【滋賀県】高島市を語ろう Part5【リゾート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/09/24(月) 00:28:06.87ID:oajiN4Hs高島市ホームページ
http://www.city.takashima.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1474778878/l50
【滋賀県】高島市を語ろう Part4【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1526355204/
0472名無しさん
2018/11/29(木) 13:11:13.43ID:f7aa/7uh市長は激おこやったけどな
0473名無しさん
2018/11/29(木) 14:14:19.48ID:3P+Lf9sG市役所職員・・・100%ばれるだろうに。
頭良くないと市役所職員になれんのにな。
0475名無しさん
2018/11/30(金) 09:33:26.19ID:2z1CpKoF0476名無しさん
2018/11/30(金) 10:28:05.58ID:K8rJd5zvオープンして直ぐに行ったら、栗ころの店長が居たから直ぐにわかった。
栗ころ、1700になったら半額になるから、仕事帰りにしょっちゅう買ってた。
栗ころの後に、直ぐに惣菜屋入ったけど駄目だったな。半額しないからな
0477名無しさん
2018/11/30(金) 10:29:28.81ID:K8rJd5zv雨やで。この前の朝、山の上だけ雪積もってたけど
0478名無しさん
2018/11/30(金) 10:32:57.84ID:K8rJd5zv栗ころ閉めてセブンイレブン始めたで
潰れた後は知らん
0480名無しさん
2018/11/30(金) 14:15:25.38ID:5FAU11Yh美味しくないから閉店じゃない。
まあ、どこもよーにたもんやけどな。
0481名無しさん
2018/11/30(金) 21:02:59.17ID:7/FQIsg70483名無しさん
2018/12/01(土) 14:47:07.92ID:qXTY1fhJありがと。例年だといつ頃から雪景色が見れるの?
0484名無しさん
2018/12/01(土) 19:41:26.76ID:XEnacBLC美味しくも不味くもない。
普通のスーパーの惣菜レベルやったよ。
半額なら買うけど、定価は高いかな?って感じ
そもそも、平和堂の惣菜も別に美味しいって訳でもないし…
0485名無しさん
2018/12/01(土) 19:55:15.06ID:XEnacBLC白髭神社や萩の浜の辺りの裏山は凄く崩れ易い。
昔は琵琶湖が何百メートルも先にあって、手前に集落が有ったけど…
大地震で山が滑り落ちて、村一つまるごと琵琶湖に押し流されて消滅した。
危険やから、白髭神社の区間は絶対にトンネル迂回するべきや。
高島病院、何であんな場所に…
ま、土地が空いてたんやろな。危険過ぎて
自衛隊の駐屯地もそうやけどな…
0486名無しさん
2018/12/01(土) 19:59:09.24ID:L6yJ8Yb00487名無しさん
2018/12/01(土) 20:05:18.65ID:XEnacBLC毎年、雪の確率が高いのは、クリスマスと大晦日〜元旦と節分の頃
でも、去年は珍しくホワイトクリスマスにならなかったし、元旦も雪降らなかったから、初詣と初売り行けたわ
因みに、去年初めてメタセコイヤ並木に雪が付いたのが12月18日。これは例年より早いと思う
今季は暖冬って言ってるけど、どうかな
初霜はもう降りてる
0489名無しさん
2018/12/01(土) 20:37:10.91ID:ySUXkA7R0490名無しさん
2018/12/01(土) 20:52:02.10ID:qXTY1fhJご丁寧にどうも。年末年始に湖西線を通過するから聞いておきたかったんだ。
0491名無しさん
2018/12/01(土) 20:56:36.47ID:EoJhGDc40492名無しさん
2018/12/01(土) 21:09:06.46ID:onHw2iVvやってはいけない
事をした
滋賀県高島市 匿名希望
0494名無しさん
2018/12/02(日) 00:56:31.45ID:+xl4ARxo美味くないー(T-T)
0495名無しさん
2018/12/02(日) 05:52:23.28ID:jurWKClY田舎民は美味しいモノ食べてないから、味覚が貧しいんだよ。
これはしゃーないわ。
せっかく良い食材手に入る環境なのにな…
0496名無しさん
2018/12/02(日) 07:11:17.26ID:pJXbDxdD0498名無しさん
2018/12/02(日) 14:15:25.02ID:yCpw5qpIそんな私は
◯校教師
0499名無しさん
2018/12/02(日) 14:56:08.17ID:DLjfGvvG0501名無しさん
2018/12/02(日) 17:39:56.62ID:+xl4ARxo薄味が好きなんじゃないかな?
ワニカフェならココスとかの方が旨いわ。
ココスもいつもココスの味するけど。
0502名無しさん
2018/12/02(日) 18:24:36.93ID:olZowO2Bココスは、モンブランだけは壊滅的にダメだけど。下手くそしか居ないから、きれいごとに盛れないし、べちゃっとしてて極端に少ない。詐欺レベルだし
0503名無しさん
2018/12/02(日) 19:07:48.54ID:+xl4ARxoモンブラン、Twitterとかでやってた汚ないのじゃなくてマシだったよ。
ベチャッ!!は気付かんかったんかも知れんけど。
0504名無しさん
2018/12/02(日) 21:36:55.67ID:ORllHLjX0506名無しさん
2018/12/02(日) 21:47:28.58ID:ORllHLjX0507名無しさん
2018/12/02(日) 21:56:33.25ID:+xl4ARxoジャンルは何がいいですか?
値段のワリに旨いのと、色々ありますよ?
とりあえず、駅前飯店のチャーハン、ちゃんと混ざってる時はウマイ。
0509名無しさん
2018/12/02(日) 22:57:07.70ID:zCc6TWakそろそろタイヤも履き替えかな
0510名無しさん
2018/12/03(月) 03:46:24.04ID:JYQpGI0h行ってみたらめっちゃ流行ってて
お腹減ってたのと期待で色々頼んで食べたけど
どれも美味しい!!とは思えなかったな
不味くはないけど人に勧めるほどの店なんかな
0512名無しさん
2018/12/03(月) 07:07:46.89ID:KpASzNug人によっては重すぎとか意見もあるしねー。食中毒も何回か出てるし・・・。
流行ってるのは大いに結構だけど、出てくるのが遅い!従業員の数に見あった店の規模にしないとね・・・。
0513名無しさん
2018/12/03(月) 12:20:37.50ID:rk9SuM8aそれで店建て替え??
大きくなってるやん。
0514名無しさん
2018/12/03(月) 13:50:54.94ID:ouu+J2UR地元の知り合いが味音痴なのかな
美味しくないのに量が多いので
残さないタチの私でも根をあげた
0515名無しさん
2018/12/03(月) 14:30:54.69ID:v5ROK/YQ量と見た目で勝負の店だから。。。
バイトは高校生コロコロ入れ替わるし従業員教育はなっておらず。
地元店には頑張ってほしいんだけど、
金儲けが全面に出てしまい残念。
0516名無しさん
2018/12/03(月) 14:37:57.35ID:7lTqmsmX自炊の方が安くて味も遥かにマシ。
0517名無しさん
2018/12/03(月) 15:58:53.84ID:GZ3Xxs1q接客も良いし美味しくてボリュームがあるとか
共通点はボリュームがあるだけですね
0518名無しさん
2018/12/03(月) 16:11:24.54ID:rk9SuM8aあんなもん、何ぼでもヤラセ出来るわ。
友人や知人がいいって言うてても、自分には合わない事も多いし。
自分で食いに行くのが一番。
悪かったら諦めて金を払う、良かったらリピート。
そして不味かったりコスパ悪い店はリピーターが付かずに潰れて行くのだ。
自分が不味いと思ってもほとんどの他人が旨いなら流行るし。
0520名無しさん
2018/12/03(月) 20:11:44.51ID:QUsMp5/9美大の食堂がおいしかったから
0521名無しさん
2018/12/03(月) 20:19:29.39ID:rk9SuM8a見栄えはえぇんやけど、高くて少ないしフツーやで。
鹿肉はクセあって旨く無い。
大阪や都会から来た人にはいいんちゃうかな?
それとか『おされ』やからSNS用。
定食とカレーと2回行ったらもうイランわ。
ケーキとかは普通にケーキ屋さんで買ったのと同じやし。
0522名無しさん
2018/12/03(月) 21:19:09.29ID:rvGaelww地元民としてはナシやわ
やたらと量少ないわ味薄いわ高いわで
一回行ったらもうええわって気になるな
0523名無しさん
2018/12/03(月) 21:40:22.76ID:rk9SuM8aマジで!!
0524名無しさん
2018/12/03(月) 22:17:52.75ID:QUsMp5/9この系列店は京都向けの味付けかな。
0525名無しさん
2018/12/03(月) 23:10:18.62ID:0qQhmrjz裏で汚いことやってる
かっこ悪すぎるわな
0526名無しさん
2018/12/04(火) 01:15:19.17ID:qgWag3Cwでも、雑に店やってるなという飲食店は結構多い、、、
店主や料理人が、●コープの割引総菜や弁当をしこたま買っていたり、
業●ーで冷凍うどんカゴにどっさり買っているのみると
さすがに高い金出して行こうとは思いませんわ。
0527名無しさん
2018/12/04(火) 02:12:49.07ID:fCRkAMHwおでんもついつい食べすぎてしまう
0530名無しさん
2018/12/04(火) 18:35:03.90ID:PzAtS+Uiメニュー多いし、得意なメニューや不得意なメニューあると思うけど、
何が旨かったとか不味かったとか教えて欲しい。
0533名無しさん
2018/12/04(火) 23:26:59.16ID:PzAtS+Ui業務スーパーのを揚げただけとか焼いただけなら、自分で買って家で食った方が安くてマシ。
気付いたらガックリするわー。
0534名無しさん
2018/12/05(水) 01:06:38.32ID:yoS1SnCX敦賀にあった店だとか聞いたなー
過去店舗のまる*よりはいいんやないかな!
0535名無しさん
2018/12/05(水) 01:40:01.18ID:Eq5D4Wgu○☆の親子丼ススメられて旨いと思ってたけど、
この頃は『なか卯』(敦賀だけど)出来たし
、行ってみたらなか卯の方が安くてメッチャ旨い!!
オムライス、親子、エビフライ、カツサンドが食べたいなーw
4回位行かないとな。
間の時間やってると助かるんだけど。
0536名無しさん
2018/12/05(水) 01:52:09.79ID:Eq5D4Wgu調べたら宇治と水口にもあるみたい。
そこの店のレビュー見たりして参考にしてる。
オムライスや親子丼とか、自分で作った方が旨い時もあるんやけどw
自分ですると片付けも含め面倒臭くて、安定して上手く出来ないから。
0537名無しさん
2018/12/05(水) 18:38:08.51ID:Lv7Kd0/9あなたの味覚、一緒でした(笑)
今度は駅前チャーハン試します!
ジャンルなんでもいいんで美味しい店また教えてください
0538名無しさん
2018/12/05(水) 18:49:24.82ID:Eq5D4Wgu駅前飯店のチャーハンは、午後7時以降とかはオッサンがビール飲んで、
余計に味が『まばら』になるから、早い方がいいよ。
それから、チャーハンなら家でコンビーフ買って来て作ったらウマイよww
コンビーフは安い方はアカンかったかも??
この頃は冷凍のチャーハンとかが旨いww
色々な飲食店(嶺南〜堅田ぐらい)行ってるけど、ファミレスとかはいつもやってるし、安くて無難だよー(T-T)
自分は料亭とか会席とかは嫌い。
品目は多く出来てヘルシーでいいかも知れんけどぉ〜。
0539名無しさん
2018/12/05(水) 18:50:52.60ID:Eq5D4Wguこれやな!!
0540名無しさん
2018/12/06(木) 02:21:00.16ID:PkKMJKfF今、なんかうす暗くて、店員の対応が嫌やわ。
うちは2回しか行ってないけど、今津なら光●軒が
いいんちゃうかな。
0541名無しさん
2018/12/06(木) 03:18:55.93ID:ihpsttUJ前の方がいいわ、今の方が行きにくい!
店員は平日の昼間は夫婦でしてるけど、夜とかかな?
光洋軒の方が普通の人は好きかも?だけど、
チャーハンはエビのでソース味だし、何でもソース味だし。
日曜日休みな所がタマにキズ。
0542名無しさん
2018/12/06(木) 03:26:27.70ID:PkKMJKfFたしかに行くのは日曜夜です!
光洋●詳しいですね笑
0543名無しさん
2018/12/06(木) 03:32:07.82ID:ihpsttUJ詳しくないよ、みんなが光洋軒の方がチャーハン旨いて言うから
何回か行って、色んな物を食べての感想や!!w
自分のセンスはおかしくないと確信したわ!!
そうそう、年末に少し行きたいんやけど『ととろ』はどうですか??
10年以上前に夜に行った事があるけど、高くて普通やったと思うけど??
0544名無しさん
2018/12/06(木) 03:48:51.66ID:ihpsttUJ麺類でもうどんとかは外注やから、チープな旨い味(ゆーかスープ)するわ。
どこでも食える安い味やけど。
麺類ゆーても皿うどんはその中の麺類ではないわ。
昔より値上がりして量減ったなーと思う。
でも量が多くても炭水化物が多くなるだけやからな。
それから昔より年食ったしあまり食べられんくなってるしな。
0548名無しさん
2018/12/06(木) 11:12:05.31ID:kH7FZqS90549名無しさん
2018/12/06(木) 13:22:41.86ID:0rJi+PQX0550名無しさん
2018/12/06(木) 16:01:37.04ID:PkKMJKfF誹謗中傷や何かを妨害しているわけではないので自由でいいかとは思うのですが。
0551名無しさん
2018/12/06(木) 21:23:03.84ID:0rJi+PQXお前みたいなブサイクに言われたくないって言ったら顔真っ赤にして反論するだろ?
0552名無しさん
2018/12/06(木) 21:29:08.33ID:ihLbYchf0553名無しさん
2018/12/06(木) 21:37:31.21ID:rltYRPyf0554名無しさん
2018/12/07(金) 00:02:54.16ID:8su0j0+7その土地をタダみたいな値段で手に入れ勝手に管理してる会社がすげ〜守銭奴なんだよ。
その事を知ってる地元の不動産屋からはタダでもいらないって断られたわ。
0555名無しさん
2018/12/07(金) 01:47:07.26ID:A3P9Gm02ものすごく興味のあるお話なのですが、
安曇川のどの辺りなのでしょうか?
事の経緯が良く理解できないのですが
もう少しお教えいただきたいです。
0556名無しさん
2018/12/07(金) 02:05:06.36ID:iBwxGxVk接道は私道(しかも凸凹ボロボロ)
浄化槽
とかでしょ
0557名無しさん
2018/12/07(金) 02:06:19.06ID:1qyrLR8q0558名無しさん
2018/12/07(金) 02:17:46.00ID:fIMnZ6KvR161の岩よけ地蔵の手前の道路を山側に登って行くと
恐ろしく急な斜面に、開発途中で頓挫したっぽい別荘地があるね
区画整理されて、所々家は建ってるけど、ほぼ全て廃屋
道はガタガタ、火事になってる家もある
一応高島市じゃなくて大津市になるんだろうけど、あそこは何なんだろう・・・
0559名無しさん
2018/12/07(金) 02:27:08.22ID:1qyrLR8q0560名無しさん
2018/12/07(金) 02:59:13.09ID:p5+zujmw0561名無しさん
2018/12/07(金) 10:20:24.48ID:poiLJ44p0562名無しさん
2018/12/07(金) 14:03:27.41ID:aywPtt2w0563名無しさん
2018/12/07(金) 15:29:32.66ID:A3P9Gm02除雪車が入れない、来ないところはほんと厳しい、、、
0564名無しさん
2018/12/07(金) 16:27:11.51ID:Eq0Q24vN補修してなくて舗装がガタガタの所が多いよね
ああいう区画は除雪は入るのかな??
0565名無しさん
2018/12/07(金) 18:13:44.10ID:8su0j0+7琵〇湖台だよ 勝手に仕切って管理してる会社が水道を設置したわけでもないのに
いきなりヤクザみたいなおっさんが水道の使用料が30万円必要なんだよ、払わないん
だったら水止めるけどな!! と電話してきたのにはぶったまげたよ。地元の不動産屋も
安さにつられて買ったものの土入れたり工事やるにしてもその管理会社通さないと嫌が
らせ受けてすぐに売りに出す人が多いと言ってたよ。
0566名無しさん
2018/12/07(金) 18:15:36.41ID:1V2v/JAH頭悪いんやろうな
騙される方も
0567名無しさん
2018/12/07(金) 18:41:51.06ID:n3BgJ4S/公道、上下水道で、管理費等なしの所がいいな
普通の住宅街っぽくなるけど
0568名無しさん
2018/12/07(金) 19:20:58.12ID:1V2v/JAHビーチにも出れるし
0569名無しさん
2018/12/07(金) 19:32:46.23ID:IDoKo6cy0570名無しさん
2018/12/07(金) 19:36:26.29ID:VbzqcVwt0571名無しさん
2018/12/07(金) 19:42:10.22ID:8su0j0+7俺は騙されてないよ、舐めた電話がかかって来た時それなら止めてくださいと即答して
受話器をたたっ切ったからね。話は振出しに戻るけどその土地を買ったのも畑にしたか
ら買ったんだよ、あんな糞みたいな息が詰まりそうな所に上物立てようなんてサラサラ
考えてないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています