トップページkinki
1002コメント268KB

京都市 右京区 Part.4 (映画村)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/16(火) 03:05:58.31ID:VbTBPQDj
【 京都府 】 京都市 右京区(うきょうく) の話題

地図 http://goo.gl/maps/TEicX
※ 「右京」とは、天皇の在所すなわち御所から見て右側の意。
 天皇は南面して高御座に座っていたので右は西になる。
 そのため地図上(北向き)では左にありながら右京と呼ばれる。

京都市を構成する11区のうちのひとつで 市内西北部に位置し縦に長い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E5%8C%BA

名所や観光スポットは
東映太秦映画村/広隆寺/嵐山/嵯峨野 など有名で風靡な所が多数存在する。

右京区役所 http://www.city.kyoto.lg.jp/ukyo/
右京区の天気 https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26108/
関西電力停電情報 http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/

他の "京都市" "京都府" 関係スレッド移動は
近畿板トップ から該当語句で [スレタイ検索]
http://rosie.5ch.net/kinki/

前スレ
03 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1509005455/
02 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1446805726/
01 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400230556/
0002名無しさん2018/10/16(火) 03:06:35.63ID:PSDZGjWm
うきょきょ
0003名無しさん2018/10/16(火) 03:13:00.68ID:VbTBPQDj
スレタイ( カッコ )内は旅行者含む他府県人からみた位置イメージ誘発です。
嵐山などの分かりやすい代わりに全国的に時代劇でメジャーなのにドコにあるの?という感じからの選択です。
嵐山に替えようなどの意見やテンプレ追加事項等があれば議論しておいてください。
0004永和信用金庫の小林泰理事長は金利騙し取りと告訴恐喝です2018/10/16(火) 07:19:57.15ID:O9jOzCuZ
永和信用金庫の小林泰理事長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を苦しめた残虐理事長です、被害者が抗議したら告訴すると恐喝しました
0005名無しさん2018/10/16(火) 07:57:01.73ID:6wNVv7r0
>>1
(*´∇`*)オツカレサマー
0006名無しさん2018/10/16(火) 08:04:26.20ID:Fr5va9QB
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0007名無しさん2018/10/16(火) 22:23:14.80ID:KDil03F8
鳴滝般若寺町の災害、まだやってんのか
0008名無しさん2018/10/19(金) 00:10:00.16ID:LsF1go6Q
三吉団子
0009名無しさん2018/10/19(金) 01:11:32.12ID:8yabEl0E
さあ、新スレの始まりです
0010名無しさん2018/10/19(金) 07:41:31.19ID:HjAQI5u+
福王寺西南にあったラーメン屋潰れたの?名前は忘れた 桃春何とかだったか 結構人気あったのに
0011名無しさん2018/10/19(金) 07:53:57.90ID:3Yr1cZZr
もう1年ぐらいになるんじゃないかな桃花春
0012名無しさん2018/10/19(金) 07:59:17.24ID:gVcIUvRx
桃花春去年の年末辺り?から突然休み入ってそのまま閉店だったからなぁ
味を引き継ぐって話はどこまで進んだかよくわからんし。

そういや、桃花春跡の向かいにレストラン?みたいなの作ってんのか営業してんのかよく分からない店出来てるな
前は旅行代理店だったかな?の場所で
0013名無しさん2018/10/19(金) 08:20:27.73ID:y/tZSxyI
桃花春の建物、売り物件になってたしな
0014名無しさん2018/10/19(金) 08:45:40.90ID:RDGQV2G7
南インター近くの桃園亭跡地にできるって書いてるけど、この情報が確かなのかは不明
http://osumituki.com/hack/kyotokanko/kyoto-ramen/99910.html
0015名無しさん2018/10/19(金) 09:15:33.93ID:l2xvKma5
>>10
でたでた桃花春キチガイw
つぶれるべくしてつぶれた過大評価ラーメン屋
新スレ早々宣伝してんじゃねーバーカ
0016名無しさん2018/10/20(土) 13:34:00.61ID:1rsUOGuO
はれるや
0017名無しさん2018/10/20(土) 22:59:17.68ID:NAzXywVR
嵐山ホテル(?)の跡地って何が建つんだ?
10年以上更地だったもんなぁ
0018永和信用金庫から金を借りたら極悪顧問弁護士が告訴してくれます2018/10/21(日) 01:03:52.50ID:5xwhIp3l
永和信用金庫は日本政府公認の金利ドロボウ信用金庫なんです
0019名無しさん2018/10/21(日) 06:56:18.86ID:KSQM3fUp
美術館じゃなかった?
0020名無しさん2018/10/21(日) 13:13:16.03ID:KSQM3fUp
【災害】

10月21日13時08分頃、右京区京北細野町芦見奥付近の災害に、消防隊等が出動しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています