じゃね
こういうのは支えるご家族が一番大変だろうし
害がないうちはそっとしておくのがいいんじゃないかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0148名無しさん2019/08/30(金) 13:33:54.01ID:ka3POGQu
しかし名前出されてるミニストップや垂水郵便局・海神社・星陵台中学とかは迷惑そうだ
0149名無しさん2019/08/30(金) 15:12:12.51ID:wzHlZ9+k
https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1158246282638446594

山陽やJRやバスにも飛び火してる

https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1145225737206550528

https://mobile.twitter.com/aiwa75ai/status/1135204160515612674

またミニストップに戻るつもりなのかなそれが心配なのやが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0150名無しさん2019/08/30(金) 15:48:28.58ID:ka3POGQu
>>149
検索で出てくるから店も把握してるだろ雇わないはず
0151名無しさん2019/08/30(金) 16:16:27.58ID:HArcJlMQ
あそこのミニストップ、2年前くらいまでよく使ってた
一人頭ぶっ飛んでそうな女店員いたが34には見えなかったなぁ
0152名無しさん2019/08/30(金) 16:23:08.81ID:Hf564bbN
>>147
自画自賛と自分アゲがすごいので
家族に溺愛されていると思われる

部分的に本人が写っているのを見る限り、たくさんの人にチヤホヤされるようなタイプでは無さそう
0153名無しさん2019/08/30(金) 18:04:19.78ID:OAuQIC5l
>>151
無言女店員いなかった?
それに当たってから行くのやめた
0154名無しさん2019/08/30(金) 21:34:40.04ID:McAB6Vq2
>>153
陰キャ佳子様みたいなの?
0155名無しさん2019/09/01(日) 22:49:08.75ID:1CnMtgiI
【兵庫】高2男子自殺か、ホームから線路に下りて新快速にはねられ死亡 JR山陽線東加古川駅 1日16時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567345188/
0156名無しさん2019/09/01(日) 23:07:47.18ID:LZfMGfLO
今日の人身事故、高校生だったのか。学校行くのが辛かったのかな…

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00029786-president-soci
0157名無しさん2019/09/02(月) 00:13:02.71ID:rgm1BF9/
なんで垂水の子が、校区外の東加古川駅なんかにいたのか
0158名無しさん2019/09/02(月) 00:34:40.41ID:hQZcZ8cr
受験刑務所につかれたのか?
0159名無しさん2019/09/02(月) 01:01:19.89ID:yIKV1czT
垂水スレでは加古川の県立高校に通ってたらしい。
今の校区は拡大・自由になってる。
0160名無しさん2019/09/02(月) 01:11:40.09ID:DNYcq03D
偏差値的に同レベルの高校は垂水周辺にいくらでもある
通学時間費用かかって不便
地元の中学同級から逃れたい何かがあったとか????
0161名無しさん2019/09/02(月) 10:44:01.93ID:tUobxu1z
それは家族にしか分からないから何とも言えない。
0162名無しさん2019/09/02(月) 10:48:02.91ID:YNu2b6pC
改めて確認したら県農だったみたい。
それなら遠距離は当然と言うか普通。
0163名無しさん2019/09/02(月) 11:34:01.36ID:VPuAB8+/
県農か…納得ですな
0164名無しさん2019/09/02(月) 13:37:05.05ID:vizQc9Dt
電車に飛び込む勇気はあっても生きていく勇気はなかったのか…合掌
0165名無しさん2019/09/02(月) 15:04:37.42ID:sbQW+rjQ
まあ本人しか分からないよ。
0166名無しさん2019/09/02(月) 22:28:22.33ID:PdCq5iNC
県農ってなんか問題でもあんの?
0167名無しさん2019/09/03(火) 01:04:11.32ID:6d+ymggq
1学科40人でクラスクラス替えがない
0168名無しさん2019/09/06(金) 18:08:18.62ID:I9d9W6tY
垂水に農地がない
農業できない将来を悲観かな
0169名無しさん2019/09/06(金) 20:46:09.58ID:GDvheiRT
昔の垂水とか農村のイメージ強いけど土がよくないとか?
0170名無しさん2019/09/06(金) 23:33:11.29ID:Ar0p2Bbo
垂水は地盤は一部除いて強い。
だから震災の被害は少なかった。
0171名無しさん2019/09/07(土) 00:52:44.41ID:eFCepYsJ
大昔の垂水って滝があって川がたくさんあるような水気の多い森林をひらけた村って聞いたけど西区とかなら土壌?が違うんかな
0172名無しさん2019/09/07(土) 05:56:09.74ID:tcTvlX/B
西舞子からなら山電で高速長田の村工や長田や常磐みたいな学校とか行くんなら、JRで加古川いく方が安いし早いやんか?
0173名無しさん2019/09/07(土) 09:11:13.90ID:meOSrwGp
消費税増税に伴う一般路線および垂水区内〜三宮・神戸空港線の運賃改定について(2019.10.1〜)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=349
0174名無しさん2019/09/07(土) 12:38:12.71ID:DOee2pqW
加古川方面だと三ノ宮や大阪方面と比べて本数が少ないから不便だよ。
更にここ数年で尼崎の事故の安全対策の名の下で合理化(削減)が進んでるし。
0175名無しさん2019/09/07(土) 22:50:23.87ID:RAdzqXKZ
垂水三宮高速バスそろそろ定期販売してくれなきかなぁ
0176名無しさん2019/09/08(日) 00:08:18.14ID:twUcqtxX
垂水スレ落ちたまま放置されているね
都合でも悪いのかな?
0177名無しさん2019/09/08(日) 05:41:06.70ID:YsdwDR38
>>176
落ちてないぞ
専プラでみてるならログ削除して取得し直してみてはどうか
0178名無しさん2019/09/08(日) 07:55:57.73ID:USaoWzIh
やったけど、DAT落ちのまま 運営なんとかしろよ
0179名無しさん2019/09/08(日) 09:10:33.03ID:f3XtHQyd
個人のブラウザ問題だから運営は関係ない
0180名無しさん2019/09/08(日) 09:17:45.90ID:9LFe619Q
なにそれ意図的に落としてるってこと?
0181名無しさん2019/09/08(日) 09:22:06.82ID:f3XtHQyd
>>178の使ってるブラウザの不具合って事
JaneStyleでも入れてるんじゃないか
0182名無しさん2019/09/08(日) 11:03:25.00ID:9LFe619Q
メイトなんだけどね。ジェーンでは見れてる
まあいいわ一旦アンインストールしてやり直すのも邪魔臭いし
0183いわみ鳳凰2019/09/08(日) 16:59:16.16ID:DN8xkTEH
舞子は由緒あるらしいぞ
おまえら 舞妓じゃないぞ
わかっとるか
0184名無しさん2019/09/08(日) 19:55:21.96ID:ezWFY40u
マイコー・ジャクソン?中世紀の人物ですな。
0185名無しさん2019/09/08(日) 20:07:00.46ID:emmhufDQ
JRの快速停車駅の英語放送がかかる度に、
ヒョウゴ・スマ・タルミ・マイコゥ(フーッ!!)と独り突っ込みを入れてしまう。
0186名無しさん2019/09/09(月) 03:20:00.19ID:tFzhOgFB
>>177
やり方間違えてました
またやり直してみたら直りました
ご親切にどうもありがとうございましたこのみ
😆✨
0187名無しさん2019/09/09(月) 03:23:39.20ID:tFzhOgFB
絵文字反映しないんかこの板 絵文字がバグってる。なるほどな
0188名無しさん2019/09/09(月) 23:29:21.20ID:NC5438rd
10月下旬 炭火焼鳥ゆ鳥舞子坂店(舞子坂4-1-7)
0189名無しさん2019/09/11(水) 17:03:43.82ID:Nt/F/GFe
雷怖いー
0190名無しさん2019/09/11(水) 18:37:25.79ID:1kyJE1DM
窓開けっ放しやった…
0191名無しさん2019/09/11(水) 23:18:22.25ID:1PeUohOO
雷落ちまくってたやん
どこ落ちとったん?
0192名無しさん2019/09/11(水) 23:40:44.43ID:KF893Ww/
学が丘や小束山が停電してた。
0193名無しさん2019/09/13(金) 03:33:07.03ID:k+rYYCtz
珍生物がいた

スカートはいた汚いオッさんと
タンクトップで肩から手まで入れ墨の20才前後のバカ
0194名無しさん2019/09/13(金) 18:38:15.32ID:czyy7bIP
>>193
ぜったいに近づいたり笑ったりしないでね!この前追いかけられたよ!気をつけてよ!
0195名無しさん2019/09/14(土) 11:43:05.30ID:DogD0Y15
20前後でそんなに入れ墨いれてたら就職できないだろ
0196名無しさん2019/09/14(土) 22:50:18.82ID:99UPuCsd
変質者と言えばヘルメット被った浮浪者がいるな
0197名無しさん2019/09/17(火) 11:52:59.85ID:9q/W41rn
たぶん知的。でも明け方、歩道の空き缶拾い集めてゴミ箱に入れてるの見たことあるからな、優しく見守ってやりたい
0198名無しさん2019/09/18(水) 13:46:47.50ID:AJPToOrh
西舞子のファミマ改装で10月頭まで閉めるんだね、張り紙がしていたわ
0199名無しさん2019/09/19(木) 02:08:55.71ID:zQ3MCLhE
この板住人とか誰もいなくなったよな。落ち騒動以来。復帰方法もわからない情弱ばかりだったのかな。老人が多かったからな。
0200名無しさん2019/09/19(木) 14:02:18.97ID:hVUPx5i0
落ち騒動ってなに?
0201名無しさん2019/09/19(木) 20:07:23.08ID:1HfP15P5
いつも話題があるわけでは無いからね
それだけ平穏無事ってことでいいじゃないか
0202名無しさん2019/09/20(金) 04:29:41.11ID:rRoF28vw
新しい店の開店もあんまないしな
話題ないよな
0203名無しさん2019/09/21(土) 07:22:50.45ID:3VUBJE6f
【中止】舞子公園で「第8回シーサイドBeerテラスin舞子公園withからあげフェスタ」が9月21日〜23日開催!
https://hyogo-maikopark.jp/

残念
0204名無しさん2019/09/22(日) 01:04:23.27ID:pqORPZhz
この季節のイベントはしゃーないわ
0205名無しさん2019/09/25(水) 23:48:51.38ID:3a5D/hxm
神戸新聞に大鳴門橋の元々車道下に新幹線通す予定だった空きスペースにサイクリングロードを通して徳島と淡路を行き来させて活性化〜みたいなニュース出てるんだけど、
これ明石大橋の方は鉄道通すの中止にしたのは知ってるんだけど道路なら同じようにできないのかな
0206名無しさん2019/09/25(水) 23:49:28.33ID:3a5D/hxm
いるかいらないかは別として
0207名無しさん2019/09/26(木) 00:11:39.98ID:syRtqz2h
高所恐怖症の身にとっては怖い。
アイデアは良いとは思う。
0208名無しさん2019/09/26(木) 08:01:44.80ID:Yo/ODojb
3.9kmの自転車道
保守整備コストに見合った利用者数が見込めるかどうか
0209名無しさん2019/09/26(木) 09:01:46.18ID:s/Fv3JIc
アワイチしてた層が四国まで足を伸ばすのかな
神戸方面なら帰路はジャンボフェリーという選択肢もあるかも
0210名無しさん2019/09/27(金) 00:14:12.66ID:gsgD4+0b
明石大橋は風が強いか...
0211名無しさん2019/09/27(金) 09:47:54.84ID:JLnOgALq
【サイクリング】淡路島と四国、自転車で行き来 大鳴門橋サイクリングロード実現へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569423274/
0212名無しさん2019/09/27(金) 10:02:48.00ID:Df1lwxw4
結構需要はありそうだな
0213名無しさん2019/09/28(土) 05:34:18.31ID:T/uFHtPH
水道管通ってるぶぶん?楽しそう
0214名無しさん2019/09/29(日) 23:43:14.53ID:5Dt2o4a6
垂水スレに書いてたが学が丘5丁目団地が解体・建て替えか。
0215名無しさん2019/10/02(水) 23:29:58.58ID:aUCGt0nS
多聞団地や明舞団地の建て替えが先かと思った。
0216名無しさん2019/10/03(木) 23:01:27.52ID:bQ1m9LPb
すんごい雨降ってきた…
0217名無しさん2019/10/04(金) 11:05:12.92ID:Z9ZBjGKp
一瞬やったな
0218名無しさん2019/10/04(金) 11:51:33.29ID:MhmPeWzI
10/4(金) 報道ランナー(関西テレビPM17:53-19:00)
兵藤の今昔さんぽ・・・
神戸市垂水区を再発見!
昭和から残る謎の洋館
0219名無しさん2019/10/04(金) 13:32:38.25ID:1korMVTw
垂水で洋館って言ったらジェームス山か塩屋だな
0220名無しさん2019/10/08(火) 00:19:45.33ID:RTaERGCi
海神社秋祭りに伴う垂水区内の交通規制について(10/10・11・12)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=359
0221名無しさん2019/10/08(火) 06:25:00.33ID:qM9dpFdY
お神輿楽しみやな
0222名無しさん2019/10/09(水) 14:03:54.62ID:dx9yPgzC
舞子ホテルが12月30日から休業/大規模リニューアルを計画/1年後をめどに営業再開
https://www.constnews.com/?p=72431

舞子ホテルって山陽やったんやな
0223名無しさん2019/10/09(水) 18:43:27.25ID:VkmZ+neC
舞子ホテルの前のマンションより高くなるんちゃうか
0224名無しさん2019/10/10(木) 15:40:19.59ID:bm4WWB8M
あのマンションのせいで見晴らし悪い
0225名無しさん2019/10/11(金) 00:02:33.30ID:Wmo/5XyE
Tio舞子の様にタワーならともかく横長だから見にくい。
0226名無しさん2019/10/11(金) 07:55:17.02ID:OVFWpwD/
五重の塔みたいな舞子ホテル爆誕か
0227名無しさん2019/10/11(金) 18:37:41.91ID:WIXSzbKr
舞子ホテル使った事ないけど昼食とか美味いんかな?
0228名無しさん2019/10/12(土) 05:50:25.23ID:G8Zq4W8+
雨風うるさくてねむれねー
関西から台風それてこれってやばない
0229名無しさん2019/10/13(日) 22:02:16.55ID:rybTrGpc
関東の浸水みたいなのがこっちでなったらマリンピアとか無茶苦茶になるんちゃうん...
0230名無しさん2019/10/13(日) 22:16:22.31ID:pCUi6iVn
垂水駅前や商大筋の方まで浸水するかもね。
舞子駅前のアンダーパスは確実に浸水する。
去年の21号も確かそうだったかな。
0231名無しさん2019/10/14(月) 04:19:16.06ID:QOLg9AFu
あのアンダーパスはしゃーないな
浸水前提でつくってるだろ
0232名無しさん2019/10/14(月) 08:28:52.50ID:IPLNqKWR
原チャで直管wwww
自己顕示欲だけ肥大化した無能無産の貧乏人は大変だなw
0233名無しさん2019/10/14(月) 10:11:47.06ID:XmPRKduI
ジェームス山まで登ったらええ
0234名無しさん2019/10/14(月) 10:35:41.16ID:iRSVkSMP
山に逃げても地滑りするんちゃうの
0235名無しさん2019/10/14(月) 17:05:06.73ID:hFa5Adgi
神戸〜加古川25km 白昼のカーチェイス
舞子付近を暴走したみたいだね
0236名無しさん2019/10/14(月) 19:50:38.59ID:2RAFYgge
パトカーすごい鳴ってたもんな
0237名無しさん2019/10/14(月) 21:33:33.77ID:KOoscvap
>>231
アンダーパスが通れないと四路線のバスが運休するしJRと学園都市の連絡が取れなくなるし地味に生命線なんだよなぁ
0238名無しさん2019/10/15(火) 23:56:35.12ID:RnB3bNWK
10月22日(祝日)の運行ダイヤについて
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=356

いつも山陽バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
10月22日(祝日)の運行ダイヤについてお知らせします。

10月22日(祝日)の運行ダイヤ
・路線バス(垂水・舞子線)【日祝ダイヤ】
・路線バス(明石線・二見線)【土日祝ダイヤ】
・明石コミュニティバス(Tacoバス)【土日祝ダイヤ】
※山陽バスが運行する西江井ヶ島ルートは全日同時刻で運行しています。
・高速バス(垂水区内〜三宮・神戸空港線)【土日祝ダイヤ】
・高速バス(学園都市〜洲本線)【土日祝ダイヤ】

お問い合わせ
山陽バス 垂水営業所(路線バス・Tacoバス)TEL 078-782-2043
小束山営業所(高速バス) TEL 078-793-4360
0239名無しさん2019/10/16(水) 04:23:34.07ID:/f435u82
>>237
バス停付近のステーキ屋辺りの道〜TIO舞子のロータリー辺り〜東舞子小近くのコープに抜けれるから大丈夫じゃない?
0240名無しさん2019/10/16(水) 11:29:13.66ID:3e2YHhYY
昔、冠水したときアサヒの前でUターンして営業していたことがある
0241名無しさん2019/10/16(水) 13:59:56.71ID:voNsb66E
>>239
公共交通機関でって意味でしょ
0242名無しさん2019/10/18(金) 00:38:50.43ID:XEcIbFOj
垂水区内〜三宮・神戸空港線のダイヤ改正について(2019.10.28〜)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=360
0243名無しさん2019/10/18(金) 08:24:24.63ID:PLx4UxoA
朝の本多聞と学が丘の客切り捨て
0244名無しさん2019/10/19(土) 13:18:41.31ID:ZBXtmJdX
>>205・210
お前らあほか。
あの橋は明石大橋と違う。
明石海峡大橋と言うのや。
明石大橋は国道2号の明石川にかかる橋のことや。
間違った表現はするな。
0245名無しさん2019/10/19(土) 13:55:50.05ID:EmHUCE23
ここら辺から神戸空港までバスで行く人っているのかな
0246名無しさん2019/10/19(土) 14:09:54.39ID:cmd5Ohe4
>>244
つまり明石大橋には鉄道を通す計画なんてなかったってことやなw
0247名無しさん2019/10/19(土) 23:58:25.84ID:hg3iflFf
>>245
山陽バスは始発1本しかないから三宮で乗り換えが大半でしょう。
0248名無しさん2019/10/20(日) 00:04:05.48ID:6Q9z1JZN
舞子まで行けばもう僻地やね
0249名無しさん2019/10/20(日) 00:10:32.32ID:6Q9z1JZN
あげ
0250名無しさん2019/10/20(日) 01:26:10.99ID:V0C1HVwB
火事や!!西舞子!
0251名無しさん2019/10/20(日) 01:34:40.13ID:9xm2Fps0
ずっとサイレン鳴っとるな
0252名無しさん2019/10/20(日) 01:38:35.48ID:Ns1iWRwS
やっと静かになったか?
0253名無しさん2019/10/20(日) 01:51:15.44ID:H/ag/YWt
あの派出所の横の自動車修理工場やわ
0254名無しさん2019/10/20(日) 01:52:54.69ID:H/ag/YWt
ガキがワラワラ来て摘まみ出されてた(笑)ワシも(´・ω・`; )
0255名無しさん2019/10/22(火) 02:42:24.10ID:E1gZt52i
警察官が覚えていて発覚 一年前に免許取り消しの男が無免許運転

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000018-kobenext-soci
兵庫県警垂水署は19日、無免許運転の疑いで、神戸市垂水区の配送業の男(40)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は19日午後6時25分ごろ、同区西舞子4付近で軽ワゴン車を運転した疑い。
同署の調べに容疑を認めているという。

 同署によると、男は昨年8月、酒気帯び運転で摘発され、同12月に、免許の取り消し処分を受けていたという。
同署員が、取り消しになった人物と似た男が運転していることに気づき、職務質問したところ発覚したという。


優秀な警官やな
0256名無しさん2019/10/27(日) 23:45:29.33ID:3tt8SIzZ
朝晩冷え込んで来たね。
0257名無しさん2019/10/28(月) 15:02:59.90ID:Ra0G5IBi
めっちゃサイレン!
またカーチェイス?
0258名無しさん2019/11/04(月) 14:41:16.76ID:CL7rXWKn
今日も、もっこす
沢山、お客さん、入ってるな
0259名無しさん2019/11/04(月) 14:45:38.41ID:JmA13JHw
もっこす隣の敷地も買い上げて駐車場広くしてくれ
左車線ただでさえ混むのに並ぶアホおるし
0260名無しさん2019/11/04(月) 14:59:12.63ID:CL7rXWKn
>>259
隣のマッサージ屋がOK出せばいいのにな
0261名無しさん2019/11/05(火) 06:48:18.98ID:VmFexgkL
>>259
元ファミマ建物に店ごと移転すれば解決?・
0262名無しさん2019/11/06(水) 12:12:48.93ID:oW16/ILt
>>258
もっこすそんなに客多いんですね
0263名無しさん2019/11/06(水) 18:29:18.34ID:PDiaeO3e
もっこす、男の人ばっかりのイメージだから一人で行くのんためらっててこの前お父さんについてきてもらった(><)ww
美味しかった!1回で満足ですww
0264名無しさん2019/11/06(水) 18:53:43.85ID:Z28aZU5W
>>263

女がここにいるはずがない....
0265名無しさん2019/11/06(水) 19:19:57.90ID:7FuLd4OI
>>263は男じゃないとは一言も言ってないじゃないかw
0266名無しさん2019/11/06(水) 19:26:24.61ID:Z28aZU5W
>>265

さよか...
0267名無しさん2019/11/06(水) 19:31:50.98ID:PDiaeO3e
むしろここには女の人いないんですか!?
0268名無しさん2019/11/06(水) 19:45:52.52ID:Z28aZU5W
>>267

最近5ch始めたからようわからん。
日本のネット世界ではどこの掲示板に女がいるのかな?
LINE掲示板とかいうのは若い子むけやしな。

いまだにmixiとかやってる人おるんかな
0269名無しさん2019/11/06(水) 21:44:15.36ID:A0Vm2ITT
若い女の人どころかおばちゃんでも5ちゃんやりまくってる人いるぞ...
0270名無しさん2019/11/06(水) 21:44:19.80ID:pvIfq//8
県営明石舞子北第1住宅第2期の設計は黒田建築設計事務所が落札/県営宝塚山本住宅第4期は前田都市設計/兵庫県住宅供給公社
https://www.constnews.com/?p=73594

兵庫県住宅供給公社(神戸市中央区)は、「県営明石舞子北第1住宅第2期建築工事にかかる建築意匠、構造及び設備設計他業務」を指名競争入札し、
1820万円(税別)で黒田建築設計事務所(神戸市兵庫区)に決めた。
同じく6日に開札した「県営宝塚山本住宅第4期建築工事にかかる建築意匠、構造及び設備設計他業務」の指名競争入札は、2740万円で前田都市設計兵庫事務所が落札した。
0271名無しさん2019/11/06(水) 23:00:03.41ID:ax8gBFJi
>>269

そうか。。。

じゃあここは隠れた出会い系サイトやな!
0272名無しさん2019/11/06(水) 23:11:25.77ID:PDiaeO3e
出会わんやろwww
0273注意2019/11/07(木) 00:32:43.45ID:kX7uIxvU
山陽電車西舞子駅の地下改札口に夜10〜午前0時あたりに不審な男がよく用もないのに立っていて、女性や塾帰りの子供をジロジロみて威嚇するように鍵のようなものを振り回したりするようなので皆さんも気をつけてください。
精神病か何かだと思いますが些細な事でも、何か言われたりされた時は通報しましょう、事件になってからでは遅いです。
特徴は、30代後半位の男。背中までの髪を一つに括り、いつも手ぶらにレジ袋のようなものを下げてるらしいです。明石駅周辺でもよく立ってるそう。
警察も見回りをしてもらいたいですね。
0274注意2019/11/07(木) 04:03:27.73ID:2eIAUmZ2
気持ち悪いね、刃物持ってないのかな?恐いわー
オッサンが長い髪を括ってるとか気持ち悪過ぎ。お母さんたちお子さん気をつけて!
0275名無しさん2019/11/07(木) 10:04:14.42ID:jNn4HPdy
めっちゃ気持ち悪いです!あそこすごい暗いし夜はこわいですもんね
教えてくれてありがとうございます!
0276名無しさん2019/11/07(木) 11:10:33.79ID:KHKr8WG0
見たことあるわ。オウム真理教みたいな長い髪のおっさんやろ。
だいぶ前だけど、電車降りてきた塾帰り?の制服の高校生の男の子に、体当たりして階段かけあがって川の方に走って行ったの目撃したわ。
確か夜11時位でその子と自分しか下りの電車から降りなくて、下へ降りたらそいつが時刻表の下に立ってて、急に走ってその子にドンとぶつかって逃げ去った。わざとしてるんだと思う。
後ろからいきなり体当たりされた子は転けそうになって、呆然と立ち止まってたから、声かけしたら大丈夫だと言って帰って行ったけど。
挙動も見た目も明らかに変だし犯罪者予備軍なのは間違いないから気を付けてる方がいいだろう。
些細な突き飛ばされなどだと、わざとじゃないのかな?なんかで通報されないだけでみんな結構なにかされてるかもしれないなあ、
舞子に住んでる人なら見たことある人相当いるんじゃないのアレ。
0277名無しさん2019/11/07(木) 12:11:03.66ID:jNn4HPdy
JRの舞子駅付近では見たことありません(><)長い髪のおじさんに注意ですね!!気をつけます
0278名無しさん2019/11/07(木) 12:47:28.22ID:O3zDrlRO
山陽電鉄ってのがカオスだよね、あんな汚い駅を放置してるから変なのが類似の法則で来るんだよ。そういうのあるんだよ?町もちゃんと小綺麗にしとかないとね。
0279いわみけんじ2019/11/07(木) 19:23:50.67ID:HVcPJezm
舞子は駄目
0280名無しさん2019/11/08(金) 00:46:02.14ID:Gq7gYSuI
さっきいたわ。私町内が実家だからちょっと行ってて自転車で帰って来てたら、
白いレジ袋持った髪くくった麻原みたいな男。なんか駅前のうどん屋さんの自販機のところでニヤニヤしてたわ。時計みたら午前0時ちょうどだった。
ゾーーとして慌てて猛スピードで帰ってきたわ
なんなのあれ、遠くから見たら女性がいるのかと思ったら中年男性だったからこれか!ってわかったわ。要注意人物だね。
0281名無しさん2019/11/08(金) 10:16:13.86ID:X+wM5Efq
>>279
いわみけんじさんって本名?
0282名無しさん2019/11/08(金) 18:24:39.29ID:sTwuL504
これでも山陽の駅は綺麗になってる。
西舞子は駅の構造上無理だと思う。
0283名無しさん2019/11/08(金) 23:54:26.00ID:GuRuOSEL
南海トラフで流れて貰うのを期待しようぜ
0284名無しさん2019/11/09(土) 00:45:39.60ID:f4/35AFU
こんな事を書くのは不謹慎だが、大災害で被害を受けない限りは大規模な開発や再開発は無理なんだよね。
0285名無しさん2019/11/09(土) 06:36:59.22ID:WrQfqNBE
>>284
新長田「呼ばれた気がする」
0286名無しさん2019/11/10(日) 02:57:36.90ID:U5s1saZ1
>>283
西舞子2丁目の住人やが、あんた、○んでくれ
0287名無しさん2019/11/11(月) 00:13:22.45ID:vZfpDHrl
>>277
舞子駅にもおるで
バスターミナル行く出入り口あたりに立ってる
0288名無しさん2019/11/11(月) 00:48:47.90ID:Kugqko2U
怖いね都市伝説みたい。まだ見たことが無いわ。ロン毛なんなら注意してたら見れるかな?
でもおかしな人ぽいしじっと見てるとなんかしてきそうだよね。旦那にも息子にも聞いたけど見たことないと言ってたわ。
0289名無しさん2019/11/11(月) 12:05:13.23ID:Q1vVjFJO
変なおっさんなんてどこにでもいるだろ
俺の近所なんて女装趣味のジジイが2人いるぞ
普通にスーパーにいたりするからな
ひとりは高校かなんかの制服
もうひとりはド派手なミニスカ
0290名無しさん2019/11/11(月) 14:04:12.92ID:5LE61t6L
>>289その2人、ロイヤルホスト付近で見たことあるwww
0291名無しさん2019/11/11(月) 16:33:24.43ID:vZfpDHrl
他人に危害を加えなきゃ好きにしたらいいけどね
0292名無しさん2019/11/11(月) 17:19:45.20ID:IiHglzpY
そうそう突き飛ばすとか怖いわ
0293名無しさん2019/11/11(月) 19:55:42.19ID:ubjaxKdV
>>290
あーいや、、
俺の近所って灘区なんだわ
なんかごめん
0294名無しさん2019/11/11(月) 21:14:46.81ID:BnLfSrBK
>>287
自分も長い髪の男性を見た事を有る。
別人だろうけど。

>>293
学が丘のロイヤルホストかと思った。
0295名無しさん2019/11/11(月) 21:57:19.72ID:8pxII67j
>>290
あそこのローソンによく出没するよねw
北公園のところの市住にすんでるって聞いたことあるよ
0296名無しさん2019/11/11(月) 22:45:52.79ID:JjovhKYR
7丁目の市住もだいぶん進んだね。
工事中の低層団地も年末に完成か。
0297名無しさん2019/11/15(金) 00:15:14.37ID:BLG21A7I
3丁目の県住も来年の5月に着工、完了は令和10年4月。
0298名無しさん2019/11/16(土) 16:10:19.17ID:U46TdOg9
ザシューズ跡のローソン、行くと必ず精神病みたいな女の人がずっと店内を徘徊してる。
あれ、店側は何も言えないのかな。
0299名無しさん2019/11/16(土) 17:14:28.23ID:N1yW7xvF
>>298
よく、みます。
確かに
いらっしゃいますね。
0300名無しさん2019/11/17(日) 23:39:52.05ID:wMuV7EnH
【神戸マラソン】14人が病院搬送
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573995062/
0301名無しさん2019/11/18(月) 05:19:38.73ID:sv3l2ySS
深夜0時に外全体でボンボン低い音響いてたけど前にも言われてた船の音?怖いわ
0302名無しさん2019/11/18(月) 20:36:18.64ID:r52UKnYs
あの音やったんか!小束山手も昨日聞こえてきた!
0303名無しさん2019/11/20(水) 11:18:39.12ID:OQNc+4vR
たまに聞こえるよね
0304名無しさん2019/11/21(木) 23:48:50.41ID:MM9MiRLL
小束山手の家も増えてきた。
0305名無しさん2019/11/22(金) 06:02:13.33ID:e2gWLAKC
>>304
ヤマダ電機の北側のヒルサイドパークのこと?
あそこは小束台東になる
0306名無しさん2019/11/22(金) 23:49:18.47ID:MQJ0o6ME
小束台の間違いだった。
0307名無しさん2019/11/23(土) 15:03:22.11ID:gCimOwd+
本多聞2丁目、ケーキ屋さん
バタフライエフェクト
めちゃくちゃ美味しい
最近まで知らんやった
0308名無しさん2019/11/23(土) 16:56:51.53ID:B3cwiq70
ステマおつおっつ
0309名無しさん2019/11/23(土) 21:28:30.35ID:5yjc5V8W
そんな事ここで書いても自演だとしか思えない
0310名無しさん2019/11/23(土) 21:55:28.25ID:SPlUTJ8C
垂水ならレーヴドゥシェフが定番か。
0311名無しさん2019/11/24(日) 11:36:36.67ID:9B8LiZXs
>>307
ほっともっと、すずふく、両弁当屋さんの並びの店やな。ウチもよく買います。店員さんも優しい方です。
0312名無しさん2019/11/24(日) 14:49:38.67ID:eFgLqy7d
白十字とかもやな
0313名無しさん2019/11/24(日) 14:49:38.76ID:eFgLqy7d
白十字とかもやな
0314名無しさん2019/11/25(月) 09:45:40.72ID:s0vA8QbS
白十字は30年前のケーキのレベル
0315名無しさん2019/11/26(火) 02:43:04.94ID:Vh6f8ic/
昔ダイエーのそばにペコちゃんあった
美味しかったなあ
0316名無しさん2019/11/28(木) 02:14:10.44ID:Bz9x2Vnw
>>315
今、不動産屋になっているところやね
10年ほど前まであったね
よく行かせてもらったよ
0317名無しさん2019/11/29(金) 23:08:34.10ID:9egF9icB
神戸・垂水で民家火災 住民の高齢女性が意識不明
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201911/0012918653.shtml
0318名無しさん2019/11/29(金) 23:14:10.41ID:QrJynLIY
wwwwwwwwwwwwwwww
0319名無しさん2019/11/30(土) 02:46:48.35ID:tMDAbn0u
何がおかしいねんきちがい
0320名無しさん2019/11/30(土) 02:50:07.53ID:tMDAbn0u
ダイエーのそばに不二家なんかあった?舞子のダイエーか??
どこら辺に?西舞子の駅前にあったんはタカラブネやんな。ダイエーの真ん前渡った所にケーキ屋あったよな、よく、買ったわ昔
0321名無しさん2019/11/30(土) 02:52:03.71ID:tMDAbn0u
>>316
あーあそこな、ダイエーのそばじゃなくてセブンイレブンのちかくやんか。
キャラバンてインベーダーゲームが昭和50年代にあった喫茶店の跡地な。
あったわペコ(笑)
0322@明石海峡大橋2019/11/30(土) 02:54:03.59ID:tMDAbn0u
また、古い話を言われるからやめとこか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0323名無しさん2019/11/30(土) 09:13:42.13ID:tQjjOSPq
たるせんの中の天然石屋さん
またある?東口よりの
0324名無しさん2019/11/30(土) 14:22:54.65ID:SuciltXU
>>323
http://www.lin.co.jp/page/1
ここ?
0325名無しさん2019/11/30(土) 16:22:15.63ID:beRprdAG
>>320
ダイエーの真ん前、昔とは違うけど、美味しいケーキ屋さん、今あるで
0326名無しさん2019/11/30(土) 23:18:25.10ID:obh7DgUj
>>324
かな?結構手広く展開してんのね
0327名無しさん2019/11/30(土) 23:58:55.39ID:P5Ch0jj6
明日は結構冷えそう。
0328@明石海峡大橋2019/12/01(日) 01:22:54.53ID:cOL4pQwM
>>325
ええ!そうなんや!随分しっかり見てなかったからな、横からダイエー入ってチャリ止めてそのまま横から帰るから
また見てみるわーサンクス
0329@明石海峡大橋2019/12/01(日) 01:26:18.81ID:cOL4pQwM
ほんまや検索したらあるわ。
ずっと喫茶店やと思ってたWw
ほなら一回買いに行ってみるわWw
0330@明石海峡大橋2019/12/01(日) 01:34:20.11ID:cOL4pQwM
入り口の看板がcakeとかいとるなw
cafeとなってると思い込んでたわ
思い込みってすごいなヤバイヤバイw
喫茶店なんかやと出掛けた先でしかあんま入らんから全く意識的に見てなかった(;´д`)
長年住んでるのに汗
0331名無しさん2019/12/01(日) 09:48:47.02ID:eAU3wsS3
喫茶スペースもあるからな、あそこ
勘違いしても仕方ない
0332名無しさん2019/12/01(日) 11:11:15.04ID:npRWrK9K
ダイエー前の並びと言えば、
お好み焼き「あっぱれや」
もう20年以上やってはるよね
ダイエー前の「あっぱれや」
西舞子交番横の「やま」

舞子には本当においしい
お好み焼き屋さんがある
0333名無しさん2019/12/03(火) 00:00:37.05ID:zrjfx/hu
ターザン山下がココカラの収録で来てたね。
0334名無しさん2019/12/03(火) 13:02:42.55ID:N7AJUczT
誰だよ
0335名無しさん2019/12/03(火) 18:23:18.01ID:oRVBPt6B
ケーブルTVのひと
0336@明石海峡大橋2019/12/04(水) 06:48:44.65ID:uCvHeIT9
板宿商店街にターザンさんの巨大ポスターがぶら下がってたよな?今は知らん少し前w春ごろ行ったときおお!巨大ターザン!とか思いながら見上げたわw
0337名無しさん2019/12/04(水) 08:39:43.86ID:F4xZ2Gdd
なんか都合で下ろしたらしいな
0338名無しさん2019/12/04(水) 22:18:12.86ID:LcaySZqf
サンテレビの
交通ルールをまもりまぴょんの人やな
0339名無しさん2019/12/05(木) 14:18:53.29ID:BrXyXFGL
舞子のダイエー近くの紳士服の青山?昔、日産のとこに業務スーパーくるらしいな
0340名無しさん2019/12/05(木) 14:56:29.85ID:dmrVGBqR
それどこ情報?
0341名無しさん2019/12/06(金) 21:21:46.61ID:Z+FB79cR
>>339
日産も青山も、健在やでな
0342名無しさん2019/12/07(土) 21:43:21.62ID:TUzc22pe
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
0343@明石海峡大橋2019/12/08(日) 00:10:45.29ID:yY/6y+tP
山電遅れてたわ下り電車、夜。
ルミナリエの大混雑やったみたいやで?
日本人て物見高いと言うの?同じ行動取るの好きよな、今日からやろ?三日間限定じゃあるまいし点灯にあわせて行かなくても良くない?まあ、好きにしなはれ(笑)
0344名無しさん2019/12/08(日) 00:25:28.75ID:IM+mo9FN
垂水ならマリンピア神戸だね。
0345@明石海峡大橋2019/12/08(日) 00:26:49.17ID:yY/6y+tP
なんか船のイルミネーションあるらしいね。月曜日休みやし見に行って来ようかな。
写真見たらなかなかカッコいいよな
0346名無しさん2019/12/08(日) 01:40:08.64ID:yJ1a6qNt
ルミナリエは金曜から。今日見に行った。
土日しか無理なんでまぁしゃーない
てか数年ぶりに行ったが昔は駅の案内板の様にオレンジと緑だけだったが
LED化で青、白など多色を表現できるようになっていて
青色LEDの発明に感動した
JRは通勤よりガラガラだったぞ。即座れたし。山陽は知らん
0347@明石海峡大橋2019/12/08(日) 01:41:05.14ID:yY/6y+tP
金曜日やったんかーほなタルミナリエと同じひやったんやねー
0348名無しさん2019/12/08(日) 02:08:22.53ID:8RBS1RgW
タルミナリエは1日からやってる
0349名無しさん2019/12/08(日) 10:50:57.24ID:aGC7y85b
地域板でコテつけるやつ初めて見たわ
よっぽど自己顕示欲が強いのか
コミュニケーションに飢えているんだろうな
0350名無しさん2019/12/08(日) 13:21:17.42ID:6XnY186I
別にコテつけようが、つけまいが
どうでもええやん
気にするほうが、細かすぎる
0351ルミナリ子2019/12/08(日) 21:52:33.97ID:/au+LGLr
クリスマスケーキどこでかおうかな&#127874;誰でも買うからよく頂くからマンネリのレーブと無愛想なすずふく近くんとこ以外で&#127874;予約しないとそろそろ期限だよね&#10084;
0352ルミナリ子2019/12/08(日) 21:56:31.70ID:/au+LGLr
ヤッパ三ノ宮に買いに行くべき?
0353名無しさん2019/12/08(日) 23:15:58.72ID:JfqXyPJN
大蔵海岸の電飾も始まってるの?
0354名無しさん2019/12/09(月) 00:21:16.49ID:ezMW/N0R
>>352
自分で作るという手も
0355名無しさん2019/12/09(月) 01:30:36.30ID:oK/ZgMPo
>>352
食べ物は好みがあるからね。
気に入ってる店があるならそこで買えばどう。
0356名無しさん2019/12/09(月) 01:50:20.67ID:O9CPmab9
>>351
すずふく近くの美味しいケーキ屋一択
0357名無しさん2019/12/09(月) 02:56:11.06ID:oK/ZgMPo
コンビニでええわ一人やし
0358名無しさん2019/12/09(月) 12:31:30.61ID:XvEFdCqz
垂水駅前のケーキ屋美味い
0359名無しさん2019/12/09(月) 22:21:00.79ID:fxzZhuTJ
駅前と霞ヶ丘のアグリコール、伊川谷の
ベルグバーン、小束山のカランダッシュ、多聞のバタフライエフェクト辺りが垂水でもレベル高かったな、雑誌にも載ってたし
0360名無しさん2019/12/10(火) 07:08:56.22ID:9XGB77EX
>>359
おっしゃるとおり
同じ意見です!
0361名無しさん2019/12/10(火) 09:09:38.55ID:qoMZetfL
久しぶりにダイエー付近散歩してたらダイエーにフィットネスジム出来てたんだな
以前通ってた垂水のジムが9,000円だったからその位なんだろと思って調べたら3,000円でビックリ
筋力不足だし見学にでも行ってみようかな
0362名無しさん2019/12/10(火) 12:12:33.17ID:zoZ7z34I
またそんなステマと思ったらHP見た感じマシンは割とまともかも?
でもシャワーがないんちゃう?
汗かいたまま帰るんきっついな
そのまま走って帰ったらええんか
0363名無しさん2019/12/10(火) 22:35:19.05ID:+7S8wNcu
3000円やっす!
0364名無しさん2019/12/10(火) 22:41:45.19ID:+7S8wNcu
でもシャワーもトイレもないん?
0365名無しさん2019/12/11(水) 08:50:20.29ID:Yo8fu6/4
トイレはダイエーのを使えって事か
家族で3000円は安い
プールシャワー風呂の水道光熱費がかからないからかな
0366名無しさん2019/12/11(水) 09:21:45.99ID:F7P7JxdQ
学園都市の辺りでパトカーがサイレン鳴らして走ってるけどなにかあったのかね?
0367名無しさん2019/12/11(水) 12:27:00.81ID:1Qr+8aDp
有料オプションでもいいからシャワーがないとお話になりませんわ
0368名無しさん2019/12/11(水) 23:18:52.81ID:iZdH4iuN
>>360
自演してバカみたい
0369名無しさん2019/12/11(水) 23:42:17.59ID:uMHNr+nw
>>366
今朝9時前に球場前も通った時に、バイクの事故があった
バイクの運転手は大の字になってて、動かなかった
警官が10人ぐらい居た
それと関係あるかはわからないけど無事を祈ります
0370名無しさん2019/12/12(木) 01:59:17.04ID:jAivbzfo
>>368
バカはお前や
別人や
0371名無しさん2019/12/12(木) 02:33:31.30ID:Iee9lqyR
いつものよりテンポが速いけど、あの音がものすごく大きくて目が冴えてしまった。ほんま何やろ…いつまで続くんや
0372名無しさん2019/12/12(木) 03:08:44.03ID:Iee9lqyR
止まった…
0373名無しさん2019/12/12(木) 04:44:02.44ID:9VFsDWit
>>370
自演して店員必死。他にもっと美味しい店があるけど?
0374名無しさん2019/12/12(木) 08:29:56.47ID:s4gK2p/O
>>373
じゃあどこか教えてよ
って言うと黙るんでしょキミみたいなのw
0375名無しさん2019/12/12(木) 11:59:15.78ID:IubkvWjF
何を書いても関係者や工作員扱いされる。
0376名無しさん2019/12/12(木) 12:58:42.36ID:dXa4Y10Z
本当に良い物はこんな所で教えたくないからな
0377名無しさん2019/12/12(木) 13:42:00.27ID:s4gK2p/O
出た出たw
0378名無しさん2019/12/12(木) 19:34:56.99ID:28GfVuXf
>>376
それあるわ、そうじゃなくても大混雑してんのにクリスマス。
0379名無しさん2019/12/12(木) 20:02:32.45ID:s4gK2p/O
クリスマスなんて予約しておくもんだろケーキ
え、違うの?
0380名無しさん2019/12/12(木) 20:26:54.74ID:VDP6Lj33
バカなの?人気店は予約を貰うだけでも行列が何重にもなってんだよ。これだからケーキも食わない引きこもりは。( ´,_ゝ`)プッ
0381名無しさん2019/12/12(木) 20:35:20.74ID:BRp1DcYV
予約するのに並ぶのか頭おかしいなそれはさすがに
0382名無しさん2019/12/12(木) 20:38:30.33ID:47yb+hwW
あと美味しい美味しいとか言うけど素材は公表してるようなお店なわけ?
生クリームや牛乳の産地とか、沿えてる果物もどこの農家とかblogなんかで言ってるの?
それがあって初めて納得の店でやっぱり別格だわ味がちがうもんなここはーって店なんですけど?
ステマなんかしなくても世間はよくわかってるからすごい人気なんだよ。
0383名無しさん2019/12/12(木) 20:39:21.04ID:47yb+hwW
>>381
予約してある商品を貰うだけでもってこと
世間知らずのバカは黙ってな
0384名無しさん2019/12/12(木) 20:45:38.69ID:/07koaMr
バカはこんなものにこの値段だしてんの?味音痴ってカワイソとか思うわ
今のスイーツ店なんか半分位はボッタクリだよ。客をこれで喜ばせられるのは貧乏人の集まる地域だからだろうななんて感じる店が凄く多い。
信用信頼サービスの質って言う付加価値があって初めて金を出す価値があるんだけど、高くて当たり前になった昨今、こんなのコンビニケーキと変わらないよ?なものでもそこそこな値段取ってる偉そうな店ばかりで呆れるわ。
0385名無しさん2019/12/12(木) 20:58:43.71ID:28GfVuXf
店の名前なんかいちいち出すのがいるから荒れるんだろ。
だから前の方で、それぞれの好みがあるんだからーって書いてやったのに。
名前を出して得意がるのが来るから荒れてきて出された店も迷惑することになる。
私はそこが好き。程度なら良いけどここは凄く美味しいよとか誰の基準で言ってるのかマジで理解不能。
食べログの口コミもステマとやらせばかりと判明し出したニュースもあったし、有名ホテルにいたとか肩書きの口コミ店でもガッカリしたことはあったよ?
自分であちこち買って納得出来たらどこの店でもそれでいいことだとおもうけどね?
0386名無しさん2019/12/12(木) 21:27:00.36ID:dXa4Y10Z
美味しいかどうかじゃなくて予約行列に並びたくて買ってるんだからほっといてやれよ
0387名無しさん2019/12/12(木) 21:32:37.39ID:AEmT6ObV
ケーキってそこらのケーキ屋なんかよりホテルとか百貨店で買うもんじゃないの?
行列できてるからおいしいと勘違いしてるのか、安いからなのか?
0388名無しさん2019/12/12(木) 22:56:21.72ID:BRp1DcYV
>>383
二度手間なレスしてるお猿さんはみかんでも食っとけ
0389名無しさん2019/12/12(木) 23:25:20.40ID:SzKJqvgc
NEWSzeroでグルメサイトもステマばかりと今やってるわ
0390名無しさん2019/12/13(金) 00:15:03.29ID:ExeLOehL
荒らしはよくいるけど荒れるのは珍しいな
0391名無しさん2019/12/13(金) 06:17:52.34ID:uOcorONA
>>389
マスゴミに言われたないわw
目糞鼻糞やん。
0392名無しさん2019/12/13(金) 07:17:58.96ID:kvp8ykec
>>369
あの辺しょっちゅうパトロールしてるのにな
交通事故よく聞く
0393名無しさん2019/12/13(金) 10:20:51.05ID:+ufs42Tn
山追い出された狸たちの呪いだろ
0394名無しさん2019/12/13(金) 19:53:01.05ID:E4EWkJwA
>>373
味はそれぞれ好みがあるだろ
地域板やねんから
店の名前出して紹介しあうのは
いいと思うけどな
自演とか、勝手に妄想するやつがバカたれだ
0395名無しさん2019/12/13(金) 19:58:34.76ID:En4Ij+77
もういいよしょーもない垂水区のケーキ屋とか
コンビニのシュークリームと大して変わらんだろ
0396名無しさん2019/12/13(金) 20:24:59.92ID:kEH3fMtf
ここで店の名前出していいよーくらいならまだしも、
どうしても強制したいタイプは5ちゃん向いてないからやめれ
0397名無しさん2019/12/14(土) 09:20:42.29ID:AZ34frif
ケーキ屋なら
霞ヶ丘駅前のSatoさんも美味しい
親切やしな
0398名無しさん2019/12/15(日) 03:20:30.10ID:9GShNhoT
こないだ初めて買ったわ
美味しかったで。親切かどーかは知らんが感じのよいマスターやったな。
0399名無しさん2019/12/15(日) 03:37:58.61ID:9GShNhoT
てかローストチキンはどこがいい?垂水でも明石でもええねんけど、昔は鳥昭やっけ?西舞子市場で買いよったけどなくなったやろ。
鶏肉とかありそうでないよな。スーパーのはあんまり美味くないよな、中国産なんかいややし
魚の棚辺りに行けばあるんかな?
0400名無しさん2019/12/15(日) 04:34:54.16ID:n0K5eAGz
スーパーで買えよ、一本だろどうせ
0401名無しさん2019/12/15(日) 04:38:41.97ID:n0K5eAGz
スーパーマルハチにドーンと並ぶぞいつも。
0402名無しさん2019/12/15(日) 04:40:46.21ID:n0K5eAGz
セブンイレブンとかも国産のが出てたと思うけど
coopこーべも安全なんじゃね?
0403名無しさん2019/12/15(日) 06:37:44.03ID:a6plDTD9
コストコ
0404名無しさん2019/12/15(日) 08:18:47.70ID:8V5r8XpA
高架下ケンタの国産ハーブ鶏
0405名無しさん2019/12/15(日) 09:01:12.85ID:OVzldo1n
>>399
明石市大蔵中町の「鳥百」
Googleマップで探してみ
骨付きもものたれ味
肉汁たっぷりで、自分は好きやねん
0406名無しさん2019/12/15(日) 09:01:42.94ID:YJWH5Y9Y
コストコ
0407名無しさん2019/12/15(日) 09:14:49.02ID:X4xD/hT9
鳥百てまだやっとんのか
0408名無しさん2019/12/15(日) 09:20:32.58ID:V3+8NxiK
相変わらずコストコ周辺は混んでる。
0409名無しさん2019/12/15(日) 13:45:14.91ID:OVzldo1n
>>407
鳥百、愛用してるわ
福田のほうの店には、しばらく行ってないわ
0410名無しさん2019/12/15(日) 14:38:00.20ID:qVqu69kB
店を愛用ってなんか気持ち悪いな
よく使わせてもらってるとか贔屓にしているとかにしとけ 
お里が知れる
0411名無しさん2019/12/15(日) 15:26:39.24ID:l0kPVhte
(の鶏肉を)愛用って事だろ
0412名無しさん2019/12/15(日) 15:54:40.24ID:xrwIOLeL
>>405
そうなんやーサンクス
検索するわー
0413名無しさん2019/12/15(日) 15:55:39.48ID:xrwIOLeL
ID変わってた汗
0414名無しさん2019/12/15(日) 18:06:05.59ID:b0emVOmh
>>411
なんでお前にわかるんやアホなんか
もしかして ふく★ラーメンか?
0415名無しさん2019/12/15(日) 19:21:43.86ID:OVzldo1n
すぐ、荒らしにかかりやがる
0416名無しさん2019/12/15(日) 20:25:36.83ID:b0emVOmh
レスがつかないのに荒らすもなにもw
0417名無しさん2019/12/16(月) 05:02:28.98ID:XZsmOkNg
コストコのローストチキン、一羽まるごとで698円くらいちゃうかったっけ
0418名無しさん2019/12/16(月) 07:39:57.31ID:/fsnCW86
クリスマスまえはコストコ行列凄そうやね
0419名無しさん2019/12/16(月) 08:01:44.44ID:XZsmOkNg
まあうちら近所やから空いてる時にいつでも行けるけどな
0420名無しさん2019/12/16(月) 12:30:51.78ID:ZosSFdl6
あの凄い人を考えたら萎えるからコストコ苦手
0421名無しさん2019/12/16(月) 15:30:01.23ID:5TNI20Cg
コストコに行くような人種が苦手
0422名無しさん2019/12/16(月) 20:53:43.02ID:GVp/Tx1j
スットコドッコイ
0423名無しさん2019/12/17(火) 17:20:32.05ID:K4DMqNC6
>>422
ワロタwww
0424名無しさん2019/12/18(水) 21:50:42.90ID:8PTPk1J0
ブランチ、ドンキ前の交差点からコストコ右折のあの縁石撤去の工事あるって言ってたけどいつやるの?
0425名無しさん2019/12/19(木) 00:15:03.10ID:y+XhRKeI
コーナンから伊川谷高校の横に出る県道488号、はよ整備してほしい
令和になってまだジャリ道とか
0426名無しさん2019/12/19(木) 00:24:47.14ID:CpANz8t8
川崎の悪口を四六時中撒き散らすいわみけんじ
0427名無しさん2019/12/19(木) 00:42:34.58ID:zWnpLM7t
>>425
あの砂利道もそうだが その砂利道抜けたあと住宅街狭いのよな 整備されたらされたでコストコ行く奴の車で渋滞しそう
0428名無しさん2019/12/19(木) 08:53:40.24ID:RHOeYBUU
あのワープ道か
車汚れるから自家用では通らんな
0429名無しさん2019/12/19(木) 10:04:07.29ID:MnUrLRXv
あんな道四駆ならわかるが普通車で通るのは無謀やで。
車めげてまうわ。
うちは絶対通らない。
0430名無しさん2019/12/19(木) 12:26:02.05ID:hhuf0oqs
で?結局どこでケーキ買うのみなさん?
0431名無しさん2019/12/19(木) 19:48:29.97ID:h1Q6IQiJ
ファミマ
0432名無しさん2019/12/19(木) 20:10:52.40ID:KhDIQwXZ
モンプリュ
0433名無しさん2019/12/19(木) 20:24:22.21ID:zn89DY+f
>>430
あなたのケツの穴の中
0434名無しさん2019/12/19(木) 20:53:33.65ID:CMtCx91r
>>430
私は霞ヶ丘駅前の、satoさん
0435名無しさん2019/12/19(木) 22:29:34.59ID:oUt+Xq/j
>>434
美味しいですもんねあそこ、わたしはどこにしようかな、SATOさん普段買うから、プリコのミャムミャムにしようかな、、と考えてみたりしていますよ。
0436名無しさん2019/12/20(金) 00:44:06.56ID:nQJ9WHLa
バタフライエフェクトとかリッチフィールド
0437名無しさん2019/12/20(金) 01:25:36.26ID:ZO3ssrIb
すごい名前笑
0438名無しさん2019/12/20(金) 01:28:44.34ID:ZO3ssrIb
明石郡山田村ならくるみやに行けよ
明舞にもあるよな俺は明石駅で買うよ
こんなの昭和50年代からの伝統や
0439名無しさん2019/12/20(金) 01:30:48.15ID:AKr7oJHB
きっしょwwwwwwww
0440名無しさん2019/12/20(金) 01:41:23.59ID:70EiMpgk
>>438
くるみやさんも美味しいよね
私はねえ、西代のシンフォニーで買うの。
新長田界隈ではあそこが好きだから。
韓国人の友達に勧めらて買ったら美味しかったからそれからよく買いに行ってる
中国人と英国人の知人のオススメされたお店もあるんだけどそれはちょっと遠いので省略。ブラジル人の知人はパイの美味しいお店を教えてくれましたけどそれも遠いんですよ。
0441名無しさん2019/12/20(金) 01:42:25.38ID:YjKTZFin
すごいな
国際色豊かやな(笑)
0442名無しさん2019/12/20(金) 07:36:46.03ID:LZogAgMS
タカラブネかパルナスで買うてきてくれんか
0443名無しさん2019/12/20(金) 08:40:54.86ID:IWRZLlpA
コンビニやな 味が安定している
ただ今年は台風とかのせいかイチゴのケーキがほぼない
0444名無しさん2019/12/20(金) 11:14:04.26ID:N22LK+l1
イチゴ高いからな
0445名無しさん2019/12/20(金) 11:42:43.67ID:BlA+QLXG
>>424
来年度から。
その縁石を撤去して右折専用レーンの延長させる。
0446名無しさん2019/12/20(金) 13:10:51.98ID:6G7jbVlc
フーケ(新神戸で復活したな)  モンブランKOBE(もう無理?)  

ちなみにパルナスは尼崎でモンパルナス(ケーキ屋ではないが パルナスの社長弟の店)残っている
0447名無しさん2019/12/20(金) 13:16:08.22ID:oA77edmJ
そう言えば星陵台の垂水郵便局向かい側・羅生門本店隣の元フーケは長い間空き店舗状態だったけど、先月解体され更地になったね。
0448名無しさん2019/12/20(金) 14:42:30.59ID:xH/4JMoq
え!?フーケ復活したの?
0449名無しさん2019/12/20(金) 16:55:35.39ID:ImYwEB2v
>>448
神戸新聞で掲載されてた。
社長はコンサルタント会社出身の社員だったか詳しくは忘れたけど。
創業者の息子達(兄弟2人)が役員。
因みに創業者は数年前に病死。
0450名無しさん2019/12/20(金) 16:58:20.89ID:eIbz7ENG
>>438
明側? 舞側?
0451名無しさん2019/12/20(金) 17:51:18.69ID:hbKQOAp2
>>449
テキトーなこと書くなボケ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201912/sp/0012949837.shtml
0452名無しさん2019/12/20(金) 18:44:00.47ID:uAujTUzR
社長が外部なのには変わりない。
0453名無しさん2019/12/20(金) 21:03:14.31ID:MITNDcOC
いやがらせをやめろよ〜
いわ○けん○は〜
0454名無しさん2019/12/20(金) 21:07:01.67ID:N22LK+l1
>>450
明側にある
愛想の悪い店員おるから要注意な
0455名無しさん2019/12/21(土) 04:51:29.33ID:68fVT903
最近はパン屋でヤマザキのやフジパンのクリスマスケーキを買う人も少ないのかな?
0456名無しさん2019/12/21(土) 05:27:11.99ID:68fVT903
>>443
さっき夜勤帰りにローソン入ったらクリスマスパッケージのイチゴのケーキあったででも二個入りやったわ。一個ずつのが23日位から並ぶかもな
いよいよやな!あちこち見学してどこのを買うかや!同じの二個は要らんわ!
0457名無しさん2019/12/22(日) 08:56:59.71ID:r+L2aKqB
コープこうべは?
0458名無しさん2019/12/23(月) 18:35:08.87ID:ii5TeBPO
クリスマスらしくない世の中になってきたよねこの最近て。
0459名無しさん2019/12/23(月) 20:52:44.48ID:BscmwSsL
>>447
廃墟化して木片みたいなん落ちてたの
ハイジ時代から知ってる身としては悲しかったわ解体されてよかった
0460名無しさん2019/12/23(月) 22:26:39.91ID:n/z+yKer
気持ち悪いね、神戸って
0461名無しさん2019/12/23(月) 22:37:47.14ID:sBh78Cfq
せやな
だから近寄らんとき
0462名無しさん2019/12/24(火) 00:01:16.60ID:QSABXFOU
>>459
そこからすぐ北側の交差点の煙草屋も解体されて垂水郵便局社員の臨時駐車場(駐輪場)に変わってる。
0463名無しさん2019/12/24(火) 14:28:14.30ID:PHEOaF27
その空き地前の郵便局の社宅ってあれもその内古いから取り壊されるんかな
0464名無しさん2019/12/24(火) 15:08:01.55ID:89vITBGE
周辺の団地の一部は取り壊され特養の建設している。
0465名無しさん2019/12/24(火) 22:37:17.14ID:sffl9gFo
クリスマスケーキ
イオン キャラクター物を複数入荷してたけど売れた形跡無し 27日期限とかあった
マルアイ パン屋系のケーキ入荷 最初から割引販売 25日期限になってたので明日は大幅値引き
0466名無しさん2019/12/25(水) 10:24:12.38ID:ayu8Sj7i
もう昨日買ったの今日も食うから要らないかな。甘いよなあ。コーヒーブラックでちょうどいい位だわパン屋系ケーキ
0467名無しさん2019/12/25(水) 23:23:26.81ID:/5KPTqEU
今日の7時ぐらいから西岡橋からのバス道閉鎖されてたのなのなんでしょう?
0468名無しさん2019/12/26(木) 00:17:44.29ID:gckMxrsb
これからは正月。
まあクリスマスも正月も以前みたいな盛り上がりは無く冷めてるけど。
0469名無しさん2019/12/26(木) 00:41:31.75ID:KeDBGiHy
>>467
火事じゃないかな?
0470名無しさん2019/12/26(木) 08:33:37.77ID:ydT86cPY
昨日スナック火事やってんよね
0471名無しさん2019/12/26(木) 12:17:04.49ID:CtYLXpoE
南多聞台のサザエpart2が全焼
0472名無しさん2019/12/26(木) 12:18:06.60ID:CtYLXpoE
サザエpart2
〒655-0043 兵庫県神戸市垂水区南多聞台3丁目4&#8722;12
078-785-1192
https://maps.app.goo.gl/QjXVAxmWmAcm4EBX9
0473名無しさん2019/12/28(土) 23:56:27.43ID:VOr6hIbI
著作権やら商標権に抵触は無かったんだろうか。
0474名無しさん2019/12/29(日) 00:08:54.65ID:YPIbml6V
今日前通ったけど建物は残ってたよ。
中が全部焼けちゃったのかな?
0475名無しさん2019/12/29(日) 05:04:30.70ID:SP0yTj/1
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。  
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0476名無しさん2019/12/29(日) 07:00:27.38ID:Wgx+0xIm
>>473
世田谷の美術館って、浦安鼠園の親玉のような重機で実力行使はしないんだなw
0477名無しさん2019/12/29(日) 11:18:32.51ID:wnFWtDvV
喫茶バカボン
0478名無しさん2019/12/30(月) 00:11:34.34ID:r80TBPmN
今年も今日と明日で終わりか。
0479名無しさん2019/12/30(月) 15:47:54.79ID:9ayBj+Be
アグロ、凄い人出
0480名無しさん2019/12/30(月) 23:34:58.08ID:BTF4MelE
朝から小束山6丁目交差点(コストコ)の渋滞が続いてたみたいだ。
0481名無しさん2019/12/31(火) 11:54:13.22ID:oqanXZWt
>>480
なんや
コストコ、朝からシステム障害で
レジが動かんらしい
通りで渋滞ひどいはずや
0482名無しさん2019/12/31(火) 12:10:03.05ID:iFmJ8aTN
それ他所のコストコやろ
0483名無しさん2019/12/31(火) 13:21:10.20ID:+IZaeJEX
全店システム障害だったそうです。
0484名無しさん2019/12/31(火) 16:21:20.02ID:wWaM9vQr
コストコでシステム障害 年末の買い物客を直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191231-00000009-ann-bus_all
全国に26店舗あるコストコホールセールで朝からシステム障害が発生し、
各店舗でレジが使えなくなりました。
この障害で、店への入場規制が行われ、会計待ちの長い列もできました。
0485名無しさん2019/12/31(火) 21:39:33.99ID:zrMq/Ba0
大晦日と重なり大変だったな。
0486名無しさん2020/01/01(水) 15:28:49.57ID:QfYQsae2
ヴィッセル神戸、2−0で前半勝ってるやん
0487名無しさん2020/01/01(水) 16:33:20.78ID:QfYQsae2
ヴィッセル神戸、初タイトル!

天皇杯優勝!おめでとう!
0488名無しさん2020/01/05(日) 06:17:40.70ID:ZLXB9goP
そりゃあんだけ金かけてんだからせめて天皇杯ぐらいは・・・
0489名無しさん2020/01/05(日) 08:53:26.98ID:E8Mlw+OZ
三木谷曰く、金使いすぎたとw
0490名無しさん2020/01/05(日) 09:15:15.88ID:3nwNkhhx
矢印の先は自分の名前欄だなw
0491名無しさん2020/01/06(月) 01:51:56.44ID:iejMrP90
先日久しぶりに六神社に行った帰りに西舞子の駅前商店街、もう商店街とも言えなくなったけど、歩いてみたら廃れたよなあ。
元有楽ってお好み焼きあった前の電気屋さんももう閉めたんだね。花屋さんがなくなってから もう随分になるのに空きテナントのままなのも寂しいよなあ。
西舞子って山陽利用する人が昔はめちゃくちゃ多かったし、パチンコ店も駅前にあった位の場所なのに何でこうなるのかなあと思ったわ。
今こそちょっとしたパン屋みたいな商売やるなら、人口密度の高い場所だから立地良いと思うんだがテナントが高いのかな?
穴場だと思うんだよなあ。。
0492名無しさん2020/01/08(水) 11:56:15.42ID:6w9+AuCM
舞子高校前バス停近くのファミマがリニューアル工事で休業。
0493名無しさん2020/01/08(水) 12:25:56.63ID:Nyen8n2Z
あっぱれやがなくなってるんだけど
0494名無しさん2020/01/08(水) 13:14:02.73ID:+3tX7nkb
西舞子駅周辺が賑わっていたのって舞子駅に行くバスが無かった時代の話じゃないの?
0495名無しさん2020/01/08(水) 18:38:02.84ID:AN3Dvn6I
>>493
今日は定休日やろ
0496名無しさん2020/01/08(水) 20:09:46.28ID:JEcm3Hyo
藤本章夫氏が持ってた銭湯って
霞ヶ丘、西舞子、垂水駅北
この3つだけだったの?もうどれもないけど
0497名無しさん2020/01/08(水) 20:16:57.50ID:6dW6lYQP
銭湯もうらないんか?いつの間に
0498名無しさん2020/01/08(水) 21:06:55.95ID:Nyen8n2Z
>>495
看板もなくなってた
0499名無しさん2020/01/08(水) 21:20:18.81ID:/BObpzDN
流行ってなかったよね
流行ってたのは20年前でしょ
0500名無しさん2020/01/08(水) 21:31:45.92ID:lKwtl6X5
>>491
空いてる所は全部狭くて商売内容を選ぶから難しそう。商品並べてるだけなら売れる場所でもないし、飲食系には狭そう。
まー舞子は大きく間違えてるんだけどな。
人口密度があるんだから、暮らしには便利さってのも必要になるのに、商売人がやっていきにくい土壌があるだろ。
塾や老人ホームばかりあっても生活には事足りないし、若いときは良いけど歳を取ればやっぱり住みやすい町がいい町なわけ。垂水駅や明石駅に出ていかないとなにも揃わないとか魅力のある町か?
議員が頑張らないのか?JR舞子駅はいつになってもエスカレーターも出来ないし、
まー例えばすき家や王将の店舗などももっとダイエーの回りに出来るべきだった。
よそ者は入ってくるなみたいな連中が多い西舞子なんか見てみろよ、住宅だけあってなんの店もないから、ジジババになってからダイエー行くのも遠くて困ってんだよ?狩口に近いあたりなんかなんもないじゃん。
自業自得なんだよ。
0501名無しさん2020/01/08(水) 21:44:41.24ID:vEDJkD3r
住むところは家だけあって静かがいいとか思うのは若い時だけでな
移動のスーパーが来てくれないと物を買いに出るのも面倒だとかになってきたら静かでなにもないのがいいわなんてない訳。
退屈で散歩がてら見て歩ける店も充実してないとか、神戸から出ていく人が多いのはそこなんだわ。年寄りだけのゴーストタウン空き家問題だらけになっていくのも時間の問題
0502名無しさん2020/01/08(水) 23:49:14.37ID:b+Lu0iQO
舞子はあくまでターミナル駅と言う感じ。
0503名無しさん2020/01/09(木) 01:32:11.06ID:J8yLJSmP
>>498
それ、ホンマですか?先月行ったのに…
0504名無しさん2020/01/09(木) 02:49:04.12ID:X0c93Vb0
明石海峡ができる前の舞子駅を知らないんだけど元々周辺は何もなかったん?
0505名無しさん2020/01/09(木) 04:26:05.31ID:YghN7LFc
マクドナルドが2階建ての建物であったよ海側のマンションの横の空き地の所にドーンと。
昔の方が良かったわ、よくマクドナルドに行って平日の昼間2階の窓辺から海を見ながらランチしたわ。
0506名無しさん2020/01/09(木) 04:33:51.94ID:YghN7LFc
あと、ティオ舞子が無かったころ、駅の山側は手前側と同じように階段で北側に降りるようになっていて、須磨駅みたいにタクシー乗り場になっていた。
そして舞子ビラに続く通りはズラーと商店街だったなあ。飲食店や八百屋、文房具店とか、並んであったよ玩具屋もあったなあ、
山側に山陽電鉄舞子公園駅があるけどあのしたも踏切挟んで商店街だった。
理髪店やレコード屋まであったんだよ。デビューした頃の松田聖子のカセットテープ買ったの覚えてるわ
昔の方が良かったわマジで。いまなんかティオ舞子で用事があるってマルハチだけだろ?
いらないような店ばかり集めて変なビルだわ。
0507名無しさん2020/01/09(木) 05:13:37.98ID:WkROgjS3
あそこの商店のひとらは立ち退きでみんな大豪邸に引っ越しとるよ
予算いっぱいつかうためにクソ高い庭石迄かったとか
0508名無しさん2020/01/09(木) 05:51:57.81ID:YghN7LFc
そこまで古くなくても随分変わったよね舞子地区ってさ。しかも悪い風に。
DOCOMOの前はサンバレイのファミレスたったし、その前のauはコンビニだったし。
愛眼の横の駐車場では夏になると盛大な盆踊りやってたよね、沢山夜店も来てさ。
ファミマの前の福屋工務店の所はガソリンスタンドだった。原付のガソリンをよく入れてたわ通勤の行き帰り。生活に便利な店が減りすぎたわ
0509名無しさん2020/01/09(木) 06:00:00.49ID:YghN7LFc
個人的にはケータイSHOPみたいなものこそ垂水や明石だけで良いじゃんとか思うのよ
勝手な事を言ってるのかもだけど近くにSHOPあっても評判で利用もしたことないしさ。
それなら店がある方がいいんだよね。
舞子スイミングの下は前はビデオレンタルだったけど、その前は星電社の家電量販店であれも便利だったなあ。ウォークマン買いにいったのよく覚えてるわー
まあ、身勝手な好き放題言ってごめんね、西舞子5丁目の理髪店の前にあったKマートだってどんなに便利だったか、あのスーパーよく流行ってたのになくなったよね。
悪い風に寂れたのが舞子だよ
0510名無しさん2020/01/09(木) 06:43:18.92ID:OejV72tW
でもさ?そんな莫大なお金でまで立ち退いて貰って開発したティオ舞子でもさ、地域活性の起爆剤にもなってないのが滑稽だよね。
マルハチなんかは他店より流行っていて、大型連休や年末年始などすべてのレジが大行列するくらい集客するのに、上で過ごして帰ろうと思えないよね?
普通なら上層にむかってABCマートみたいな靴屋、JINSみたいなメガネ店、クイックマッサージ店やニトリみたいなホームセンターもあってこそ、沢山の人がそこで過ごして帰るランドマークとしての機能なわけでしょう?
ここが神戸市が叩かれる所なんだろうね、あれだけ観光バスが来るような世界的に有名な吊り橋があってもそこを観光地として人気スポットに出来ないとかさ(笑)
0511名無しさん2020/01/09(木) 06:44:36.20ID:OejV72tW
企業誘致がへたくそ過ぎる
0512名無しさん2020/01/09(木) 06:44:40.03ID:WZLzb+iI
橋のついでだから仕方ない
0513名無しさん2020/01/09(木) 06:45:45.95ID:OejV72tW
本屋なんか昼間ガラガラで図書館みたいに立ち読みしてる年寄りが数人いるだけだし、
あんなのなくなってニトリになってくれた方が助かるわ。
0514名無しさん2020/01/09(木) 06:54:27.65ID:2sJFnnhw
なんで急に批判的な人が次々やって来て大騒ぎになってるの?
0515名無しさん2020/01/09(木) 07:03:58.16ID:/TjUi1YW
>>508
DOCOMOが元ファミレスだったのは覚えている。
水没道路の側のauはまだセルラーの頃で90年代末だったか。
SoftBankはつい最近まで元ドラッグストアだったよ。
携帯バブル崩壊で携帯屋は減ると思ってたらスマホで増えた。
0516名無しさん2020/01/09(木) 07:28:37.49ID:WZLzb+iI
>>514
同じ人が連投してる
0517名無しさん2020/01/09(木) 09:55:28.58ID:AqpawvSi
1人が延々と連投してるじゃないかーw
0518名無しさん2020/01/09(木) 13:19:07.28ID:X0c93Vb0
ティオ舞子の中身がガラッと入れ替わるとしたらもう少し古くなった時のリニューアルオープンぐらいしかないだろな...
0519名無しさん2020/01/09(木) 14:14:09.41ID:nX7VqZ5O
ティオ舞子にニトリ入れろは笑ったw
どうやって家具を搬入するんだよ
店舗スペースも狭すぎるわ
0520名無しさん2020/01/09(木) 14:34:02.30ID:Q1V1JQYV
ティオ舞子の商業エリアにこんだけ空き区画がある
https://www.kobe-sumai-machi.or.jp/tenant/383/
0521名無しさん2020/01/09(木) 15:43:02.59ID:1uwL0net
ホームデコやったらいけるやろ。
0522名無しさん2020/01/09(木) 16:21:05.14ID:QTM+8141
>>519
新長田のジョイプラのニトリは家具大幅に少ないリネン系専門やで
あれがめちゃくちゃ助かるんよカーテンだとか布団のシーツとか、ちょっとしたキッチン用品とか
0523名無しさん2020/01/09(木) 21:14:58.87ID:UeKLdP9j
>>508,515
DOCOMOがフォルクスだった頃、うちのかーちゃんが働いてたわ
時々食べに行った
ライチとか当時では珍しい物がサラダバイキングにあったんだよなー
0524名無しさん2020/01/09(木) 22:51:34.78ID:L7rFcztx
>>505
高校の頃、ジュースが飲み放題でした
Lサイズ頼むと店員にSサイズでおかわりした方がお得ですよと言われた思い出
0525名無しさん2020/01/10(金) 00:00:09.08ID:2GjjWrFV
2/13(木) ファミリーマート垂水本多聞店(リニューアルオープン)
0526名無しさん2020/01/10(金) 00:25:10.28ID:HMYqHC70
そうだ!サンバレイの次フォルクスだったな!良かった頃の舞子だよ!
0527名無しさん2020/01/10(金) 00:26:05.38ID:HMYqHC70
青山横の日産の横にもラーメン屋あったよな
今は歯医者になってるけど
0528名無しさん2020/01/10(金) 11:03:34.01ID:O56b3Oht
やっぱりあっぱれやは閉店ですか?
昨日もやってなかった?
0529名無しさん2020/01/10(金) 15:44:28.06ID:8A+isTCW
舞子を勘違いして他所からくる人がいるけど舞子は安くないと流行らない土地やで昭和の頃のここらと今は全然違う。
ほんとはコンビニばかりあるより美容プラージュや千円カットみたいなのができたら流行る場所や。いまから変えて行って貰いたいもんだわ町を活気があって人が沢山やってくるように
0530名無しさん2020/01/10(金) 15:48:28.76ID:8A+isTCW
ダイエーの二階に安いカットあるが乾かしたりするのセルフやろ?そんなんじゃないねん。
0531名無しさん2020/01/10(金) 15:51:10.26ID:8A+isTCW
弁当屋もないのも困るよな老人の世帯や独り暮らしも多いのに。
ほっともっとがSoftbankの辺りとかにあったらな、便利やろな。なんでも坂の上にばかりありやがる
0532名無しさん2020/01/10(金) 15:55:16.47ID:8A+isTCW
あとコインランドリーな。
西舞子のボロボロで布団も洗えない。大きいの洗う機械は故障したまま五年以上放置しとる。
あとはやっぱり坂の上だろ?舞子坂しかないよな?
西舞子って地元の名士はいないのか?
もっと生活しやすくしてくれるようなさ。
弱者や独り暮らしの人の事を考えたらあんなボロボロのコインランドリーもなんとかしたらいいのに。改装するとかさー
バカみたいに駐車場ばっかりにしやがって。
0533名無しさん2020/01/10(金) 15:55:48.17ID:8A+isTCW
障がい者も暮らしにくいような町
0534名無しさん2020/01/10(金) 15:58:37.31ID:8A+isTCW
コインランドリーなんか今大ブームで全国的に会社拡大してるんだよ。
布団が丸洗いできるのとか入れて。
ダイエーもあんなジムみたいな下らんもん作るならコインランドリーの会社にでも入って貰えば便利やったのに。
0535名無しさん2020/01/10(金) 16:03:23.10ID:8A+isTCW
あんな山口マンションの電気屋の後なんかコインランドリーできたら良いのに
0536名無しさん2020/01/10(金) 21:16:14.95ID:YNy4dc+J
>>523
今から25年ほど前やな
0537名無しさん2020/01/11(土) 06:18:42.02ID:OWaURmcZ
パン屋もどんどん潰れてなくなったやろ?どないなっとるんやろな舞子って
ほんでやめた後にまたパン屋がくるかと期待したら関係ない店やったりよ。
別に高級住宅街でもないのにほんまに気さくな店が少ないわー
パン屋もあんまないとか終わっとるわ。Softbankのまえ渡った所の台湾料理の横にパン屋あったやろ?あとファミマの前も。
美味しいあんパンとかチョコレートのパンよく買ったわ懐かしい。
0538名無しさん2020/01/11(土) 06:20:07.61ID:OWaURmcZ
文句ばっかり言うなら出ていったら良いのにとか思うやろ?そうはいくか!舞子が便利でどんどん店が出来て繁華街になるまで言うわ。
こんななんもないとこ、不便や!
0539名無しさん2020/01/11(土) 06:22:53.15ID:OWaURmcZ
神戸はなこんな地方区も必死にテコ入れしていかんとほんまに大変な没落都市になるぞ!神戸自体が衰退の一途なのは地方区も魅力がないからや!こういう発信をどんどんやって、商店も増やして行かないとあかんねん!
議員はちと仕事せーやダボか
0540名無しさん2020/01/11(土) 06:38:13.94ID:XNGoRfvh
フォルクスの蟹チャーハンみたいなのが好きだったなぁ
思い出に残ってる食べ物と言ったらこれがまず一番に浮かぶ。
バイキングというのも小学生の頃の自分にはご馳走だった。

舞子は昔から店がサッパリな感じだな
住む分には海辺で人がそこまでゴチャゴチャしてなく閑静で良い印象なんだが…
買いたいと思う物や食べ物がない
0541名無しさん2020/01/11(土) 06:38:32.52ID:s8KwFhgx
確かに快速停まるのにこのていたらく、だな。
その快速も肝心な時には停まらんけどなw
0542名無しさん2020/01/11(土) 11:14:23.07ID:4TmVA4TS
>>537
リトルチックかな。好きだった
閉店案内無く急にシャッターが閉まって暫く後に閉店したよな
店主に何かあったんだろうか
0543名無しさん2020/01/11(土) 14:14:17.47ID:J9Cl1dNY
リトルチックの野菜たっぷりのサンドイッチ好きやったなぁ。マヨネーズたんまり入ってたし。
舞子朝霧辺りは高齢化になってるから、1人用とかヘルシーな惣菜とか、塩分控えめの惣菜とかのお弁当屋さんか惣菜屋したら確実に売れると思うんだけどなぁ。
あと、ザめしやのような1人で食べに行きやすい惣菜いっぱいの格安食堂みたいなのしたら、おじいちゃんやおばあちゃんも外に出て元気になれると思うんだけど。
0544名無しさん2020/01/11(土) 15:07:38.83ID:Cs6A2ljg
昼の数時間だけ開けてバランスの良い食事を提供してるところがあるんだけど(地域食堂みたいなところ)、じじばばでいっぱいになるからな…自分で毎食用意するのって、割とハードル高いよね
0545名無しさん2020/01/11(土) 15:24:00.31ID:J9Cl1dNY
>>544
もしかしてキタセンのとこ?
0546名無しさん2020/01/11(土) 16:58:53.74ID:bh+iRO7R
>>541
線路の構造上の問題だね。
新長田の東側から西明石まで線路が入れ替わるから。
こっちは昼間の須磨止め普通を半分でも良いから西明石まで延ばして欲しい。
0547名無しさん2020/01/11(土) 17:01:58.59ID:4TmVA4TS
>>544
毎日じゃないけど舞子会館や苔谷公園で格安のふれあい喫茶があるけどね
ダイエーの弁当は中華料理屋の油ギトギト弁当ばかりだったけど
最近はありがとう浜村順弁当や日替わり弁当もある様なので今後に期待
0548名無しさん2020/01/11(土) 17:04:14.32ID:Cs6A2ljg
>>545
いんや、明舞
0549名無しさん2020/01/11(土) 17:11:41.81ID:RTUo+X/W
舞子に問わずパン屋は小麦等の原材料が高騰してるから昔と比べてやりにくくなってる。
0550名無しさん2020/01/11(土) 18:35:12.31ID:LPtWpXrc
いくら文句言ってもどうにもならんよ
0551名無しさん2020/01/11(土) 21:12:15.45ID:ThVDO2YE
良くも悪くも街並みが変わる可能性が高いのは災害って聞くけど震災の時って舞子って明石海峡大橋以外で被害受けてないよね?
0552名無しさん2020/01/11(土) 21:44:12.72ID:OlIzPqw8
大橋も特に被害なかったような
0553名無しさん2020/01/11(土) 21:51:50.80ID:J9Cl1dNY
>>548
クリオカフェ?
0554名無しさん2020/01/11(土) 23:27:23.43ID:/SvJHXFS
>>542
店主さんが体調を崩されたってしばらくお休みの張り紙の跡閉店だった記憶がある
おいしかったのに残念だ
0555名無しさん2020/01/12(日) 07:15:20.83ID:74ldExJs
西舞子コープ前のミカゲヤさん、
細々と頑張ってはるで
みんな、お弁当もされてること
知ってるのかな
うちはよく利用するよ
0556名無しさん2020/01/12(日) 22:52:36.45ID:a1YxRINg
Softbankの前道路渡ったとこの台湾料理店だっけ?あの隣もパン屋さんあったよね。
割引の曜日に舞子幼稚園の制服の子供さん連れた主婦が何人か入ってて買い物してたのはよく見かけたわ
ほんと舞子は寂れたよねえ。人のいる場所なのになぜなのだろ?
0557名無しさん2020/01/14(火) 00:48:11.72ID:n5ZW2dzA
舞子はあくまでターミナル駅であって繁華街ではない。
0558名無しさん2020/01/14(火) 13:01:39.27ID:Bsn2oOz1
舞多聞も30年後には同じようになってブルメールもそうなる
先に建てられた小束山2丁目がすでに高齢化で寂れてるし
0559名無しさん2020/01/14(火) 13:59:49.84ID:LByhI0Ls
意外と舞多聞は生き残りそう。
0560名無しさん2020/01/14(火) 16:18:55.43ID:KAie2VXU
予想として家電量販店が多過ぎるので潰れる
でかい店舗なのに近場でせめぎ合う意味が分からん
名谷インターやジェームス山の店舗が無くなったもんな
0561名無しさん2020/01/14(火) 18:37:44.93ID:q3a2GlPZ
青山 閉店だってさ
0562名無しさん2020/01/14(火) 21:21:45.57ID:PcqJa8FK
>>561
ちょい前に、青山跡に業務スーパー来るってゆーてたやつおったな
0563名無しさん2020/01/14(火) 23:01:52.48ID:t4IrQCel
舞子の青山?やったー!ホームセンターできてほしい!!業務スーパーでも良いけど便利なものが来てほしい!ニトリでもいい!
0564名無しさん2020/01/14(火) 23:40:34.01ID:Le2IsH/a
>>562
嘘つき扱いしてしまった申し訳ない
0565名無しさん2020/01/14(火) 23:46:09.82ID:OPPRNOi+
>>558
駅から少し距離があっても、バス路線で差が出てる感じ。
小束山6丁目は全路線のバスが停車するから便利で需要があるが、循環バスしかなく坂の2丁目は不人気。
0566名無しさん2020/01/14(火) 23:46:32.95ID:RvM56dUQ
業務スーパーの話は本当だったか。
0567名無しさん2020/01/15(水) 09:19:11.12ID:7VbvnC5k
トヨタカローラ後は何になるんだろう
0568名無しさん2020/01/15(水) 11:02:40.53ID:4LMcYaKx
他にはジェームス山の教習所の統合移転だとか学が丘のURの建て替えとかどれが本当なのか分からない。
0569名無しさん2020/01/15(水) 12:04:40.62ID:eBG97RXa
もし本当に業務スーパーが来るならダイエーはフレスポに続く打撃となるな
0570名無しさん2020/01/15(水) 22:38:08.19ID:sG9t0fyW
ティオ舞子のラサンミッシェルの後入らないね。タマゴサンド好きだったのになくなって残念だ
0571名無しさん2020/01/16(木) 01:25:57.49ID:wvNbjSlx
テナント高過ぎとかやろうか?
0572名無しさん2020/01/16(木) 01:33:22.44ID:TUXdyRFd
マルハチとセガミしか行かんわ
0573名無しさん2020/01/16(木) 09:08:15.54ID:oeWRJ0bY
>>506
他県者だけど、これ読んだら昔の方が良かったな。ダイエーのお惣菜まずいし、高いし。
野菜も魚も微妙。最近、地産の置くようになって少しましになったけど
西舞子に残ってるお店で助かってる
0574名無しさん2020/01/16(木) 22:30:04.88ID:3YCqnOiw
業務スーパーとダイエー

比べたらあかんわ
0575名無しさん2020/01/17(金) 00:42:42.12ID:YZOt4y8Q
垂水はダイエー跡にギョウムスーパーはいってるね
0576名無しさん2020/01/17(金) 13:25:53.33ID:7zfInt//
【企業】赤字に苦しんできたダイエーに“復活”の兆し 流通帝国の崩壊から黒字化までの道のりをたどる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579221690/
0577名無しさん2020/01/17(金) 17:11:54.13ID:s8zS790a
今日で震災25年。
長田区なんかの再開発が以前から話題になってるが、震災の影響が比較的小さかったから無視され、どんどん過疎化する垂水区。
0578名無しさん2020/01/17(金) 18:14:42.08ID:Y86Q3AAw
読売テレビ tenを見ていたけど
TVキャスターとコメンテーターで、行政が〜 行政が〜の連呼でワロタ
新長田の震災復興再開発が失敗扱いで行政が悪い方向に持って行ってたけど
震災前の新長田の状態について一切触れない辺りが汚いよな〜
ケミカル関連が不況で連鎖倒産 商店街も寂れてたし住宅密集地だったので震災が無くても区画整理予定だったのにな
0579名無しさん2020/01/17(金) 18:31:04.22ID:g3t+hf59
あの頃三ヶ月も水がなかったよね舞子。
大変だったわ、山田川の水をバケツで汲んでトイレに使ってたよ、川へ降りられないお年寄りの分も若い世帯のご主人や息子さんが汲んであげてたわ。あんな川の水を求めて人が沢山川に来てたとか、若い人は信じられないだろうねえ
0580名無しさん2020/01/17(金) 19:30:45.05ID:jV7SfrRO
>>578
新長田は過去に神戸市副都心計画に失敗してるからね〜
新長田で失敗したから、ハーバーが出来たわけで...
0581名無しさん2020/01/17(金) 20:36:03.38ID:2D8KFxUn
うちは家の中はグッチャグチャだったけどその他は無事すぎて被災したとは言えない微妙な気持ちで25年
0582名無しさん2020/01/17(金) 22:35:41.75ID:yHBVS969
校区内でも無事なとこと差があったな
風呂に入れずに頭がフケだらけで学校でからかわれて
学校に行きたくないって泣いて親を困らせたの後悔してる
親の会社が倒壊してて風呂屋にいく金すら心配なぐらいなの知らなかった
0583名無しさん2020/01/18(土) 21:02:52.23ID:iLpws3Dr
青山閉めるの?昼間客の車も停まってないような店じゃなあ、、
ここなんかリクルート以外需要ないだろうな、それも少子化で年々客も少ないだろうし
0584名無しさん2020/01/18(土) 22:47:35.23ID:ffkMioYU
ほんとに業務スーパーくるんか
0585名無しさん2020/01/19(日) 12:26:57.43ID:iG8K8XPl
神戸市のホームページに商業施設建てる時用のページなかったっけ。あれ見たらわかるんじゃね
0586名無しさん2020/01/19(日) 13:11:35.82ID:IwQTPhR3
大規模小売店舗立地法 神戸市の届出状況等
の事だね
新規店舗だと開店の半年から1年前に申請を出して許可を受けないと駄目
申請すらされてないから業務スーパーてのはガセだよ
0587名無しさん2020/01/20(月) 01:52:17.79ID:7LnW09G/
新しく建築する場合で既存の建物だったら関係ないんじゃなかろうか
マルアイの移転とかも載ってなくない?
0588名無しさん2020/01/20(月) 01:55:04.81ID:7LnW09G/
あの広さだと大規模とは言えないし…
0589名無しさん2020/01/20(月) 15:00:20.14ID:yCx/Etpq
>>537
食パンの耳を売らないパン屋は潰れる。
理屈も何もない経験則やけど結構当たる
0590名無しさん2020/01/20(月) 19:03:37.62ID:IrVS0YNy
>>589
すごい私的にタイムリー!
質問するの迷ってたんだけど、パンの耳というのか端っこの部分を売ってくれるパン屋さん垂水周辺で教えてもらえませんか?
コヤマが2枚ほどサービスでくれるんだけど、あの部分が大好きでお金払ってでもいいからたくさん食べたい
ご存知の方お願いします
0591名無しさん2020/01/20(月) 20:50:26.14ID:R41zb1oC
いろんな人が世の中にはいるよね
0592名無しさん2020/01/20(月) 22:20:32.23ID:CzdB9nBy
あるかなあ
最近パンの耳うってるとこ見かけないなあ
0593名無しさん2020/01/20(月) 22:34:39.54ID:Wff7lMQh
垂水で食パンの袋いっぱいに耳が入って10円のパン屋もあったけど潰れたしなぁ
ボンドールとか耳ありそうだけど、どうなんだろ
「サンドイッチは味覚とセンス」
っつーだけあってサンドイッチの余りがありそう
0594名無しさん2020/01/20(月) 23:02:26.45ID:EFcXqJZV
マルイパンで1袋150円程で売ってる(常にある訳ではない)
ちょっとパンの耳てイメージと違う切り方なので注意
0595名無しさん2020/01/20(月) 23:35:52.64ID:yjgfdZtZ
3月 全品280円均一とりはち商店(仮) (東多聞バス停徒歩3分)
0596名無しさん2020/01/21(火) 01:36:06.77ID:/CyQ1Oto
>>590です
昔はよく数十円くらいで大きな袋いっぱいに入ったの見かけましたよね
マルイではたまに出てるんですね
ボンドールってお店知りませんでした
マジックパンっていう灘のサンドイッチの店にはパンの耳だけ販売してるのを動物園に向かう時に見つけたんですがなんせ遠いので
どちらもありがとうございます
0597名無しさん2020/01/21(火) 07:26:28.49ID:NzKhM4E4
青山の閉店てのは確かなの?
青山って閉店セールとか書いててただの在庫処分や改装で閉めたとか過去に何度もなかった?
働いてる人からのほんとの閉店情報なのか、
紛らわしい閉店セールみたいな類なのかどっちなんだろうね?
大体の人が
え!?ホント!?やったー!ユニクロ出来ないかな!とかホームセンター出来ないかな!
とか言うからよっぽど要らないと思われてるんだよねここ(笑)
0598名無しさん2020/01/21(火) 07:30:28.03ID:NzKhM4E4
>>593
そういうのは正規で売ってるもんじゃ無いんだよ、40年前だって、欲しい人が店の人に掛け合って分けてもらってたの。分けてもらえないか?揚げて子供のお菓子にしたいから、と言うと、
余りが沢山ある時はビニールにバサッと入れて20円や30円で分けてたわ子供の時にそれでおやつ作って貰ったりした。聞いてごらんよ。
0599名無しさん2020/01/21(火) 07:48:25.10ID:FvN5+9jS
青山の閉店は確実みたい
HP インフォメーション
4月5日をもって完全閉店する運びとなりました。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
閉店後は神戸学園南インター店および、お近くの洋服の青山をご利用ください。

と、書いてある
0600名無しさん2020/01/21(火) 08:00:18.85ID:xhceC+VR
え!?ホント!?やったー!AOKI出来ないかな!はるやま出来ないかな!
0601名無しさん2020/01/21(火) 11:10:20.44ID:Fj1rNVvC
>>583の事情の事も有ってスーツ店は来ないとは思う。
あとは業務スーパーかはどうかは分からないけど。
0602名無しさん2020/01/21(火) 12:14:38.08ID:COUAKzYO
朝霧駅前の美容院の前に救急車と消防車きてるけど
何があった?
0603名無しさん2020/01/21(火) 13:09:07.46ID:wBhzE1Ie
>>602
現場通ったなら、直接聞けよ
0604名無しさん2020/01/21(火) 17:21:50.20ID:M/z3mgvS
しかもスレ違いだし
0605名無しさん2020/01/21(火) 20:22:26.75ID:7saYld7N
>>603
そんなハードルの高いこと言うたんなよ
0606名無しさん2020/01/21(火) 22:00:55.81ID:N6JjItfm
やっぱり業スーじゃないか?
0607名無しさん2020/01/22(水) 05:36:13.37ID:E+2kQzIz
>>599
そうなんだ、親切にありがとう
0608名無しさん2020/01/22(水) 05:39:10.65ID:E+2kQzIz
もう絶対にUNIQLOとかホームセンターとか業スーとか町に喜ばれるお店来てほしいな
松屋みたいな大手の飲食店とかでもいいね!
0609名無しさん2020/01/22(水) 05:42:29.84ID:E+2kQzIz
でも一番最悪なのはまた老人ホームね。
マジでもういらないから死人の町にしないで!あとマンション建設ももうやめてください
充分過ぎるくらい過密してるでしょ
0610名無しさん2020/01/22(水) 08:14:55.31ID:8wkSSRfv
>>609
あんたがいらなくても必要としてる人はごまんといるんだよ
0611名無しさん2020/01/22(水) 08:14:55.78ID:8wkSSRfv
>>609
あんたがいらなくても必要としてる人はごまんといるんだよ
0612名無しさん2020/01/22(水) 08:33:55.16ID:8wkSSRfv
まぁ確かに街で老人向け施設をやたら見る
というか街に老人が溢れている
つくづくこの国に未来はないんだなぁって思う
0613名無しさん2020/01/22(水) 23:46:54.19ID:A3oUWyfm
3月14日(土)に全線でダイヤ改正を実施
http://www.sanyo-railway.co.jp/media/1579582928.pdf
0614名無しさん2020/01/23(木) 10:45:39.18ID:/7wqQq0U
【環境】瀬戸内海の玉筋魚(イカナゴ)減少、「栄養塩」不足が主因 科学的に裏付け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579707901/
0615名無しさん2020/01/24(金) 00:02:34.38ID:Qpjp0SUK
>>612
舞子駅とか通勤快速は止まらんし、垂水も新快速は永久に止まらない。明石や加古川の方が大阪に早く行ける。震災のときに改造しておくんだったな。という訳で、垂水区が老人の街になるのも仕方ないわな。
0616名無しさん2020/01/24(金) 00:21:57.10ID:LvNVK6DA
不謹慎だけど震災時に大被害を受け壊滅した方が開発・再開発が進んでただろうね。
2国の区内完全4車線化と垂水駅前(廉売市場)の再開発も実現してたはず。
0617名無しさん2020/01/24(金) 06:41:45.68ID:ulOTqq/0
>>616
新長田「器だけ作ってもアカンもんはアカンで」
0618名無しさん2020/01/24(金) 06:42:52.96ID:AufB/QrH
>>613
舞子公園にS特急停めろ!
0619名無しさん2020/01/24(金) 06:46:33.41ID:ulOTqq/0
>>618
S特停まらんのや。知らんかった・・・
0620名無しさん2020/01/24(金) 08:44:33.21ID:DiJ8AmRQ
でも垂水民て山と山の手を勘違いしてて妙に高飛車だよな
バス乗り場で並んでるやつ見てると笑いそうになる
0621名無しさん2020/01/24(金) 10:22:25.19ID:0oGBadOQ
>>617
新長田駅は震災が無くても計画が有ったし震災以前から地盤沈下が深刻だった。
計画に問題が有ったとしても終わってた。
0622名無しさん2020/01/24(金) 10:49:19.52ID:pfSMc/NJ
>>615
通勤快速は明石で超満員になるのに舞子に停めてもほとんど乗れないし意味がない
速達が売りの新快速が垂水に停まる訳がない
そもそも超高齢社会は日本全体の問題だ
通勤がちょっとやそっと改善したぐらいでは何も変わらない、考えが浅すぎる
0623名無しさん2020/01/24(金) 11:36:02.08ID:VasIM9a9
>>618
霞ヶ丘で普通車と接続しているから必要ないでしょ
>>622
単純に緩行線の線路容量の関係もあるがね
0624名無しさん2020/01/24(金) 12:40:26.91ID:ulOTqq/0
朝ラッシュの内側線に快速走らせられんのかと思うが、意外とネックになるのが平面交差になってる西明石の西側。
上り列車が新快速の走る外側線に向かうのは問題ないんだが、舞子にホームがある内側線に入ろうとすると、下り線
と平面交差することになる。
内側線に入る列車は下りの合間を縫って走らなきゃならんし、下り列車が遅れて上り快速が詰まればあっという間に
上り新快速まで遅れ出すことになる。
上下とも列車本数が多い朝は、内側線を西明石始発の各停オンリーにしておけば平面交差の問題は回避できるという
わけだ。

あとは西明石始発の快速でも設定するかだけどねぇ。各停で使ってる4扉車で良ければできんこともないだろう。
0625名無しさん2020/01/24(金) 12:45:30.36ID:ulOTqq/0
>>624
補足。西明石で上り内側線と平面交差するのは下り外側線な。
今では朝の下り新快速も増えてるし、朝は交差させたくないだろう。
0626名無しさん2020/01/24(金) 13:19:08.94ID:9rprlDrx
電車とか好きそう
0627名無しさん2020/01/24(金) 16:39:19.33ID:kqxjv7Yb
舞子始発で快速走らせればいい
0628名無しさん2020/01/24(金) 23:51:15.73ID:55tz8qBT
>>627
そんなもん川崎が許さんやろ
0629名無しさん2020/01/25(土) 00:49:52.50ID:bnAPfsn9
神戸市が考案して某議員所為でプラン●パクで本州四国連絡橋に鉄道も開通したが
明石海峡大橋にもプラン通り鉄道を開通されたら客が減るのが眼に見えてるので鉄道無しなら明石海峡大橋建設認可を出すと横槍が・・・
仕方なく鉄道無しで建設
もし四国・淡路島・本州の鉄道ルートが出来ていれば舞子は本州側末端駅になれたのにな
高速バスの乗り換え駅程度ではな〜
0630名無しさん2020/01/25(土) 02:37:38.33ID:xlHprzXQ
コケタニ公園の向かいの社宅跡!
あそこにどかーんとでかいショッピングモールできたら舞子も盛り上がるとおもうんよ
新快速も止まるようになると思うんよ
0631名無しさん2020/01/25(土) 05:32:25.39ID:QgRBA7gG
余所者が来てあのへん渋滞したらたまらんわ
0632名無しさん2020/01/25(土) 07:06:00.69ID:XMMq9Gzo
>>630
そんなところに
できるわけないやろ、ボケ
0633名無しさん2020/01/25(土) 07:27:30.36ID:cHwP7fzz
>>629
無理やろ。布施畑とかに駅がありそうやw
0634名無しさん2020/01/25(土) 08:19:28.00ID:N2pebkoZ
>>618
霞ヶ丘みたいな、どーでもいい駅の普通車接続など要らん!
バス接続する舞子公園にこそ停めるべき。
0635名無しさん2020/01/25(土) 13:20:52.42ID:D9nqVsB+
>>630
バカじゃねーの
0636名無しさん2020/01/25(土) 14:21:18.08ID:u0/4+EqQ
もう中国人が沢山やって来てるのにマスクしてないでダイエーやマルハチにいる人頭おかしいんじゃないの?すぐコロナウイルス蔓延するよ?
0637名無しさん2020/01/25(土) 14:55:04.86ID:sYBTYdWw
死ぬの老人ばかりやしヘーキヘーキ
0638名無しさん2020/01/25(土) 15:20:21.69ID:pgV7tvCs
市販のマスクさえしてればウイルス防げると本気で思ってる人の頭もなかなかおかしいがな
0639名無しさん2020/01/25(土) 18:06:41.14ID:Dzt5WbFE
ほんと、いい迷惑だわ。
日本も入国拒否とかできないのかな?
マスク以外で予防に効果的なのはやはりうがい手洗い?
0640名無しさん2020/01/25(土) 18:22:27.54ID:GaSf2oWH
マスクが予防に効果的って誰が言ったんだよw
マスクの網目なんざウイルスは余裕で通り抜けるわwww
0641名無しさん2020/01/25(土) 18:25:28.38ID:FpauOd/V
>>639
欧米や諸外国が入国拒否してるんならともかく、日本だけ出来る訳ないだろうが。
0642名無しさん2020/01/25(土) 18:41:34.83ID:CpKVeFyG
フィリピンと北朝鮮(韓国発表)が入国拒否をしてるそうだよ
0643名無しさん2020/01/25(土) 20:33:26.08ID:dOTXdu4E
わたし看護師だけどサージカルマスクは大丈夫ですよ。いい加減な知識のない人が嘘ばかり言ってるわ
0644名無しさん2020/01/25(土) 20:34:09.76ID:dOTXdu4E
マスクをしましょう
0645名無しさん2020/01/25(土) 20:38:49.59ID:HmCBQBxZ
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579944751/
0646名無しさん2020/01/25(土) 22:03:59.14ID:gVWFMIcM
マスクは有効? ウイルスの感染拡大を防ぐには
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-51232723
0647名無しさん2020/01/25(土) 23:42:54.14ID:+MwWJ+k1
>>643
マスクでウイルスの空気感染は防げないのではないでしょうか。
0648名無しさん2020/01/25(土) 23:54:31.56ID:vy0Uvpd7
手から口へのウイルスの伝染を防ぐ点では、効果があると示唆する証拠はいくつか出ているという。
0649名無しさん2020/01/26(日) 01:34:44.67ID:q7TQbtIm
コロナウイルスは今の所、空気感染ではなく飛沫感染とされている
0650名無しさん2020/01/26(日) 10:16:00.44ID:Ui2Dwmux
ウィルスもベンゼン環(柔軟剤等)も水分に吸着する。
この性質を利用して、口や鼻よりも手前に水分を用意しておく。
つまり、マスクなら2枚使って間に濡らして絞ったキッチンペーパー等を挟んでおく。
これなら呼吸器に入る手前で危ない物を捕集可能。
もし入ってしまったら、うがい、鼻うがい忘れずに。

室内にも軽く水張ったバケツ置いとくといいよ、
半日でエラい埃溜まってるのか確認できる
0651名無しさん2020/01/26(日) 14:09:36.33ID:Mc/JVmvf
マスクったって、いろんな種類が出ていてどれが効果的なのかわからなくなってる。
どこのやつが一番いいって言われてるんだろ?
サージカルマスクっていってもそれだって色々出てるし。
0652名無しさん2020/01/26(日) 15:11:02.01ID:a878wXyg
橋の科学館、大型バスが続々と…
0653名無しさん2020/01/26(日) 18:22:37.17ID:yI0qcOTU
マリンピアでスーマラ観てきたけどマスクしてる人少なかったわ
0654名無しさん2020/01/26(日) 19:29:25.77ID:xFuIFpC6
元町南京町の春節祭けっきょく最終日まで決行
大騒ぎしてるの日本人だけで
中国人は意にも介してないのに
0655名無しさん2020/01/26(日) 21:32:51.87ID:wDuEuQKe
情報統制大成功やな
0656名無しさん2020/01/26(日) 21:38:35.01ID:bFc5CEJC
春節祭は在日台湾・中国人の為の祭りであって海外の観光客用じゃないぞ
本場から来てるのに日本での春節祭なんか見る訳ないやん
0657名無しさん2020/01/26(日) 22:06:10.52ID:fm+jc4Ot
家族親戚がきてるぞ
0658名無しさん2020/01/27(月) 00:20:57.42ID:4rvyrBZA
>>654
おまえアホ丸出しやな
そら中国人は安全な日本に来てるから意にも介してないわな
向こうじゃ感染発覚したら病院と言う名の急ごしらえの隔離施設に死ぬまで放り込まれるだけなんやし
感染者全員死んだら事態収束や
0659名無しさん2020/01/27(月) 00:24:27.26ID:JaYHkjag
郊外とは言えマスクがいつもより売れてるかな。
0660名無しさん2020/01/27(月) 12:22:32.55ID:BM5jBBC5
感染が国内でも出てきたよね、ほんと怖いわ神戸は特に
0661名無しさん2020/01/27(月) 14:32:43.96ID:MyTi5sB3
高速舞子の待合室のおばさん集団うるさいねん
0662名無しさん2020/01/27(月) 14:34:15.17ID:eIZaFu2b
今日舞子から電車乗ったけど、このご時世にマスクしてないやつの多いこと…
無防備もよいとこで、ちょいひいたわ
0663名無しさん2020/01/27(月) 23:40:11.09ID:1FFVzcjX
日本人の感染者出てないからマスク付ける程実感わかないんだよ
0664名無しさん2020/01/28(火) 04:05:07.78ID:dN7TROvB
無自覚のまま人に移すんだってこれ。
潜伏期間で広がるからどうもない元気な人が咳やくしゃみで撒くから、もう不要不急の用事なら人混みに行かないこと
行くならマスクとうがい手洗いの励行しかないよね。もうだいぶ移してるかもね。
高齢者や持病のある人は亡くなるかもよ
0665名無しさん2020/01/28(火) 10:24:32.96ID:YmRiJggu
ほんとに今マスクしてない人ってニュースとかみてないの?
0666名無しさん2020/01/28(火) 10:25:49.72ID:T5oQOU0a
垂水は郊外だから三宮とか中心街よりマシだろうけど、
明石海峡大橋なマリンピア神戸で中国人観光客が多いから差別するつもりはないけど警戒した方がいいと思う。
0667名無しさん2020/01/28(火) 16:09:33.26ID:hMYKUhJh
差別とかいちいち意識するようなことじゃないぞ
左翼に影響されすぎだよ
0668名無しさん2020/01/28(火) 18:02:08.94ID:E5amT5MB
日本国内での感染者が出たね
中国人観光客を乗せたバスの運転手
0669名無しさん2020/01/28(火) 18:16:43.22ID:CNqVj/ll
なるべくしてなったようなもんやな
0670名無しさん2020/01/28(火) 18:25:13.96ID:/c5MnbjF
>>668
てことは国内で人から人に感染したってことだよね。
こわっ
0671名無しさん2020/01/28(火) 18:32:49.46ID:/c5MnbjF
今日ウエルシア行ったらマスクは1人2個までになってた。でもキリン堂は個数制限なかった。
いっぱいあったけど、すぐになくなるんかな。
0672名無しさん2020/01/28(火) 19:03:28.55ID:E5amT5MB
奈良県のバス運転手だから
大阪方面に出かける時には注意が必要やな
0673名無しさん2020/01/28(火) 20:20:48.38ID:YSOC1W8+
しかし、あまり神経質になるとスーパーでタマネギのつかみ取りも出来んな。
行政は正しい自衛方法を提供きてくれよ。
0674名無しさん2020/01/28(火) 21:05:58.42ID:V+lg+TAF
奈良の運転手が東京でバス運転して感染
大阪関係ないな
0675名無しさん2020/01/29(水) 05:46:42.60ID:o9raRbo3
これここらも直ぐに蔓延だろうね
バスなんか狭いからホントに怖いわ
0676名無しさん2020/01/29(水) 09:46:02.37ID:Ps8yvtcz
清潔にしてりゃ大丈夫
0677名無しさん2020/01/29(水) 17:34:13.63ID:Con87qpd
西舞子駅に髪の長い不審な男性いた。
0678名無しさん2020/01/29(水) 19:08:53.40ID:KlbODmv8
星陵台の
セブンイレブン、ミニストップ
ウェルシアからマスクが消えたよ
0679名無しさん2020/01/29(水) 21:28:47.81ID:7S3KBHGR
バス運転手に続き、バスガイドにも感染
0680名無しさん2020/01/30(木) 00:50:43.59ID:J0v1pypT
>>677
危険人物だと前に出てた人かな、そうだろうね。気持ち悪いね
0681名無しさん2020/01/30(木) 00:58:24.69ID:J0v1pypT
よく橋の所に中国からの団体さんのバスが来ていて、舞子駅回りを沢山の旅行者がウロウロしてるよね。こわいよね。
0682名無しさん2020/01/30(木) 14:58:53.39ID:mxHGEcaN
明舞のキリン堂もマスクすっからかんになってたわ
コーナンもアウト

スレチだけど西神南のカインズには自社ブランドのマスクがまだ大量に入荷されてた
でも昨日は1人2個までやったのが今日は1人1個に変わってた
0683名無しさん2020/01/30(木) 19:36:21.22ID:ZoUPvT8m
垂水と名谷と西神再開発決まってるけど今更西神再開発するくらいなら舞子駅前の方が良さそうだけどなぁ
0684名無しさん2020/01/30(木) 20:33:30.48ID:4bP1UAeR
そもそもTio舞子で完結したしもう他に場所が無い。
0685名無しさん2020/01/30(木) 22:22:46.91ID:rDQXmjbn
>>682
知り合いがドラッグストアで働いてるんだけど、中国人がかなり買い占めしてたらしいよ、在日中国人も多いからね神戸。
ごっそり買っていったって。中国に送ったりしてたんだろうね。
0686名無しさん2020/01/30(木) 23:23:44.72ID:uvozIzgg
>>685
ああ、そうか、このあたり中国人多いもんね
一般家庭でみんな1人何枚くらいストック持ってるんだろうね
0687名無しさん2020/01/30(木) 23:44:59.57ID:3WDwDEjg
本多聞のキリン堂はまだ残ってた。
1人(1家族)5個までの制限付きだった。
0688名無しさん2020/01/31(金) 01:01:13.99ID:XW3vYJuR
公営団地に行けば李とか金と中国人が多い。
0689名無しさん2020/01/31(金) 02:57:01.44ID:6nzksXeD
中国人のやってる料理屋とかどうなの?客入ってるの??市内に多いよねえ
なんか怖いわー
たってよく祖国に帰ったり親戚が来てたりするでしょ。差別とかじゃなくてホントにマジで怖い。
0690名無しさん2020/01/31(金) 03:00:36.13ID:6nzksXeD
だって潜伏期間が長いし、元気な人からも移りまくるらしいし、この二週間に中国に行ってる、もしくは親戚が来てたなんて人のそばになんか行きたくないし。
死んだら誰が責任取ってくれんのさ
バタバタ死んでるじゃん中国ってさー。怖すぎるわーそんなので差別するなとか言われたら頭に来るわ。命のことなんだよ!?
0691名無しさん2020/01/31(金) 10:20:31.08ID:cIoLWi0N
オーストラリアなんか、連れ帰ってきた在中豪人は一旦クリスマス島に隔離するらしいやん
0692名無しさん2020/01/31(金) 12:10:38.04ID:BcgL0g/C
クリスマス島でパーティー楽しそうやん
0693名無しさん2020/01/31(金) 15:06:12.28ID:8mnEgJV7
その一方韓国ではうんこ投げつけて帰国反対抗議
0694名無しさん2020/01/31(金) 22:31:44.65ID:p0Y1FkIT
職場が中華街の近所なんです…
入り口に消毒液置いてマスクも100枚ぐらい置いてる(家族経営なので従業員2人)
事務所に出入りの度にドアの取っ手をアルコールティッシュで拭いてますがそれでも怖いです
0695名無しさん2020/01/31(金) 23:26:56.17ID:nHa3zCza
そりゃそうだよね、お気の毒過ぎる。
テレビでパンデミックは3月4月かもと言ってるし、いつまで生きれるかも解らなくなってきましたね。
0696名無しさん2020/02/01(土) 00:24:27.60ID:w0Gdsat9
2週間も潜伏期間があって、その間にもばら蒔いて移し、帰国して発症する人が多いからどんどんどん今観光しながら撒き散らしてるよ
0697名無しさん2020/02/02(日) 01:03:32.18ID:UaZCJ4qL
どこもマスク売り切れか、有っても高価マスクしかないね。
0698名無しさん2020/02/02(日) 01:40:06.16ID:1t2wgcK+
ブルメールとK'sデンキの間の横断歩道で、歩行者優先の取り締まりをよく見かけるので気を付けてね。
K's側の歯医者の横で白バイが見張ってる。
0699名無しさん2020/02/02(日) 12:39:55.80ID:R/csGsUg
そこの交差点はなかなか渡る事ができなくて大変だね。
0700名無しさん2020/02/02(日) 15:25:25.64ID:NXf3gyiF
この前駅前のスーパーでマスクもせず、口に手も当てず平気でくしゃみ連発する
おっさんいてどつきたくなった。やばいやばい。
0701名無しさん2020/02/02(日) 17:07:54.97ID:pTdG4EZ7
信号機のない横断歩道に近づいた車両は横断する歩行者がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければならない。
さらに横断歩道を横断しようとする歩行者があるときは横断歩道の直前で一時停止し、かつその通行を妨げないようにしなければならない。
0702名無しさん2020/02/02(日) 17:16:23.95ID:XbbTK7T4
これの>>1
ハーバーランドじゃないの?
他にある?怖すぎなんだけど

【日本政府】<新型肺炎>武漢から自力帰国した日本人は隔離対象外 37.7℃の発熱で検査申出しても検査拒否 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580630573/
0703名無しさん2020/02/02(日) 17:33:38.50ID:w9McK5UR
神戸市内の遊園地なんかあそこしかないよな?
0704名無しさん2020/02/02(日) 18:26:31.19ID:pSctQJI7
>>701
実際は車が速度を落とす事はないね(少ないね)。
歩行者が車が通り過ぎるまで待つ事が多い。
自分もそこの交差点を時々通る(渡る)が正にそう。
0705名無しさん2020/02/02(日) 18:38:51.03ID:s/QYU94B
クルマやり過ごしてから渡る方が安全だからなぁ。
最近では、歩いてて横断歩道が近づいてきたら、いかに渡る気がないふりをするかに苦心してるw
0706名無しさん2020/02/02(日) 19:13:03.03ID:KClVJ8oL
神戸市内の遊園地
神戸フルーツ・フラワーパーク内 おとぎの国
須磨浦山上遊園
王子動物園内
テーマパークを含めると、神戸花鳥園 須磨海浜水族園 
その他 動物系
0707名無しさん2020/02/02(日) 19:34:24.01ID:5i5EyxUE
東遊園地だったりして
0708名無しさん2020/02/02(日) 20:20:27.29ID:Wx8uygjg
なんで神戸市内の遊園地だと思ってんだ?
0709名無しさん2020/02/02(日) 20:30:17.14ID:TQJykcco
規模的に公表出来ないのも含めてユニバだろ
0710名無しさん2020/02/02(日) 22:18:36.75ID:THkv7Rzc
神戸市内の人ってことだけなんでしょ?
遊園地が神戸とは限らない。

しかし…話は変わるけど、
マスク全滅になってたね。
どこのドラッグストアもホームセンターも見事にすっからかんやったわ。
0711名無しさん2020/02/02(日) 23:13:13.28ID:HeNP4dQp
2/8(土) オマケパン(舞多聞西8-10-6)
0712名無しさん2020/02/03(月) 00:06:12.28ID:EG1faXv1
ケツにブツブツようけありそう…w
0713名無しさん2020/02/03(月) 00:21:53.79ID:giSA28Nn
>>706
そんなにあったとか読んだらあー!だけどやっぱり忘れてるもんだよね、子供居ないと関係ないもんね。
0714名無しさん2020/02/03(月) 00:23:02.96ID:giSA28Nn
議員の人、もうちょっと詳しくツイートしてくれないかな。
0715名無しさん2020/02/03(月) 00:49:45.35ID:JLEHDKyn
これですね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580617022/659
0716名無しさん2020/02/03(月) 10:42:44.21ID:BpzArCWY
>>715
神戸市に遊園地ってあったっけ
0717名無しさん2020/02/03(月) 13:35:44.97ID:uLGp3CpD
だからなんで遊園地が神戸市内だと思うんだよw
日本語出来ない奴多すぎだろw
0718名無しさん2020/02/03(月) 14:07:37.54ID:2ELbCAJc
勤務地やからな
神戸市にあるのは動物園植物園で遊園地とは言いがたい
おもちゃ王国、ひらぱーは中国人が多数訪れない(日本人も少ない)
ユニバかな
0719名無しさん2020/02/03(月) 15:48:22.00ID:SjQ49E5e
>>716
ハーバーランドにあったよね?
0720名無しさん2020/02/03(月) 16:59:44.08ID:2ELbCAJc
>>719
昔はハーバーランドにもポートアイランドにも遊園地がありましたね
懐かしい
0721名無しさん2020/02/03(月) 18:00:49.70ID:5gFB36ir
ポートピアランドのババリアンマウンテンレールロードが最高に楽しかった
最初ビビったけど1回乗っちゃったら、次からは両手離しで全然平気になったから何回も乗ったわ
最初の急降下ね
0722名無しさん2020/02/03(月) 19:39:48.28ID:wQmU5u2U
どう考えてもUSJでしょ
0723名無しさん2020/02/04(火) 00:53:22.02ID:wb1D+mzF
もうハーバーランドの観覧車とかジエットコースターとかないの??
0724名無しさん2020/02/04(火) 01:58:38.78ID:1LLjupk5
ハーバーランド
アンパンマンミュージアム隣の観覧車周辺で名残は感じる
ショベルカーを操るゲームとか置いてる
0725名無しさん2020/02/04(火) 11:41:12.72ID:q1ExpA7v
観覧車とアンパンマンミュージアムではアトラクションのある遊園地とは言わないからやはりUSJかね?
0726名無しさん2020/02/04(火) 19:21:16.79ID:BtRYHDsg
>>725
い〜わみけんじ〜 
0727名無しさん2020/02/05(水) 00:27:34.13ID:zWnRoBei
2/19(水) ファミリーマート神戸垂水星陵台店(リニューアルオープン)
0728名無しさん2020/02/05(水) 12:36:34.42ID:SRLKnTXt
セールするかな
0729名無しさん2020/02/05(水) 23:24:11.27ID:xt6kQUbm
コンビニあっちもこっちもリニューアル工事しとるんやね
本多聞2丁目ローソンが8日、本多のファミマが13日リニューアルオープンかな
0730名無しさん2020/02/06(木) 00:59:18.47ID:/5/wru2I
よくリニューアルしてるけど、感じの悪い店員はリニューアルしてないとこ多いよね。
お店は人ですよ?スタッフです。
いくらきれいにしてもオーナーが見てないとお客さんに挨拶もしないようなアルバイトがいる店が流行るわけ無いもの。
客はよく知ってるしコンビニなんかどこでもあるんだから、感じ悪い店員がいたらヤッパリ行かないのが人の心。
0731名無しさん2020/02/06(木) 06:28:26.76ID:YvRIeg2X
運営側からしたら、今どきそれは無理ゲーというもの。
もはやどうぞお好きな所へ行ってくださいだろう。
0732名無しさん2020/02/11(火) 00:02:22.37ID:6B6usgp7
ファミマの本多聞店の壁が茶色い。
0733名無しさん2020/02/13(木) 01:32:32.24ID:UsI9MRSz
>>711
住民だけど滅茶苦茶混んでたよ
美味けりゃ継続的に流行りそうだな
駐車場無くても住民の密度が高いから徒歩で買いに行けるし
0734名無しさん2020/02/13(木) 03:05:02.54ID:H3dh6YDj
家で開くパン屋ってよほど儲かるのかな?
ちかごろボコボコできてるよね
0735名無しさん2020/02/13(木) 09:49:41.40ID:IVyHdsHB
舞多聞のは幼稚園の送迎バスの送り迎えする家族がいるからそれなりに売れるでしょう。
0736名無しさん2020/02/13(木) 10:35:51.12ID:AGKkgFf6
舞多聞ゴルフ打ちっぱなしの横のとこまで山削って家建てるらしい
0737名無しさん2020/02/13(木) 13:55:26.31ID:Jt3U7Nl0
あそこのパン屋、プレプレプレのオープンしすぎやろ
思いっきり趣味の域でやってるんやろな
0738名無しさん2020/02/13(木) 14:07:27.64ID:vzknLwGk
それ多分違う店
0739名無しさん2020/02/13(木) 21:11:49.44ID:ec5kxghU
>>736
当初の計画より拡大するのか。
元々周辺は中高層のマンションの計画だったみたいだからマンションでも建てるか。
0740名無しさん2020/02/14(金) 01:04:10.39ID:h1laT3xX
>>736
ほとんど山削ってるなぁ。ちょっとは残した方が景観的にも環境的にも良いと思うけどなぁ
0741名無しさん2020/02/14(金) 03:21:24.59ID:y1iDy/aS
家をいくらたてても県民の税金で買ってるものを中国に流す兵庫県なんかに住みに来るとかキチガイでしょ

【新型肺炎】兵庫県、三木総合防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうちおよそ100万枚を中国に発送★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581440211/
0742名無しさん2020/02/14(金) 04:56:22.04ID:hkgnSm8o
>>741
パンダがいるからシャーない
0743名無しさん2020/02/14(金) 06:11:31.36ID:jMShttGr
まぁそれ言うたらパンダが居ることじたい(略

パンダと県は関係ないと思うけど。
0744名無しさん2020/02/14(金) 09:05:31.02ID:ISmFsUOA
>>736
渋滞対策も効果が出ぬままこれ以上宅地を増やすなと思うわな
0745名無しさん2020/02/14(金) 09:48:40.87ID:0D+gzmaX
元々あの辺を開発する予定だったから賛成も反対も何もと言う感じ。
0746名無しさん2020/02/14(金) 11:38:23.83ID:AL9pHa29
個人パン屋はねぇ
髭面の気持ち悪いおっさんなんかいる店だと
なに練りこまれてるからわからんから怖い
0747名無しさん2020/02/14(金) 12:32:23.13ID:ot11uuDU
パン高いし、スーパーの食パンかコンビニのおにぎりで事足りるのに
0748名無しさん2020/02/14(金) 13:58:45.40ID:PBXNlEWn
最近は個人のパン屋の閉店は増えてる。
デフレ不況も有るけど小麦等の原材料の高騰や設備費も馬鹿にならないからね。
0749名無しさん2020/02/14(金) 15:04:22.00ID:rK2aQ2hJ
閉店より開店数のがおおくね
0750名無しさん2020/02/14(金) 15:31:53.76ID:d8oWnVVi
パン好きだから嬉しいけど民家だと駐車場が2台しか停められなかったり、路駐も憚られるしで駐車場探して停めて歩かなきゃ行けなかったりするのが少し不便やな
0751名無しさん2020/02/14(金) 19:19:13.25ID:9TEXBRkM
>>746
おっと、ジャムおじさんの悪口はそこまでだ
0752名無しさん2020/02/16(日) 00:35:56.71ID:SS96uygN
一度も寄った事はないが、多井畑神社近くのパン屋の職人だったみたいだから味は確かだと思う。
0753名無しさん2020/02/16(日) 03:20:49.50ID:tGCnz0Je
マズいパンなんか食べた事ないんだが、
0754名無しさん2020/02/16(日) 15:32:18.63ID:PUG0G1z5
>>752
多井畑のファンベックかな
そこならうまいよ
0755名無しさん2020/02/16(日) 18:26:49.23ID:jariiprq
>>754
そうファンベック。
北側に有る小束台のめぐみの郷のパンのコーナーにもファンベックのパンが売ってる。
0756名無しさん2020/02/16(日) 20:38:48.10ID:rJYCDVor
着工から29年 神戸西BP未整備区間の起工式
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013121230.shtml
0757名無しさん2020/02/16(日) 22:29:45.53ID:lkEqOC+F
学園南で降りて小束山6でUターンするアホが増えるなあ
0758名無しさん2020/02/17(月) 09:28:25.98ID:Ro6sVVak
コストコの警備員がUターンせずに垂水JCからの行列に並べとアナウンスしてるが強制力無いんでみんな無視
0759名無しさん2020/02/17(月) 12:13:26.29ID:UnbTnb7X
早くUターン禁止にして欲しいわ
0760名無しさん2020/02/17(月) 16:49:11.91ID:hQLTkkLx
>>758
コストコって垂水ICまで並んでるん?
そんなに人気あるんだ
0761名無しさん2020/02/17(月) 20:18:15.47ID:ZULKuzLC
イカナゴ漁予報 今年も「不漁」 4年連続、兵庫県全域
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202002/0013123297.shtml

瀬戸内海の春告魚イカナゴのシンコ(稚魚)の今季の漁況について、兵庫県水産技術センター(明石市)は17日、県内全域で「不漁」と予報した。
不漁の予報は4年連続。
2017年以降は極端な不漁で、漁業者は例年1カ月余りだった漁期を3日〜3週間程度に短縮した。
同センターは「資源量は低水準とみられ、今季も来年の親魚を残すために漁期短縮などの対策を呼び掛ける」としている。
海域別では、播磨灘が「平年を下回り、昨年を下回る」と予報。
大阪湾と紀伊水道は「平年を下回り、昨年並み」とした。
0762名無しさん2020/02/17(月) 20:55:59.58ID:LIBJjcDH
イカナゴって昔はもっと小さかったと思うんだけど、こんなもんだった?この数年少し大きくない?
0763名無しさん2020/02/18(火) 00:24:33.87ID:bdF/JNF/
資源減少で以前より大きく育つまで解禁しなくなったから
1匹が大きいと同じ1キロでも匹数が少なくて済む
0764名無しさん2020/02/18(火) 08:19:29.31ID:4PRwPMuh
垂水スポーツガーデンの横にある垂水処理場が
糞尿をうっかりながせば窒素とリンが増えるよ
0765名無しさん2020/02/18(火) 16:08:50.72ID:ULOSqWQU
>>764
だよねぇ
0766名無しさん2020/02/21(金) 11:56:27.06ID:cloaLmad
https://i.imgur.com/J9uLaVY.jpg
https://i.imgur.com/UzMxEEM.jpg
https://i.imgur.com/YuJ1BUV.jpg
https://i.imgur.com/72zRMdu.jpg
0767名無しさん2020/02/22(土) 13:36:47.87ID:a8Ky+a1l
イカナゴのシンコ漁2月29日に解禁 昨年より5日早く
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202002/0013136723.shtml

イカナゴのシンコ(稚魚)漁について、兵庫県と大阪府の漁業者らは、大阪湾の解禁を2月29日に決めた。
水温が高くシンコの成長が早かったため、昨年より5日早い解禁となった。
播磨灘は22日に行う予定だった試験操業が荒天で延期になったため、24日に開始日を決定する。
解禁日は、兵庫県水産技術センター(明石市)によるデータなどを基に決められた。
0768名無しさん2020/02/23(日) 14:44:30.28ID:m/7vHxct
オワイ船が消えてイーカナゴも消えた
0769名無しさん2020/02/24(月) 10:35:15.04ID:QxPYCPIf
まあ今年もあまり取れないだろうね。
0770名無しさん2020/02/24(月) 11:26:05.43ID:58Daj+Ox
まぁポテチで我慢せいや
0771名無しさん2020/02/27(木) 04:39:27.26ID:Qi+8NQxs
コロナウィルス、垂水のそばまで危機が来てるかもよ。学園都市で動きあり。
0772名無しさん2020/02/27(木) 05:15:51.99ID:CISqBsBW
兵庫県は発表してないから感染者が0なだけで
0773名無しさん2020/02/27(木) 06:18:06.27ID:dSt2hkYA
発表していないんじゃなくて、ほとんど検査していないが実態かと推測。
なんせ検査数はトップシークレットなので検証のしようがないが。
0774名無しさん2020/02/27(木) 11:11:38.56ID:SCvE2rQv
>>771
学園都市?
昨日、某箇所で取引先と打ち合わせしたんだが、詳細よろしく。
0775名無しさん2020/02/27(木) 16:33:52.74ID:bpM29AKN
>>771
kwsk
0776名無しさん2020/02/27(木) 22:06:48.52ID:kVQ2kYqw
今日のニュースになってたやつとはまた違うやつ?
0777名無しさん2020/02/27(木) 22:14:18.22ID:gJWNR/Jm
令和元年度垂水区総合防災訓練の開催を中止します
https://www.city.kobe.lg.jp/j58252/kuyakusho/tarumiku/chousa/516705292461.html
0778名無しさん2020/02/28(金) 14:04:19.28ID:Z8u/uUyi
西神かどっかにクルーズ船の乗客がいるらしい
0779名無しさん2020/02/28(金) 17:27:30.68ID:WYGIGiFx
>>778
ラグビーのチケットとったのに厚労省に自宅待機と言われ行けなかったと愚痴ってたらしいね
神戸市で18人だっけ?大阪のガイドさんの例もあるし戦々恐々やね
0780名無しさん2020/02/29(土) 10:57:41.71ID:Scx0xNt2
マスクの次はティッシュ・トイレットペーパー売り切れか。
0781名無しさん2020/02/29(土) 12:11:50.66ID:j3POen20
あのあたりだったら西神戸医療センターにいくのかな。
0782名無しさん2020/02/29(土) 23:38:44.75ID:P/9d2VVr
>>778
西区っていうのは新聞に載ってたね
いややわぁ、ちゃんと家にいてくれてるんかね
0783名無しさん2020/03/01(日) 02:29:55.98ID:sPYF/oe3
西区と北区に
クルーズ船の乗客はいる

この人たちの行動
注視しなければならない

学校休みなんだから
みんな必要以外は外に出るなよ
0784名無しさん2020/03/01(日) 06:47:36.22ID:hOXizjoa
春節以来日本じゃ大した対策もせずほったらかしだったんだから、
今更そこだけ見ててもしゃぁないで。
0785名無しさん2020/03/01(日) 10:02:44.09ID:WdyQEl58
みんな検査してないだけでたぶんもう広まってるよね
かからないように自分で気をつけるしかない
0786名無しさん2020/03/01(日) 10:27:37.32ID:rGJqXz3G
買い占めの行列に並ばない事やな
0787名無しさん2020/03/01(日) 10:28:00.66ID:lzULul22
多聞町大門交差点でウィンカーだしたら割り込まれるからださない
0788名無しさん2020/03/01(日) 12:26:54.93ID:y/wujhwp
【玉筋魚】やっぱりあかんか 解禁のイカナゴ、初日から不漁 ここ3年続いた不漁の流れは変わらず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583027383/
0789名無しさん2020/03/01(日) 13:07:58.96ID:sE28ZZ5X
月曜からイカナゴの行列並ばな
0790名無しさん2020/03/01(日) 15:21:15.02ID:aZBjD/La
>>789
>>786が言ってるそばからw
0791名無しさん2020/03/01(日) 19:24:12.90ID:XHRgknZi
>>768
>オワイ
知らない単語発見!
うーん、この意味調べて分かったけど
これ知ってる人はけっこう歳いってそう
0792名無しさん2020/03/01(日) 19:27:30.13ID:C3MW2tcZ
静岡のクルーズ船下車の人は当日からジム利用だったからな
強制されないと怖いわな
0793名無しさん2020/03/01(日) 20:54:04.84ID:CkdwSd4M
これ、感染者なら殺人未遂に該当せんのか?
0794名無しさん2020/03/01(日) 22:38:14.87ID:bVKVyLi/
バイオテロ
0795名無しさん2020/03/01(日) 23:16:47.45ID:CkdwSd4M
とうとう兵庫県でも感染者出てしもたやんかぁー
0796名無しさん2020/03/02(月) 06:26:28.54ID:cmHsQYyI
マスクどこに売ってるの?いい加減ホンマにムカつくわ嘘の記者会見しやがって
0797名無しさん2020/03/02(月) 09:16:41.56ID:ql/xpVSV
北海道に無償提供するらしいから安定して市場に出回るのはまだ先じゃない?
0798名無しさん2020/03/02(月) 10:29:11.24ID:nU2LetVz
職場西宮なんだが…
0799名無しさん2020/03/02(月) 10:58:26.99ID:8XEnUOYE
マスクよりアルコール消毒液の方が問題。
0800名無しさん2020/03/02(月) 11:42:25.49ID:3K31GG+G
中国にくれてやるマスクは沢山あるくせに税金取ってる国民にはないとかふざけてるよな
0801名無しさん2020/03/02(月) 12:28:54.38ID:MC2NeOnC
>>800
先を見通す能力が低いと結局、こう言われるのだ。
そんなに遠い先でもなかったのにね〜。
0802名無しさん2020/03/02(月) 16:59:57.93ID:VnVqLAMd
>>800
ほんま!これ絶対おかしいよね。
自国民、県民のが優先じゃないの???
0803名無しさん2020/03/02(月) 17:01:37.87ID:VnVqLAMd
ようするにええカッコしいなだけなんだよね。
JRは消毒したんか?
愛媛の知事さんは万全の処置をしていたのにね。
0804名無しさん2020/03/02(月) 18:08:46.72ID:x5QX9mUr
ルミナスが民事再生手続開始だってさ(´・ω・`)
0805名無しさん2020/03/02(月) 19:02:23.07ID:wEA6f7V0
>>779
神戸在住・◯榮太郎さん(70代)「きのう、本当は神戸総合運動公園で(ラグビーの)神戸製鋼と東芝の試合のチケットを用意してたけど、直前に神戸市北区の保健所から電話が来て、いちいち下船してからの行動を聞かれ、
『(外に)出ないようにしてください』と言われて、きのう自粛して、ずっと家にこもっていた」
◯榮太郎さんは、「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で受けた検体検査で陰性とされ、19日に下船した。
「また2週間留め置きされるというのは、厚労省の主導が後手後手に回って、ちょっと迷惑なことですね。『3月4日までは外出しないでください』と」
FNN プライムニュースの記事。爺さん出歩く気満々。テロやんか。
0806名無しさん2020/03/03(火) 00:05:59.02ID:S5Fv/T1t
万代垂水多聞店のいかなごは¥3,866。
0807名無しさん2020/03/03(火) 01:21:35.09ID:Xz847XTy
>>805
なにこれ怖いんだけど((( ;゚Д゚)))
0808名無しさん2020/03/03(火) 06:46:47.43ID:s9IMkAga
記事は2月24日のやつ
明日から自粛要請が解けるけど今日からいろんな神戸市の施設が閉まる
買い物くらい
0809名無しさん2020/03/03(火) 07:30:12.47ID:R1HlKfAT
クルーズ船に乗ったり
ラグビーの試合を見に行きたがる無駄に元気な爺さんが自宅謹慎が解けたら買い物くらいで満足する訳ないだろ?
嬉々として温泉行ったり映画行ったりするんじゃね?
爺さんがコロナのスーパースプレッダーだったら神戸市は大惨事だよな。
0810名無しさん2020/03/03(火) 11:09:12.28ID:5WHZIwzx
>>795
JR使って、大阪まで通勤してたようだな。
0811名無しさん2020/03/03(火) 11:10:11.77ID:5WHZIwzx
>>796
ネットで買えるよ。少し高いけど。
0812名無しさん2020/03/03(火) 12:27:05.98ID:Ur+qYi7L
神戸も出たか〜まあ感染者が一人もいないとは思ってなかったけど
0813名無しさん2020/03/03(火) 12:50:14.11ID:+GG7m94Y
>>810
今そこにレスをつけるなよ混乱するわw
それ西宮の案件やろ。
0814名無しさん2020/03/03(火) 13:48:22.36ID:LxR3hE38
神戸市で感染者出たけど何区なの?
0815名無しさん2020/03/03(火) 14:07:58.95ID:raJiEnAv
>>814
北区鈴蘭台
某船の下船者
0816名無しさん2020/03/03(火) 14:20:31.84ID:SKwGj9xO
>>815
ありがと
ソースあった?
0817名無しさん2020/03/03(火) 14:21:59.00ID:K2IaQEkp
>>857
俺は西区岩岡ってかかいたけど
デマなんかな?
0818名無しさん2020/03/03(火) 14:30:48.25ID:raJiEnAv
>>817
西区は下船したやつやろ?
コロナ発症は、北区鈴蘭台のダイヤモンドプリンセス下船したやつ
ソースは秘密
じきに公表されるやろ
0819名無しさん2020/03/03(火) 14:32:39.83ID:SKwGj9xO
中央市民で検体検査しだみたいね
てことはこのあたりではないってことか
0820名無しさん2020/03/03(火) 16:20:19.44ID:mrZOr5/u
>>818
ダイプリ乗客なら隠す必要もなくすぐに確認しないか?
もし船の乗客が確定なら2月下旬に入港したピースボートの線もあったりして
0821名無しさん2020/03/03(火) 16:23:40.59ID:aFrOHt7w
テレビのニュースで電話で応えてた北区の乗船者は70代だぞ
今回の感染者は40代だから違う人
0822名無しさん2020/03/03(火) 16:26:18.18ID:aFrOHt7w
同様に報道に応えてた西区の人は60代ね
0823名無しさん2020/03/03(火) 20:28:15.61ID:kgcDHRBR
また1人増えたね
神戸市内2人、西ノ宮で1人ってことか?
神戸の2人は関係者がどうかとか情報少なすぎるわ
0824名無しさん2020/03/03(火) 20:30:46.44ID:LxR3hE38
神戸市2人目はライブハウス行ってたみたい
0825名無しさん2020/03/03(火) 20:47:04.90ID:fEeYkl7L
ライブハウスは大阪のライブハウスの事か。
0826名無しさん2020/03/03(火) 20:49:42.59ID:LxR3hE38
そうそう
0827名無しさん2020/03/03(火) 20:52:40.17ID:PqYOnZGY
【音楽】神戸市で2例目の感染者 先月15日に大阪市のライブハウスで感染か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583235063/
0828名無しさん2020/03/03(火) 22:41:46.08ID:VIkypSwA
何でこんな時期にライブハウスに行くんだろ
0829名無しさん2020/03/03(火) 23:57:05.45ID:vQ4nfeya
「自分だけは大丈夫。かからんやろ」という考えがあるんだろうな
津波の時と一緒
0830名無しさん2020/03/04(水) 00:42:34.20ID:8WsHekVi
2月15日なんてまだまだ誰も警戒してなかったころだろ
俺はその頃にはマスクも買い込んで備えてたけど
0831名無しさん2020/03/04(水) 01:03:04.71ID:uBImdrqI
すごく警戒してた時期だが
0832名無しさん2020/03/04(水) 01:49:28.42ID:k1Jv2Nel
これで尚大阪でライブやろうとしている東京事変さん
すご
0833名無しさん2020/03/04(水) 01:50:15.40ID:uihh5cn2
正常性バイアスってやつ
0834名無しさん2020/03/04(水) 05:34:10.23ID:YTOLqCzF
テレビとか見ていると、子供たちが遊び回ってるなんて報道やってるけど、神戸でも二人出たんだし、自治体レベルでもっと何か取り組めないものなの?
近くの習い事教室に子供たくさん来てるんだけど二週間位休ませろよって窓から見ていて、大丈夫なのかな?あんな狭い教室にたくさん来てて、、とか思ってるんだけど
0835名無しさん2020/03/04(水) 08:13:00.85ID:K12KRSvc
昨日のマクド母子連れだらけだったぞ
0836名無しさん2020/03/04(水) 08:15:30.38ID:E3qajy9N
まさか自分達が感染する(してる)なんて微塵も思ってないだろうね
俺もその1人だけど…
人少ないから出張楽でいいわw
0837名無しさん2020/03/04(水) 09:29:21.42ID:yXae4Xbr
一体、舞子には
何匹のコロナが入ってきとるんやろうな?
0838名無しさん2020/03/04(水) 13:43:38.97ID:6mTkC83a
言ったらダメなんだけどさ、さっきマスク見にスギ薬局入ったら、電話で中国語話してるオバサンがいて、思わずマスクの上から手で口塞いだわ。
やっぱり恐いわ近くに中国の人がいたら旅行者かなとか思うし。
0839名無しさん2020/03/04(水) 14:02:24.33ID:4+qVmF0A
昨日昼の空いてる時間にバス乗ったら後ろの子がマスクせずに咳しだしたから席移動した。中国人じゃなくても怖いよ〜
テレビがコロナコロナで滅入るからアマプラで復活の日でも観るわ
0840名無しさん2020/03/04(水) 16:10:29.25ID:jJP33fgd
余計こわくないの?w
0841名無しさん2020/03/04(水) 17:04:03.58ID:cGvEt5lH
明舞周辺のこのあたりは、買い物行く時にすれ違いざまに中国語話してる人がやたら多い…
武漢からの親戚とかきてないかと不安になるわ
0842名無しさん2020/03/04(水) 18:28:13.65ID:xCax4aO8
明舞や舞子の団地に中国人は結構住んでる。
明石の病院で医者を刺し殺人未遂で逮捕された中国人も明舞沿いの県営団地に住んでたし。
0843名無しさん2020/03/05(木) 00:54:56.91ID:bEuCn75X
あの犯人どうなったんだろうね
0844名無しさん2020/03/05(木) 02:03:23.24ID:f4lXO7O9
マスクもうコンビニも入らないって言われたわ。時々でてたの一つとか買えてたけどこの数日全くだからお姉さんに聞いて見たらこの所入ってきてないって。
日に日にひどくなるとかホントに糞
0845名無しさん2020/03/05(木) 02:05:11.31ID:Wlf0bAGT
西区のダイプリ下船者竹の台って聞いたけど本当?
こっそり西市民に受診しに行ったって聞いた
0846名無しさん2020/03/05(木) 02:11:57.15ID:eIwgNpA1
政府は増産するから大丈夫って言ってたのに
店に入荷がまったくなくなってるよな
増産した分どこに消えてるんだ
0847名無しさん2020/03/05(木) 02:27:11.07ID:f4lXO7O9
安倍さんが北海道にって言ったからだろうね。
本当に頭にくるわ
0848名無しさん2020/03/05(木) 02:32:40.28ID:f4lXO7O9
【転売ヤー死亡】日本政府、マスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583341068/

遅くない?さっさとしろよ、もうホントに花粉症限界だわ、薬なんか飲み続けられるの若いやつだけだよ、花粉症薬は体も疲れるし
0849名無しさん2020/03/05(木) 06:02:04.51ID:vCAVOvqj
>>845
竹の台からわざわざ長田まで行きよん?
それとも西神戸医療センター?
0850名無しさん2020/03/05(木) 07:01:09.67ID:LDOkmzJL
>>845
竹の台5丁目らしい。ウワサされてる。
マンダイなんかにも行ってるのかな。
0851名無しさん2020/03/05(木) 07:43:25.38ID:KAvpn0je
>>845
竹の台なら西神戸医療センターでしょ
0852名無しさん2020/03/05(木) 08:09:55.24ID:jxKCp7X3
西区の噂は俺も聞いた
行った病院は医療センターとも
どうして感染経緯やこれまでの行動を細かく聞き取りして開示しないんだろう
感染拡大を防ぐべきじゃないの?
0853名無しさん2020/03/05(木) 08:30:07.02ID:DkKxBBVG
大阪は京阪電車の消毒とかしてるのに神戸は情報隠匿しすぎ。
民主勢力がつよいのか。
0854名無しさん2020/03/05(木) 08:35:43.97ID:TvQjvRar
選抜高校野球も無観客とはいえ開催が濃厚
兵庫県が声を大にして中止を訴えるべき
0855名無しさん2020/03/05(木) 08:42:15.03ID:lkXfnOGW
>>845
そうそう、医療センターの間違い
0856名無しさん2020/03/05(木) 08:44:51.51ID:lkXfnOGW
>>850
プレンティもヤバイ?
子供のスイミングでウロウロしまくったわ
0857名無しさん2020/03/05(木) 08:50:11.49ID:JCt/AQ/G
商業施設をウロウロするぐらいで感染してたら今頃みんな発症してるやろ
0858名無しさん2020/03/05(木) 09:05:15.18ID:1RVVyVCU
西区なら、神出病院にいけよ
看護師が充実してっからよ
0859名無しさん2020/03/05(木) 11:08:31.49ID:nY9uJ5uE
>>858
6人減ったけどなw
0860名無しさん2020/03/05(木) 16:11:58.01ID:KAvpn0je
今日神出病院のバンとすれ違ったわ
思わず  サイテー!って言葉が出ちゃったわ
0861名無しさん2020/03/05(木) 20:34:23.44ID:ym45Y19g
播磨灘のイカナゴのシンコ漁6日終了 漁期は過去最短
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202003/0013169148.shtml

淡路島以西の播磨灘でイカナゴのシンコ(稚魚)漁を行う漁業者らは5日、今季の漁を6日で終えることを決めた。
2月29日に兵庫県内の瀬戸内海で解禁されたイカナゴ漁は、休漁日を除いて実質5日間で幕を閉じることになり、漁期は過去最短を更新した。
播磨灘では漁獲量が少なく、来年以降の資源量を保護するために終漁を決定した。
大阪湾の漁も今月2日までの実質2日間で終え、過去最短を更新していた。
0862名無しさん2020/03/06(金) 07:31:50.06ID:mx44+ROL
>>853
ひさもときぞうはアカンで
はよ、市長代えな
0863名無しさん2020/03/06(金) 07:35:12.21ID:mx44+ROL
発症した40代女性が
感染後勤めていた
アフラック
自ら会社の名前だすとは、偉い

それに比べ、神戸市は
何も情報を出さない
ひさもときぞう、辞めろ!
0864名無しさん2020/03/06(金) 08:11:10.27ID:KGIA+Qwk
>>862
任期満了以前に引きずり降ろせと?
気持ちはわかる。
0865名無しさん2020/03/06(金) 08:22:28.02ID:Ftat80ZZ
>>862
藤本章夫を神戸市長に
0866名無しさん2020/03/06(金) 09:46:23.63ID:8lPvFGNz
今JR乗ってるけど、感染者続々と出てるのにまだマスクせずに乗ってる人いっぱいいるね。
買えないのはわかるけど、キッチンペーパーで簡単に作れるから作って欲しいわ。
隣にマスクしてないおばちゃん密着してきて席立とうか悩む。自分でしか自分は守れないよね。
0867名無しさん2020/03/06(金) 10:09:52.17ID:WtMRJQiV
まだしてないっていうよりマスクが買えないからつける人が減った気がする
0868名無しさん2020/03/06(金) 10:32:38.07ID:QuIS6A+/
ほんとに売ってないもんなあ
1月末から1回も買えてない
0869名無しさん2020/03/06(金) 11:00:57.85ID:r0qmYt4H
三木防災に100万枚のマスク、備蓄してたやろ
それを県民にまわしてほしいな
山場と言われる来週にさ
0870名無しさん2020/03/06(金) 11:02:58.23ID:tTHM9pLC
井戸敏三が中国にまわしたよ(´・ω・`)
0871名無しさん2020/03/06(金) 11:17:31.75ID:r0qmYt4H
え〜、あかんやん
0872名無しさん2020/03/06(金) 12:20:31.35ID:8aWPkPvc
>>865
さすがにそれは勘弁な。
0873名無しさん2020/03/06(金) 12:23:11.70ID:8aWPkPvc
ひさもときぞうは、あかん。
垂水区は明石市に編入してほしいぐらいや。
0874名無しさん2020/03/06(金) 12:27:32.35ID:XT3Hd+q1
>>873
嫌だよ。
お前の住んでるとこだけ編入してもらえ。w
0875名無しさん2020/03/06(金) 16:46:31.27ID:2LXEHNdb
>>866
キッチンペーパーじゃあコロナは防げん
アホか
おまえが駅前で無償で配布しろ
0876名無しさん2020/03/06(金) 18:39:21.08ID:o9wUy6yt
中国製のマスクもぺらんぺらんで薄いから
どうなんだろねー
0877名無しさん2020/03/06(金) 22:39:32.07ID:ZjQwwnhz
>>875
頭悪そう
0878名無しさん2020/03/06(金) 23:35:28.60ID:PdwpJhNi
電車の中でノーマスクはまじ勘弁!!!
今日も続々と感染者増加してんのに!!!
姫路-大阪間はかなりやばそう。
0879名無しさん2020/03/06(金) 23:52:59.39ID:mD1bLSGI
取り敢えずマスク店頭に並ぶようになってほしい。
0880名無しさん2020/03/07(土) 07:23:28.04ID:pZl5RdQe
ドラッグストア開店前から50人以上並んでて入荷1個だったよ
0881名無しさん2020/03/07(土) 07:30:28.09ID:47IezRn6
神戸市長のツイッター「暴き立てて何になる」に批判相次ぐ 新型肺炎感染者の行動巡り

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000020-kobenext-soci
>神戸市の久元喜造市長(66)が5日夜、自身のツイッターに
>「感染者の行動を暴き立てて、何になるのですか。
>地下鉄を使っていたら乗るのをやめるのですか」などと投稿し、批判の書き込みが相次いでいる。
0882名無しさん2020/03/07(土) 10:52:21.85ID:Dzji5GL2
当分の間、無駄に地下鉄乗るのを避けれるやろ
いっとくけど、80歳以上の致死率 15%やぞ

この数字、決して低くないぞ
0883名無しさん2020/03/07(土) 17:19:09.76ID:5HeHMtuD
>>877
頭悪いのはてめぇ
0884名無しさん2020/03/07(土) 21:22:40.46ID:quNTG42h
>>881
市長、変えなあかんで
変なやつや
0885名無しさん2020/03/07(土) 22:42:51.48ID:hVqJqU5W
バカ元終了。次は無し。
0886名無しさん2020/03/07(土) 22:48:35.16ID:SdpIOPjj
自公が強い地域やから無理やろね
0887名無しさん2020/03/07(土) 22:58:58.71ID:SRfO8VTm
今度こそわからんな。
労働組合とのあんなこととか教育委員会のあんなこととかこんなこととか児相のあんなこととかネタがもう大杉。
この2年でネタはもっと増えるやろうしな。
維新かどこかがちょっと人当たりのいい有名人出したら、あっさり当選するで。
0888名無しさん2020/03/07(土) 23:35:58.23ID:MM6/ZmQW
>>876
ガーゼハンカチを畳んでマスクの中に付けるといいよ
0889名無しさん2020/03/07(土) 23:53:10.91ID:kahT8iOk
民主党が政権交代した時はこの地域でもそうなったけど今は無理じゃない?
都構想の事もあるし維新は府外だとあまり公明に喧嘩売らんでしょ
0890名無しさん2020/03/08(日) 08:25:27.67ID:uNCeqghI
区や住まいを公表しないのは本人のいたって強い要望があったからとか書かれてたけど、
結局は自分は悪くないって市長は言いたいんだろうね。
そりゃ、あんたは区や行動歴わかってるから危険地域は回避できるだろうけど、ほんとに市民のことを考えていたらそんなことはしないはず。
ちゃんと公表せいやぼけ!
0891名無しさん2020/03/08(日) 08:40:37.23ID:lx23YB4P
感染の事実じたいを公表しないでくれって言ったら通るんかな。
あ、もしかしたらそれも通るんかも、ということは今でも・・・(疑心暗鬼
0892名無しさん2020/03/08(日) 11:24:23.43ID:fZYHzNcZ
てかもう相当蔓延してると思うよ?かかってて風邪だと思い寝込んで治った人すらかなりいるんじゃない?結局は重症化した人だけが取り上げられるから物凄い恐怖になってるんだけど
もう回りにもかかってた人も多いはず。
0893名無しさん2020/03/08(日) 13:08:00.09ID:/Uy7Dkyo
JR舞子駅は、何が怖いかって
ゲートが1箇所なこと
舞子ビラのためにも、東口も作っておくべきだった・・・
0894名無しさん2020/03/08(日) 13:42:07.93ID:lx23YB4P
>>893
昔の阪神三宮状態やな。
地下トンネルじゃないんで、出口複数化の優先順位は低いかなと。
0895名無しさん2020/03/08(日) 13:49:52.22ID:aGVDOkVM
舞子って昔っから東口ないん?
0896名無しさん2020/03/08(日) 17:07:56.03ID:TBUzRDca
今の改札口のみ。
バリアフリー対応工事でトイレのリニューアル工事とエレベーターが設置が設置された。
連絡通路とエレベーター付近に東口が新設してくれたら便利だと思う。
0897名無しさん2020/03/08(日) 23:24:09.16ID:6EMan4an
それも10年ちょと前やからな。
もう少し改善して欲しいわ
0898名無しさん2020/03/10(火) 17:04:04.94ID:OQ8qadXE
東口とか駅改良は難しいだろうね。
それよりバスターミナルを改良して欲しい。
中央のバス乗り場が使用停止になってだいぶん経つけど統合して乗り場を広くして欲しい。
0899名無しさん2020/03/11(水) 13:05:09.57ID:oOtGoHa1
あれだけの長い階段がエスカレーターじゃないことがすでに異常。いつの時代だって話。
バリアフリーなんか完全無視よなあ。
よくこんな駅があるわ、観光地にすべき世界一の吊り橋があるくせにさあ
0900名無しさん2020/03/11(水) 15:55:36.95ID:hwsRIW3o
エスカレーターは充分バリアだけどな
0901名無しさん2020/03/11(水) 23:47:18.03ID:tCrcL4wG
3/13(金) ウェンディーズファーストキッチンブルメール舞多聞店(リニューアルオープン)
0902名無しさん2020/03/12(木) 17:49:11.63ID:92A/Q12I
ファーストキッチンって美味いの?
0903名無しさん2020/03/12(木) 21:46:30.64ID:0N8PSgUD
>>901
ウェンディーズといえばベーコンマッシュルームメルト食べたい
0904名無しさん2020/03/13(金) 17:54:24.17ID:F1iYIJ0g
朝霧駅前のローソンて改装なの?つぶれたの??ローソンブランドのほしい商品があったからあると思って海を見ながらせっせと歩いて行ったのに閉まっててがっかりだわ。
昔からあったしまさか失くなってるなんて思わなかった。
0905名無しさん2020/03/13(金) 17:58:51.06ID:mKp55gZp
奇麗な海見られたんならええやん
0906名無しさん2020/03/13(金) 18:13:47.16ID:d5eD8EHt
>>904
ええーそうなんだ!かなり昔からあるよね?
記憶では20年はあったと思ってるけど。。
朝霧とかあんまいかないからなあ、そうなんだねー、不景気なのかなあ。
0907名無しさん2020/03/13(金) 18:31:53.21ID:2gs1ZFvZ
ローソンHP
https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/dtl/041393/
ローソン 朝霧駅前
(2020年03月01日〜2020年08月31日は休業期間です)
0908名無しさん2020/03/13(金) 18:35:59.80ID:84qRnzQS
休み長いなしかし
0909名無しさん2020/03/13(金) 18:49:09.24ID:2gs1ZFvZ
ローソン 朝霧駅前て24時間営業じゃなかったのか 知らんかった
営業時間 07:00〜23:00
0910名無しさん2020/03/13(金) 19:40:39.50ID:wO9L392l
海を見ながらコンビニ行ける環境ってええやん
0911名無しさん2020/03/13(金) 20:42:25.94ID:p+4cLvDh
朝霧ローソンて3月入る前から閉まってなかった?
0912名無しさん2020/03/14(土) 00:05:27.82ID:hZRBJi5l
>>911
めちゃめちゃ前からしまってるで
確か去年の秋頃ちゃうかな
0913名無しさん2020/03/14(土) 02:15:33.73ID:kSZqjgxF
10月29日 ドラッグストア ザクザク 小束山店オープン
0914名無しさん2020/03/14(土) 11:38:46.91ID:Y0VTmqHV
>>913
聞いたことない名前やなと思ったら中国四国地方にある店なんやね
0915名無しさん2020/03/14(土) 11:46:26.40ID:ns8Vbh9O
なんか雑魚キャラっぽい名前だよな。
0916名無しさん2020/03/14(土) 11:49:20.47ID:6vscQ51T
>>909
前はやってたよ?明け方にジョギングがてら何度か覗いたけど、、なにか訳ありぽいよね、窓もシートだらけで店内は改装中の感じだったわ、、
0917名無しさん2020/03/14(土) 13:42:38.17ID:uWgyDWlT
ウェンディーズ、うれしいな
0918名無しさん2020/03/14(土) 14:22:30.82ID:qcDu1xLQ
うれしいね
ベーコンマッシュルームメルトとチリ&チーズのポテト食べるんだ
0919名無しさん2020/03/15(日) 00:58:28.81ID:6iK/C8vI
>>913
ヤマダ電機の近くにできるのかな。
0920名無しさん2020/03/15(日) 02:14:58.01ID:scDfyWs2
>>911
昨年の7月頃に改装のため一時閉店すると貼り紙があって
8月ぐらいからずっと閉まったまま
0921名無しさん2020/03/15(日) 11:26:39.59ID:e3cXciui
>>919
ドンキの隣みたいよ
0922名無しさん2020/03/15(日) 18:10:48.17ID:NKaWR3Yh
こんな時期に店が出来て嬉しいとか言ってるのは無職なの?新型コロナウイルスにかかると、例えば皿洗いみたいなアルバイトですら勤務先は閉鎖、そこに関わる人は全員検査をさせられる。
自分にもし家族があれば、家族が働いてる先も、家族が何か習い事してても先は全部閉鎖になって迷惑をかけるんだよ。
一人きりで生活保護で生活してるならまだしも、もしコロナにかかったらこんな時期に外食なんか喜んでやってる人間とか相当ろくでもない生活してるか、
誰にも相手にされないような人間なんだろうなと思うわ。絶対に人に迷惑をかけるんだよ?マトモな人間なら自粛するだろ。
0923名無しさん2020/03/15(日) 18:12:50.41ID:KnnN+2wm
ひー
コロナ終わってから行くつもりやし
0924名無しさん2020/03/15(日) 18:14:34.99ID:NKaWR3Yh
訂正

こんな時期に店が出来て嬉しいとか言ってるのは無職なの?新型コロナウイルスにかかると、例えば皿洗いみたいなアルバイトですら勤務先は閉鎖、そこに関わる人は全員検査をさせられる。
自分にもし家族があれば、家族が働いてる先も、家族が何か習い事してても先は全部閉鎖になって迷惑をかけるんだよ。
一人きりで生活保護で生活してるならまだしも、もしコロナにかかったらと考えたら不要不急の用事以外は人が集まる場所には行かないのがマトモな社会人だよ。
こんな時期に外食なんか喜んでやってる人間とか相当ろくでもない生活してるか、
誰にも相手にされないような人間なんだろうなと思います。絶対に人に迷惑をかけるんだよ?マトモな人間なら自粛するだろ。
0925名無しさん2020/03/15(日) 18:15:29.88ID:NKaWR3Yh
恨まれたくないでしょ?コロナにかかると言うのは人に恨まれることなんだよ??
0926名無しさん2020/03/15(日) 18:33:27.68ID:mbJuVq2G
>>925
わかりました!
早速明日仕事帰りに山陽そば行ってきます 体力をつけよう
垂水 好みのうどん屋がなくて困る
0927名無しさん2020/03/15(日) 18:49:06.68ID:1npdfIz1
家の窓から明石海峡大橋が見えるんだが神戸方面結構混んでるっぽい
みんなお出掛けしてたんだろうね
0928名無しさん2020/03/15(日) 19:06:07.93ID:aLVE+6bI
そりゃ人の少ない郊外へいくでしょ
0929名無しさん2020/03/15(日) 19:52:21.17ID:5XW268GC
今日お昼に小束山の長崎チャンポンご飯食べに行って後悔…
隣の席のに座ってた顔が赤いおっさんがマスクもせずにゴホゴホ何度も咳込んでて、メンチ切ったけど
多分ヤバそう…
外食はやっぱりやめた方がいいね
0930名無しさん2020/03/15(日) 19:56:43.46ID:1npdfIz1
ブルメール近辺やコストコ周辺もいっぱいだったぞ
香川、徳島、岡山ナンバーも多かった
ってかここも郊外なんだなぁ…
0931名無しさん2020/03/15(日) 20:00:34.33ID:xh5ynBKx
>>925
恨んで済むうちはいいけど落ち着いてニュース見てみろ
多分これからはずっとコロナと付き合うことになるぞ
0932名無しさん2020/03/15(日) 21:36:46.66ID:wsox1ole
今日散髪行きたかったけど行く勇気が無かった
0933名無しさん2020/03/15(日) 22:39:51.42ID:d+8gHuC/
関係ないやん
0934名無しさん2020/03/15(日) 23:39:13.54ID:f8fgfO6O
>>933
関係大ありだよ。客から理髪師に感染、理髪師からどんどん客に感染。
クラスターになるよ。まぁまぁ狭い空間だからね。
0935名無しさん2020/03/16(月) 00:01:11.05ID:xWrjAC3L
>>921
正確にはドンキと中楽坊(サ高住)の間にできるのか。
0936名無しさん2020/03/16(月) 06:33:43.69ID:hocpdlN3
>>929
顔が赤いなんて明らかに、、、、
0937名無しさん2020/03/16(月) 07:30:05.25ID:y5z31Fsd
外出禁止令が出る前に床屋行っといた方がええで
0938名無しさん2020/03/16(月) 08:24:23.10ID:WvCbvZYA
髪の毛もウイルス付着しやすいって言うしね
0939名無しさん2020/03/16(月) 10:40:36.09ID:qL9kzQyb
>>899
川内きゆなおの広報紙(市会報告)にはエスカレーターの設置とバスロータリーの改善の要望はしているての事。
0940名無しさん2020/03/17(火) 09:55:56.22ID:iHuhP3WD
そういえば舞子墓園で亀田史郎みたいな色黒のガラ悪そうなオラオラ系のおっちゃんがこめかみに青筋立てて額に脂汗滲ませて奥歯ガチガチいわせながら苦悶の表情でビッチビチの下痢便をブバッチュウッ!!って脱糞というより噴射しとったけどあれコロナちゃうかな?
0941名無しさん2020/03/19(木) 17:13:23.10ID:Mro3362G
なんか最近毎朝出勤時にフレスポの前に待ってる人ら見かけるけど一体そんなに毎日何買ってんの
トイレットペーパー?マスク?
ここ2日はさらに人増えとったように思うわ
0942名無しさん2020/03/19(木) 17:17:58.97ID:/QFYcEey
マスクじゃないかな
トイペはもう品薄解消されたでしょ
0943名無しさん2020/03/19(木) 17:25:02.07ID:JRPRnGV7
あそこのスギ薬局にマスク入荷するんかな?
朝一並んでたらゲットできるんだろうか…
0944名無しさん2020/03/19(木) 17:26:54.25ID:Mro3362G
マスクか
トイレットペーパーはいつの間にか解消されてたんやね

最初見かけた時は2、3人ぐらいやったのに昨日や今日とか同じ時間帯で既に10人近く並んでるように見えたわ
転売は禁止されたから単なる買いだめか
0945名無しさん2020/03/19(木) 17:28:56.16ID:/QFYcEey
マスクはマジでないからなぁ
入荷未定だから毎日並んでたまたまゲット出来ればって感じじゃね?
暇だねぇ
0946名無しさん2020/03/19(木) 17:38:29.38ID:Mro3362G
>>945
自分が通りかかるの大体7時半から45分の間だけど入荷するか分からんのにそんな早ようから並んでるんか
冬の朝にそんなところ並んでる方が健康によくなさそうやけど皆切実なんやな
0947名無しさん2020/03/19(木) 17:52:09.46ID:s58ynY1E
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584606472/

兵庫がパンデミックの危険性
0948名無しさん2020/03/19(木) 18:11:01.73ID:gKj2oq9/
>>947
それ、三ノ宮から東が危ないんだろ?
0949名無しさん2020/03/19(木) 18:20:47.96ID:5ALjx5gw
物々しい雰囲気になってきたなぁ
0950名無しさん2020/03/20(金) 10:31:35.57ID:IpIerzmY
路線バスのダイヤ改正およびルート変更、休止路線について(2020.4.1〜)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=381

いつも山陽バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
2020年4月1日(水)より垂水・舞子線及び明石線、二見線において下記の通りダイヤ改正と一部路線のルート変更、休止等を実施致しますのでお知らせします。
詳細は下記のとおりです。

概要
・7系統のルート変更と停留所新設
・191系統のルート延伸
・62系統のルート変更と系統番号の変更
・朝霧駅前ののりば変更について
・9系統の休止
・66系統の休止
・公団住宅前と東舞子公団住宅前の停留所名称変更
・垂水・舞子線、明石線、二見線のダイヤ改正
※すべて2020年4月1日改正です。

7系統のルート変更と停留所新設(垂水線)
「水道局垂水センター前」バス停を新設いたします。停留所は、高速バスのりばと併用いたします。
地図はこちら
http://www.sanyo-bus.co.jp/media/1584339800_38321100.jpg
また、垂水駅行き(南行)のみ「旧道・千代が丘」経由になります。
地図はこちら
http://www.sanyo-bus.co.jp/media/1584339811_19311100.png

191系統のルート延伸について(舞子線)
「掖済会病院前」に停車のち、「多聞東小学校前」と「舞子高校前」を経由します。
地図はこちら
http://www.sanyo-bus.co.jp/media/1584339817_80187400.png
0951名無しさん2020/03/20(金) 10:32:09.62ID:IpIerzmY
9系統の休止(垂水線)
「清水が丘」発「垂水駅」行きの9系統は休止いたします。
「千代が丘(旧道)」をご利用いただいている方は、商大筋の「千代が丘」をご利用ください。

公団住宅前と東舞子公団住宅前の停留所名称変更
7系統、54系統「公団住宅前」は、「多聞台3丁目」へ名称変更します。
51系統、59系統「東舞子公団住宅前」は、「舞子台4丁目」へ名称変更します。
※バス停位置に変更はございません。

垂水・舞子線、明石線、二見線のダイヤ改正
【垂水・舞子線】主要ターミナル
・垂水駅発着→PDF
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/01.pdf
・垂水東口、名谷駅前発着→PDF
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/02.pdf
・舞子駅前、学園都市駅前発着→PDF
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/03.pdf
0952名無しさん2020/03/20(金) 10:52:35.80ID:I5LcrQW5
>>951
掖済会病院発のバスの偏りがひでえな
これ考えたやつの頭、馬鹿じゃねえの
偏差値30台か
0953名無しさん2020/03/20(金) 14:07:42.98ID:v7idSIbF
運用の関係で等間隔にはならないよ。
少し歩かないといけないけど学が丘1丁目か本多聞4丁目で降りるとか。
0954名無しさん2020/03/20(金) 19:54:45.26ID:HKWQ4JM6
よく変える割りに全然便利にならないしいつも混んでるから学園都市いこうとも思わないわ
舞子からバスに乗るのがすごく苦痛
空いてるときなんかある?もっと便増やせよ
0955名無しさん2020/03/20(金) 19:58:22.26ID:HKWQ4JM6
お金も時間もかかるけど新長田までいってから地下鉄に乗って西神に行ったりする。
それくらいバスに乗るのが嫌。
年寄りが乗ってきて必ず座りたそうにするから譲るしかないし、こっちもあのよく揺れる坂道をずーっと学園都市まで立ってるのは相当ツラい。
神戸市ってホントにすみにくい最低な土地
0956名無しさん2020/03/20(金) 19:59:03.96ID:HKWQ4JM6
そもそも大学生が座ってるから混むんだから、大学の専用バスでも出してもらえや
0957名無しさん2020/03/20(金) 21:07:58.10ID:tsS/ML1t
国際附属高行きのバスは有るけどね。
0958名無しさん2020/03/20(金) 23:10:23.35ID:UI+CsCxa
20年ほど前、垂水区高丸八丁目にあったおじいさんがやってる内科の名前覚えてらっしゃる方いませんか?
0959名無しさん2020/03/21(土) 00:29:10.72ID:CtYJt8P+
どこのバス会社も人手不足だから仕方ない。
0960名無しさん2020/03/21(土) 01:50:25.51ID:QsPD6stz
>>958
これかな?
https://jpon.xyz/s/2000/078-709-4505
0961名無しさん2020/03/21(土) 10:11:11.30ID:/G2WeB0Q
>>960
!?
これです!!!
どうやって探されたんでしょうか…
いずれにせよずっと探していたので本当にありがとうございます…
0962名無しさん2020/03/22(日) 10:29:43.14ID:iwcW3UxK
神戸新聞を見たけどパソナの南部は舞子出身だったのか。
0963名無しさん2020/03/23(月) 23:16:29.94ID:xkvE06Pw
垂水区内〜三宮・神戸空港線のダイヤ改正について(2020.4.1〜)
http://www.sanyo-bus.co.jp/topics/detail.html?id=380

いつも山陽高速バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
2020年4月1日(水)より昼間高速 垂水区内〜三宮・神戸空港線においてダイヤ改正を実施いたしますのでお知らせします。

改正日・時刻表
 2020年4月1日(水)
→時刻表はこちら
http://www.sanyo-bus.co.jp/pdf/20200401tarusan_schedule.pdf

お問合せ
・運行に関するお問合せ
山陽バス 小束山営業所 078-793-4360(8:45〜17:30 年中無休)
0964名無しさん2020/03/24(火) 06:46:50.67ID:ieVJOQ8W
垂水と舞子に同じの貼るなや
0965名無しさん2020/03/24(火) 09:55:20.85ID:Sld9JmZ1
まさか高速バスもダイヤ改正するとは思わなかった。
0966名無しさん2020/03/24(火) 10:18:01.30ID:wE9gN8A2
ダイヤ改正もコロナの影響か、、
0967名無しさん2020/03/24(火) 10:46:25.47ID:6E5RoUZu
山陽は別としてコロナに乗じた(便乗した)休業や閉鎖やリストラが横行している感は否めない。
0968名無しさん2020/03/25(水) 00:24:14.10ID:sRNWDENb
垂水区にドラッグストアを新設/10月下旬に新設/ザグザグ
https://www.constnews.com/?p=79563

ザグザグ(岡山市)は、神戸市垂水区にドラッグストア「ザグザグ小束山手店」を新設する。
店舗面積は1059平方b。
10月下旬の新設を予定している。
0969名無しさん2020/03/25(水) 01:01:16.55ID:QSBfNUsa
ちょっと気になる
0970名無しさん2020/03/25(水) 02:11:44.95ID:8T6bi+Tq
神戸市垂水区多聞町字小束山868番1382、1383
ヤマダの隣か
また道路の混雑が酷くなる要因が増えるな
0971名無しさん2020/03/25(水) 08:48:10.37ID:9KxbyPYd
ドラッグストアいらんて。
コスモスあるし。
0972名無しさん2020/03/25(水) 09:27:54.11ID:vJx2duPi
マスク工場つくれよ
0973名無しさん2020/03/25(水) 09:38:26.05ID:Gh9oNJWV
>>970
ドンキとシニアマンションの間
0974名無しさん2020/03/25(水) 12:20:27.86ID:DtjLy8tf
万代の横の空き地ってなんで何も作らないんだろ、ちょっとした商業施設かコストコの臨時駐車場にでも使えばいいのに
0975名無しさん2020/03/26(木) 00:48:59.46ID:MKGR1t3/
国立国際医療研究センター病院センター長が悲痛な訴え!

「現場で患者さんを見ていてよくわかる。
悪くなる時のスピードがものすごく早い

さっきまで元気に話してた人が、どんどん酸素が足りなくなって、酸素をあげてもダメになって
人工呼吸器を付けないと助けられないという状況に数時間でなる。
それでも間に合わなくて、人工心肺も付けないと間に合わない。

ものすごく怖い、それがコロナ。
感染してはいけない。」
0976名無しさん2020/03/27(金) 23:59:12.59ID:UEtoCdIT
はじめまして!「垂水しみず」です!
http://www.sanyo-bus.co.jp/sp/topics/detail.html?id=385
新デザインのバス運転士募集広告の設置について
http://www.sanyo-bus.co.jp/sp/topics/detail.html?id=386
0977名無しさん2020/03/28(土) 17:39:01.96ID:kGYy04KU
ブルメールやコストコ近辺は今日も相変わらず混んでたな
コロナなんてどこ吹く風って感じだわ…
0978名無しさん2020/03/28(土) 19:42:59.40ID:qFVtZM/+
>>977
今の流れは買い占めなんだからそら混むやろ
0979名無しさん2020/03/28(土) 20:23:14.20ID:kGYy04KU
そんな雰囲気は感じなかったけどな?
いつも通りの土日って感じだった
0980名無しさん2020/03/29(日) 00:00:54.17ID:/pI3k6Bj
コストコはまだ分かるけど何でブルメールに人が集まるんだろ
0981名無しさん2020/03/29(日) 00:23:26.86ID:GngsUhDA
それ知ってなんかメリットあるんか?
0982名無しさん2020/03/29(日) 02:06:41.64ID:QihS2nIV
>>980
スーパー、ドラッグストア、ATM、電気屋、ゲーム、100均、本屋、服屋、飲食店。こんだけ揃ってたら十分溜まる理由になるだろな。ここにもしマクドとかスタバとか集まりやすい店あったらもっと人えげつないぞ
0983名無しさん2020/03/29(日) 22:39:49.48ID:hq1bjHJR
今日はTio舞子やイオンに行ったけどマスクもしてない中高生、大学生、カップルなんかでハンバーガーSHOPやカフェも満員だったわ。
こっちは必要なものが近所に売ってないので、仕方ない買い物だからやむを得ず出てる訳だけど、あの遊んでる子供の親ってやっぱり頭の悪いマヌケの親なんだろうか?
子供が感染すればその行動半径の広さであっという間に広がってしまう。親や祖父母を殺すことにもなりかねないのに、どうして好きにやらせてるのか本当に疑問。
0984名無しさん2020/03/29(日) 22:50:04.47ID:5ADoV+m2
バカップル多いよ。
さっきも遠距離で鳥取から東京の彼女に会いにきてるバカ男テレビに出てたし。
神戸のカップルもいたって垂水のスレで見たけど近所のバカじゃありませんように。
自分を守るためじゃなくて、自分が保菌してるかもしれないと思って周りにうつさないように行動することが大切だと言ってるね。
このままだとイタリアやニューヨークにすぐに行き着くよ。肺炎の苦しみを知らない若者とジジババ多すぎ。
0985名無しさん2020/03/29(日) 23:05:40.52ID:N2PpfQIA
今自分が10代だったら同じように遊んでると思うわ
休校万歳だしどこ行っても空いてるしーって思っちゃうだろうな
コロナ?感染?肺炎?危機感?いや知らんしって
法改正でもなんでもして海外みたいに強制力持って自宅待機させなきゃアベっておっさんがテレビで言ってる要請なんてお願い誰が聞くかよ
0986名無しさん2020/03/29(日) 23:10:40.84ID:X8zhCb+O
そもそも明石に出てないのとか不思議じゃない?そんなことあるんだろうか?
0987名無しさん2020/03/29(日) 23:14:15.32ID:GngsUhDA
明石市以上の規模を誇る都道府県で出てないところがあるんだから別に不思議ではないかな
0988名無しさん2020/03/29(日) 23:29:32.51ID:HphUgQ1o
>>983
>>984
分かりやすっ
0989名無しさん2020/03/30(月) 14:44:08.98ID:XXdlkOQO
>>987
鳥取とかたかが数十万人だから、明石と神戸西区併せた程度かな。まあ、感染ゼロでも不思議はないわな。
0990名無しさん2020/03/30(月) 18:19:10.02ID:hcpihzVR
ヴィッセル神戸の酒井が感染したけど、
どこでうつされたんだろう???
住まい近くないよね、、、
0991名無しさん2020/03/30(月) 20:19:50.96ID:VwU8HRve
文旦激安!
スーパーの半額くらいで売ってま〜す (^O^)/
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

0992名無しさん2020/03/30(月) 21:03:52.18ID:8m5zlX66
山陽電鉄のガラス張りの個室、入り口開けっぱなしにすべきじゃない?
密を避けろと言ってるのにあんなのも議員がもの申すべきだろ電鉄に。なんもしない神戸市関連
0993名無しさん2020/03/30(月) 21:39:43.83ID:Q9DFZcrB
ヴィッセルの酒井選手って西区に住んでるの?そんなレスあったけど、、だったら近くで蔓延してるのかも知れないよね?
怖ー
0994名無しさん2020/03/31(火) 05:05:52.91ID:WFc/oIf7
https://www.asahi.com/articles/ASN3Z6375N3ZPTQP004.html

ほんまや気の毒に練習できへんのつらいやろうなあ
0995名無しさん2020/03/31(火) 07:02:18.48ID:zAsh/Z2u
>>993
心配いらん
何区だろうともう蔓延してるから
わざわざ人混みに出かけないことや
0996名無しさん2020/03/31(火) 08:08:56.76ID:reCnzRBk
>>992
これ俺も思ってるわ。
明石なんだけど電源切って開け放っとけよって思ってる。
そういう気配りが私鉄って足りないよなあ
だからローカルなんだわ
0997名無しさん2020/03/31(火) 10:58:09.41ID:Te9LufWN
人混みといえば、電車以外はスーパーもだな。食料品買うから入らないといけないが、出来れば10分以内で退散するようにしてる。
0998名無しさん2020/03/31(火) 14:51:33.53ID:Ur54wzvn
エレベーターも乗らなくなりました
0999名無しさん2020/03/31(火) 16:22:00.33ID:Te9LufWN
>>998
乗って行き先ボタン押したら、出来るだけ早く手洗いしてるわw
1000名無しさん2020/03/31(火) 17:37:46.39ID:4VQnUzUQ
俺足で蹴ってるわ
よく触れるなあんなの
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 314日 6時間 9分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。