トップページkinki
1002コメント282KB

【滋賀県】高島市を語ろう Part5【リゾート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/24(月) 00:28:06.87ID:oajiN4Hs
高島市を語れ


高島市ホームページ
http://www.city.takashima.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html


前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1474778878/l50
【滋賀県】高島市を語ろう Part4【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1526355204/
0237名無しさん2018/10/30(火) 19:34:18.30ID:Uaci8bRC
>>236
ジェラート自体食べた事無いのでまた、食べに行くのを楽しみにしておきますw
0238名無しさん2018/10/30(火) 23:31:07.81ID:kvmUV3Yr
恩のあるご家族をおもてなししたいのですが、
高島市にカウンターで握ってくれる寿司屋さんはありませんか??
小さい子でも入れる寿司屋を探しています。

私は高島市に住んでいますが、
お恥ずかしながら、回る寿司か平和堂のた○ぎのパック寿司専門で、、、

少々値がはってもいいのですが、
板前さんが握って出してくれるところに
お連れしたいので情報お願いします。
0239名無しさん2018/10/30(火) 23:55:13.87ID:lGIHgf3j
>>238
161バイパス沿いの「仲よし」
値段は高くないけど味もそれなり。
0240名無しさん2018/10/31(水) 00:12:56.52ID:PQiIrLzB
>>239
ありがとうございます。
候補にします!

堅田までくらいなら足のばしますので
良い店お願いします。
0241名無しさん2018/10/31(水) 00:44:20.58ID:fIg55mYS
>>238
近江今津の浜寿司はどうかな?
街の寿司屋みたいに敷居は高くないよ。
昭和の寿司屋って感じで、高級感は無いけど

高級感を求めるなら、葛川の比良山荘。料亭旅館だけど、懐石は食通も唸らせる。
躾のなってない小さい子どもは無理だけど
0242名無しさん2018/10/31(水) 00:55:18.53ID:fIg55mYS
因みに、安曇川駅前の平和堂跡地に、11階建て社員寮(会員制リゾートホテル)と特養が出来るんだってな。高島市で11階建てとか高さ制限するべきやろコレあかんやつな
0243名無しさん2018/10/31(水) 03:26:54.78ID:4wrVNgDg
>>238
名鯛は?
0244名無しさん2018/10/31(水) 15:09:14.64ID:PQiIrLzB
>>243
ありがとうございます。
長いお店ですか?
ネットに情報あまりなくて。
0245名無しさん2018/10/31(水) 17:21:59.31ID:4wrVNgDg
>>244
名鯛

3 7 2丁目, 今津町桜町 高島市 滋賀県 520-1632
0740-22-3518 https://g.co/kgs/Gjd9Tf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0246名無しさん2018/10/31(水) 20:10:59.85ID:fIg55mYS
名鯛は純粋な寿司屋ではないけどな
寿司もやってる小料理屋やで
0247名無しさん2018/10/31(水) 20:37:58.85ID:plcCVBJU
>>246
そうなん?知らんかったわ。
0248名無しさん2018/10/31(水) 22:43:41.91ID:4wrVNgDg
高島市にファミレスはココスしか無い。
ココス出来る前はファミレスすら無かった訳だが。
ココスしか無いから混み過ぎるし、もう1コファミレス出来て欲しい。
サイゼリヤやガスト等々。
0249名無しさん2018/11/01(木) 00:55:51.21ID:VLX7A5fB
>>248
ココス流行ってるんですね。
従業員 地元パート・バイト
お客も地元人
堅田に複数そろっていて十分じゃないかなと思いますけど。
0250名無しさん2018/11/01(木) 00:56:30.93ID:lAsHSlH5
欲求不満すぎて…夜
0251名無しさん2018/11/01(木) 01:40:31.65ID:WrMqp29o
>>249
堅田方面は混むから。
0252名無しさん2018/11/01(木) 01:45:14.99ID:GTopEeYF
ファミレスのために堅田まで行く気起こる?
0253名無しさん2018/11/01(木) 02:03:56.46ID:VLX7A5fB
>>251
>>252

直ぐに食べたかったらココ一でも丸亀でも行きます。時間あれば遊びがてら堅田まで普通に行きますけどね。
0254名無しさん2018/11/01(木) 03:15:31.40ID:RWqzull5
>>248
とりあえず、あの近辺は絶対にゼンショーグループの店しか来ないよ。
ビッグボーイか焼肉いちばん来ないかな〜〜
ま、無理だけど
0255名無しさん2018/11/01(木) 05:33:59.58ID:WrMqp29o
>>254
ビッグボーイでサラダ食べ放題やサイド食べ放題あればいいわ。
0256名無しさん2018/11/01(木) 06:34:38.96ID:1qB0G5A6
>>250
わしが相手したろか?
0257名無しさん2018/11/01(木) 06:42:52.02ID:WrMqp29o
オッサンはイラン。
25才位までの中身は大人で見た目は可愛いのがいいな。
0258名無しさん2018/11/01(木) 06:59:20.67ID:1qB0G5A6
締まりはええんやけどな
0259名無しさん2018/11/01(木) 11:56:27.72ID:sAl7cpxk
僻地の皆さまこんにちは 初めて書かせてもらいますね
実は先日安曇川の道の駅で粗末な割に価格の高い朝食を食べさせてもらいました
先ず最初からご飯に卵がのっているのにビックリしかも黄身が崩れていますw 

作った人はしまったと思ったwのかな?それでも まあ、いいや私はパートだしプロじゃないもんこのまま出しちゃえとか考えたのかな?
いえいえ私が言いたいのはそんなモラルじゃなく、なぜご飯に卵のせるの?って部分です
白身だけを先にご飯と混ぜてから黄身を混ぜる派の人もいるし
醤油とご飯を混ぜてから卵かける派もいるわけで、自分で割らせれば手間も省けるし黄身が崩れて不愉快な思いもさせずにすむはず
どうせあんな不愉快な店には二度と行かないから改善しなくてもいいんだけどさw  ブゥアーカ!
0260名無しさん2018/11/01(木) 12:09:55.93ID:e8Fdgfny
その場で直接言え
0261名無しさん2018/11/01(木) 13:07:10.90ID:NpdXE+sQ
>>259
美味しんぼ観てもっと勉強しろ
0262名無しさん2018/11/01(木) 15:08:53.62ID:weh4iZMl
>>258
え、ケツ穴の?
0263名無しさん2018/11/02(金) 09:25:51.31ID:pooG/i2w
>>250
山羊とか猪とか動物ならレイプしても訴えられないよ
0264名無しさん2018/11/02(金) 19:27:18.45ID:1VIu3S3I
今津の、うな○12月で閉店だな
ゆう○も
0265名無しさん2018/11/02(金) 20:05:16.44ID:TaJtNHdt
>>264
それ同じジャンル??
0266名無しさん2018/11/02(金) 20:11:07.85ID:PAB38ESd
今津町はどんどん活気無くなってるね。高島で一人負けじゃない?
0267名無しさん2018/11/02(金) 20:41:14.65ID:1VIu3S3I
間違えた
ゆう○き
0268名無しさん2018/11/02(金) 23:17:28.63ID:lv6WiNFi
>>267
うな● わかりますが、

ゆう●き ???です。
ヒントください。
0269名無しさん2018/11/03(土) 00:45:17.44ID:m2qRBKU9
>>264
うな●はどこからの情報ですか??
0270名無しさん2018/11/03(土) 00:51:35.50ID:L+xm896t
>>266
新旭と高島とマキノは何も無いと思う。
0271名無しさん2018/11/03(土) 01:06:12.80ID:QG0lFvQL
>>269
私も近々閉まること聞きました。
人の話なので定かでありませんが、
家賃払えてないとか・・・
0272名無しさん2018/11/03(土) 02:37:01.11ID:Cq6Ozvxf
たしかに安曇川が一番やな。

これだけ資本のある大型店やチェーン店出来ると地元個人商店はやっていけんよーになるわな、そら。
それでも市内に知らん店いっぱいあるのも現実やけどな。
0273名無しさん2018/11/03(土) 03:10:50.72ID:m2qRBKU9
>>271
そうだったんですね
教えてくださり有難うございました
0274名無しさん2018/11/03(土) 04:03:32.59ID:L+xm896t
そー言えばこの前にAコープのデブス見たけど、凄かった!!
スゲー巨体!!
0275名無しさん2018/11/03(土) 09:59:50.01ID:ggNF9vF7
品が無い
0276名無しさん2018/11/03(土) 11:27:03.18ID:ZmUewwra
>>267
聞いとくわ
今日今津農業祭やな
駐車場いっぱいやん
0277名無しさん2018/11/03(土) 17:11:14.32ID:ZmUewwra
>>267
○○づる
やめるか確定でわありません
0278名無しさん2018/11/03(土) 19:27:51.34ID:7TJQsejS
>>266
今津以外はそもそも店がない。
0279名無しさん2018/11/03(土) 23:08:34.34ID:REBqRX2d
高島マキノ朽木は今津安曇川関係無く早目に立ち回ってるから強いよ。高校統一したら新旭になるのかな?
0280名無しさん2018/11/04(日) 00:07:54.68ID:pQQ/UZzI
何年か前に高島高校の偏差値が安曇川高校より下であることを知って
驚いた前者OBだけど統一しちゃうの?
0281名無しさん2018/11/04(日) 02:39:59.27ID:x+OK3vf8
>>278
安曇川の方が店あるよー。
0282名無しさん2018/11/04(日) 02:41:58.75ID:x+OK3vf8
>>280
高校の偏差値は、自分が思ってたのは、
安曇川の普通科60、高島高校52、
安曇川高校の情報処理(昔の商業)40
ぐらい。
安曇川高校の情報処理が上がって、高島高校が下がったと言う事??
0283名無しさん2018/11/04(日) 03:16:17.87ID:dXNjLuwb
>>282
安曇川(普)と安曇川(総)は、
科が異なるので別々の偏差。

高島(普)は、BクラスとAクラスを
合わせた偏差。

以上より、偏差上は安曇川(普)上、高島(普)下。
実際は、安曇川(普)と高島(普・B)は同じくらいの学力。


安曇川(総)は、
心底やりたいことがあるか、
極端に学力が低いかしか、
選択しないでしょう。
0284名無しさん2018/11/04(日) 04:19:05.83ID:x+OK3vf8
高島高校も分かれてるんだ、知らなかった。
ここらの子って電車の本数少ないのに、高島高校と安曇川高校しか無くて可哀想。あり得ない。
新旭やマキノや高島だと、本数無い電車乗って学校に行かないといけないし、
風で止まるし、雪も多いし。
しかも高校生だと自分で車乗れないし。

車必須ってのがまた、あり得ないんだけどねw
0285名無しさん2018/11/04(日) 14:01:04.39ID:dXNjLuwb
>>284
チャリ使う子も多い。。
JR止まれば公休だしラッキー。

車は確かに必需品
1家に1台でなく
1免許に1台。
0286名無しさん2018/11/04(日) 14:17:10.90ID:A9zwWn6c
こっちの一駅って歩けないぐらいだけど、それでも自転車で通学するのかな??
普通の一駅は徒歩数分なんだけどな。
0287名無しさん2018/11/04(日) 16:19:14.62ID:pQQ/UZzI
>>282
私の時代は安曇川は商業科だけだった

昔は通学用に湖西線に気動車が走ってた
0288名無しさん2018/11/04(日) 17:00:13.42ID:x+OK3vf8
>>287
安曇川が商業だけだったなんて知りませんでした。
商業しか無いのは、今の情報処理しか行けない人には有りがたいのかな??と。
特に家が近いからそこに行きました!とか言えたりして。

気動車って初めて知りました、何だろう。
流しのタクシーとか無いですね??
0289名無しさん2018/11/04(日) 17:03:27.78ID:8n2IJCpI
新旭風車村
日帰り入浴できるんやな500円
11時から20時まで
0290名無しさん2018/11/04(日) 17:11:52.13ID:dXNjLuwb
>>282

もとは家政科
0291名無しさん2018/11/04(日) 17:14:04.47ID:ZCLww+C+
>>287
江若鉄道?
0292名無しさん2018/11/04(日) 17:14:36.22ID:66qlcnvD
>>286
アラサーだけど新旭の子(男子)はチャリ通してる子いたなぁ。今津寄りの子だったんかな?知らんけど(笑)

自分は電車通だったけど、到着時刻が始業時間に間に合う程よい時間のやつ逃したら次のは完全に遅刻、かと言って程よい時間の一本前だと早すぎっていう感じだった、懐かしいw
0293名無しさん2018/11/04(日) 17:16:33.39ID:66qlcnvD
>>280
安曇川は荒れてるから、真面目な子は自然と高島に行くようになったって聞いたなー。だから総合科は関係ないと思う
0294名無しさん2018/11/04(日) 18:35:42.98ID:pQQ/UZzI
>>288
気動車=ディーゼル車 たしか2両編成ぐらいのが走ってたような(´・ω・`)
0295名無しさん2018/11/04(日) 19:46:34.25ID:ekObFbMQ
昔はマキノ方面の電車が少なかったからマキノの男どもは自転車通学が結構いた。
0296名無しさん2018/11/04(日) 23:51:51.55ID:x+OK3vf8
何かよーわからん世界やわ。
現代(20年以内位)の日本なの?
0297名無しさん2018/11/05(月) 07:55:35.31ID:wW9NEIaL
うな◯もゆう◯も賃貸契約更新できないらしい
0298名無しさん2018/11/05(月) 12:11:47.85ID:6sT4wW/y
今津なら、賃貸より店建てた方が安いんじゃない?
0299名無しさん2018/11/06(火) 00:50:44.04ID:I64vTz9f
>>297
やっていくのが厳しいんでしょうね...

建物売りに出てますね。
0300名無しさん2018/11/06(火) 00:52:31.44ID:I64vTz9f
>>298
そうかもしれませんが、
回収できるか微妙ですよね。

安曇川ならともかく
今津ですし。
0301名無しさん2018/11/06(火) 01:01:04.86ID:BAUJhpnp
名小路がゴーストタウン化していくな。
平和堂あるし、もう名小路は役割を失った感じやな。
そら、名小路商店街に客来なくなったんやからしゃーないわな
0302名無しさん2018/11/06(火) 01:02:43.32ID:BAUJhpnp
>>300
新庁舎移転してたら、また違ったやろな。
0303名無しさん2018/11/06(火) 02:25:01.45ID:w/dbYgWv
>>301
どこもシャッター商店街ばかりなり。
東町商店街もシャッター商店街になってる。
0304名無しさん2018/11/06(火) 02:55:38.37ID:I64vTz9f
>>301
大型開発しないと小手先では
老朽化の一方ですよね。

明るい話があればいいんですが、、、
残念な話ばかりです。
0305名無しさん2018/11/06(火) 03:31:09.56ID:e0rckpq3
年金支給が65歳に延ばされたとき、
「あとは死ぬだけです」というのが、70歳に延ばされたら、もう税金だよ。
公務員以外の民間企業は過労で60歳が限界ですよ。もらわずに亡くなる人が
出てくる。それにね、70歳の労働者って、民間の現場では歓迎されないよ。
税収で得た財政資金は現役公務員のために使われておしまいです。 公務員天国です。
0306名無しさん2018/11/06(火) 05:35:57.95ID:I64vTz9f
>>305
自営業者の方が
地獄ですわ
0307名無しさん2018/11/06(火) 06:21:58.44ID:w/dbYgWv
>>305
年金支給今のデフォが65才。
0308名無しさん2018/11/06(火) 08:21:12.86ID:LtIQFxM7
>>301
名小路は湖西線の開通から知っていますが
(といっても年に1〜2回帰省するだけ)

当時の中心区画(辻川通り)から店を引き抜いて分散させたことで
却って街を衰退させる結果になったように思いますね
0309名無しさん2018/11/06(火) 10:02:51.44ID:w/dbYgWv
駅前に平和堂出来るの反対して、少し離れた所に平和堂が出来て他の店も出来て、
皆が駅前に行かなくなっただけやから、
反対してたヤツらは自業自得w
0310名無しさん2018/11/06(火) 10:13:01.82ID:VA6Bm4XY
>>309
同意。
安曇川でも同じことが言えてる。
昔はそこそこ賑わっていた駅前も今は。。。

高島市の商売人の特徴なのか?
学習能力が無いとしか言いようがないな。
0311名無しさん2018/11/06(火) 10:43:21.30ID:w/dbYgWv
んーでも近江商人で、高島屋は高島市なのになー。
0312名無しさん2018/11/06(火) 10:48:06.85ID:VA6Bm4XY
>>311
ん???
高島屋と高島市は直接関係は無いで。
高島屋創業者の養父が高島市出身なだけ。
0313名無しさん2018/11/06(火) 11:51:20.65ID:9qLFw94X
>>312
西武と高島市も関係あると聞いたんですが、ご存知ですか?
0314名無しさん2018/11/06(火) 15:47:20.87ID:VA6Bm4XY
>>313
西武の創業者は滋賀県出身ですね。
高島市と関係あるんですか?
0315名無しさん2018/11/06(火) 21:03:53.01ID:w3fylvlW
安曇川はそもそも街づくりがへたくそ
0316名無しさん2018/11/06(火) 21:22:28.18ID:LtIQFxM7
>>314
愛知(えち)出身だから関係ないと思います
0317名無しさん2018/11/07(水) 17:50:31.82ID:gyhgRpmS
>>315
でも、今津より安曇川の方が買い物しやすい様に思う。
今津はバイパスで行くのも湖周道路で行くのも少し行き難い。
0318名無しさん2018/11/07(水) 22:31:30.32ID:JsBfz2oO
今津は浜通りがメインやわな
0319名無しさん2018/11/07(水) 22:40:01.74ID:j6Q22HAY
ジジイ成仏しろ
0320名無しさん2018/11/07(水) 23:30:03.16ID:qLsyXLr2
>>310
そして、安曇川駅前の平和堂跡地には、高層マンション(社宅)が建つ事が決定してるから、反対してた住民は自業自得な結果に
0321名無しさん2018/11/07(水) 23:43:09.79ID:7EjTrCbP
>>320
マンソンなんか出来てもガラガラだと思う。
0322名無しさん2018/11/08(木) 06:55:50.75ID:OvbGkcgZ
今津のJAのそばにあるJR社宅ってもう使ってないの?
0323名無しさん2018/11/08(木) 07:15:50.45ID:Zizjad/S
あこ使ってないー。
ボロいけど、まだ住むには住めそうなのに。
格安にしたら駅近いし誰か住んでくれそうなのに勿体無いなー。
0324名無しさん2018/11/08(木) 08:34:25.06ID:OvbGkcgZ
そっかー 夜中に前を通ったらすごく怖かった
0325名無しさん2018/11/08(木) 08:46:09.65ID:Zizjad/S
>>324
何かわかるわ。
それにホームレスとか住み着いてそうだし。

そー言えば、今津にホームレスおるんやなぁw
0326名無しさん2018/11/08(木) 13:30:17.14ID:5kALMPNA
>>321
マックアースか何処か知らんけど、リゾート系の会社の社宅って聞いたで。
一般向けやないから関係無いけど、リゾート系のその会社が転けたらヤバいと思う
でも、高層マンションの社宅とか要らんわ。迷惑やし
0327名無しさん2018/11/08(木) 17:07:00.16ID:Hp89+teq
>>324
分かるわ、昼間でも不気味。人が住んでないってだけで。どうにかしたらええのに。
0328名無しさん2018/11/08(木) 19:26:08.91ID:Hp89+teq
あー最悪。嫁の浮気発覚!
0329名無しさん2018/11/08(木) 20:10:44.18ID:Zizjad/S
>>328
ご近所恋愛??
0330名無しさん2018/11/08(木) 20:32:28.74ID:P5zd1vQG
>>328
とりあえず証拠を収集しろ
0331名無しさん2018/11/08(木) 20:58:10.72ID:Zizjad/S
そやなー、証拠集めて嫁とその相手から慰謝料取ればいいよ。
離婚するの??
0332名無しさん2018/11/08(木) 21:35:08.44ID:P5zd1vQG
浮気の慰謝料の相場は200万ぐらいやで
0333名無しさん2018/11/08(木) 21:35:39.86ID:Hp89+teq
相手は俺の友達、嫁と友達ダブルで裏切られるとかほんま阿呆や俺

前々から怪しかったんや、俺らの家にその友達呼んだら、妙に距離近いし帰ろうとせんし、○○君と遊ばんの?とか○○くん面白いから呼んでやとかめっちゃ言ってくるし・・
ただの「旦那の友達」として言ってるんやって少しでも信じようとした俺ww

離婚は悩んでる。浮気する奴は治らんゆーし。
慰謝料なー・・友達から取った慰謝料で嫁の頬シバきたいな・・
0334名無しさん2018/11/08(木) 21:57:56.96ID:Hp89+teq
仕事って言ってたのに何故か友達の家に嫁の車がありましたよっと。
共通の友達の目撃情報なんやけどな。
その共通の友達に前々から相談してて、昼休憩の間に偵察行ってもらったら案の定・・。
0335名無しさん2018/11/08(木) 23:00:02.22ID:DMN/oNsh
心中お察ししますが、
スレ的にはどうでもいい話だな
0336名無しさん2018/11/08(木) 23:20:41.42ID:Hp89+teq
そうですね、すみませんROMに戻ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています