トップページkinki
1002コメント273KB

☆☆☆姫路市スレッド231☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 4b27-6siJ)2019/03/03(日) 08:29:52.09ID:oYN0fYTr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ
☆☆☆姫路市スレッド230☆☆☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1549451514/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ ff25-HAqn)2019/03/03(日) 09:02:24.68ID:OGydwgB20
なんどい
0003名無しさん (オッペケ Sr0b-VJBt)2019/03/03(日) 09:07:36.52ID:uFdchBLZr
乙乙
0004名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 09:25:26.19ID:gHxYLBeed
1位長浜飾磨
2位金豚
3位長浜溝
0005名無しさん (ワッチョイ ff27-HwU7)2019/03/03(日) 10:54:16.66ID:XB8FQ0zc0
今日の大手前公園はクルマ、バイクのイベントみたい。
見るのも面白そう。
0006名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 11:10:20.45ID:gHxYLBeed
レジ打ちのパートやろうと思うんだが、俺に出来るかな?
0007名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 11:22:04.82ID:gHxYLBeed
滞納から約8ヶ月、ついに簡易裁判所経由で督促届いた 
払ってないのは事実でも督促異議申立書は出した方がいいの?
0008名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/03(日) 11:26:41.59ID:7plO9HX5d
出来ない
0009名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 11:48:41.22ID:gHxYLBeed
築40年の糞ボロ木造アパートだから 
扉の鍵がないから開けられない悩んだ末に、鍵が空かないなら、壁と扉を繋いでる金具を外せばいいんって思ってためしてみたら、素手で簡単に金具が外せたわ
0010名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 11:51:36.06ID:gHxYLBeed
さあ〜今から乾杯や。 
明日からの仕事のために。 
働いて働いて、借金返済。
0011名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 12:39:01.30ID:gHxYLBeed
メガネが壊れた 
留め具がグラグラしてたから危ないとは思ってたが、ポッキリ折れた 
留め具がうまく引っかかってるから、見るのに支障ないけど 
俺、乱視キツいけど、眼鏡市場とかですぐに作ってくれるだろうか
0012名無しさん (ワッチョイ ffd0-V+g/)2019/03/03(日) 12:48:28.97ID:rg7ez6R60
ぶどうちゃんってやつこないだ駅前行ったときいたわ
動画とりながらウロチョロすんな気色悪い
0013名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 14:06:00.00ID:gHxYLBeed
1位長浜飾磨
2位金豚
3位長浜溝
0014名無しさん (アウアウウー Sa9b-3oSp)2019/03/03(日) 14:54:51.83ID:05cXwN9/a
3時半より松井一郎が姫路駅前で街頭演説
0015名無しさん (オッペケ Sr0b-nrit)2019/03/03(日) 15:03:15.48ID:uTa7QULPr
相変わらず文字化けレスが多いけど絵文字とか使うからかな?
0016名無しさん (ワッチョイ 37d0-0snV)2019/03/03(日) 15:04:38.87ID:lGsA3rIn0
コピペなんやろ
0017名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/03(日) 15:15:37.03ID:05cXwN9/a
派遣くんは単純作業の繰り返し得意
エンドレスなコピペも苦じゃないだろう
0018名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 15:57:37.15ID:gHxYLBeed
最近、金髪ピアスにしてみたw
0019名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 18:05:10.77ID:gHxYLBeed
最近11時間も寝てる 
早く起きたい
0020名無しさん (ワッチョイ 37d0-XA5H)2019/03/03(日) 20:30:07.84ID:ndAEEL1d0
バニラトラックが走ってて衝撃受けた
ついに姫路でも走るようになったんだな・・・
0021名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 20:35:19.97ID:gHxYLBeed
3点A(↑a)、B(↑b)、C(↑c)を頂点とする△ABCにおいて、辺ABの中点をD、辺BC、CAをそれぞれ2:1、3:1に内分する点をE、Fとする。次のベクトルを↑a、
↑b、↑cを用いて表せ。
0022名無しさん (ワッチョイ 37d0-ypSE)2019/03/03(日) 20:39:10.03ID:BNvxITxp0
トラック?
バスやと思ったけどな
0023名無しさん (ワッチョイ 5727-V2qd)2019/03/03(日) 21:26:22.02ID:DEnxHd7v0
>>21

基地外が
またまた 俺と同じ質問しちょるがなぁ。
偶然やなぁ〜

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475860444
0024名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 21:29:13.80ID:gHxYLBeed
いわゆる「あの世」から帰ってきた経験者です。

でもそこで見たものが、うつつなのか本当なのかが判明せず、「もやもや」しています。
どなたか、同じような経験または同じような経験をお持ちの友人知人のいる方、どう考えているのか聞かせてください。
0025名無しさん (ワッチョイ 5727-V2qd)2019/03/03(日) 21:32:34.19ID:DEnxHd7v0
>>24
そ〜れ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158623193
0026名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 21:39:44.19ID:gHxYLBeed
姫路って、かなりおかしな場所ですよね?
私の父は転勤族で、いろいろな街に住んだんですが、その中でも姫路がダントツ印象悪いのです。

1.集団で街を歩いている連中が、皆同じ様な流行のファッション
0027名無しさん (ワッチョイ 5727-V2qd)2019/03/03(日) 21:42:40.28ID:DEnxHd7v0
>>26
ほ〜れ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14176983959
0028名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 21:50:20.31ID:gHxYLBeed
特段美味しいものが無い。姫路ラーメンは甘い醤油味で美味しくないです。
おでんはショウガ醤油を付けて食べるのですが、もともと味が付いているので別に付ける必要ある?って感じです。
駅そばも、歯ごたえがなく、沖縄そばみたいな感じでうーん。という印象。
お土産に塩味饅頭などがありますが、特別美味しいという感じではないです。
(かなり個人的な感想)
0029名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 21:55:44.11ID:gHxYLBeed
アナルほ〜れ 
0030名無しさん (ワッチョイ 5727-V2qd)2019/03/03(日) 21:56:28.89ID:DEnxHd7v0
>>28
ほ〜い

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13164251863/
0031名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 22:04:06.16ID:gHxYLBeed
今はまだ昭和をひきずった古びたどこにでもあるバラバラの商店街です。
ジャージで行くには不便ですし、リバーシティーやイオンのほうがジャージで過ごしやすいです
0032名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 22:09:52.97ID:gHxYLBeed
土日に書き込む人=平日働いてる社会人で余裕のある人 
平日に書き込む人=必死に職を探してる無職の人 
温度差はあるだろうな
0033名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/03(日) 22:16:25.72ID:gHxYLBeed
虎と龍、ずんどう屋が姫路のラーメンといえばとんこつという流れを作る遥かに前から、変わらずあり続ける知る人ぞ知る老舗とんこつラーメン屋。
0034名無しさん (ワッチョイ 37d0-XA5H)2019/03/03(日) 23:28:12.14ID:ndAEEL1d0
>>22
廃バス?をデコレーションしてるだけでバスとしての機能はないよね?
あの音楽かけながら走ってたし
0035名無しさん (ワッチョイ 17b0-SMtQ)2019/03/04(月) 02:14:14.12ID:gfVQWwE10
南町にあるじごろとつなぎって居酒屋どっちが美味いかな 
メニュー似たような感じだから迷う
穴子の刺身は絶対食べたい
0036名無しさん (スフッ Sdbf-Pce+)2019/03/04(月) 06:11:21.71ID:qJFnM6G0d
1位じころ
2位つなぎ
3位長浜溝
0037名無しさん (アウアウカー Sa6b-TOak)2019/03/04(月) 06:39:42.14ID:sM2xESZda
>>35
穴子の刺し身なんて淡白過ぎで美味くないよ
穴子は火を入れてこそ旨味が出てくるんだよ
0038名無しさん (スププ Sdbf-Pce+)2019/03/04(月) 08:08:53.41ID:NQmQS0Ckd
姫路はしょぼい
0039名無しさん (アウアウカー Sa6b-ithb)2019/03/04(月) 13:31:56.06ID:ugR3MrA+a
今年のいかなご漁は3月5日解禁
0040名無しさん (アウアウカー Sa6b-ithb)2019/03/04(月) 13:51:54.43ID:ugR3MrA+a
今日から7日まで荒川小学校南の踏切工事で昼間片側交互通行の為姫路〜英賀保間で渋滞の場合あり
0041名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 14:29:56.09ID:PhV75dInd
牡蠣は良かったが今年のいかなごはどうなんだろ
去年、台風多くてかき混ぜられたり、山の栄養が海に大量に流れだしたりで
瀬戸内の環境は魚介にとってはいい状態らしいが
0042名無しさん (ワッチョイ f727-vae4)2019/03/04(月) 15:23:22.13ID:/a9gKFmp0
姫路にも路面電車がほしい
姫路と同規模の松山市、富山市、福井市にあるし今度、宇都宮市も作るらしい
0043名無しさん (ワッチョイ ffd0-W5e4)2019/03/04(月) 16:00:27.94ID:q8rQg5UG0
需要がない
金がない
0044名無しさん (ブーイモ MMbf-u2N/)2019/03/04(月) 16:10:18.26ID:O1J4gSJCM
電車より
地下街を大きくしてほしいな
地上はビルなくして城下町風景に
0045名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 16:19:27.22ID:PhV75dInd
路面電車なんか渋滞作るだけだろアホか
0046名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 16:21:53.53ID:PhV75dInd
地下はようするに先になにかしらの目的地がないと動線として機能しない
地下にJRの改札を無くした時点で過疎るのは分かりきってる
テラッソまで遠心するか城まで延ばすかしないと寂れるのは当たり前

今のままでやるならもう『飲み屋街』として特化するしか生き延びる道はない
0047名無しさん (スププ Sdbf-Pce+)2019/03/04(月) 17:01:21.43ID:NQmQS0Ckd
姫路はしょぼい
0048名無しさん (ワッチョイ f727-vae4)2019/03/04(月) 17:43:19.52ID:/a9gKFmp0
>>43
金はあるよ
高速道路の建設を計画してるぐらいなんだし
路面電車は高速道路なんかよりはるかに金かからん
>>45
昨今、欧州や日本の各地で路面電車が新しく作られてるのに知らないんだな
その車で移動してた層が路面電車に移るから渋滞は大丈夫なんだよ
人のことアホって言う前に勉強しろ
0049名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)2019/03/04(月) 18:24:32.06ID:kq7pcrRfa
延伸がほとんどだろw
廃線になってる方が圧倒的に多いだろ
0050名無しさん (ワッチョイ 57d0-ypSE)2019/03/04(月) 18:42:04.75ID:gaPb+a780
どうせココで偉そうに言ってる奴らは実際は何もしてないんだろw
ココだけで語るだけだろw
0051名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 18:54:22.16ID:A1UXJ53ld
>>48
乗らねえよアホか
0052名無しさん (オッペケ Sr0b-VJBt)2019/03/04(月) 19:15:59.41ID:p477xWNLr
何処に路面電車通すのよ
採算とれんだろ

宇都宮のはJRから14km先の本田技研(職員2万人)への交通緩和が大きな目的みたいだし
途中に商業施設もあるし
0053名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 19:26:54.60ID:FVLcRTGJ0
ウシジマくん最終回だったけど
ウシジマくん殺した奴は
ネットで検索した話ばかりで
実体験ゼロの奴だったな
0054名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/04(月) 19:43:10.52ID:wAKQbejXa
20年前、姫路でも路面電車(LRT)の計画はあった
交通弱者が増えることを考えれば公共交通機関充実は不可避
これの整備ができるかどうかで消滅自治体を回避できるかどうかが決まる
0055名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 19:47:46.52ID:FVLcRTGJ0
通すとしたら内々環状道路やろけど
うーん チャリで充分
0056名無しさん (ワッチョイ f727-SE3r)2019/03/04(月) 19:49:38.22ID:P+Q4bQoM0
>>50
市長候補かもよ。
0057名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 19:54:42.01ID:FVLcRTGJ0
コンパクトシティーで有名な
アメリカのポートランドでは
路線バスでチャリが輪行できる
あれええわ
0058名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/04(月) 19:55:16.09ID:wAKQbejXa
>>51
30年後は全国の70歳以上人口が4割超える
姫路はこれよりちょっと多いだろう
若者はチャリで行ける距離も年寄りには辛い

君には必要ないかもしれんが、今より免許保持してる高齢者も多くなってるだろうけど公共交通機関に頼らざるを得ない人は確実に多くなる
0059名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 19:56:12.84ID:A1UXJ53ld
その頃には自動運転が一般化してんだよアホ
0060名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 19:57:35.64ID:A1UXJ53ld
今更、路面電車とか整備する金と暇あったらバスの路線を充実させた方がよっぽど安上がりで実効的なんだよ
0061名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 19:57:58.25ID:FVLcRTGJ0
ワロタwww
普及する訳ねーだろ
年金暮らし(今より減る)に
クソ高い最新の車が維持できるかよ
0062名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/04(月) 20:01:22.24ID:A1UXJ53ld
で?その路面電車とやらは家の前まで来てくれるのか?
0063名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/04(月) 20:02:36.90ID:wAKQbejXa
>>59
無責任な希望的観測だな
30年後の日本はその新技術を高齢者の個人が維持できるほど豊かになってんのかね
0064名無しさん (ワッチョイ 9716-9NtP)2019/03/04(月) 20:05:22.10ID:wSKZdplG0
まー俺も必要ないというか維持できないと思うけど、それじゃつまらんやん。
架空路線図としてはどんなイメージ何なんや?
0065名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 20:06:48.18ID:FVLcRTGJ0
別にジジババになってもチャリぐらい乗るがな
30年後もバスやタクシーあるだろ
運転してるのが移民なだけで
0066名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 20:17:56.20ID:FVLcRTGJ0
自動運転は乗り捨てカーシェア用途で終わる
0067名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/04(月) 20:33:19.86ID:wAKQbejXa
30年後何歳なのかは知らんがチャリ乗れる体力と健康あれば乗れるに越したことない
移動毎にカーシェアやタクシー移動できる財力あるなら利用すればいい
30年後は80歳まで働いているのが普通になってるだろうから自力で移動する人は珍しくはないだろう
だけど交通弱者も悲劇的に多くなるはず
できるだけ移動手段が少なくなるようにコンパクトシティにはなってるだろうけど公共交通機関の充実は必須
幸運にも姫路にはその体力がある
0068名無しさん (ワッチョイ 57d0-ypSE)2019/03/04(月) 20:40:30.82ID:gaPb+a780
自動運転はバスやトラックが先ず普及するだろうな
0069名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 20:43:13.27ID:FVLcRTGJ0
そんな先の話より
まず、身近なコンビニが潰れたり
深夜閉店などの変化を感じるだろう
0070名無しさん (ワッチョイ 57d0-ypSE)2019/03/04(月) 20:46:44.77ID:gaPb+a780
マックスバリュが24時間営業を止めるだろ
0071名無しさん (ワッチョイ 37d0-vAqM)2019/03/04(月) 20:53:21.44ID:FVLcRTGJ0
マックスバリュは24時間じゃないとこのが多い
0072名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)2019/03/04(月) 20:56:17.51ID:kq7pcrRfa
>>68
するわけない
プロの運転舐めんな
0073名無しさん (ワッチョイ 57d0-ypSE)2019/03/04(月) 21:09:33.09ID:gaPb+a780
高齢化で運転手不足
定期路線で自動運転がしやすいバスやトラックから普及していく
0074名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)2019/03/04(月) 21:14:14.41ID:kq7pcrRfa
>>73
バスかできるなら電車がとっくにしてる
0075名無しさん (ワッチョイ 57d0-ypSE)2019/03/04(月) 21:19:22.28ID:gaPb+a780
東京メトロとか丸ノ内線とか自動運転だけどなw
0076名無しさん (ワッチョイ 9f81-bpxO)2019/03/04(月) 21:36:57.76ID:aS3Cj90x0
広島県住みですが、来週久しぶりに私用で姫路に行きます
姫路で食料品が安いスーパーと言えば、どこがありますか?
20年前に姫路に住んでいたときは、マルアイや今は無きDマートなどが安かった記憶があります…
0077名無しさん (ワッチョイ 9f84-VJBt)2019/03/04(月) 21:41:13.52ID:lTqEGRue0
>>76
ゆめタウンできたよ
0078名無しさん (ワッチョイ 3743-VAd9)2019/03/04(月) 22:49:27.82ID:BH5Ld2r00
>>50
おまえこそだろ
0079名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)2019/03/04(月) 22:56:55.22ID:kq7pcrRfa
>>75
ごく一部じゃんw
障害物もない線路の上走るだけで完全自動化できない現実な
パスなんかに導入したら乗客怪我しまくるで?
0080名無しさん (ワッチョイ 37d0-ypSE)2019/03/04(月) 23:02:18.96ID:b4C6p9UJ0
だから自動運転の話だろ
完全自動運転なんて誰が言った?
アホか
0081名無しさん (ワッチョイ 9f20-nrit)2019/03/04(月) 23:51:33.49ID:GU/+8I9v0
路面電車云々言う前にモノレールの残骸片付けて欲しいわ、あと路面電車の軌道はバイクとかが転倒し易くて危険だから要らんわ。
0082名無しさん (アウアウウー Sa9b-WzxR)2019/03/04(月) 23:59:47.94ID:kq7pcrRfa
>>80
自動運転ってなにか分かってんの?バカなの?
0083名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 00:05:53.21ID:SuISwsF5d
だからそんなジジババが路面電車の停車駅までいけるのか?ってこった
0084名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 00:06:25.43ID:SuISwsF5d
バスで十分なんだよ
0085名無しさん (スププ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 00:07:58.09ID:SuISwsF5d
そもそもコンビニは供給過多、人が集まらないのは当たり前
ろくに客も来ないような店舗は24時間開けておく必要なし
0086名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 00:10:12.52ID:dlsHf5eLd
近場ならポートライナーは40年以上前から自動運転
0087名無しさん (ワッチョイ ff27-v0YN)2019/03/05(火) 00:30:11.47ID:BC3AURrb0
9時〜22時に変更されるようだな
https://www.maxvalu.co.jp/
0088名無しさん (ワッチョイ 7f2c-jic+)2019/03/05(火) 00:55:28.73ID:IzxirfCw0
深夜にマックスバリュ行っても
食えそうな惣菜残ってないからな、
あれならラーメン屋いった方がはやい
0089名無しさん (アウアウカー Sa6b-ithb)2019/03/05(火) 01:23:20.14ID:0OgPGsXJa
>>87
マックスバリュの24時間営業は一律廃止するって事か
西武もゆめタウンに変わって22時閉店になったしもう24時間営業はハローズとラムーくらいだな
0090名無しさん (オイコラミネオ MM4f-SmfU)2019/03/05(火) 01:55:52.03ID:nubh6MwWM
ハローズがあるから問題ない
0091名無しさん (ワッチョイ f727-vae4)2019/03/05(火) 03:48:32.05ID:hrVJ/Zf10
>>60
道路も大赤字って知ってる?
道路って剥げるんで補修しないといけない
バスは運転士も不足するし輸送料も路面電車に比べてたら少ないわ

君何歳?
高齢者でしょ?
日本で今、一番鉄道嫌いで車好きなのが70代だから
0092名無しさん (ワッチョイ b78e-WzxR)2019/03/05(火) 04:19:57.66ID:V0unIuQO0
>>91
公共事業って知ってるか?
赤字でもええねや
0093名無しさん (スフッ Sdbf-N/22)2019/03/05(火) 06:34:10.88ID:Yt/IuyLad
路面電車はバスと比較したら運行本数が少ないから輸送量が多いとは思えんけどな
運営は山陽がやるん?
旅客数の多いとこ中心に路面電車走らせたら神姫バスがだまってなさそうじゃん
0094名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 07:49:35.96ID:0OdIbM7id
とっちも赤ならユーティリティの高いバスでええ
0095名無しさん (スフッ Sdbf-NJEz)2019/03/05(火) 07:50:34.03ID:0OdIbM7id
そもそもバスの運転手が不足するなら路面電車の運転手も不足するだろアホか
0096名無しさん (アウアウウー Sa9b-LQLg)2019/03/05(火) 08:27:50.35ID:eRtMODUFa
電車は線路と架線の維持費が半端なくペイしにくい
だから昭和終わりから全国で路面含め多くの鉄道がバスに起き換わった
常識
0097名無しさん (オイコラミネオ MM4f-AWPA)2019/03/05(火) 08:29:29.14ID:OyD/1WK3M
バスも路面電車もいらんわ、そんな10年に一回乗るか乗らないようなもの。
0098名無しさん (スププ Sdbf-N/22)2019/03/05(火) 08:53:20.19ID:DhA8CYsad
>>97
僕の住んでるとこは姫路駅まで片道210円で時間帯によるけど10分も待てばバスが来るから駅には車じゃなくバスで行くけどな

いつか年齢的に車の運転ができなくなったらどないするん?
0099名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/05(火) 09:31:58.56ID:b/e18hUya
>>96
維持費の低いLRTってのがあるんだよ
そら現時点ではどんな移動手段もペイしない
だけど公共交通機関が衰退したのはモータリゼーションの影響を受けてのこと
トヨタですら車が売れなくなった時の次を模索してるくらい自動車の数が激減する時代はやってくる
高齢化で今後免許保有率が低くなったときの移動手段を考えれば公共交通機関は必要になる
0100名無しさん (ワッチョイ 5727-V2qd)2019/03/05(火) 09:43:57.59ID:QmuXtgup0
神姫バスの運行系統図を見なさい。
比較的細い道路までも、神姫バス路線が入っているよ。

駅中心部の
幅の有る道路での路面電車循環しか
可能性は無いような気がするが。
(一部の人に恩恵あり。郊外路線利用者は陸の孤島)


姫路北部運行系統
https://www.shinkibus.co.jp/rsn/pdf/himejin201704.pdf

姫路南部運行系統
https://www.shinkibus.co.jp/rsn/pdf/himejis.pdf
0101名無しさん (アウアウウー Sa9b-ZLB/)2019/03/05(火) 09:58:14.11ID:b/e18hUya
別にバスでも何でもいいんだよ
需要に対応できれば
捌き切れなくなったら連節バスでもいい
日本も法改正されて現時点でも導入例がチラホラあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています