【滋賀県】高島市を語ろう Part5【リゾート】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2018/09/24(月) 00:28:06.87ID:oajiN4Hs高島市ホームページ
http://www.city.takashima.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1474778878/l50
【滋賀県】高島市を語ろう Part4【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1526355204/
0859名無しさん
2019/01/07(月) 21:51:10.65ID:HtIjCTVPこだわり聞いてくれる店高島にあるなら知りたい
0860名無しさん
2019/01/07(月) 21:58:30.59ID:HtIjCTVP新旭のセンス喫茶店みたいな外観のとこ?
行った?
新旭のビオって行ったことある人いるかな?
トップしか知らなくて…
0861名無しさん
2019/01/07(月) 23:22:38.73ID:qn2WRVhm信長書店的な
堅田が一番近いかな?
0862名無しさん
2019/01/07(月) 23:26:14.24ID:1xghxJRxそれでも流行っているのだから
成立しているのでしょう。。
0863名無しさん
2019/01/07(月) 23:30:45.65ID:1xghxJRx喫茶店みたいかどうか微妙ですが、
駅の西側で、歯医者前。
店主、話下手すぎて気つかう。
昔は融通も利いたけど、今は要望ききよらん。
ビオは高い家賃はろて何年もつかな・・と
業界でも話題。
0865名無しさん
2019/01/08(火) 10:51:25.87ID:iGsE5mL4ありがとう!
次美容院行くまでまだ日あるから検討してみる!
0866名無しさん
2019/01/08(火) 13:54:00.45ID:qT6FH64n聞いただけなので詳しくわかりませんが、
また新旭に美容室出来るみたい。
センスめちゃ近く。
0867名無しさん
2019/01/08(火) 14:29:57.21ID:zdlMl+Tshttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50
精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?
0868名無しさん
2019/01/08(火) 15:32:40.07ID:/xUF2B9Fhttp://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1546712248
0869名無しさん
2019/01/08(火) 19:02:41.70ID:HBd20FVqBIWAKO TRIAL LANDって初耳やわ
nekotani.blog.fc2.com/
0870名無しさん
2019/01/09(水) 02:23:06.26ID:u/zwPxqh行った人どんなだったか教えて!
0871名無しさん
2019/01/09(水) 03:20:09.33ID:1X0L+9on0873名無しさん
2019/01/09(水) 08:13:01.37ID:ZsqOnWnG普通に美味しいで。
高島には無い家系ラーメンやしね〜
0874名無しさん
2019/01/09(水) 11:35:11.20ID:u/zwPxqh美味しいなら行きたいなー
店の雰囲気教えて!
カウンターだけ?
0875名無しさん
2019/01/09(水) 14:10:50.92ID:1X0L+9on店名はDen Bar -以蔵-とのこと。
ラーメンとか書かれたのぼりとかがなかったので本当にここか?と思いながら入店。
ラーメンは3種類(背脂豚骨、味噌背脂豚骨、鶏白湯)で夜になるとつけ麺混ぜそばが加わる様子。
ラーメン単品は煮玉子とかが最初から入っている分700円後半からとやや割高感がある。
ランチセットも3種類(焼き飯、餃子ライス、唐揚げライス)あって+250円とこっちはお手頃かな。
たまたま今日は焼き飯が用意できなくてメニューにない?チャーシュー丼だったけど。
カウンター席もあったけど電車のロングシートみたいな5人がけくらいの椅子。
ほかには4人がけと2人がけのテーブルが三卓ずつ。
定休日はまだ定まっていないようだけど明日10日は臨時休業だと。
0876名無しさん
2019/01/09(水) 14:16:37.94ID:1X0L+9on1時過ぎてから行ったから客は少なめだったが女性客のほうが多かった。
0877名無しさん
2019/01/09(水) 14:59:33.31ID:ZsqOnWnG私的には家系に近いと思いますけど。
家系の定義もバラバラですけどね。
ちなみに背脂系ではなく、ちゃんとした豚骨ベースのスープです。
0878名無しさん
2019/01/09(水) 17:21:03.37ID:u/zwPxqh詳しい情報ありがとー!
ますます行きたくなった!
テーブル3卓ずつあるならわりと広いね
0879名無しさん
2019/01/09(水) 17:22:07.59ID:u/zwPxqhそもそも家系ラーメンがよくわかんないけど鶏白湯が好きだから問題なし!
ありがと!
0880名無しさん
2019/01/09(水) 17:31:34.16ID:uoCbvE13動物エキスの組み合わせでいろいろ用意できるから
客の好みに合わせて提供してくれる
ラーメン屋が増えて嬉しいね
0881名無しさん
2019/01/10(木) 03:20:28.00ID:AySOWA4fOPEN CLOSED 時間わかりませんか?やや遠方のもので。
0884名無しさん
2019/01/10(木) 08:41:15.80ID:6pByoxfj上手くネット検索を利用できない
正しくキーワードを入力できない
方が多くいらっしゃいます
「gotks」
そういう人たちはできる者から見れば
自分でなんとかしようともしない
まさに「カス」なのですが
カスにカスと言っても仕方ありません
できる我々が代わりに調べて
教えてあげれば良いのです
知能を持たぬのは生まれながら
それを攻撃して切り捨てても
住み良い社会にはなりません
たかしまじかん「Den Bar -以蔵-」
http://takashimatime.com/izou/
0887名無しさん
2019/01/10(木) 10:31:03.31ID:tx3ubaagけど、検索出来るくらいでそこまで偉そうにしてると友達いなくなるよ?
0888名無しさん
2019/01/10(木) 10:47:30.98ID:dLI/+sYp検索すらまともにできないのに偉そうな奴だなおまえ。友達いるなら検索の仕方ぐらい教えてもらいなよ。
0889名無しさん
2019/01/10(木) 20:14:03.27ID:hyUHuhEOアゾーも美味しい?
アゾーでお弁当売ってるみたいやけどお弁当も攻めてみたい!
0890名無しさん
2019/01/10(木) 20:15:36.16ID:hyUHuhEO0891名無しさん
2019/01/10(木) 20:22:23.59ID:rK68vita0892名無しさん
2019/01/10(木) 20:44:42.26ID:m8krRGdWhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010003-bbcbiwakov-l25
0893名無しさん
2019/01/10(木) 20:57:49.41ID:hyUHuhEOミスド行きたいけどやめた方がいいよね
鎧塚のやつ食べたいけど
0895名無しさん
2019/01/10(木) 21:22:56.60ID:N+6221uXかわいそうやけど、どうせ親父が飛ばしとったんやろなぁ
雪道でFRはマジで怖い
0897名無しさん
2019/01/10(木) 21:59:28.06ID:hyUHuhEOそうするよありがと!
0898名無しさん
2019/01/10(木) 21:59:51.61ID:L+bZEtK/ま、アウディ乗ってる時点で下り坂でスピード出し過ぎたと思われてる
0899名無しさん
2019/01/10(木) 22:01:49.17ID:hyUHuhEO悲惨すぎる
自分も気をつけよう
0900名無しさん
2019/01/10(木) 22:04:58.86ID:duTeRIbBいいブログ教えてくれてありがとう
このあたりは10年くらい前に何度か行ったなぁ
BIWAKO TRIAL LANDの看板当時よりキレイな気がする
これのちょっと上まで行ってもう無理かと引き返したら
車高上げたパジェロが上へすっ飛んでいったな
あれは武奈ヶ岳頂上まで行ったに違いない、、
今はどこも山へは入れなくなったね
0902名無しさん
2019/01/11(金) 00:06:04.37ID:jdZplsXsあぐら・いぐら だと思ってた、、、
0903名無しさん
2019/01/11(金) 00:08:12.66ID:jdZplsXsネット上だと皆キツイ調子になりますね。
リアルな世界でもこの調子だと
孤立してしまいますよね。
0904名無しさん
2019/01/11(金) 02:09:31.37ID:ORCaMqHK先ずは店の前にオーナーか何かのドキュ車停めてあって、
料理作るの待ってたら、厨房から怒鳴り声が聞こえて来て、
料理は不味かったし、ランチタイムにも関わらず客は自分だけだった。
そりゃお客さんリピートしてくれない訳だと思ったよ。
お客さんが自分だけだったから、車真ん前に停めてるのもわかったんだけどな。
0905名無しさん
2019/01/11(金) 02:49:41.83ID:jdZplsXs前を通ること多いけど、
確かに流行っる感はないですね、、、
こんな小さな町に以外と飲食店あるなと
いつも関心してしまいますわ。
0906名無しさん
2019/01/11(金) 03:07:46.75ID:ORCaMqHK散髪屋&美容院も多いな。
0907名無しさん
2019/01/11(金) 09:38:25.28ID:EJnH6/E3アウディだからどうせ飛ばしてたとか、嫉妬交じりの根拠ない書き込み多くてビックリ
0908名無しさん
2019/01/11(金) 14:07:55.28ID:Y0fz9SXx40キロくらいで慎重に走ってれば、同じ状況になってもぶつかって終わりだわ。
0909名無しさん
2019/01/11(金) 15:45:08.39ID:lhLz60Otあの車たまに見かけるけど、前の車煽ってたりしてたわ
チャリを煽ってるのも見たことあるしかなりヤバい奴やと思うわ
0910名無しさん
2019/01/11(金) 15:45:33.80ID:AUbGsGPS0911名無しさん
2019/01/11(金) 15:58:47.44ID:jdZplsXs最悪の光景ですね。
0912名無しさん
2019/01/11(金) 16:58:24.19ID:Z5vgq+BS絶対に同じ車だと言えますか?
ナンバーが同じ?
ドライバーが同一人物?
同じメーカー、同じ車種の、赤いボディカラーが根拠ではありませんよね?
0913名無しさん
2019/01/11(金) 17:45:10.73ID:MVmQfxxT0914名無しさん
2019/01/11(金) 17:51:11.29ID:r0IBU7mHIPの意味もご存じないのかな
0915名無しさん
2019/01/11(金) 17:53:19.09ID:MVmQfxxT0916名無しさん
2019/01/11(金) 18:28:58.62ID:QMO/+3qQ30キロ以上は怖くて出せんわ。
そんな道でも80キロくらいで飛ばしていく車があるからなー
このアウディもどうせそんなクチだろ。
0917名無しさん
2019/01/11(金) 18:45:24.07ID:Z5vgq+BS>どうせ廃車だし今後見かけなくなったら確定だろ。
それは状況からあなたが推測しているに過ぎません
それを根拠に確定だと決めつけ誹謗するのですか?
たとえあなたが見かけたのが同じ車だったとしても
ドライバーは事故を起こした父親ではなく
家族の他の誰かかもしれません
あなたのような方を見過ごすわけにはいきません
すぐに訂正してください
0918名無しさん
2019/01/11(金) 18:50:41.08ID:njdBdsFYよく読めよ
0919名無しさん
2019/01/11(金) 18:51:57.94ID:n1bPAwgVひょっとして父親か?w
こんなとこ見てずに娘の無事を祈っとけ!
0921名無しさん
2019/01/11(金) 19:02:03.75ID:CmerMzM5あの辺はたまに通るけど
道は他に繋がってないから、ほぼ地元の車しか通らないぞ。
0925名無しさん
2019/01/11(金) 20:09:59.77ID:Y0fz9SXx顔面にガードレール直撃じゃな・・・
0929名無しさん
2019/01/11(金) 22:42:40.90ID:3XSaOhQ80930名無しさん
2019/01/12(土) 00:04:30.37ID:dHjhadWD0931名無しさん
2019/01/12(土) 01:25:48.62ID:BEQPfohk不思議ですが。
0932名無しさん
2019/01/12(土) 10:24:23.88ID:uKX7khozいきなり防災無線なってビックリした
あの音いつ聞いても不気味
0933名無しさん
2019/01/12(土) 13:12:26.97ID:XzDW1ZkS0934名無しさん
2019/01/12(土) 23:27:07.37ID:BEQPfohk0935名無しさん
2019/01/13(日) 07:21:09.41ID:mvP/pLeF高島署によると、男性は3人暮らし。出火当時、離れにいた全員が逃げ出したが、男性が両足、長男(46)が顔にやけどを負った。石油ストーブが火元とみて調べている。
0936名無しさん
2019/01/13(日) 07:33:59.57ID:bpkWGfok大阪ガスめ!!
0937名無しさん
2019/01/13(日) 07:55:02.36ID:TdYHN9Sl0938名無しさん
2019/01/13(日) 08:59:41.96ID:MFcM7V6z0939名無しさん
2019/01/13(日) 09:27:30.12ID:TdYHN9Sl大阪ガス来る迄に自治体消滅やな。
0940名無しさん
2019/01/13(日) 10:49:45.08ID:QF5PCz54http://fanblogs.jp/side008/archive/7/0
ミントcjおすすめです。
0941名無しさん
2019/01/13(日) 11:34:16.42ID:z0VffMY5コンクリート製の防空施設みたいな物(二つに分かれた半球が台座の上にある
ような構造)が存在していたんだけど誰か知らない?
グーグルmapじゃ見つからないんだが、もう取り壊されてるのかな
0942名無しさん
2019/01/13(日) 15:51:40.79ID:YxNO1YOWhttps://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=404444&isDetail=true
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=960331&isDetail=true
関係ないけど、グーグルマップで見てたら駐屯地の中にヤマザキYショップがあるのか・・・
なんかここでしか買えない面白い物があるらしいけど。
0943名無しさん
2019/01/13(日) 16:43:27.42ID:z0VffMY5割れた天蓋を、二つに分かれた半球だと思い込んでいたみたい
ttps://blog.goo.ne.jp/dio08240729/e/e66ccbc666049e7e402f1afeb236381c
記憶の中では谷間を見下ろす斜面から張り出すような場所にあって、
周りには木が生えていなかった そして、なぜか怖かったなあ……
地理的にトーチカが必要な場所じゃないから、トーチカ攻防の訓練施設だったのかな?
0944名無しさん
2019/01/13(日) 17:32:20.27ID:u6GmwzA1しばらく行ってないので、コンビニに入れなかったらゴメン。
0946名無しさん
2019/01/13(日) 17:43:14.17ID:FPSNjdJ80947名無しさん
2019/01/13(日) 18:36:16.71ID:9yYkmEQsこんなのあるのか、春になったら見に行こう
高島は廃墟や廃村や廃道とか結構多いから
好きな人間にはたまらんね
0948名無しさん
2019/01/13(日) 18:51:26.25ID:+eh6wte7気になり行きました。
客入りは良かったです。
OPENしたてということもあるでしょうけど。
連れと2人で2種類をいただきましたが、
別段凄い!!ということはなく、
普通に美味しくいただきましたという感じです。
コスパは良くないけど、
最近どこも高いので1杯780円〜900円くらいで
こんなものだと思います。
0949名無しさん
2019/01/13(日) 20:35:50.75ID:dav9vrQd行きました!
お店ができたとこだし清潔感があって綺麗なのは良かった
でも、ラーメンの感想は全く一緒
突き抜けてはないから普通に美味しいくらい。
チャーシューは個性的な味してて好き嫌い分かれそう
メニューみた感じ夜限定のつけ麺とかまぜそばの方が美味しそうだった!
0950名無しさん
2019/01/13(日) 22:15:08.48ID:+eh6wte7同じ感想でなんだかうれしく思います!
私は味噌のやつを食べたのですが、
味噌ラーメン?もつ鍋あとのラーメン?
って感じでした。白は、天一のこってり薄めですね。
つけ麺・まぜそば、高めでしたよね。
0951名無しさん
2019/01/13(日) 22:19:13.89ID:YxNO1YOW0952名無しさん
2019/01/13(日) 22:40:59.59ID:dav9vrQd白食べました!
鶏白湯だけど濃厚ってかいてあるだけあってドロッとしたスープでした
あっさり系が好きな人には向かないかなー
唐揚げは良くもなく悪くもなく
接客は良かったです
0953名無しさん
2019/01/14(月) 03:43:58.77ID:XlXWcRy5安定して普通に美味しいお店増えて嬉しいですね
昔みたいに我流の変なラーメン屋が無くなって安心して利用できます
0954名無しさん
2019/01/14(月) 05:56:59.24ID:8PJujOXH一般の人は、駐屯地祭の時に入れるよ。売店も入れる。
でも、ヤマザキと取引してるのは戦人だし、戦人の商品はネット(楽天)でも買えるよ?
駐屯地限定なのはアンダーアーマーのタクティカルとか。キューピーとか…
普段は置いて無いのに、祭にあわせて「戦車に乗ってきました」って書いてある煎餅置いてたりする。
PXの半長靴や戦闘服とか一式あるけど一般の人には販売不可かも知れない。
ネットでは絶対買えない加藤商事の商品は演習場の売店にあるよ。一般公開してないから、入れないけど
0955名無しさん
2019/01/14(月) 05:58:52.78ID:8PJujOXHいちよう入ってはいけないぞ
0956名無しさん
2019/01/14(月) 06:31:35.59ID:XlXWcRy50958名無しさん
2019/01/14(月) 13:03:23.97ID:MUBvCnfUレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。