トップページkinki
1002コメント282KB

【滋賀県】高島市を語ろう Part5【リゾート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/24(月) 00:28:06.87ID:oajiN4Hs
高島市を語れ


高島市ホームページ
http://www.city.takashima.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html


前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1474778878/l50
【滋賀県】高島市を語ろう Part4【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1526355204/
0402名無しさん2018/11/21(水) 15:36:53.78ID:FdPZykDS
今度はちゃんと定時放送の時に音量戻すんだろうな?
0403名無しさん2018/11/22(木) 00:38:33.54ID:JaEROh0D
>>399
外れると思うで
そもそも、白髭神社の区間がいつも事故多発やから、バイパストンネルになる訳やし
ま、テナントの焼肉屋無理矢理立ち退かせた因果応報はいつか食らうと思うで
0404名無しさん2018/11/22(木) 05:21:58.17ID:IH61tSv7
は?
0405名無しさん2018/11/23(金) 01:24:43.88ID:8vQBoQGt
急ぎですみません。

時計のOHのことについてお伺いします。
オメガ・スピードマスター自動巻
市内でOH出来るお店(職人)おられませんでしょうか!?
時間の遅れがありまして。

過去ネットで(正規店)でないところへ出したのですが、
えらく時間がかかり、近場であればありがたいと思い
質問です!

12月中旬までには仕上げたいのです。
0406名無しさん2018/11/23(金) 08:23:51.42ID:ixryYUoj
>>405
おらんよ
0407名無しさん2018/11/23(金) 13:34:56.49ID:Jy2a+RYy
>>405
基本的にどこに出してもメーカー送りになると思いますよ〜
僕もシーマスターのOHを購入店で出したんですけど、今はメーカー送りが基本だと言うてました。
G-SHOCKの電池交換ですら、メーカー送りですからね〜
0408マキノに住んどるけど2018/11/23(金) 14:20:15.54ID:qbEy0cAS
マキノのファミマ12月で閉店やな
0409名無しさん2018/11/23(金) 17:14:24.35ID:tl8/ZP4L
>>408
困るなー、三太郎とか貰いに行ってるのに。
安曇川やプラント方面しか無くなるやん。
0410名無しさん2018/11/23(金) 17:59:10.75ID:v/zSgSJ9
>>408
やっぱり9月の停電が堪えたんかな。
ファミマのキャンペーンとか、安曇川に行くの無理やし残念や
デブスの店長まだ若いし、まだまだイケると思ってたんやがなー
近所の人間は困るやろな。自分は困らんけど…
0411名無しさん2018/11/23(金) 18:03:30.93ID:tl8/ZP4L
>>410
店長どんなん?女の人??

敦賀行った時ってファミマどこにあったー??
疋田の所はLAWSONやろ??
0412名無しさん2018/11/24(土) 21:18:04.45ID:otDIu5zZ
アドのたか味で火事やってな
0413名無しさん2018/11/24(土) 21:38:49.86ID:eaR1r0zY
>>405
こんなド田舎に期待してもアカンな。
何にしろ宅配で送る。
0414名無しさん2018/11/24(土) 21:41:44.97ID:1sPW8Usu
焼肉やいたら店も焼けたのか
0415名無しさん2018/11/24(土) 21:47:45.65ID:eaR1r0zY
マキノから安曇川位で居酒屋でいいとこありませんか?
0416名無しさん2018/11/24(土) 22:35:48.25ID:otDIu5zZ
>>414
そーゆーこっちゃ

>>415
年齢層にもよるかもしれんが、ワイは一火が好き
0417名無しさん2018/11/24(土) 22:54:07.98ID:eaR1r0zY
>>416
調べました、最初は肉ばっかり?と思ったけど、創作料理も沢山あって、
場所もわかり易そうでいいですね。
0418名無しさん2018/11/24(土) 23:25:29.56ID:otDIu5zZ
>>417
魚もなかなか美味いよ
若い子がしてるしメニューはどちらかというと若者向けかな?っていう感じが多いけど、そもそもメニュー数が多いから色々楽しめる
機会があれば行ってみてね
0419名無しさん2018/11/24(土) 23:29:30.65ID:otDIu5zZ
食べログは一部メニューしか載ってないけどヒトサラってサイトだと詳しいメニュー載ってるよ、もう見たかな?
0420名無しさん2018/11/25(日) 00:29:20.29ID:+x2+LMlV
>>418
魚はあまり好きじゃないけど、そーゆー時に食べないと益々食べないからね。
>>419
ヒトサラって読むんですか、公式の所を見ました。
沢山メニューありました。
飲めないのでハンドルキーパーして、おごってもらおうと思いますw
0421名無しさん2018/11/25(日) 00:29:52.56ID:+x2+LMlV
>>418
行く行く!!w
0422名無しさん2018/11/25(日) 09:48:20.44ID:STb7xk4I
>>420
ある意味ハンドルキーパーの特権やね〜(笑)

ところで誰か高島町にある高島ホルモン?って看板あがってる所行ったことある人いる?
ここはマキノ民が多いからいないかな?
一度行ってみたいけどなかなか行く機会が無い。ほんでどこの人が店やってるんや?
0423名無しさん2018/11/25(日) 19:29:20.78ID:lO/l3uO6
>>422
一度行ったわ。
この間、前通ったら張り紙で
木・金・土の営業になること書かれていた。行くときは気をつけてな。
高島駅前の料理屋の人がやってはる。
味はよう覚えてないけど、
庶民的な店やったことは記憶にあります。

たかみの火事、
この年末のかきいれどきに残念やな、、、
0424名無しさん2018/11/25(日) 19:34:56.88ID:+x2+LMlV
マキノのファミマの閉店、もう少し詳しく!!
0425名無しさん2018/11/26(月) 13:04:22.72ID:OBTb71g3
コンビニの閉店は大抵フランチャイズの餌食になって閉めてるだけや
0426名無しさん2018/11/26(月) 14:46:36.34ID:W7Y7BnFj
>>408
おい、嘘の書き込みはヤメロ
業務妨害で訴えられるぞ

ファミマの店員に聞いたら、何人にも聞かれまくって困ってる言うてたぞ
0427名無しさん2018/11/26(月) 14:47:28.71ID:W7Y7BnFj
取り敢えず、ファミマのバイトは閉店を否定したぞ
0428名無しさん2018/11/26(月) 14:57:23.48ID:3m6B5ICi
年末にファミマで食料買い込んで、カレシと湿気込みたいよー(ToT)
だから閉店するのは年始以降にして欲しい(T-T)
0429名無しさん2018/11/26(月) 15:55:32.05ID:3m6B5ICi
30才歳上のカレシと( *´艸`)
0430名無しさん2018/11/26(月) 16:49:03.09ID:bRBY3sOs
うわぁ・・・
0431名無しさん2018/11/26(月) 17:34:16.42ID:DUgurZU9
80と50のカップルやったら介護やんけ。
0432名無しさん2018/11/26(月) 18:31:27.58ID:W7Y7BnFj
>>429
曽●さんと河●●さんしか思い付かんのやが
0433名無しさん2018/11/26(月) 18:42:02.73ID:W7Y7BnFj
>>431
まー確かに30歳以上離れてるけど、男は爺さん。女のほうはダイカの仕事でシンナー中毒で身体も歯もボロボロやし、見た目的にどっちもどっちやで
30歳以上離れてるし結婚もしないで同棲やから、目立つ目立つ(笑)
0434名無しさん2018/11/26(月) 19:49:33.22ID:W7Y7BnFj
因みに、マキノのファミマの店内の商品、色々欠品していたり棚が空いてたりするから、閉店の噂が出ても仕方ない雰囲気はある。
0435名無しさん2018/11/26(月) 20:33:19.99ID:Efq6GlD2
マキノのファミマ買いたくて物を持ってレジに行っても誰も来なくて、
バックヤードに呼びに行っても誰も来なくて、買えなくて帰った事がある。
0436名無しさん2018/11/26(月) 21:27:40.11ID:bRBY3sOs
店員うんこしてたんちゃうけ?
0437名無しさん2018/11/26(月) 22:25:45.18ID:Jo2OYmFs
そやといいんやけど、ムカつくから、極力利用してない!!
0438名無しさん2018/11/27(火) 01:54:34.09ID:hC7M77y3
セブンイレブンが移転する前にガラガラで違和感を覚えたけど何も聞かなかった。
移転するのを知って、なるほど!と思った。
通うの遠くなった人は大変そうだな。
0439名無しさん2018/11/27(火) 07:48:45.41ID:8uTFvy6G
>>412
大火事だったのですか?他の町からの応援って必要でしたか?
0440名無しさん2018/11/27(火) 08:46:01.28ID:pOPacfOM
>>439
そこまで酷くはなかったみたい。入口付近の客席の所から火が出たとか。
04414392018/11/27(火) 09:51:18.33ID:8uTFvy6G
>>440
そうですか。
0442名無しさん2018/11/27(火) 20:56:36.45ID:EQMZ6rwO
メンヘラばっかだよねこの地域の人
0443名無しさん2018/11/27(火) 21:05:10.48ID:hC7M77y3
白髭神社の近くのセブンイレブン、年末から駐車場いっっぱいになって、
沢山売れるだろうな。
そこの車の出入りするのが普通に走ってるのに当たりそうで危ないわー。
0444名無しさん2018/11/27(火) 22:01:33.36ID:+gZL+pBu
毎日新聞の一面に載せるから平日やのに今日メタセコイヤ人まみれやった
0445名無しさん2018/11/27(火) 22:16:11.61ID:KhQpFING
かんりゅうブームやもんね
0446名無しさん2018/11/27(火) 22:37:42.98ID:hC7M77y3
メタセコイヤも鶏足寺もスカスカw
0447名無しさん2018/11/28(水) 02:24:14.46ID:kO8gzL1c
>>444
新聞関係無いかも?
とにかくテレビ出過ぎやでメタセコイヤ
ま、数年もすれば飽きられて静かになって来るんや無いか?
0448名無しさん2018/11/28(水) 02:27:26.47ID:kO8gzL1c
>>443
年末年始は絶対に店から京都方面に右折出来ないと思う(笑)
0449名無しさん2018/11/28(水) 02:44:09.10ID:MnDrzKtF
>>447
そやなー新聞って今どき見んし、
新聞読む世代はインスタ蝿とか考えんもんなー。
0450名無しさん2018/11/28(水) 03:25:04.96ID:kO8gzL1c
それにしても、焼肉バンバンとは違う場所にセブンイレブン建ってるけど…
セブンイレブン作る為に、わざわざ立ち退かせた焼肉バンバンの立場は…
0451名無しさん2018/11/28(水) 14:07:45.76ID:omWjEFQi
>>449
その通り!
45歳ですが、インスタ使い方も知りませんし、見たこともありません。
新聞と折込チラシで情報収集です。
0452名無しさん2018/11/28(水) 14:10:14.12ID:omWjEFQi
>>448
逆に渋滞すぎて、
行かせてくれるかもしれませんね。
北行きにコンビニないので私は嬉しいです。
以前、安曇川のパチ屋のヨコにセブンありましたが直ぐになくなり残念だった記憶がよみがえります。
0453名無しさん2018/11/28(水) 14:46:37.86ID:MnDrzKtF
>>451
45でそれはヤバいんじゃ?
アプリ入れるだけなのに。
>>450
建物が新しくなって良かったなーと思う。内情は知らんが。
>>452
そこのセブンイレブン知らない。
0454名無しさん2018/11/28(水) 14:47:03.66ID:MnDrzKtF
>>452
あっ!!直営店か!!わかった。
0455名無しさん2018/11/28(水) 15:30:25.91ID:G2qB5eY2
自治会費パクって捕まった39歳ってどこのどいつやー
こんな田舎でンな事して阿呆やなー!もう地元に居場所無いな!親族含めて
0456名無しさん2018/11/28(水) 18:14:28.77ID:6gMGVnr5
>161BP
北小松の集落だけ抜ければもうそれでも良いいような気さえしてきました

>>451 453
大丈夫だよ、 2? 5?ch?、まちB?使えてるんだもん。
いろんなヒトがいていいでしょうしインスタじゃなくとも良いyo
0457名無しさん2018/11/28(水) 19:33:21.40ID:myF/m5DI
演習場から砲弾飛んできた問題はもうすっかり風化したね。
京都辺りから焚き付けにくる集団がやって来るかと思っていたけど…
0458名無しさん2018/11/28(水) 22:18:11.95ID:U87JvaCh
白髭のセブンイレブン、まるで京都の店みたいに
景観に配慮して茶色一色の看板になってた。
0459名無しさん2018/11/28(水) 22:51:51.57ID:MnDrzKtF
数年ぶりに婦人科の検診に初めてのクリニックに行ったら
「一回もセックスしたことないの?一回も??」
と、センセイに何度も聞かれた
一回もしたことない人ってそんな珍しくないと思ってたけど、そうでもないのかな
なんかちょっと凹んだ・・
0460名無しさん2018/11/28(水) 23:32:59.08ID:fZRCR4n4
>>459
一回ぐらいしててもおかしくない見た目なんじゃないの?
0461名無しさん2018/11/28(水) 23:50:38.07ID:O0jlLmiD
>>459
見た目と年齢によるんじゃ?
0462名無しさん2018/11/28(水) 23:58:03.04ID:2L8oeC7q
>>453
だって安曇川のパチ屋の横のセブンイレブン開業から一年持たなかった。
オーナーは、元々平和堂今津店内で惣菜売ってた「栗ころ」さん
早くからPLANTが安曇川に出来るの知って居たから、土地買収させる為にわざとセブンイレブン造った。って噂がある。
当時は安曇川のバイパスが安曇川から高架やったけど、セブンイレブン建つ前に既にセブンイレブンの手前で高架上がってしまう事はわかってたから。
果てして思惑通りに行ったのかどうかはわからんが、既に更地になってるよ(笑)
0463名無しさん2018/11/29(木) 00:00:02.30ID:8URJHfHN
>>459
失礼な先生やな。行かない方が良いのでは?
完全にモラハラですやん
0464名無しさん2018/11/29(木) 00:02:52.74ID:8URJHfHN
>>454
パチ屋の横のセブンイレブンのオーナーは、惣菜屋「栗ころ」のオッサンやで
今は何してるんやろな。知らんけど
0465名無しさん2018/11/29(木) 00:04:01.05ID:8URJHfHN
>>457
被害者の親父が自衛隊批判のコメントしないから無理やろな
0466名無しさん2018/11/29(木) 00:04:39.75ID:0JstyzrY
>>462
>>464
前にここで珍しい直営店って書いてたのに栗ころさんかい。
栗ころって不味いし店続かんと何回も転々としてて不運なんでしょ?
0467名無しさん2018/11/29(木) 01:31:35.57ID:gpF2Tm2O
あのセブンって一年しか持たなかったのか
もっと長くあったような気がしてたが・・・
0468名無しさん2018/11/29(木) 01:52:45.82ID:3P+Lf9sG
>>466
たしかに栗ころ、
割引しないと商品売れない店だった。。

基本的に商売向いていないのでは。

思い出すとバイトの学生が
あほっぽいのが多かったな。
0469名無しさん2018/11/29(木) 01:55:04.86ID:3P+Lf9sG
>>459

何歳ですか?

場合によっては、問題になる発言ですよね。
0470名無しさん2018/11/29(木) 06:08:25.87ID:0JstyzrY
栗ころはもう無いけど、あふーり1って店の惣菜がいつも沢山半額になってて残ってる。
半額で買った事あるけど不味かった。
半額でも沢山売れ残って袋に入れて持って帰ってるの見てるし、
残るなら美味くするか作るの減らせば?
えぇ加減何年もその状態やろ?って思ったよ。
0471名無しさん2018/11/29(木) 12:03:39.95ID:2bIUwKBn
パチ屋の横のセブンイレブン
めでたく草津へ移転と聞いたけど違ったのかな
栗ころやっててセブンの加盟料とか払えるの?
0472名無しさん2018/11/29(木) 13:11:13.43ID:f7aa/7uh
>>465
市長は激おこやったけどな
0473名無しさん2018/11/29(木) 14:14:19.48ID:3P+Lf9sG
>>455

市役所職員・・・100%ばれるだろうに。
頭良くないと市役所職員になれんのにな。
0474名無しさん2018/11/29(木) 19:04:02.21ID:Jwl2y7kY
>>473
開いた口ふさがらん。バカの一言だね。
0475名無しさん2018/11/30(金) 09:33:26.19ID:2z1CpKoF
湖西線沿いは雪降ってる?
0476名無しさん2018/11/30(金) 10:28:05.58ID:K8rJd5zv
>>466
オープンして直ぐに行ったら、栗ころの店長が居たから直ぐにわかった。

栗ころ、1700になったら半額になるから、仕事帰りにしょっちゅう買ってた。
栗ころの後に、直ぐに惣菜屋入ったけど駄目だったな。半額しないからな
0477名無しさん2018/11/30(金) 10:29:28.81ID:K8rJd5zv
>>475
雨やで。この前の朝、山の上だけ雪積もってたけど
0478名無しさん2018/11/30(金) 10:32:57.84ID:K8rJd5zv
>>471
栗ころ閉めてセブンイレブン始めたで
潰れた後は知らん
0479名無しさん2018/11/30(金) 12:16:30.25ID:pkK/spcB
>>476
栗ころ、不味くない?
0480名無しさん2018/11/30(金) 14:15:25.38ID:5FAU11Yh
>>479
美味しくないから閉店じゃない。
まあ、どこもよーにたもんやけどな。
0481名無しさん2018/11/30(金) 21:02:59.17ID:7/FQIsg7
ブサイクで性格悪けりゃ世話ないわ
0482名無しさん2018/12/01(土) 06:20:37.69ID:lZHz4dDh
>>481
それ、お〜いお茶の川柳?
0483名無しさん2018/12/01(土) 14:47:07.92ID:qXTY1fhJ
>>477
ありがと。例年だといつ頃から雪景色が見れるの?
0484名無しさん2018/12/01(土) 19:41:26.76ID:XEnacBLC
>>479
美味しくも不味くもない。
普通のスーパーの惣菜レベルやったよ。
半額なら買うけど、定価は高いかな?って感じ
そもそも、平和堂の惣菜も別に美味しいって訳でもないし…
0485名無しさん2018/12/01(土) 19:55:15.06ID:XEnacBLC
>>456
白髭神社や萩の浜の辺りの裏山は凄く崩れ易い。
昔は琵琶湖が何百メートルも先にあって、手前に集落が有ったけど…
大地震で山が滑り落ちて、村一つまるごと琵琶湖に押し流されて消滅した。
危険やから、白髭神社の区間は絶対にトンネル迂回するべきや。
高島病院、何であんな場所に…
ま、土地が空いてたんやろな。危険過ぎて
自衛隊の駐屯地もそうやけどな…
0486名無しさん2018/12/01(土) 19:59:09.24ID:L6yJ8Yb0
高島町のカレー屋が気になる。
0487名無しさん2018/12/01(土) 20:05:18.65ID:XEnacBLC
>>483
毎年、雪の確率が高いのは、クリスマスと大晦日〜元旦と節分の頃
でも、去年は珍しくホワイトクリスマスにならなかったし、元旦も雪降らなかったから、初詣と初売り行けたわ

因みに、去年初めてメタセコイヤ並木に雪が付いたのが12月18日。これは例年より早いと思う

今季は暖冬って言ってるけど、どうかな
初霜はもう降りてる
0488名無しさん2018/12/01(土) 20:08:24.46ID:1pxd21bo
>>486
どこそれ?
0489名無しさん2018/12/01(土) 20:37:10.91ID:ySUXkA7R
びれっじ5号館?
0490名無しさん2018/12/01(土) 20:52:02.10ID:qXTY1fhJ
>>487
ご丁寧にどうも。年末年始に湖西線を通過するから聞いておきたかったんだ。
0491名無しさん2018/12/01(土) 20:56:36.47ID:EoJhGDc4
恩知らず恥をかいても恥知らず
0492名無しさん2018/12/01(土) 21:09:06.46ID:onHw2iVv
人として
やってはいけない
事をした

滋賀県高島市 匿名希望
0493名無しさん2018/12/02(日) 00:45:31.08ID:zEffKRw2
>>489
そうそう
0494名無しさん2018/12/02(日) 00:56:31.45ID:+xl4ARxo
ワニカフェっての2回行ったけど、見た目や雰囲気や丁寧さはいいけど、
美味くないー(T-T)
0495名無しさん2018/12/02(日) 05:52:23.28ID:jurWKClY
>>494
田舎民は美味しいモノ食べてないから、味覚が貧しいんだよ。
これはしゃーないわ。
せっかく良い食材手に入る環境なのにな…
0496名無しさん2018/12/02(日) 07:11:17.26ID:pJXbDxdD
昨夜は暴走族がうるさかったなぁ。通報しても無駄やからしなかったけど。
0497名無しさん2018/12/02(日) 11:20:19.88ID:+xl4ARxo
>>495
蕎麦の産地やのに上手い蕎麦ナシ。
0498名無しさん2018/12/02(日) 14:15:25.02ID:yCpw5qpI
>>492
そんな私は
◯校教師
0499名無しさん2018/12/02(日) 14:56:08.17ID:DLjfGvvG
そんなん高校教師しか一致せんやんけ
0500名無しさん2018/12/02(日) 17:37:15.44ID:FQgHKO1J
>>494
俺は高島ではダントツで美味しいと思ったけどなぁ。
0501名無しさん2018/12/02(日) 17:39:56.62ID:+xl4ARxo
>>500
薄味が好きなんじゃないかな?
ワニカフェならココスとかの方が旨いわ。
ココスもいつもココスの味するけど。
0502名無しさん2018/12/02(日) 18:24:36.93ID:olZowO2B
>>501
ココスは、モンブランだけは壊滅的にダメだけど。下手くそしか居ないから、きれいごとに盛れないし、べちゃっとしてて極端に少ない。詐欺レベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています