【滋賀県】高島市を語ろう Part5【リゾート】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/09/24(月) 00:28:06.87ID:oajiN4Hs高島市ホームページ
http://www.city.takashima.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
前スレ
【滋賀県】高島市を語ろう Part3【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1474778878/l50
【滋賀県】高島市を語ろう Part4【リゾート】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1526355204/
0003名無しさん
2018/09/24(月) 20:24:40.25ID:6hk6YYav0005名無しさん
2018/09/25(火) 01:58:30.91ID:QmaQeNRwまぁまぁ若いセフレが欲しいです。
0006名無しさん
2018/09/25(火) 07:09:00.91ID:q6d9Jlln20代前半やけど、どおですか?
0007名無しさん
2018/09/25(火) 16:53:17.66ID:ndcUsFWN0008名無しさん
2018/09/26(水) 02:33:18.96ID:4zDgUmWG外から見ると外観は出来てますね。
マジでかい。
この人口にこの立派さは必要なのかと通るたんびに思う。
0009名無しさん
2018/09/26(水) 16:01:44.92ID:1pL8AdaD0010名無しさん
2018/09/26(水) 17:02:46.26ID:n+6Bc6k90011名無しさん
2018/09/26(水) 17:25:10.70ID:gkd1Sawkそれから熟女は昔は28位〜だよ。、
0012名無しさん
2018/09/26(水) 20:51:42.30ID:x9EG7XIM0014名無しさん
2018/09/27(木) 02:10:40.09ID:/UNpHbWlほんとに。
0015名無しさん
2018/09/27(木) 02:51:10.95ID:8sDDNK81バブル世代より上なのに老後のお金貯まってないのかな?
かなり理解不能な世界だわ。
公立の高卒で充分、高卒で大企業に就職出来たのにな。
0016名無しさん
2018/09/27(木) 07:02:11.20ID:sQJxKroR職業に偏見ないからどうでもよいけど〜
しかし、そんなに性格が悪いのか???
気になる人がいるんだけどなぁ〜笑
0017名無しさん
2018/09/27(木) 08:51:49.53ID:7MV52nD6美熟女と言っても多分30前半から半ばだろうけど。
0018名無しさん
2018/09/27(木) 13:58:02.32ID:/UNpHbWl見に行きたいのですが
背格好や髪形など
特徴教えてください
0019名無しさん
2018/09/27(木) 17:56:25.99ID:O3TnOnGx今度行ってみようかな〜
0020名無しさん
2018/09/27(木) 22:31:00.54ID:8sDDNK81今から作るより10年位前に作った方が回収出来たのにな??
0022名無しさん
2018/09/28(金) 13:53:28.04ID:0dIN3sZSレストラン前はバス駐車場のはず
高島市美人コンテストなら平和堂安曇川店レジのKさんが一位
>>11
28から熟女なら熟女部門一位は近江高島から歩いていける古民家カフェ(店名は秘密)のウエイトレス
>>8
高島市は貧富格差が激しい
半分自給自足のような私から見れば農協や公務員、教員は殿様階級
殿様に相応しい城になれば良いなと思ってる
日曜日の基地祭は中止?
0023名無しさん
2018/09/28(金) 15:42:36.96ID:J7CY1fI7そんなに極端な貧富の差はないと思うけどな。
高島生まれ高島育ちで両親も高島だけど、周りに極端な金持ちも貧乏人もいないよ。
0024名無しさん
2018/09/28(金) 16:07:16.46ID:O7DEZknohttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538103552/l50
0025名無しさん
2018/09/29(土) 02:33:15.47ID:ZgdUxLWt0026名無しさん
2018/09/29(土) 06:21:20.74ID:R+qJ8dHj0027名無しさん
2018/09/29(土) 09:47:34.13ID:Zcb5fYWiあと、少し前にCoCo壱番屋にいた人。
0028名無しさん
2018/09/29(土) 10:13:00.00ID:gejWEQoC誘ったら飯くらい行けそうな感じ?
0029名無しさん
2018/09/29(土) 13:24:05.13ID:+jaN6h/n0030名無しさん
2018/09/29(土) 14:26:19.95ID:ZgdUxLWt0031名無しさん
2018/09/29(土) 14:56:03.66ID:ipBK55t10032名無しさん
2018/09/29(土) 15:44:43.26ID:o7sYCu4tみな思ってることでしょうね。
私は熟女の部類ですが、
若く男前店員はラッキーですが。
0033名無しさん
2018/09/29(土) 15:48:33.86ID:o7sYCu4tみな思ってることでしょうね。
私は熟女の部類ですが、
若く男前店員はラッキーですが。
0034名無しさん
2018/09/29(土) 15:52:46.40ID:3x6FE14M年行った細身の人ならキレイなのわかる。
けどその人、早婚ボッシーだよ。
だからお金持ちのオッサンと簡単にくっつきそう。
まだ独身なのかなー、やっぱり美人はトクやね。
0035名無しさん
2018/09/29(土) 15:56:24.05ID:3x6FE14M自分も思う(笑)
それで一生懸命丁寧に接客されるといいなw
大概ブサイクだし、ジ。パンで若い男の子とか見てたけど全然。
ジ。パンは女の子がキレイな子が多い。
若くて可愛い女の子を見ると『今の内だよ…』なんて思うわ。
今の内にいい人を見付けて置いて欲しいし、有料物件から売れてく。
うーん、でもココ田舎だったんだね(笑)
0036名無しさん
2018/09/29(土) 23:04:47.94ID:HAWV/xZG0037名無しさん
2018/09/29(土) 23:20:28.06ID:3x6FE14M0039名無しさん
2018/09/30(日) 01:23:23.94ID:zGuGucaAなぜ そのうち捕まるの?
0040名無しさん
2018/09/30(日) 04:06:06.81ID:nvnixJT0その人おっきい娘ある人やな
0041名無しさん
2018/09/30(日) 04:08:08.16ID:nvnixJT00043名無しさん
2018/09/30(日) 07:58:07.87ID:Eshu435eぜひ30代の美女を紹介して〜〜笑笑笑
0044名無しさん
2018/09/30(日) 08:10:03.44ID:nAh4NKbz0045名無しさん
2018/09/30(日) 09:29:43.90ID:csefu7tyここで話題のAコープさん、買い物ついでに見に行ったけど、それらしき人おらんかった!残念や
0046名無しさん
2018/10/01(月) 03:06:56.16ID:QGXFCYRI台風大した事無かったし、通常営業で充分やったやん!
機会損失、休むの多いとお客さん来なくなるよ!!
0047名無しさん
2018/10/01(月) 05:17:54.06ID:LimGEerI0049名無しさん
2018/10/01(月) 09:29:37.79ID:WbteFs0Z0050名無しさん
2018/10/01(月) 12:38:56.38ID:NIeKkoXC横から失礼〜
あんた天才っすか?
何やかんや言うてても、この世の中は結果論でしか成り立ってないと思うけど〜
0051名無しさん
2018/10/01(月) 13:56:26.32ID:QGXFCYRIそやけど、それで休まされて給料減らされたり、
有給使いたくないのに使わされてる人もおると思うねん。
早く帰らされてアルバイトで働き始めて半年以内で、有給になるならいいけど。
元々、台風とかならなくても電車止まるのが糞田舎やわ。
電車なんか使わんけど不便でイヤ過ぎるやろ。
余計に不便な田舎!って感じがするわ。
0052名無しさん
2018/10/01(月) 15:35:26.80ID:NIeKkoXCクソ田舎で不便と思うなら引っ越せばええねん。
ライフラインなど期待する方がおかしい。
これは首都圏だろうが田舎だろうが同じ。
使いたくもない有給というが、台風や地震で死者や行方不明者が出てるのが現実。
有給で自身の命の保護や、家族に対して安否報告ができるなら安いもんやと思うけどなぁ。
0053名無しさん
2018/10/01(月) 15:46:49.28ID:uW2Efwk50055名無しさん
2018/10/01(月) 16:52:20.55ID:ytmsxkEpまるで市の中心みたいな名前の駅、その上に市内最高の医療施設がそばに
あるのに駅前の商店が(薬局を除くと)ローソンだけとかちょっと我が目を疑った
以前からあんな駅前だったの?
0056名無しさん
2018/10/01(月) 17:14:28.76ID:uW2Efwk5あれでも風俗以外何でもあるんや
他なんかもっと悲惨なんやで
0058名無しさん
2018/10/01(月) 20:17:21.38ID:O4wGbpM40059名無しさん
2018/10/01(月) 20:33:48.50ID:ytmsxkEp0062名無しさん
2018/10/01(月) 21:11:27.89ID:QGXFCYRI堅田でも電車が1時間に4本しか無いなんて信じられんわ!
今はケータイ、スマホあるけど、無いと特に待てなかったよ!
0064名無しさん
2018/10/01(月) 21:25:16.65ID:i/f3C2Zpタクシーで良いじゃん少しの出費で自分の時間が買えるんだぜ
向こうはタクシー待ち+渋滞当たり前ちょっとした小金なんてラッシュハマったら無意味
滋賀は結構スローペースだから動き易い
0065名無しさん
2018/10/01(月) 23:59:38.91ID:wEZegtKK引っ越ししてまでわざわざ高島市に住む価値はないなと
つくづく思う。
京都や大阪まで、電車の時間や料金は我慢出来たとして、
やはり時間がかかるのがロス大きい。
その往復の時間でかなりいろいろ出来るし。
0066名無しさん
2018/10/02(火) 00:14:42.14ID:pQ51gXuP東京の人が大阪で、電車を10分待つのに『あり得ない!!』って怒ってたよ。
15分なら本当にあり得ないと思う。
0067名無しさん
2018/10/02(火) 00:55:24.12ID:t4rMBjIZ0068名無しさん
2018/10/02(火) 01:05:27.57ID:pQ51gXuP0069名無しさん
2018/10/02(火) 02:05:23.45ID:D27mw3Vnたしかに高齢化
先細りの市やわな。
年よりが働けるのもいいんやないかな。
0070名無しさん
2018/10/02(火) 02:05:55.51ID:D27mw3Vnお金ないから。
0071名無しさん
2018/10/02(火) 03:07:23.49ID:pQ51gXuPそんな高齢になってお金無いとか、
何十年も有ったのに何してたん?やわ。
情けなくないのかな?
恥ずかしくてサービス業なんか出来ないわ!
それが低賃金の仕事なら尚更。
バブル世代より上でしょ?
0072名無しさん
2018/10/02(火) 03:49:46.84ID:D27mw3Vn情けなと思うより
まだ働けるぞ、
社会に必要とされているぞ、と
自己マン
0073名無しさん
2018/10/02(火) 04:01:59.69ID:pQ51gXuPオバハンになったら、働かないで毎月海外旅行、習い事複数したり、
習い事の友達含めて、色んな友達とランチ行ったりして忙しいもんだと思う。
0074名無しさん
2018/10/02(火) 05:17:25.06ID:D27mw3Vn理想でしょうね。
セレブもいるでしょうね。
現実、パートの休みに安いランチ求めて、コーヒー飲んでしゃべるのがいいとこと。
0075名無しさん
2018/10/02(火) 05:52:13.69ID:pQ51gXuPココスの日替わりランチで、ドリンクバークーポン使って長時間居座る(T-T)
オバハンの喋りで、うるさいうるさいw
0076名無しさん
2018/10/02(火) 08:46:25.04ID:8Umfrs6h0077名無しさん
2018/10/02(火) 14:51:08.49ID:D27mw3Vn???
0078名無しさん
2018/10/03(水) 06:23:38.85ID:IOCdnw4fああいう本は信用できないな
0079名無しさん
2018/10/03(水) 06:27:26.56ID:05fIPtRD0080名無しさん
2018/10/03(水) 15:10:30.33ID:1J2B79oJどこ?毎日ひまやし、確認がてら行ってみたい。
0081名無しさん
2018/10/03(水) 19:04:28.02ID:A/UDgxUS0082名無しさん
2018/10/04(木) 21:50:28.76ID:U0Om5zkR0083名無しさん
2018/10/04(木) 22:28:27.94ID:NmER283V0084名無しさん
2018/10/04(木) 23:04:09.17ID:Ny+DE9sx0085名無しさん
2018/10/05(金) 02:21:19.20ID:48Xc+vB7ここにおるでー
0086名無しさん
2018/10/05(金) 09:18:57.20ID:TIsUCkkJ0087名無しさん
2018/10/06(土) 21:32:50.91ID:oaI1yCTR移転しなかったから、予算余ってるんやろな。
結局無駄遣いしてるんやんな
0088名無しさん
2018/10/06(土) 21:35:17.05ID:V1R/+zejhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
0090名無しさん
2018/10/06(土) 22:15:41.34ID:sB3v2rqA○ 公僕のための市役所庁舎
0091名無しさん
2018/10/06(土) 22:50:57.66ID:oaI1yCTR田舎は、専業主婦だと怠け者扱いやからな
0092名無しさん
2018/10/06(土) 23:11:06.83ID:NvDrGNBZそうそう狭くても我慢すればいいのに
働いている人間のための建物やわ!
民間の事業所は、狭いところでギューギューでモノ置いてやりくりしているのに贅沢な話やと思う。
税金で建てられるのはズルい話やで。
0093名無しさん
2018/10/06(土) 23:15:32.87ID:NvDrGNBZ社会に認められたいのでしょう。
パート主婦を周囲はどうみているか別として自己マンやな。
0094名無しさん
2018/10/06(土) 23:38:22.82ID:9dNkQ/6B0095名無しさん
2018/10/07(日) 18:53:08.97ID:rbDcKAyd0096名無しさん
2018/10/07(日) 20:14:30.99ID:ZKSoscjVこれじゃあ若者が出て行くのも仕方ない
あと愛を育むためにラブホの一つくらい建ててほしい
0097名無しさん
2018/10/07(日) 21:09:46.40ID:eE6OWN7t0098名無しさん
2018/10/07(日) 21:11:38.11ID:PpK4KCGc0099名無しさん
2018/10/07(日) 23:48:30.36ID:dOiYwuNE都会じゃそうだけど、特に朽木やマキノじゃマジで怠け者言われる。
主婦は、畑仕事するかパート出るかの二択のみ。
0100名無しさん
2018/10/10(水) 03:03:47.33ID:ntDY8rWt所得低い街だから皆働かないとね〜
でも、パチ屋でガンガン諭吉投入しているの横目でみると
みな持ってますな〜と思うわ。
借金でもしてるのか!!??と勘繰る。
昔は一発逆転もあっけど、今は負けこんだらどーしよもないし。
0101名無しさん
2018/10/10(水) 03:22:28.08ID:pTmKc85f0102名無しさん
2018/10/10(水) 04:03:16.71ID:ntDY8rWt所得低い街だから皆働かないとね〜
でも、パチ屋でガンガン諭吉投入しているの横目でみると
みな持ってますな〜と思うわ。
借金でもしてるのか!!??と勘繰る。
昔は一発逆転もあっけど、今は負けこんだらどーしよもないし。
0103名無しさん
2018/10/10(水) 06:17:01.72ID:JcBj6o140104名無しさん
2018/10/10(水) 06:25:52.14ID:pTmKc85f0105名無しさん
2018/10/10(水) 11:17:19.84ID:MpbYVjkLやった後にシャワーを浴びたくなる
↓
でもシャワーがないので仕方なく二人で琵琶湖に浸かる
↓
心中自殺に間違われて湖畔の住人に通報される
0106名無しさん
2018/10/11(木) 16:46:58.10ID:vBAypjQc3m以下で2馬力ボートなら免許不要だから船で買い物などに行けたら便利
0107名無しさん
2018/10/11(木) 19:12:30.51ID:hNFJpDWD0108名無しさん
2018/10/11(木) 20:40:33.02ID:dVI2qimZ0110名無しさん
2018/10/13(土) 02:13:36.64ID:rutO7/m+道はさんで前に新しい建物工事中だった。
庁舎の拡大でなんか建てるのかと現場の人に聞いたら、
お隣の飲食店●●らが、ラーメン屋するらしい。
テナントでなく新築で建てる予算がある=儲かっているのことに感心。
この街でラーメン屋をする自信に驚いた。
0111名無しさん
2018/10/13(土) 08:17:19.67ID:iaXM4wWc流行る流行らないに関わらず、ラーメン屋を営んでくれる事に感謝!
有名店(掲げっぱなしのノーメンテもはやお化け屋敷レベルの味もひどいFC)やまともなラーメン屋がないので助かる。
0112名無しさん
2018/10/13(土) 12:20:04.30ID:D/JFFkL80113名無しさん
2018/10/14(日) 00:01:16.04ID:StjOK7Jk給食センターのO157の話、大丈夫なんやろうか??
委託業者って、どこやろう。福●やったら、職場弁当とってるし心配やな。。
0114名無しさん
2018/10/14(日) 17:56:35.04ID:oWvsYnyoこれ最後まで抵抗してた議会は今どんな気持ちなん
0115名無しさん
2018/10/14(日) 17:58:35.46ID:EWdu8/SQ0116名無しさん
2018/10/16(火) 00:13:57.66ID:BdSW1vvy0117名無しさん
2018/10/16(火) 03:02:01.69ID:FWEHcY4O新旭に住んでますが、全く気づきませんでした。。飲食店ならいいんだけどな・・・
0118名無しさん
2018/10/16(火) 23:18:49.13ID:FWEHcY4O美容室
0119名無しさん
2018/10/17(水) 00:53:37.68ID:PplbUrBa0120名無しさん
2018/10/17(水) 07:42:22.20ID:ppAJ3MVbsebaso@prin.be
捨てアドですが気軽に送ってきてください
0121名無しさん
2018/10/18(木) 11:30:27.46ID:wFzN/nJrきしょ
0122名無しさん
2018/10/18(木) 11:31:16.38ID:wFzN/nJrきもっ
0123名無しさん
2018/10/18(木) 13:23:49.04ID:oji6xuSV0125名無しさん
2018/10/18(木) 20:56:48.44ID:oF4WEW+N0126名無しさん
2018/10/18(木) 22:16:30.88ID:NOyzvQJy0127名無しさん
2018/10/18(木) 23:14:12.12ID:wFzN/nJr普通かな。お値段高め設定だよ。
0128名無しさん
2018/10/19(金) 00:05:02.40ID:y53z/kTy0129名無しさん
2018/10/19(金) 00:35:52.23ID:IVCOLjL2早朝に美人がおったのになー。
0130名無しさん
2018/10/19(金) 12:34:45.40ID:YjBcTmC9基礎工事してますね〜
0131名無しさん
2018/10/19(金) 16:26:19.23ID:o7vMwmeK0132名無しさん
2018/10/19(金) 16:59:50.99ID:YjBcTmC90133名無しさん
2018/10/19(金) 18:43:17.80ID:c51Vw6lM予算が勿体ないって話で移転無くなった筈やのに、結局同じだけ金使って無駄遣い。
今津移転の方が良かったわ。新旭何て空白地域過ぎて意味わからん。
ワイは、元から移転賛成派やで。マキノやし今津の方が便利やしな
0134名無しさん
2018/10/19(金) 18:44:21.25ID:c51Vw6lM大半が塀の中?(笑)
0135名無しさん
2018/10/19(金) 18:47:00.43ID:c51Vw6lMホモは巣に帰れ
0136名無しさん
2018/10/19(金) 18:49:20.70ID:c51Vw6lM隣のドライブイン湖西路は有名やったけど、蕎麦屋は不評みたいやな
0137名無しさん
2018/10/19(金) 18:50:35.25ID:c51Vw6lMラーメン屋かいな
いらんわ
0138名無しさん
2018/10/19(金) 18:54:52.90ID:cjHD6Qsmご近所さん曰く、個人経営の内科が出来るって
0139名無しさん
2018/10/19(金) 18:57:14.33ID:c51Vw6lMてか、ピックランドのブログに名指しで名誉毀損とかアカンやろ。
そして、その書き込みが完全な名誉毀損なのに、削除しないで回答するピックランドの中の人、頭わいてるwww
そのやり取り、全国の人が見てるんやで?
ほんま、高島市のイメージ悪くして何がしたいんやピックランドは
はよ削除しろ削除
0140名無しさん
2018/10/19(金) 18:58:21.29ID:c51Vw6lM新旭は、病院と施設がメインの地域って感じがする
0141名無しさん
2018/10/19(金) 19:21:02.13ID:cjHD6Qsm安曇川の話しなんやけど。。。
0143名無しさん
2018/10/19(金) 19:28:06.84ID:ubFRtCSmhttps://m.youtube.com/watch?v=9lDHhjesvkQ
0144名無しさん
2018/10/19(金) 19:29:18.21ID:c51Vw6lMせやったね
0145名無しさん
2018/10/19(金) 19:57:16.69ID:y53z/kTy0147名無しさん
2018/10/19(金) 22:34:21.17ID:IVCOLjL2見付かった??
0148名無しさん
2018/10/20(土) 10:04:43.36ID:CHBNnKDV「大阪インバウンド最前線」日本旅行の清水さんに聞いた「訪日外国人観光客がお得キップで行く場所とは?」
https://www.walkerplus.com/article/163360/
――JRパスを購入した外国人はどこに行っているのでしょうか?
本当にいろいろなのですが、安いきっぷがあると、一番遠くに行ってみたいと思うのが常ですね。もとをとってやろうという気持ちは関西人に通じるところがあって、関西が好きな外国の方はそういう気質があるみたいです。
関西限定のきっぷですと、姫路や和歌山、滋賀に行かれる方も多いです。例えば、和歌山電鉄の「たま電車」が台湾でも非常に人気があったり、はたまた日本人でも知らないような、滋賀県マキノのメタセコイア並木も人気があります。
彼らはSNSやブロガーなどの口コミを参考にして、地元の路線バスの時間までしっかりと調べて来られますね。大阪からだと日帰りで行けるので、行き先で宿をとる必要がなくて、朝から晩まで楽しめますからね。
0149名無しさん
2018/10/20(土) 12:49:08.81ID:WGHHdKGW今はもう無理です
0150名無しさん
2018/10/20(土) 18:47:54.80ID:0upK8C+p0151名無しさん
2018/10/20(土) 19:14:00.92ID:0upK8C+p住吉の所は挨拶してもしてくれなくて行きたくないです。
鳥中は鶏肉ばかりで不衛生で行きたくないです。
テレビ出て宣伝するのは得意みたいだけど。
0152名無しさん
2018/10/20(土) 19:19:20.42ID:hrs8YlMQ高島市に来るような医者なら、大した腕ではなさそうだな。
0154名無しさん
2018/10/21(日) 10:37:22.53ID:oPvkzEAS高島病院の宿直ですら一晩20万払わないと来てくれないからな
因みに、宿直は大概学生のインターン
夜中に倒れたら地獄だな
0155名無しさん
2018/10/21(日) 10:57:26.18ID:GsMfDH6u金目当てやから診察もいい加減やし。
0156名無しさん
2018/10/21(日) 13:31:29.20ID:i+pafXEtラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 キツネ目のキムチ
0157名無しさん
2018/10/21(日) 16:15:54.03ID:2HWKCmtHそれは高島病院の医者がですか?
最低やね。
0158名無しさん
2018/10/21(日) 20:19:06.48ID:QuFRZXNC高額積んでやっと来てくれるような有り様やから、ほんまめちゃくちゃやで
高島病院無くなったら、ちょっとは財政改善するんやなかろうか
0159名無しさん
2018/10/22(月) 19:28:16.71ID:E16Fanbz0160名無しさん
2018/10/22(月) 21:46:10.59ID:8P5YUXuP0161名無しさん
2018/10/22(月) 23:35:44.51ID:LPHNYzOG10月25日(木)で休館ってあるね。
経営が苦しくてギリギリやったんかな?
本来なら、今客が多くてかきいれ時なのに…
それまで何とか持たせようと頑張ったけど、息切れした?
リニューアルとも書いてないし、再開予定は未定だし、運転資金が無くなった感じやな
一年で一番稼げる時に休館ってあからさまにおかしいわ
0162名無しさん
2018/10/22(月) 23:39:01.58ID:LPHNYzOG自分は、リニューアルする前のきったない八王子荘が好きやったで。
マキノ町民やから、毎日でも行きたい位やったわ。安かったし
0163名無しさん
2018/10/22(月) 23:46:00.80ID:FiS0IMxw不渡り出すほど、
大きな規模で、
危ない経営と思わないんですが、、、
しかし白谷は終わったかな、、
かなり物件も投げ売りされてますし。
ちょっと魅力に欠ける集落であることは確かですよね。
0164名無しさん
2018/10/23(火) 05:07:22.64ID:yVq9C9wx0165名無しさん
2018/10/23(火) 05:07:58.14ID:yVq9C9wx0166名無しさん
2018/10/23(火) 12:41:42.73ID:vINHfLxK0167名無しさん
2018/10/23(火) 14:09:30.27ID:EaMfOk//2018/10/19(金)
八王子荘をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
平成30年10月24日(水)より、しばらく営業を停止させていただきます。
お客様をまたお迎え出来ますよう、従業員一同精一杯努めてまいります。
また再開の目処がたちましたら、HP上でご案内させて頂きます。
お客様にはご不便をおかけすることになりますが何卒ご理解 ご了承賜りますようお願い申し上げます。
0169名無しさん
2018/10/23(火) 14:43:53.09ID:fEAsnY+X神威は不味い。
しかも、客を見下した態度がアカン。
0171名無しさん
2018/10/23(火) 15:18:31.82ID:pIE77gDz白谷温泉の別荘地も、川に面した中古で1000万ぐらい〜
琵琶湖に面した土地も1000万ぐらいだし、ちょっと魅力無いかも?
永住とかは厳しいと思う。雪深いし、店が近くに無い。
マキノで温泉と言ったら、さらさよりも八王子荘の方が良いと思うけど、食事が予約制なのが厳しいかな。
0172名無しさん
2018/10/23(火) 15:21:04.24ID:pIE77gDzこの書き方だと、経営が苦しくて閉めるみたいな感じなんだよな
若しくは、家族経営みたいなもんやから、経営者の誰かが入院かなんかで運営が儘ならなくなったとか?
何にも聞いてないんだよな〜
0173名無しさん
2018/10/23(火) 15:24:39.86ID:pIE77gDz少なくとも、リニューアルではないという事は確実やな
0174名無しさん
2018/10/23(火) 15:44:56.69ID:yVq9C9wxでも赤字もありそう。
0175名無しさん
2018/10/23(火) 15:58:59.71ID:fEAsnY+Xまた変な奴現れたな
0176名無しさん
2018/10/23(火) 17:52:21.04ID:AT1OvVqJ0177名無しさん
2018/10/23(火) 20:03:25.88ID:E1NBiiCWかつ
0178名無しさん
2018/10/23(火) 21:09:21.21ID:LuYwX3GD0179名無しさん
2018/10/23(火) 22:31:15.89ID:TmHxJBv4それっ!
確かにお好み焼きは自分で焼いてナンボらしいけど、頼んだら嫌な顔するし、おまけに山芋の割合が多いのかかなりベチャベチャ
0180名無しさん
2018/10/23(火) 23:27:32.61ID:EaMfOk//お好みといえば、ドンジャンかなと思うのですが、ドンジャンは焼いてくれるのでありがたい。
でも店員(おかみさんかな?)かなり愛想悪いし、居心地は悪い。
皆、商売で客来てなんぼ、オーダーあってなんぼとちゃん?と
思ってしまう。
やっぱり多少の味より居心地良いところは流行りますよね。
0181名無しさん
2018/10/23(火) 23:54:16.22ID:yVq9C9wxそらそーやわ。
ほんで普段からの店員さんに対する態度とかでその人も食べに行きたくなったり、
行きたくならなかったりするよー。
店員さんは知り合い多いしヤバいわー。
どこの店とは言わんが、それでもう行かんわーw
0182名無しさん
2018/10/24(水) 07:29:14.99ID:tSB49eQO年代バレますけど、ハッタが最強やったな〜
味、値段、おばちゃんの雰囲気、お店のたたずまい、全てにおいてハッタが一番好きやったわ〜
0183名無しさん
2018/10/24(水) 09:34:41.97ID:2w7djBhX晩年、ばぁちゃんのボケが進行して注文何回も聴きに来たり、頼んだのと違う奴が出て来たり、会計が違ったりしたけど(^-^;)、それも全部含めて味があって良かったわ。
0184名無しさん
2018/10/24(水) 09:48:54.10ID:2Jwsv/Kj違うやろ?因みに、ピックランドも高島市の運営ちゃうで?
0185名無しさん
2018/10/24(水) 10:03:43.16ID:0cya1NVJ市の施設に指定管理者が入ってる。
平成32年度末までの契約だったのに、急な発表で市の担当部局はバタバタしてるだろうな。
0186名無しさん
2018/10/24(水) 11:10:30.30ID:2Jwsv/Kj指定管理者制度で言えば、ピックランドとか色んな法人が高島市の指定管理者制度受けてるな。
高島市苦しいから、不採算事業どんどん切ってるのかな。新旭の道の駅みたいに。
でも、安曇川の新庁舎に無駄金ジャンジャンつぎ込んでるけどな。こんな糞田舎にあんな立派な箱物要らんやろ。結局、福井には騙されたな。
で、八王子荘も32年に契約切られるけど、切られた後の運営が難しかったのかも?
下手にリニューアルしたのが裏目に出たとか?
せっかくリニューアルしても、浴槽小さくてあまり入れないし。
マキノ町時代の山小屋みたいな汚い格安温泉なら、毎週行ってたけどな。みんな言ってる。
そもそも、白谷温泉の別荘地買った人達は、元々は山小屋八王子荘が格安で、毎日入れるから移住決めた人達多いんやで。
0187名無しさん
2018/10/24(水) 13:07:56.50ID:L/xYe1OC徐々に過疎って行くのは忍びない
今はせいぜい子供連れてこどもの国に行くぐらいかなぁ
0188名無しさん
2018/10/24(水) 13:19:02.43ID:DQ9X5MRk0189名無しさん
2018/10/24(水) 13:45:05.75ID:+OUvjoaq市の職員に能力ないということですな。
民間やったら何人が選手外通告受けるんかと思うわ。
どの店でも施設でも箱がきれいで大きかったええというわけではないということですな。
0190名無しさん
2018/10/24(水) 15:26:25.47ID:tSB49eQO確かに愛想ないな。
人を選んで会話してる感があるね。
安曇川天一同様、あっちの方やしかな?
関係ないやろうけど
0191名無しさん
2018/10/24(水) 18:53:30.78ID:2Jwsv/Kj別に、綺麗な施設だから行くって訳やないし、結局は値段だよな。
古い湯治場みたいに掘っ立て小屋でも問題はないんや。
観光客ガン無視して、入り口に料金箱が有るだけの地元民向けの小屋で良かったんや。
日本全国の温泉観光地に、そういう湯治場的小屋はいくらでもあるし、むしろ其れが名物になってる。
何でもかんでも綺麗にしたら良いってもんじゃない。地元民ガン無視して観光客向け何かにしたから、地元民からそっぽ向かれたんやで。
でも、ピックランドのトイレは汚すぎるから、改修して洋式にした方がエエな。和式にするなら溢す人続出やし、こまめにトイレ掃除せな。
いつ行っても汚すぎるけど、いつ掃除してるんや?
ピックランドのトイレだけは無いわ。有り得ない。
0192名無しさん
2018/10/24(水) 19:14:24.76ID:2Jwsv/Kj食事も完全予約制とかないわ。
何がしたいのか、どの方向性目指しているのかさっぱりわからなかったし、全てが中途半端でいろいろ有り得ない施設ではあったかな。
再開する時が有れば、地元民向けの掘っ立て小屋も再開して欲しいかな
後、マックアースが買ったマキノプリンスホテルやけど、マックアースは高級路線行きたいみたい。
でも、プリンス時代の従業員皆無に近いし、支配人は人の名前何度も書き間違えるし、ホテルマンとして有り得ないから無理や。
ミスしまくるから、プライドだけが高い高慢なだけの対応にしか思えない。
封筒に毛筆で字を書くのはプリンスを彷彿とさせるけど、誤字脱字を二回もやられたら人格疑う。わざとやってる?
ま、マキノプリンスホテルの新しい名前、自分も覚えて無いけどな(笑)
0193名無しさん
2018/10/24(水) 19:44:50.14ID:i0tCO8c1https://m.youtube.com/watch?v=ThOl9Vogobs
0195名無しさん
2018/10/24(水) 23:10:59.81ID:Xt0HVlDq事故?
0196名無しさん
2018/10/24(水) 23:40:57.92ID:qmk4uRsiカボチャだけに
0197名無しさん
2018/10/25(木) 03:18:41.75ID:NMko0kMG落としたの、安曇川の才川食品だったりしてな(笑)
かぼちゃの収穫期やないから、完全に仕入れやし
0198名無しさん
2018/10/25(木) 03:24:47.97ID:NMko0kMG後ろきっちり閉めなかったんやろな。
目の前で台車と蟹ぶちまけたトラックなら見た事あるわ。
後ろに軽自動車が居たらヤバかったやろな
車間距離って大事やな
0199名無しさん
2018/10/25(木) 06:44:38.55ID:VGokDBrfうまい!
座布団一枚!
な〜〜んてね
0200名無しさん
2018/10/25(木) 07:33:34.70ID:+FE5aPqqもらったら嬉しいだろうな。
0201名無しさん
2018/10/25(木) 09:21:08.81ID:hwbnyuK2感じの良いボロ温泉が補助金貰って立派になったが味というか風情が無くなり
地元の老人達は喜んだが毎週来てた温泉マニアは逆に来なくなったところもあるんだよ
0204名無しさん
2018/10/25(木) 09:37:32.01ID:hwbnyuK2なんとかまたあの湯に浸かれるようになってほしい
0205名無しさん
2018/10/25(木) 15:38:46.81ID:gxk8XNFg他にいい施設ありますか?
朽木か、敦賀の越の湯まで行くか・・・
0207名無しさん
2018/10/25(木) 20:43:45.87ID:JVIxrBKS0208名無しさん
2018/10/25(木) 21:39:57.79ID:7oxVvQZ8入り口に料金箱があって入湯税の150円入れるだけ
きったない掘っ立て小屋だけど、風情があるよ
あー子供だらけの塩素臭いさらさしか選択肢無いのかー
さらさって子供入るから、小便してそうで嫌なんや
0209名無しさん
2018/10/26(金) 00:17:02.25ID:cYdQHeGS近場の人は好んで利用しませんよね。
0210名無しさん
2018/10/26(金) 05:49:24.95ID:0Jy+8mXWキャンプ場に在るからね
小さい子どもが沢山入る大浴場って不安しか無い。
0211名無しさん
2018/10/26(金) 06:48:28.29ID:t7u2Z2cP0212名無しさん
2018/10/26(金) 07:05:37.00ID:E1XoeIMZ0213名無しさん
2018/10/26(金) 15:00:20.39ID:cYdQHeGS最悪の光景ですね(笑)
0214名無しさん
2018/10/26(金) 15:18:29.53ID:kmL/m1DOバローのお客様の声の所に同じ質問してる人いたけど、安曇川店が今津に移転する予定は今のところ無いって書いてあったw
見方によっちゃ、今後移転する可能性もあるって事だよねー。深読みし過ぎか。
0215名無しさん
2018/10/26(金) 15:20:01.14ID:t7u2Z2cP安曇川が移転じゃなくて、新規出店かな。
浜分の潰れたパチンコ屋のところらしいけど、ちょっと狭いように感じる。
0216名無しさん
2018/10/26(金) 18:07:53.33ID:E1XoeIMZ0217名無しさん
2018/10/26(金) 18:19:14.85ID:E1XoeIMZオムツしてる年寄りはいいのは何故だろう???
0218名無しさん
2018/10/27(土) 00:25:17.03ID:cw79fcjm0219名無しさん
2018/10/27(土) 01:48:29.26ID:3DNu9jyIバロー 行ったことないんですが、
品数や値段、良いお店ですか?
0220名無しさん
2018/10/27(土) 01:53:10.73ID:3DNu9jyI安曇川の牛丼(すき●)で十分でないかな?
麺類も安曇川の天●、新旭?のちゃんぽん●で十分でないかな?
自分は牛丼もラーメンも食べないからかもしれませんが。
それよりコメダや星乃が出来て欲しいですわ
0221名無しさん
2018/10/27(土) 03:17:18.39ID:llLlU6C2最初1回しか行ってないけどそんなにいいかぁー??
コメダは来て欲しいな。サンドイッチとか食べたい。
紅茶とか飲むならココスのプレミアムドリンクバーが一番コスパ良くて好きだけど。
0222名無しさん
2018/10/27(土) 04:31:57.04ID:q/gq5ztB八王子荘は、もう今の経営者はやる気無いらしい。営業再開する場合、経営者が替わる事になる。
いろいろ調べたら、元々の原因は姑の嫁イビリが全ての元凶やったわ。噂かも知れんし何処迄がホンマかわからん。
姑が長男の嫁(京都人)に、「おこしやす」とか、こう言わなアカンとか、色々難癖つけたりするけど、姑は京都人じゃないからアクセントおかしい。
姑は、八王子荘を京都の高級旅館にしたかったんかも知れんけど…京都人からしたら頭わいてるとしか思えない。因みに、長男は京都に料理人の修行に行ってた。
で、とうとう長男嫁が我慢出来なくなって出て行ったら、長男は嫁に付いて行ってしまった。
仕方がないから、八王子荘は次男が継ぐ事になったけど、フロントに次男の姿はみるけど嫁みた事ないから嫁が居ないか手伝ってくれないか裏方やってるのかはわからない。
今現在、長男戻って来て八王子荘の料理人やってたけど、嫁は八王子荘の仕事はしてないと思う。
とにかく、姑が訳のわからん嫁イビリさえしなければ、長男と長男嫁が後を継いでずっと存続していただろうとは思う。
長男は京都に修行に行った経験あるし、嫁は京都人。都会の人のニーズ(都会の人が田舎に求めるモノ)をわかってたと思うし。
急に閉めることになった原因はわからないけど、家族経営だし姑か長男か次男の誰かがもう働けなくなったか、経営があんまりよく無くて、
これ以上続けると破産するかも知れんから、今の内に経営権を譲ってしまった方が良いとの判断なのかも知れない。
八王子荘は、経営の方向性を間違えていたのだと思う。
都会の人は田舎に幻想を抱いていて、田舎は素朴でみんな親切だと思っているし、わざわざ田舎に来るのは癒されに来るのであって、
こんな糞田舎で京風の料亭とか全然求めて無いし、それならむしろ京都に行くと思う。
関係ない田舎で似非京風やったら、少なくとも京都の客は拒否反応示すよ。
とにかく、八王子荘が営業再開するには、誰かが新しく経営権を買うしか無いけど、マックアースぐらいしかあんなの買えないんじゃないかな。
どっちにしても、八王子荘は現状では風呂が小さ過ぎるのが問題や。後、宣伝と知名度な。
今後、誰かがやるにしても都会人相手にするなら、都会人の求める田舎モンを演出せんといかん。そして、そういう接客を従業員に教育せな。
でも、さらさもそうやけど、白谷や牧野は田舎やし、なかなか従業員が集まらないんや。時給が安いせいもある。
実質、頭数揃えるだけで、屑でも辞めさせられないみたいや。さらさで言うなら、男の風呂掃除。
前の爺さんは、セクハラ紛いの発言するし、仕事サボりまくりで風呂掃除ちゃんとしない。
今はオッサンやけど、こいつも仕事サボりまくりで風呂掃除ちゃんとしない。まともな感じやないな。
他の女性従業員の話では、メーカーが持って来たシャンプーとか試供品何かを、誰にも言わずに勝手に自分の懐に入れてるって話や。
自分は何もみてないし、真実はわからんけどね。
>>211
噂だけだったのか、移転する予定だったのかは不明。どちらにしても更地になったら「売地」の看板上がったから移転は無いみたい。
ま、移転したら今以上に売り上げ落ちるから無理やと思う。そもそもバローは大山組だから、大山組が持ってる土地にしか建てないと思う
0223名無しさん
2018/10/27(土) 05:16:53.77ID:llLlU6C20224名無しさん
2018/10/27(土) 05:17:26.97ID:llLlU6C20225名無しさん
2018/10/27(土) 12:09:13.38ID:vFg9ja+w湯船は適正な大きさがあって温泉湧出量で決まるはず
湯量が少なく湯船が大きいと水で希釈する事になるよ
晩飯は大原の民宿みたいに味噌鶏鍋だけにして一泊二食付き8000円くらいなら流行るよ
0226名無しさん
2018/10/28(日) 15:41:57.15ID:7ve7tq310227名無しさん
2018/10/28(日) 22:14:24.03ID:iInmMRG/でも、売り地の看板出てるで?
0228名無しさん
2018/10/28(日) 22:16:35.47ID:iInmMRG/同じやで。白谷温泉八王子荘やし。
もっとも、隣の別荘地も白谷温泉やけど
0230名無しさん
2018/10/29(月) 15:59:19.68ID:oNV6Hco6本当の話なら情報量すごい!
0231名無しさん
2018/10/29(月) 20:05:13.40ID:gjxB0dMQ0232名無しさん
2018/10/30(火) 06:21:44.58ID:Uaci8bRC0235名無しさん
2018/10/30(火) 15:34:47.37ID:q4DemO3E0236名無しさん
2018/10/30(火) 19:12:28.89ID:SgeTeYOV>>235
ピックランドのジェラートは、ピックランドで作ってるぞ。
栗も葡萄も林檎もピックランドで獲れるもんはピックランド産。牛乳は流石に仕入れみたいやけど。
ピックランドのジェラート美味しいと思うけどな。
ま、何処のジェラートも、ジェラートは美味しいよな。
0238名無しさん
2018/10/30(火) 23:31:07.81ID:kvmUV3Yr高島市にカウンターで握ってくれる寿司屋さんはありませんか??
小さい子でも入れる寿司屋を探しています。
私は高島市に住んでいますが、
お恥ずかしながら、回る寿司か平和堂のた○ぎのパック寿司専門で、、、
少々値がはってもいいのですが、
板前さんが握って出してくれるところに
お連れしたいので情報お願いします。
0239名無しさん
2018/10/30(火) 23:55:13.87ID:lGIHgf3j161バイパス沿いの「仲よし」
値段は高くないけど味もそれなり。
0240名無しさん
2018/10/31(水) 00:12:56.52ID:PQiIrLzBありがとうございます。
候補にします!
堅田までくらいなら足のばしますので
良い店お願いします。
0241名無しさん
2018/10/31(水) 00:44:20.58ID:fIg55mYS近江今津の浜寿司はどうかな?
街の寿司屋みたいに敷居は高くないよ。
昭和の寿司屋って感じで、高級感は無いけど
高級感を求めるなら、葛川の比良山荘。料亭旅館だけど、懐石は食通も唸らせる。
躾のなってない小さい子どもは無理だけど
0242名無しさん
2018/10/31(水) 00:55:18.53ID:fIg55mYS0244名無しさん
2018/10/31(水) 15:09:14.64ID:PQiIrLzBありがとうございます。
長いお店ですか?
ネットに情報あまりなくて。
0245名無しさん
2018/10/31(水) 17:21:59.31ID:4wrVNgDg名鯛
3 7 2丁目, 今津町桜町 高島市 滋賀県 520-1632
0740-22-3518 https://g.co/kgs/Gjd9Tf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0246名無しさん
2018/10/31(水) 20:10:59.85ID:fIg55mYS寿司もやってる小料理屋やで
0248名無しさん
2018/10/31(水) 22:43:41.91ID:4wrVNgDgココス出来る前はファミレスすら無かった訳だが。
ココスしか無いから混み過ぎるし、もう1コファミレス出来て欲しい。
サイゼリヤやガスト等々。
0249名無しさん
2018/11/01(木) 00:55:51.21ID:VLX7A5fBココス流行ってるんですね。
従業員 地元パート・バイト
お客も地元人
堅田に複数そろっていて十分じゃないかなと思いますけど。
0250名無しさん
2018/11/01(木) 00:56:30.93ID:lAsHSlH50252名無しさん
2018/11/01(木) 01:45:14.99ID:GTopEeYF0253名無しさん
2018/11/01(木) 02:03:56.46ID:VLX7A5fB>>252
直ぐに食べたかったらココ一でも丸亀でも行きます。時間あれば遊びがてら堅田まで普通に行きますけどね。
0254名無しさん
2018/11/01(木) 03:15:31.40ID:RWqzull5とりあえず、あの近辺は絶対にゼンショーグループの店しか来ないよ。
ビッグボーイか焼肉いちばん来ないかな〜〜
ま、無理だけど
0257名無しさん
2018/11/01(木) 06:42:52.02ID:WrMqp29o25才位までの中身は大人で見た目は可愛いのがいいな。
0258名無しさん
2018/11/01(木) 06:59:20.67ID:1qB0G5A60259名無しさん
2018/11/01(木) 11:56:27.72ID:sAl7cpxk実は先日安曇川の道の駅で粗末な割に価格の高い朝食を食べさせてもらいました
先ず最初からご飯に卵がのっているのにビックリしかも黄身が崩れていますw
作った人はしまったと思ったwのかな?それでも まあ、いいや私はパートだしプロじゃないもんこのまま出しちゃえとか考えたのかな?
いえいえ私が言いたいのはそんなモラルじゃなく、なぜご飯に卵のせるの?って部分です
白身だけを先にご飯と混ぜてから黄身を混ぜる派の人もいるし
醤油とご飯を混ぜてから卵かける派もいるわけで、自分で割らせれば手間も省けるし黄身が崩れて不愉快な思いもさせずにすむはず
どうせあんな不愉快な店には二度と行かないから改善しなくてもいいんだけどさw ブゥアーカ!
0260名無しさん
2018/11/01(木) 12:09:55.93ID:e8Fdgfny0264名無しさん
2018/11/02(金) 19:27:18.45ID:1VIu3S3Iゆう○も
0266名無しさん
2018/11/02(金) 20:11:07.85ID:PAB38ESd0267名無しさん
2018/11/02(金) 20:41:14.65ID:1VIu3S3Iゆう○き
0268名無しさん
2018/11/02(金) 23:17:28.63ID:lv6WiNFiうな● わかりますが、
ゆう●き ???です。
ヒントください。
0271名無しさん
2018/11/03(土) 01:06:12.80ID:QG0lFvQL私も近々閉まること聞きました。
人の話なので定かでありませんが、
家賃払えてないとか・・・
0272名無しさん
2018/11/03(土) 02:37:01.11ID:Cq6Ozvxfこれだけ資本のある大型店やチェーン店出来ると地元個人商店はやっていけんよーになるわな、そら。
それでも市内に知らん店いっぱいあるのも現実やけどな。
0274名無しさん
2018/11/03(土) 04:03:32.59ID:L+xm896tスゲー巨体!!
0275名無しさん
2018/11/03(土) 09:59:50.01ID:ggNF9vF70279名無しさん
2018/11/03(土) 23:08:34.34ID:REBqRX2d0280名無しさん
2018/11/04(日) 00:07:54.68ID:pQQ/UZzI驚いた前者OBだけど統一しちゃうの?
0282名無しさん
2018/11/04(日) 02:41:58.75ID:x+OK3vf8高校の偏差値は、自分が思ってたのは、
安曇川の普通科60、高島高校52、
安曇川高校の情報処理(昔の商業)40
ぐらい。
安曇川高校の情報処理が上がって、高島高校が下がったと言う事??
0283名無しさん
2018/11/04(日) 03:16:17.87ID:dXNjLuwb安曇川(普)と安曇川(総)は、
科が異なるので別々の偏差。
高島(普)は、BクラスとAクラスを
合わせた偏差。
以上より、偏差上は安曇川(普)上、高島(普)下。
実際は、安曇川(普)と高島(普・B)は同じくらいの学力。
安曇川(総)は、
心底やりたいことがあるか、
極端に学力が低いかしか、
選択しないでしょう。
0284名無しさん
2018/11/04(日) 04:19:05.83ID:x+OK3vf8ここらの子って電車の本数少ないのに、高島高校と安曇川高校しか無くて可哀想。あり得ない。
新旭やマキノや高島だと、本数無い電車乗って学校に行かないといけないし、
風で止まるし、雪も多いし。
しかも高校生だと自分で車乗れないし。
車必須ってのがまた、あり得ないんだけどねw
0285名無しさん
2018/11/04(日) 14:01:04.39ID:dXNjLuwbチャリ使う子も多い。。
JR止まれば公休だしラッキー。
車は確かに必需品
1家に1台でなく
1免許に1台。
0286名無しさん
2018/11/04(日) 14:17:10.90ID:A9zwWn6c普通の一駅は徒歩数分なんだけどな。
0288名無しさん
2018/11/04(日) 17:00:13.42ID:x+OK3vf8安曇川が商業だけだったなんて知りませんでした。
商業しか無いのは、今の情報処理しか行けない人には有りがたいのかな??と。
特に家が近いからそこに行きました!とか言えたりして。
気動車って初めて知りました、何だろう。
流しのタクシーとか無いですね??
0289名無しさん
2018/11/04(日) 17:03:27.78ID:8n2IJCpI日帰り入浴できるんやな500円
11時から20時まで
0290名無しさん
2018/11/04(日) 17:11:52.13ID:dXNjLuwbもとは家政科
0292名無しさん
2018/11/04(日) 17:14:36.22ID:66qlcnvDアラサーだけど新旭の子(男子)はチャリ通してる子いたなぁ。今津寄りの子だったんかな?知らんけど(笑)
自分は電車通だったけど、到着時刻が始業時間に間に合う程よい時間のやつ逃したら次のは完全に遅刻、かと言って程よい時間の一本前だと早すぎっていう感じだった、懐かしいw
0293名無しさん
2018/11/04(日) 17:16:33.39ID:66qlcnvD安曇川は荒れてるから、真面目な子は自然と高島に行くようになったって聞いたなー。だから総合科は関係ないと思う
0295名無しさん
2018/11/04(日) 19:46:34.25ID:ekObFbMQ0296名無しさん
2018/11/04(日) 23:51:51.55ID:x+OK3vf8現代(20年以内位)の日本なの?
0297名無しさん
2018/11/05(月) 07:55:35.31ID:wW9NEIaL0298名無しさん
2018/11/05(月) 12:11:47.85ID:6sT4wW/y0299名無しさん
2018/11/06(火) 00:50:44.04ID:I64vTz9fやっていくのが厳しいんでしょうね...
建物売りに出てますね。
0300名無しさん
2018/11/06(火) 00:52:31.44ID:I64vTz9fそうかもしれませんが、
回収できるか微妙ですよね。
安曇川ならともかく
今津ですし。
0301名無しさん
2018/11/06(火) 01:01:04.86ID:BAUJhpnp平和堂あるし、もう名小路は役割を失った感じやな。
そら、名小路商店街に客来なくなったんやからしゃーないわな
0302名無しさん
2018/11/06(火) 01:02:43.32ID:BAUJhpnp新庁舎移転してたら、また違ったやろな。
0304名無しさん
2018/11/06(火) 02:55:38.37ID:I64vTz9f大型開発しないと小手先では
老朽化の一方ですよね。
明るい話があればいいんですが、、、
残念な話ばかりです。
0305名無しさん
2018/11/06(火) 03:31:09.56ID:e0rckpq3「あとは死ぬだけです」というのが、70歳に延ばされたら、もう税金だよ。
公務員以外の民間企業は過労で60歳が限界ですよ。もらわずに亡くなる人が
出てくる。それにね、70歳の労働者って、民間の現場では歓迎されないよ。
税収で得た財政資金は現役公務員のために使われておしまいです。 公務員天国です。
0306名無しさん
2018/11/06(火) 05:35:57.95ID:I64vTz9f自営業者の方が
地獄ですわ
0308名無しさん
2018/11/06(火) 08:21:12.86ID:LtIQFxM7名小路は湖西線の開通から知っていますが
(といっても年に1〜2回帰省するだけ)
当時の中心区画(辻川通り)から店を引き抜いて分散させたことで
却って街を衰退させる結果になったように思いますね
0309名無しさん
2018/11/06(火) 10:02:51.44ID:w/dbYgWv皆が駅前に行かなくなっただけやから、
反対してたヤツらは自業自得w
0310名無しさん
2018/11/06(火) 10:13:01.82ID:VA6Bm4XY同意。
安曇川でも同じことが言えてる。
昔はそこそこ賑わっていた駅前も今は。。。
高島市の商売人の特徴なのか?
学習能力が無いとしか言いようがないな。
0311名無しさん
2018/11/06(火) 10:43:21.30ID:w/dbYgWv0312名無しさん
2018/11/06(火) 10:48:06.85ID:VA6Bm4XYん???
高島屋と高島市は直接関係は無いで。
高島屋創業者の養父が高島市出身なだけ。
0313名無しさん
2018/11/06(火) 11:51:20.65ID:9qLFw94X西武と高島市も関係あると聞いたんですが、ご存知ですか?
0314名無しさん
2018/11/06(火) 15:47:20.87ID:VA6Bm4XY西武の創業者は滋賀県出身ですね。
高島市と関係あるんですか?
0315名無しさん
2018/11/06(火) 21:03:53.01ID:w3fylvlW0317名無しさん
2018/11/07(水) 17:50:31.82ID:gyhgRpmSでも、今津より安曇川の方が買い物しやすい様に思う。
今津はバイパスで行くのも湖周道路で行くのも少し行き難い。
0318名無しさん
2018/11/07(水) 22:31:30.32ID:JsBfz2oO0319名無しさん
2018/11/07(水) 22:40:01.74ID:j6Q22HAY0320名無しさん
2018/11/07(水) 23:30:03.16ID:qLsyXLr2そして、安曇川駅前の平和堂跡地には、高層マンション(社宅)が建つ事が決定してるから、反対してた住民は自業自得な結果に
0322名無しさん
2018/11/08(木) 06:55:50.75ID:OvbGkcgZ0323名無しさん
2018/11/08(木) 07:15:50.45ID:Zizjad/Sボロいけど、まだ住むには住めそうなのに。
格安にしたら駅近いし誰か住んでくれそうなのに勿体無いなー。
0324名無しさん
2018/11/08(木) 08:34:25.06ID:OvbGkcgZ0325名無しさん
2018/11/08(木) 08:46:09.65ID:Zizjad/S何かわかるわ。
それにホームレスとか住み着いてそうだし。
そー言えば、今津にホームレスおるんやなぁw
0326名無しさん
2018/11/08(木) 13:30:17.14ID:5kALMPNAマックアースか何処か知らんけど、リゾート系の会社の社宅って聞いたで。
一般向けやないから関係無いけど、リゾート系のその会社が転けたらヤバいと思う
でも、高層マンションの社宅とか要らんわ。迷惑やし
0328名無しさん
2018/11/08(木) 19:26:08.91ID:Hp89+teq0331名無しさん
2018/11/08(木) 20:58:10.72ID:Zizjad/S離婚するの??
0332名無しさん
2018/11/08(木) 21:35:08.44ID:P5zd1vQG0333名無しさん
2018/11/08(木) 21:35:39.86ID:Hp89+teq前々から怪しかったんや、俺らの家にその友達呼んだら、妙に距離近いし帰ろうとせんし、○○君と遊ばんの?とか○○くん面白いから呼んでやとかめっちゃ言ってくるし・・
ただの「旦那の友達」として言ってるんやって少しでも信じようとした俺ww
離婚は悩んでる。浮気する奴は治らんゆーし。
慰謝料なー・・友達から取った慰謝料で嫁の頬シバきたいな・・
0334名無しさん
2018/11/08(木) 21:57:56.96ID:Hp89+teq共通の友達の目撃情報なんやけどな。
その共通の友達に前々から相談してて、昼休憩の間に偵察行ってもらったら案の定・・。
0335名無しさん
2018/11/08(木) 23:00:02.22ID:DMN/oNshスレ的にはどうでもいい話だな
0336名無しさん
2018/11/08(木) 23:20:41.42ID:Hp89+teq0337名無しさん
2018/11/09(金) 00:14:45.53ID:yjPMQVdfちょー待って!教えて。
そーゆ!時は奥さんは『ソコソコ』の下着なん??
奥さん、何か不満があるのかな?
0338名無しさん
2018/11/09(金) 00:26:13.38ID:pz12orZBそこそこの下着・・というか最近新しい下着が一気に増えた
ただの買い換え時期やったのか分からんが・・
0339名無しさん
2018/11/09(金) 00:45:50.88ID:VIMU5Raf0340名無しさん
2018/11/09(金) 02:46:54.23ID:FqLgejXB色気のある奥様なんでしょうね。
でも、友人の家に自分の車で行くとか不用心なことするでしょうかね。。。
地元での不貞はかなり慎重になると思うんですが???
0341名無しさん
2018/11/09(金) 03:23:21.37ID:yjPMQVdfそれから、ビジホはセーフ、ラブホはアウト!らしいよ。
一緒に遊びに行ってただけ〜ってのも大丈夫。
奥さん、機嫌良さそうにしてる??
子供居るのにそんな事してるのは理解不能。
子供居たら子供の為にも何ぼでもする事あるやん??
それに子供可哀想だし。
子供にはバレん様にしといてあげてー。
0342名無しさん
2018/11/09(金) 03:35:56.83ID:yjPMQVdf【動揺中】夫が浮気しているかもしれない
girlschannel.net/topics/1876935
これ、逆バージョンやけど、ROMだけして参考にしてみる?
やっぱり直ぐに問い詰めないで、証拠集めが大事だよ!!
子供が高校生以上なら子供に相談してみる??
0343名無しさん
2018/11/09(金) 04:43:59.20ID:0MW1Mdx10344名無しさん
2018/11/09(金) 04:55:45.32ID:yjPMQVdfバレてて友達の方も両方許すのなら、
子供にもバレない様にしないとな。
浮気や不倫するのは、ただのビッチ以外は何か不満があるんだろうから何か心当たりは無い??
子供産んでガバガバになった女とやりたいと思うのかな?不思議。
0345名無しさん
2018/11/09(金) 16:10:51.93ID:WCl/4Nbuスレ違いだし、詮索やめーよ
あんた他人の家庭事情しか娯楽ないんか?
詮索したいならそういうスレに誘導してやって
0346名無しさん
2018/11/09(金) 18:34:33.68ID:qPA02VK90347名無しさん
2018/11/09(金) 22:29:57.73ID:LYFLat1kそらそやろ。将来の介護要員確保やからな。
0348名無しさん
2018/11/09(金) 22:34:26.73ID:LYFLat1kま、ほんまに浮気なら、近所中に知れわたってるやろな。
意外とみんなチェックしてるし
0349名無しさん
2018/11/09(金) 23:38:15.45ID:fE7YMA2qいい加減スレ違いだ
0350名無しさん
2018/11/10(土) 00:34:40.27ID:WpIJbNJ+0351名無しさん
2018/11/10(土) 01:32:59.44ID:POOGsAq5温泉も入れるとか見ましたが、
何か情報ありませんでしょうか?
風呂は安くてGOOD。
食事は高い。 など
利用されたことのある情報がうれしいです。
0354名無しさん
2018/11/10(土) 05:23:15.84ID:uOUaD6dT0355名無しさん
2018/11/10(土) 12:44:08.54ID:POOGsAq5暖冬だと少なくなるんですか???
0356名無しさん
2018/11/10(土) 20:34:33.30ID:XzASwijU0358名無しさん
2018/11/11(日) 00:20:44.10ID:Rb2hgJRk0359名無しさん
2018/11/11(日) 00:36:44.02ID:yuDTYr+wパンフレット見たけど、高そうやったで。
まぁ、グランピング宿泊メインの施設やし。
グランピングなら、元マキノプリンスのホテルでもやってるし、此方は目の前が琵琶湖。
どうせ泊まるなら、目の前琵琶湖が良いかな。自分は
0360名無しさん
2018/11/11(日) 16:10:32.30ID:Iu3Mto21ええけど、道路挟んで向かい側に建ってる民家どもがやや鬱陶しい
と思うのはわしだけ?
0361名無しさん
2018/11/11(日) 22:46:43.24ID:EwWT37qnグランピングからは見えんのやないか?知らんけど
どっちにしても、グランピングってプライバシーがヤバそう。
0362名無しさん
2018/11/12(月) 13:45:50.78ID:Y5RMcAcP介護関係か病院の受付など事務?のパートやっている方多いなというイメージですが、
〇〇の施設→□□の施設へ移った(辞めて転職した)
**医院の受付→++歯科の受付に移った(辞めて転職した)などの話をよく聞きます。
えらく業界内で人が回転しているように感じるのですが。
定着期間は短いものなのでしょうか?
妻のパート先を相談していまして、
参考にさせてください。
0364名無しさん
2018/11/12(月) 22:27:49.76ID:gseqf08q結婚前に医療関係で働いてて出産退職→子供が小学生くらいになって現場復帰する人は多いね。資格持ってれば他業種より働きやすいのでは?
0365名無しさん
2018/11/13(火) 10:33:45.29ID:yOshL2X/11日午前9時55分ごろ、滋賀県高島市武曽横山の山林で、猟に来ていた男性(73)=同市新旭町=が白骨化した遺体を見つけた。
滋賀県警高島署によると、遺体に目立った傷はなく、性別は不明。黒色のウインドブレーカーとスニーカー、ベージュ色のズボンを身に付け、近くに白色のリュックサックがあった、という。
0366名無しさん
2018/11/14(水) 12:24:32.92ID:0kbWPwNz医療関係って、けっこう人間関係がアレ何で定着しなかったりするよ。
それは全国共通だと思うけど
0367名無しさん
2018/11/14(水) 18:59:09.39ID:Of1REc/7それは医療機関によるよ。
長続きするところは20年も30年もメンバー変わらないけど、
そうでない所は一週間で辞めたりするし。
決して全国共通ではありません。
0368名無しさん
2018/11/14(水) 19:15:51.51ID:Rtb2xBiP0369名無しさん
2018/11/14(水) 19:16:36.53ID:Rtb2xBiP正 落ちた
0370名無しさん
2018/11/14(水) 20:44:10.24ID:2RtUg3mF旭化成の工場という話もあったけど
うちは近江高島駅近くだけど、結構振動がくる
近くの家はもっと凄いんだろうな
0371名無しさん
2018/11/14(水) 20:44:54.22ID:q+BOHS3z0373名無しさん
2018/11/14(水) 20:57:10.03ID:Wh62q69H0374名無しさん
2018/11/15(木) 08:49:14.35ID:b9T5Ret50375名無しさん
2018/11/15(木) 09:41:48.59ID:H1W3KwjSまだ詳細は入ってないのか?
0376名無しさん
2018/11/15(木) 10:02:58.28ID:2JbH5s+Mとりあえずパヨクの燃料になりそう
0378名無しさん
2018/11/15(木) 15:18:38.93ID:zZAtbcqH0379名無しさん
2018/11/16(金) 00:29:04.11ID:FkD1dxzQ迫撃やで
マキノは窓ガラスビリビリするやで
今回のは迫撃の実弾が車の真横に弾着。破片が炸裂して車の窓ガラスとか割ったみたいや
場所的に、北生見か石田薬品の反対側やないかな
やったんは信太山の歩くチームの奴らや
弾着場所の設定は、何人もチェックする筈なんやがなぁ…どないなっとんや信太山は…
0380名無しさん
2018/11/16(金) 00:33:19.14ID:FkD1dxzQまぁ、だからといって地元民は自衛隊反対自衛隊出て行け!
なんて事は言わんがな
とりあえず、もっと良く気ぃつけんかい!(終了)
0381名無しさん
2018/11/16(金) 08:22:19.77ID:qs70Y9vd政府発表でも実弾ってなってるけど実際の迫撃砲弾が横で
炸裂したら車の形がなくなってると思うんだけどなあ
別の場所で炸裂した破片が車の横で跳ねたのかな
0382名無しさん
2018/11/16(金) 12:42:34.79ID:9KbizB130383名無しさん
2018/11/16(金) 12:44:32.67ID:Gb0Dgem90384名無しさん
2018/11/16(金) 13:40:34.09ID:At60T973これは森の精霊の祟りだな
0388名無しさん
2018/11/17(土) 00:34:49.73ID:2hslxNuh車から40メートルぐらい離れた場所に弾着したみたいやで。
その時に炸裂した破片が車に直撃した模様。
0389名無しさん
2018/11/17(土) 00:37:32.14ID:2hslxNuh朽木でも在原でもつくってるで。
安曇川の道の駅でツキヨノタケ販売した農家はマキノ町の農家やないし
0390名無しさん
2018/11/17(土) 00:44:22.48ID:2hslxNuh多分、椎茸のホダ木にする為に伐採しまくってんだろ。
マキノの山オヤジだって、薪や炭にする為に伐採しまくった姿だし
0391名無しさん
2018/11/17(土) 02:48:02.90ID:n+fV2OLQ車では行けないから、バイクか自転車が必須だけど
昭和中期までこんな所に人が住んでたのかと思うと感慨深い
0393名無しさん
2018/11/17(土) 19:46:00.87ID:2hslxNuh見る価値も何も、もうなんものうなっとるやん
杉は植林されとるし、生活道やった熊川ルートの河内はもうダムの湖底やし
なんもかんものうなっとるわ
0394名無しさん
2018/11/17(土) 21:12:23.59ID:Vjp+ZH2j0395名無しさん
2018/11/18(日) 01:00:36.70ID:/LyHkvqP家は全て倒壊してるけど
昔の洗濯機とか、かまどの跡とか、炊事場の跡とかは残ってるよ
食器とか鍋とかも残ってるし
好きな人はたまらんと思うけどな
0396名無しさん
2018/11/19(月) 14:18:54.40ID:BREsjPiN0397名無しさん
2018/11/19(月) 19:30:58.34ID:f2l066nm不審者が北上しとる(笑)
同一人物か?
0398名無しさん
2018/11/19(月) 23:37:14.07ID:AAFOXQPO0399名無しさん
2018/11/20(火) 23:06:33.17ID:hydCf7Zv0400名無しさん
2018/11/21(水) 04:31:14.50ID:/9UVyf2Rまとめ買いの方がラクなのにな?って思う。
暗い時に歩いてないで欲しいわ、危ない。
0401名無しさん
2018/11/21(水) 11:03:13.65ID:1FYKNaWeこれはJアラートのテストです
こちらは防災高島市です
何これ
0402名無しさん
2018/11/21(水) 15:36:53.78ID:FdPZykDS0403名無しさん
2018/11/22(木) 00:38:33.54ID:JaEROh0D外れると思うで
そもそも、白髭神社の区間がいつも事故多発やから、バイパストンネルになる訳やし
ま、テナントの焼肉屋無理矢理立ち退かせた因果応報はいつか食らうと思うで
0404名無しさん
2018/11/22(木) 05:21:58.17ID:IH61tSv70405名無しさん
2018/11/23(金) 01:24:43.88ID:8vQBoQGt時計のOHのことについてお伺いします。
オメガ・スピードマスター自動巻
市内でOH出来るお店(職人)おられませんでしょうか!?
時間の遅れがありまして。
過去ネットで(正規店)でないところへ出したのですが、
えらく時間がかかり、近場であればありがたいと思い
質問です!
12月中旬までには仕上げたいのです。
0406名無しさん
2018/11/23(金) 08:23:51.42ID:ixryYUojおらんよ
0407名無しさん
2018/11/23(金) 13:34:56.49ID:Jy2a+RYy基本的にどこに出してもメーカー送りになると思いますよ〜
僕もシーマスターのOHを購入店で出したんですけど、今はメーカー送りが基本だと言うてました。
G-SHOCKの電池交換ですら、メーカー送りですからね〜
0408マキノに住んどるけど
2018/11/23(金) 14:20:15.54ID:qbEy0cAS0410名無しさん
2018/11/23(金) 17:59:10.75ID:v/zSgSJ9やっぱり9月の停電が堪えたんかな。
ファミマのキャンペーンとか、安曇川に行くの無理やし残念や
デブスの店長まだ若いし、まだまだイケると思ってたんやがなー
近所の人間は困るやろな。自分は困らんけど…
0411名無しさん
2018/11/23(金) 18:03:30.93ID:tl8/ZP4L店長どんなん?女の人??
敦賀行った時ってファミマどこにあったー??
疋田の所はLAWSONやろ??
0412名無しさん
2018/11/24(土) 21:18:04.45ID:otDIu5zZ0414名無しさん
2018/11/24(土) 21:41:44.97ID:1sPW8Usu0415名無しさん
2018/11/24(土) 21:47:45.65ID:eaR1r0zY0417名無しさん
2018/11/24(土) 22:54:07.98ID:eaR1r0zY調べました、最初は肉ばっかり?と思ったけど、創作料理も沢山あって、
場所もわかり易そうでいいですね。
0418名無しさん
2018/11/24(土) 23:25:29.56ID:otDIu5zZ魚もなかなか美味いよ
若い子がしてるしメニューはどちらかというと若者向けかな?っていう感じが多いけど、そもそもメニュー数が多いから色々楽しめる
機会があれば行ってみてね
0419名無しさん
2018/11/24(土) 23:29:30.65ID:otDIu5zZ0420名無しさん
2018/11/25(日) 00:29:20.29ID:+x2+LMlV魚はあまり好きじゃないけど、そーゆー時に食べないと益々食べないからね。
>>419
ヒトサラって読むんですか、公式の所を見ました。
沢山メニューありました。
飲めないのでハンドルキーパーして、おごってもらおうと思いますw
0422名無しさん
2018/11/25(日) 09:48:20.44ID:STb7xk4Iある意味ハンドルキーパーの特権やね〜(笑)
ところで誰か高島町にある高島ホルモン?って看板あがってる所行ったことある人いる?
ここはマキノ民が多いからいないかな?
一度行ってみたいけどなかなか行く機会が無い。ほんでどこの人が店やってるんや?
0423名無しさん
2018/11/25(日) 19:29:20.78ID:lO/l3uO6一度行ったわ。
この間、前通ったら張り紙で
木・金・土の営業になること書かれていた。行くときは気をつけてな。
高島駅前の料理屋の人がやってはる。
味はよう覚えてないけど、
庶民的な店やったことは記憶にあります。
たかみの火事、
この年末のかきいれどきに残念やな、、、
0424名無しさん
2018/11/25(日) 19:34:56.88ID:+x2+LMlV0425名無しさん
2018/11/26(月) 13:04:22.72ID:OBTb71g30426名無しさん
2018/11/26(月) 14:46:36.34ID:W7Y7BnFjおい、嘘の書き込みはヤメロ
業務妨害で訴えられるぞ
ファミマの店員に聞いたら、何人にも聞かれまくって困ってる言うてたぞ
0427名無しさん
2018/11/26(月) 14:47:28.71ID:W7Y7BnFj0428名無しさん
2018/11/26(月) 14:57:23.48ID:3m6B5ICiだから閉店するのは年始以降にして欲しい(T-T)
0429名無しさん
2018/11/26(月) 15:55:32.05ID:3m6B5ICi0430名無しさん
2018/11/26(月) 16:49:03.09ID:bRBY3sOs0431名無しさん
2018/11/26(月) 17:34:16.42ID:DUgurZU90432名無しさん
2018/11/26(月) 18:31:27.58ID:W7Y7BnFj曽●さんと河●●さんしか思い付かんのやが
0433名無しさん
2018/11/26(月) 18:42:02.73ID:W7Y7BnFjまー確かに30歳以上離れてるけど、男は爺さん。女のほうはダイカの仕事でシンナー中毒で身体も歯もボロボロやし、見た目的にどっちもどっちやで
30歳以上離れてるし結婚もしないで同棲やから、目立つ目立つ(笑)
0434名無しさん
2018/11/26(月) 19:49:33.22ID:W7Y7BnFj0435名無しさん
2018/11/26(月) 20:33:19.99ID:Efq6GlD2バックヤードに呼びに行っても誰も来なくて、買えなくて帰った事がある。
0436名無しさん
2018/11/26(月) 21:27:40.11ID:bRBY3sOs0437名無しさん
2018/11/26(月) 22:25:45.18ID:Jo2OYmFs0438名無しさん
2018/11/27(火) 01:54:34.09ID:hC7M77y3移転するのを知って、なるほど!と思った。
通うの遠くなった人は大変そうだな。
0439名無しさん
2018/11/27(火) 07:48:45.41ID:8uTFvy6G大火事だったのですか?他の町からの応援って必要でしたか?
0441439
2018/11/27(火) 09:51:18.33ID:8uTFvy6Gそうですか。
0442名無しさん
2018/11/27(火) 20:56:36.45ID:EQMZ6rwO0443名無しさん
2018/11/27(火) 21:05:10.48ID:hC7M77y3沢山売れるだろうな。
そこの車の出入りするのが普通に走ってるのに当たりそうで危ないわー。
0444名無しさん
2018/11/27(火) 22:01:33.36ID:+gZL+pBu0445名無しさん
2018/11/27(火) 22:16:11.61ID:KhQpFING0446名無しさん
2018/11/27(火) 22:37:42.98ID:hC7M77y30447名無しさん
2018/11/28(水) 02:24:14.46ID:kO8gzL1c新聞関係無いかも?
とにかくテレビ出過ぎやでメタセコイヤ
ま、数年もすれば飽きられて静かになって来るんや無いか?
0448名無しさん
2018/11/28(水) 02:27:26.47ID:kO8gzL1c年末年始は絶対に店から京都方面に右折出来ないと思う(笑)
0450名無しさん
2018/11/28(水) 03:25:04.96ID:kO8gzL1cセブンイレブン作る為に、わざわざ立ち退かせた焼肉バンバンの立場は…
0451名無しさん
2018/11/28(水) 14:07:45.76ID:omWjEFQiその通り!
45歳ですが、インスタ使い方も知りませんし、見たこともありません。
新聞と折込チラシで情報収集です。
0452名無しさん
2018/11/28(水) 14:10:14.12ID:omWjEFQi逆に渋滞すぎて、
行かせてくれるかもしれませんね。
北行きにコンビニないので私は嬉しいです。
以前、安曇川のパチ屋のヨコにセブンありましたが直ぐになくなり残念だった記憶がよみがえります。
0453名無しさん
2018/11/28(水) 14:46:37.86ID:MnDrzKtF45でそれはヤバいんじゃ?
アプリ入れるだけなのに。
>>450
建物が新しくなって良かったなーと思う。内情は知らんが。
>>452
そこのセブンイレブン知らない。
0455名無しさん
2018/11/28(水) 15:30:25.91ID:G2qB5eY2こんな田舎でンな事して阿呆やなー!もう地元に居場所無いな!親族含めて
0456名無しさん
2018/11/28(水) 18:14:28.77ID:6gMGVnr5北小松の集落だけ抜ければもうそれでも良いいような気さえしてきました
>>451 453
大丈夫だよ、 2? 5?ch?、まちB?使えてるんだもん。
いろんなヒトがいていいでしょうしインスタじゃなくとも良いyo
0457名無しさん
2018/11/28(水) 19:33:21.40ID:myF/m5DI京都辺りから焚き付けにくる集団がやって来るかと思っていたけど…
0458名無しさん
2018/11/28(水) 22:18:11.95ID:U87JvaCh景観に配慮して茶色一色の看板になってた。
0459名無しさん
2018/11/28(水) 22:51:51.57ID:MnDrzKtF「一回もセックスしたことないの?一回も??」
と、センセイに何度も聞かれた
一回もしたことない人ってそんな珍しくないと思ってたけど、そうでもないのかな
なんかちょっと凹んだ・・
0460名無しさん
2018/11/28(水) 23:32:59.08ID:fZRCR4n4一回ぐらいしててもおかしくない見た目なんじゃないの?
0462名無しさん
2018/11/28(水) 23:58:03.04ID:2L8oeC7qだって安曇川のパチ屋の横のセブンイレブン開業から一年持たなかった。
オーナーは、元々平和堂今津店内で惣菜売ってた「栗ころ」さん
早くからPLANTが安曇川に出来るの知って居たから、土地買収させる為にわざとセブンイレブン造った。って噂がある。
当時は安曇川のバイパスが安曇川から高架やったけど、セブンイレブン建つ前に既にセブンイレブンの手前で高架上がってしまう事はわかってたから。
果てして思惑通りに行ったのかどうかはわからんが、既に更地になってるよ(笑)
0463名無しさん
2018/11/29(木) 00:00:02.30ID:8URJHfHN失礼な先生やな。行かない方が良いのでは?
完全にモラハラですやん
0464名無しさん
2018/11/29(木) 00:02:52.74ID:8URJHfHNパチ屋の横のセブンイレブンのオーナーは、惣菜屋「栗ころ」のオッサンやで
今は何してるんやろな。知らんけど
0465名無しさん
2018/11/29(木) 00:04:01.05ID:8URJHfHN被害者の親父が自衛隊批判のコメントしないから無理やろな
0466名無しさん
2018/11/29(木) 00:04:39.75ID:0JstyzrY>>464
前にここで珍しい直営店って書いてたのに栗ころさんかい。
栗ころって不味いし店続かんと何回も転々としてて不運なんでしょ?
0467名無しさん
2018/11/29(木) 01:31:35.57ID:gpF2Tm2Oもっと長くあったような気がしてたが・・・
0468名無しさん
2018/11/29(木) 01:52:45.82ID:3P+Lf9sGたしかに栗ころ、
割引しないと商品売れない店だった。。
基本的に商売向いていないのでは。
思い出すとバイトの学生が
あほっぽいのが多かったな。
0469名無しさん
2018/11/29(木) 01:55:04.86ID:3P+Lf9sG何歳ですか?
場合によっては、問題になる発言ですよね。
0470名無しさん
2018/11/29(木) 06:08:25.87ID:0JstyzrY半額で買った事あるけど不味かった。
半額でも沢山売れ残って袋に入れて持って帰ってるの見てるし、
残るなら美味くするか作るの減らせば?
えぇ加減何年もその状態やろ?って思ったよ。
0471名無しさん
2018/11/29(木) 12:03:39.95ID:2bIUwKBnめでたく草津へ移転と聞いたけど違ったのかな
栗ころやっててセブンの加盟料とか払えるの?
0472名無しさん
2018/11/29(木) 13:11:13.43ID:f7aa/7uh市長は激おこやったけどな
0473名無しさん
2018/11/29(木) 14:14:19.48ID:3P+Lf9sG市役所職員・・・100%ばれるだろうに。
頭良くないと市役所職員になれんのにな。
0475名無しさん
2018/11/30(金) 09:33:26.19ID:2z1CpKoF0476名無しさん
2018/11/30(金) 10:28:05.58ID:K8rJd5zvオープンして直ぐに行ったら、栗ころの店長が居たから直ぐにわかった。
栗ころ、1700になったら半額になるから、仕事帰りにしょっちゅう買ってた。
栗ころの後に、直ぐに惣菜屋入ったけど駄目だったな。半額しないからな
0477名無しさん
2018/11/30(金) 10:29:28.81ID:K8rJd5zv雨やで。この前の朝、山の上だけ雪積もってたけど
0478名無しさん
2018/11/30(金) 10:32:57.84ID:K8rJd5zv栗ころ閉めてセブンイレブン始めたで
潰れた後は知らん
0480名無しさん
2018/11/30(金) 14:15:25.38ID:5FAU11Yh美味しくないから閉店じゃない。
まあ、どこもよーにたもんやけどな。
0481名無しさん
2018/11/30(金) 21:02:59.17ID:7/FQIsg70483名無しさん
2018/12/01(土) 14:47:07.92ID:qXTY1fhJありがと。例年だといつ頃から雪景色が見れるの?
0484名無しさん
2018/12/01(土) 19:41:26.76ID:XEnacBLC美味しくも不味くもない。
普通のスーパーの惣菜レベルやったよ。
半額なら買うけど、定価は高いかな?って感じ
そもそも、平和堂の惣菜も別に美味しいって訳でもないし…
0485名無しさん
2018/12/01(土) 19:55:15.06ID:XEnacBLC白髭神社や萩の浜の辺りの裏山は凄く崩れ易い。
昔は琵琶湖が何百メートルも先にあって、手前に集落が有ったけど…
大地震で山が滑り落ちて、村一つまるごと琵琶湖に押し流されて消滅した。
危険やから、白髭神社の区間は絶対にトンネル迂回するべきや。
高島病院、何であんな場所に…
ま、土地が空いてたんやろな。危険過ぎて
自衛隊の駐屯地もそうやけどな…
0486名無しさん
2018/12/01(土) 19:59:09.24ID:L6yJ8Yb00487名無しさん
2018/12/01(土) 20:05:18.65ID:XEnacBLC毎年、雪の確率が高いのは、クリスマスと大晦日〜元旦と節分の頃
でも、去年は珍しくホワイトクリスマスにならなかったし、元旦も雪降らなかったから、初詣と初売り行けたわ
因みに、去年初めてメタセコイヤ並木に雪が付いたのが12月18日。これは例年より早いと思う
今季は暖冬って言ってるけど、どうかな
初霜はもう降りてる
0489名無しさん
2018/12/01(土) 20:37:10.91ID:ySUXkA7R0490名無しさん
2018/12/01(土) 20:52:02.10ID:qXTY1fhJご丁寧にどうも。年末年始に湖西線を通過するから聞いておきたかったんだ。
0491名無しさん
2018/12/01(土) 20:56:36.47ID:EoJhGDc40492名無しさん
2018/12/01(土) 21:09:06.46ID:onHw2iVvやってはいけない
事をした
滋賀県高島市 匿名希望
0494名無しさん
2018/12/02(日) 00:56:31.45ID:+xl4ARxo美味くないー(T-T)
0495名無しさん
2018/12/02(日) 05:52:23.28ID:jurWKClY田舎民は美味しいモノ食べてないから、味覚が貧しいんだよ。
これはしゃーないわ。
せっかく良い食材手に入る環境なのにな…
0496名無しさん
2018/12/02(日) 07:11:17.26ID:pJXbDxdD0498名無しさん
2018/12/02(日) 14:15:25.02ID:yCpw5qpIそんな私は
◯校教師
0499名無しさん
2018/12/02(日) 14:56:08.17ID:DLjfGvvG0501名無しさん
2018/12/02(日) 17:39:56.62ID:+xl4ARxo薄味が好きなんじゃないかな?
ワニカフェならココスとかの方が旨いわ。
ココスもいつもココスの味するけど。
0502名無しさん
2018/12/02(日) 18:24:36.93ID:olZowO2Bココスは、モンブランだけは壊滅的にダメだけど。下手くそしか居ないから、きれいごとに盛れないし、べちゃっとしてて極端に少ない。詐欺レベルだし
0503名無しさん
2018/12/02(日) 19:07:48.54ID:+xl4ARxoモンブラン、Twitterとかでやってた汚ないのじゃなくてマシだったよ。
ベチャッ!!は気付かんかったんかも知れんけど。
0504名無しさん
2018/12/02(日) 21:36:55.67ID:ORllHLjX0506名無しさん
2018/12/02(日) 21:47:28.58ID:ORllHLjX0507名無しさん
2018/12/02(日) 21:56:33.25ID:+xl4ARxoジャンルは何がいいですか?
値段のワリに旨いのと、色々ありますよ?
とりあえず、駅前飯店のチャーハン、ちゃんと混ざってる時はウマイ。
0509名無しさん
2018/12/02(日) 22:57:07.70ID:zCc6TWakそろそろタイヤも履き替えかな
0510名無しさん
2018/12/03(月) 03:46:24.04ID:JYQpGI0h行ってみたらめっちゃ流行ってて
お腹減ってたのと期待で色々頼んで食べたけど
どれも美味しい!!とは思えなかったな
不味くはないけど人に勧めるほどの店なんかな
0512名無しさん
2018/12/03(月) 07:07:46.89ID:KpASzNug人によっては重すぎとか意見もあるしねー。食中毒も何回か出てるし・・・。
流行ってるのは大いに結構だけど、出てくるのが遅い!従業員の数に見あった店の規模にしないとね・・・。
0513名無しさん
2018/12/03(月) 12:20:37.50ID:rk9SuM8aそれで店建て替え??
大きくなってるやん。
0514名無しさん
2018/12/03(月) 13:50:54.94ID:ouu+J2UR地元の知り合いが味音痴なのかな
美味しくないのに量が多いので
残さないタチの私でも根をあげた
0515名無しさん
2018/12/03(月) 14:30:54.69ID:v5ROK/YQ量と見た目で勝負の店だから。。。
バイトは高校生コロコロ入れ替わるし従業員教育はなっておらず。
地元店には頑張ってほしいんだけど、
金儲けが全面に出てしまい残念。
0516名無しさん
2018/12/03(月) 14:37:57.35ID:7lTqmsmX自炊の方が安くて味も遥かにマシ。
0517名無しさん
2018/12/03(月) 15:58:53.84ID:GZ3Xxs1q接客も良いし美味しくてボリュームがあるとか
共通点はボリュームがあるだけですね
0518名無しさん
2018/12/03(月) 16:11:24.54ID:rk9SuM8aあんなもん、何ぼでもヤラセ出来るわ。
友人や知人がいいって言うてても、自分には合わない事も多いし。
自分で食いに行くのが一番。
悪かったら諦めて金を払う、良かったらリピート。
そして不味かったりコスパ悪い店はリピーターが付かずに潰れて行くのだ。
自分が不味いと思ってもほとんどの他人が旨いなら流行るし。
0520名無しさん
2018/12/03(月) 20:11:44.51ID:QUsMp5/9美大の食堂がおいしかったから
0521名無しさん
2018/12/03(月) 20:19:29.39ID:rk9SuM8a見栄えはえぇんやけど、高くて少ないしフツーやで。
鹿肉はクセあって旨く無い。
大阪や都会から来た人にはいいんちゃうかな?
それとか『おされ』やからSNS用。
定食とカレーと2回行ったらもうイランわ。
ケーキとかは普通にケーキ屋さんで買ったのと同じやし。
0522名無しさん
2018/12/03(月) 21:19:09.29ID:rvGaelww地元民としてはナシやわ
やたらと量少ないわ味薄いわ高いわで
一回行ったらもうええわって気になるな
0523名無しさん
2018/12/03(月) 21:40:22.76ID:rk9SuM8aマジで!!
0524名無しさん
2018/12/03(月) 22:17:52.75ID:QUsMp5/9この系列店は京都向けの味付けかな。
0525名無しさん
2018/12/03(月) 23:10:18.62ID:0qQhmrjz裏で汚いことやってる
かっこ悪すぎるわな
0526名無しさん
2018/12/04(火) 01:15:19.17ID:qgWag3Cwでも、雑に店やってるなという飲食店は結構多い、、、
店主や料理人が、●コープの割引総菜や弁当をしこたま買っていたり、
業●ーで冷凍うどんカゴにどっさり買っているのみると
さすがに高い金出して行こうとは思いませんわ。
0527名無しさん
2018/12/04(火) 02:12:49.07ID:fCRkAMHwおでんもついつい食べすぎてしまう
0530名無しさん
2018/12/04(火) 18:35:03.90ID:PzAtS+Uiメニュー多いし、得意なメニューや不得意なメニューあると思うけど、
何が旨かったとか不味かったとか教えて欲しい。
0533名無しさん
2018/12/04(火) 23:26:59.16ID:PzAtS+Ui業務スーパーのを揚げただけとか焼いただけなら、自分で買って家で食った方が安くてマシ。
気付いたらガックリするわー。
0534名無しさん
2018/12/05(水) 01:06:38.32ID:yoS1SnCX敦賀にあった店だとか聞いたなー
過去店舗のまる*よりはいいんやないかな!
0535名無しさん
2018/12/05(水) 01:40:01.18ID:Eq5D4Wgu○☆の親子丼ススメられて旨いと思ってたけど、
この頃は『なか卯』(敦賀だけど)出来たし
、行ってみたらなか卯の方が安くてメッチャ旨い!!
オムライス、親子、エビフライ、カツサンドが食べたいなーw
4回位行かないとな。
間の時間やってると助かるんだけど。
0536名無しさん
2018/12/05(水) 01:52:09.79ID:Eq5D4Wgu調べたら宇治と水口にもあるみたい。
そこの店のレビュー見たりして参考にしてる。
オムライスや親子丼とか、自分で作った方が旨い時もあるんやけどw
自分ですると片付けも含め面倒臭くて、安定して上手く出来ないから。
0537名無しさん
2018/12/05(水) 18:38:08.51ID:Lv7Kd0/9あなたの味覚、一緒でした(笑)
今度は駅前チャーハン試します!
ジャンルなんでもいいんで美味しい店また教えてください
0538名無しさん
2018/12/05(水) 18:49:24.82ID:Eq5D4Wgu駅前飯店のチャーハンは、午後7時以降とかはオッサンがビール飲んで、
余計に味が『まばら』になるから、早い方がいいよ。
それから、チャーハンなら家でコンビーフ買って来て作ったらウマイよww
コンビーフは安い方はアカンかったかも??
この頃は冷凍のチャーハンとかが旨いww
色々な飲食店(嶺南〜堅田ぐらい)行ってるけど、ファミレスとかはいつもやってるし、安くて無難だよー(T-T)
自分は料亭とか会席とかは嫌い。
品目は多く出来てヘルシーでいいかも知れんけどぉ〜。
0539名無しさん
2018/12/05(水) 18:50:52.60ID:Eq5D4Wguこれやな!!
0540名無しさん
2018/12/06(木) 02:21:00.16ID:PkKMJKfF今、なんかうす暗くて、店員の対応が嫌やわ。
うちは2回しか行ってないけど、今津なら光●軒が
いいんちゃうかな。
0541名無しさん
2018/12/06(木) 03:18:55.93ID:ihpsttUJ前の方がいいわ、今の方が行きにくい!
店員は平日の昼間は夫婦でしてるけど、夜とかかな?
光洋軒の方が普通の人は好きかも?だけど、
チャーハンはエビのでソース味だし、何でもソース味だし。
日曜日休みな所がタマにキズ。
0542名無しさん
2018/12/06(木) 03:26:27.70ID:PkKMJKfFたしかに行くのは日曜夜です!
光洋●詳しいですね笑
0543名無しさん
2018/12/06(木) 03:32:07.82ID:ihpsttUJ詳しくないよ、みんなが光洋軒の方がチャーハン旨いて言うから
何回か行って、色んな物を食べての感想や!!w
自分のセンスはおかしくないと確信したわ!!
そうそう、年末に少し行きたいんやけど『ととろ』はどうですか??
10年以上前に夜に行った事があるけど、高くて普通やったと思うけど??
0544名無しさん
2018/12/06(木) 03:48:51.66ID:ihpsttUJ麺類でもうどんとかは外注やから、チープな旨い味(ゆーかスープ)するわ。
どこでも食える安い味やけど。
麺類ゆーても皿うどんはその中の麺類ではないわ。
昔より値上がりして量減ったなーと思う。
でも量が多くても炭水化物が多くなるだけやからな。
それから昔より年食ったしあまり食べられんくなってるしな。
0548名無しさん
2018/12/06(木) 11:12:05.31ID:kH7FZqS90549名無しさん
2018/12/06(木) 13:22:41.86ID:0rJi+PQX0550名無しさん
2018/12/06(木) 16:01:37.04ID:PkKMJKfF誹謗中傷や何かを妨害しているわけではないので自由でいいかとは思うのですが。
0551名無しさん
2018/12/06(木) 21:23:03.84ID:0rJi+PQXお前みたいなブサイクに言われたくないって言ったら顔真っ赤にして反論するだろ?
0552名無しさん
2018/12/06(木) 21:29:08.33ID:ihLbYchf0553名無しさん
2018/12/06(木) 21:37:31.21ID:rltYRPyf0554名無しさん
2018/12/07(金) 00:02:54.16ID:8su0j0+7その土地をタダみたいな値段で手に入れ勝手に管理してる会社がすげ〜守銭奴なんだよ。
その事を知ってる地元の不動産屋からはタダでもいらないって断られたわ。
0555名無しさん
2018/12/07(金) 01:47:07.26ID:A3P9Gm02ものすごく興味のあるお話なのですが、
安曇川のどの辺りなのでしょうか?
事の経緯が良く理解できないのですが
もう少しお教えいただきたいです。
0556名無しさん
2018/12/07(金) 02:05:06.36ID:iBwxGxVk接道は私道(しかも凸凹ボロボロ)
浄化槽
とかでしょ
0557名無しさん
2018/12/07(金) 02:06:19.06ID:1qyrLR8q0558名無しさん
2018/12/07(金) 02:17:46.00ID:fIMnZ6KvR161の岩よけ地蔵の手前の道路を山側に登って行くと
恐ろしく急な斜面に、開発途中で頓挫したっぽい別荘地があるね
区画整理されて、所々家は建ってるけど、ほぼ全て廃屋
道はガタガタ、火事になってる家もある
一応高島市じゃなくて大津市になるんだろうけど、あそこは何なんだろう・・・
0559名無しさん
2018/12/07(金) 02:27:08.22ID:1qyrLR8q0560名無しさん
2018/12/07(金) 02:59:13.09ID:p5+zujmw0561名無しさん
2018/12/07(金) 10:20:24.48ID:poiLJ44p0562名無しさん
2018/12/07(金) 14:03:27.41ID:aywPtt2w0563名無しさん
2018/12/07(金) 15:29:32.66ID:A3P9Gm02除雪車が入れない、来ないところはほんと厳しい、、、
0564名無しさん
2018/12/07(金) 16:27:11.51ID:Eq0Q24vN補修してなくて舗装がガタガタの所が多いよね
ああいう区画は除雪は入るのかな??
0565名無しさん
2018/12/07(金) 18:13:44.10ID:8su0j0+7琵〇湖台だよ 勝手に仕切って管理してる会社が水道を設置したわけでもないのに
いきなりヤクザみたいなおっさんが水道の使用料が30万円必要なんだよ、払わないん
だったら水止めるけどな!! と電話してきたのにはぶったまげたよ。地元の不動産屋も
安さにつられて買ったものの土入れたり工事やるにしてもその管理会社通さないと嫌が
らせ受けてすぐに売りに出す人が多いと言ってたよ。
0566名無しさん
2018/12/07(金) 18:15:36.41ID:1V2v/JAH頭悪いんやろうな
騙される方も
0567名無しさん
2018/12/07(金) 18:41:51.06ID:n3BgJ4S/公道、上下水道で、管理費等なしの所がいいな
普通の住宅街っぽくなるけど
0568名無しさん
2018/12/07(金) 19:20:58.12ID:1V2v/JAHビーチにも出れるし
0569名無しさん
2018/12/07(金) 19:32:46.23ID:IDoKo6cy0570名無しさん
2018/12/07(金) 19:36:26.29ID:VbzqcVwt0571名無しさん
2018/12/07(金) 19:42:10.22ID:8su0j0+7俺は騙されてないよ、舐めた電話がかかって来た時それなら止めてくださいと即答して
受話器をたたっ切ったからね。話は振出しに戻るけどその土地を買ったのも畑にしたか
ら買ったんだよ、あんな糞みたいな息が詰まりそうな所に上物立てようなんてサラサラ
考えてないよ。
0572名無しさん
2018/12/07(金) 19:49:33.82ID:7l5WNw9aこんなの見つけた。
数日で2,700人以上が見ている。
『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』
★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
↓
http://slib.net/87786
上松煌
0573名無しさん
2018/12/07(金) 19:57:41.09ID:VbzqcVwt電話の向こうの相手に腹を立て
自分の電話機に八つ当たりして傷つけるバカ
0577名無しさん
2018/12/07(金) 21:12:34.80ID:1qyrLR8q0578名無しさん
2018/12/07(金) 22:39:14.02ID:iBwxGxVkなんか文章がわかりにくいな
もう少しわかりやすく書いたほうがいいぞ
現状、土地がどうなっていて、何のお金を何の理由で請求されているかが全くわからない。
0579名無しさん
2018/12/07(金) 23:17:56.88ID:vPcIuuzj0581名無しさん
2018/12/08(土) 02:24:38.92ID:2agOe/3lびわこ台とかを選ぶメリットってあるんだろうか?
まぁ広々はしてるだろうけど
水道の負担金とか高いし、浄化槽、私道だし
なんか決まりが多いし、後々金がかかりそう
別荘地だから近所付き合いが希薄なのはメリットか?
0582名無しさん
2018/12/08(土) 02:39:19.14ID:p6p5J6NU安曇川の駅前は寂れてるし、駅から平和堂の間ぐらいとかにするかな。
コスモスやバローぐらいとか。
でも車必須だね。
安曇川の近くの市民病院とかは高島病院迄行くのかな??
0583名無しさん
2018/12/08(土) 03:29:47.02ID:jRKsUebPやっぱり駅近・徒歩圏内が無難じゃないかな!?
たしかに安曇川はいいですね〜
新旭の駅西側はバンバン家たってます。
今津は・・・昔良かったけど。
安曇川の近くの市民病院とかは高島病院迄行くのかな??
>>質問の意味わからないんですが。。。
0584名無しさん
2018/12/08(土) 03:31:07.82ID:jRKsUebPびわこ台、気になって調べました!
まず選択の余地なしですね。
0585名無しさん
2018/12/08(土) 04:41:56.14ID:p6p5J6NU新旭は何も無いから住みたくない。
安曇川の駅近くでも、20年後にはどうなってるやら。
今、老後の人はいいのかもね。
0588名無しさん
2018/12/09(日) 08:09:42.28ID:igQav8TA0590名無しさん
2018/12/09(日) 14:32:02.15ID:KpgBbV4Zラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop
【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated
背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
0592名無しさん
2018/12/10(月) 15:32:07.92ID:FlMCCyuEそんなにTVに出てるのですか、食べてみたいな。
0594名無しさん
2018/12/11(火) 00:35:20.05ID:+AbVUApU0596名無しさん
2018/12/11(火) 01:28:40.27ID:NSaCto6h猫は越前の猫寺は?
0597名無しさん
2018/12/11(火) 02:18:11.41ID:n/mnbOxFあまい、管理会社のキチガイじじいが金むしり取りに来るよ。
0598名無しさん
2018/12/11(火) 03:21:31.71ID:nuCsPonvないですね〜。
0599マキノに住んどるけど
2018/12/11(火) 10:42:33.40ID:kuKrgGnx0600名無しさん
2018/12/11(火) 10:50:24.21ID:Tze6OSsOおすすめ?
0601名無しさん
2018/12/11(火) 11:03:38.61ID:JqW9C1+qどうかなぁ、1回行った事は有る。また行きたいかと言われるとどうかなって思う。
一度食ってみて美味いと思えば行けば良いし、思わなければ行かなければ良いと思います。
0602名無しさん
2018/12/11(火) 13:29:25.17ID:Ziy8Aa84今日はヘリコプターうるさいのは何で?
0604名無しさん
2018/12/11(火) 20:13:11.92ID:ehrECe4O同署によると、現場は10日午後8時ごろから無人だった。建設現場の入り口の鍵がなくなっていたという。
0605名無しさん
2018/12/11(火) 22:32:03.08ID:NSaCto6h0606名無しさん
2018/12/12(水) 01:41:38.54ID:51EcCfdWちょっと高くて
量すくなめ。
でもこの辺りでは美味しいと思いますが。
0607名無しさん
2018/12/12(水) 06:16:00.26ID:GnNdQKZH特別美味しいわけでもなかったし
0608名無しさん
2018/12/12(水) 10:56:12.30ID:uL2ibGejそれ、どんな浜分www
0609名無しさん
2018/12/12(水) 17:45:03.40ID:uL2ibGej元々、新幹線通す見込みで高架にしたって聞いた。
其れが仇になってしょっちゅう風で止まるけど
0610名無しさん
2018/12/12(水) 18:08:46.51ID:JBrEvDPL0612名無しさん
2018/12/12(水) 19:15:47.46ID:uL2ibGej別荘地内は私道で、元々の管理会社が別の管理会社に権利を売った。
道路の補修は全くする気は無いのに、工場車両入ると道路が傷むから金払えと言って来る。
実際には管理してないけど、管理会社の名目で管理費を請求してきたりするよ。
水道は、別荘地全体で浄化槽使ってるといつかまとめて補修費掛かるけど、ちゃんとやってる所は管理費毎月徴収して、そこから積み立て。
琵琶湖台は、毎月の管理費が無くて一度に補修費ドカンと来るのかもね?
知らんけど、そういうトラブル多いよね、別荘地は
管理会社の倒産とか
うちは管理会社が居ない別荘地だから、全て自己責任だよ
町内会が無いから、燃えるゴミ以外は全て役場に持って行かないといけない
0613名無しさん
2018/12/12(水) 19:18:58.06ID:uL2ibGej浜分もそれに近いよ
浜分は上水が無いから、自分で井戸掘るしかないけど…水質検査は通らないらしい
0614名無しさん
2018/12/12(水) 19:21:05.10ID:uL2ibGejしょっちゅう電車来ないし、遅れるし
堅田よりも京都寄りの駅も安心出来ないよ
電車の故障で降ろされた事あるわ
0615名無しさん
2018/12/12(水) 19:35:06.90ID:9/QjNIP/普通の公道で、上下水道、もちろん管理者なしだから楽だわ
人間関係も希薄だし、町内会はあるのかないのかわからんけど
ごみステーションは普通に使える。
私道で、雨降ったら道路が水溜りだらけの別荘地は大変だなと思う。
0616名無しさん
2018/12/12(水) 19:45:27.67ID:uL2ibGej今、オリンピックの関係か知らんけど、建設に必要なボルトやナットが不足していて、あちこち工事が止まってる。
また、マンホールのフタとかグレーチングとか全国で盗まれる悪寒(笑)
0617名無しさん
2018/12/12(水) 19:57:54.72ID:YW+JP92J0619名無しさん
2018/12/12(水) 23:10:19.08ID:uL2ibGej資源ゴミも回収してたら、知らないだけで自治会か町内会があるはず。
自治会か管理者が居ない地域は、燃えるゴミだけしか回収してくれないよ。
申請しても許可が下りないから
0620名無しさん
2018/12/12(水) 23:11:14.63ID:Hcacp5uz0621名無しさん
2018/12/12(水) 23:15:09.61ID:uL2ibGej今日、たまたま通ったら閉まってたけど
アドミールみたいに常駐じゃないのかな?
中古が1000万前後は魅力的だけど…
0622名無しさん
2018/12/12(水) 23:23:25.95ID:uL2ibGej給料安いイメージがあるからとか?
みんな高島市以外で働いていたりするよね
そういやウッディーは月給16万位で募集してたけど、給料安いし評判良くないから人手不足なんやと思うわ
社長がアレじゃなー
びわ●台の入口ってのも、引き合わせの法則って感じがする
0623名無しさん
2018/12/13(木) 00:14:52.85ID:LoXbThof中古で1000万・・・高島市で別荘魅力的ですかね。。
水質の良い湖畔ならまだありかもしれませんが、
山は価値あるかなあ。
0624名無しさん
2018/12/13(木) 00:19:28.56ID:/QP/IM38と思ってしまう。
0626名無しさん
2018/12/13(木) 00:35:18.50ID:LoXbThof大半の人は勤め人ですからね。
私は脱サラ組ですが、、
0627名無しさん
2018/12/13(木) 01:20:04.49ID:3rB8PO9j0628名無しさん
2018/12/13(木) 01:40:59.60ID:LoXbThofたしかに非効率ですよね。
バカなんでしょう。
0629名無しさん
2018/12/13(木) 02:10:09.38ID:/QP/IM380630名無しさん
2018/12/14(金) 01:49:39.34ID:06l6/MOh違法投棄するから俺の所有地なんかハチャメチャになってるぜ。
0631名無しさん
2018/12/14(金) 23:43:51.44ID:FTyEpxipそれ保護言わんからな
単なるお前のエゴ
絶対に教えん
0632名無しさん
2018/12/14(金) 23:51:54.32ID:FTyEpxipワイの隣の敷地の人、登記簿の所有者が移転したらしくて所在不明や
多分もう生きてないと思うが、固定資産税かからないから相続人が土地の存在に気付いて居ないようだ。
もう10年以上誰も来てない…
ワイも刈り取った雑草捨ててる
0634名無しさん
2018/12/15(土) 15:11:14.73ID:OFtZ6168俺の所有してる琵琶湖台の土地も固定資産税かからないから間違いなく永遠に放置されるよ。
ここ20年一度も行った事ないよ。自称管理会社の守銭奴からいきなり管理費何十万円も
払えと恫喝されるの嫌だし!!
0635名無しさん
2018/12/15(土) 23:23:16.65ID:qW3ABgk3みなさん除雪どうさせていますか?
今まで運動がてらにスコップで雪かき、ホースで水だしっぱなしと乗り切ってきたのですが、さすがに年齢で・・・
今年は自家用の除雪機を買おうかと考え中です。
0636名無しさん
2018/12/16(日) 00:47:44.99ID:0QShTBby前面道路は除雪車来るから、玄関から道路迄カーポート屋根つけた人多いよ。
雪積もってしまったら除雪大変だから、一晩中降り積もる日は、自分はこまめに除雪して貯まらないようにしてる
朝起きて、いきなり50cmとかじゃ仕事に行けないし…
除雪機欲しいけど、何十万とか高額だしメンテナンスがなー
それ考えたら、屋根付ける方が楽かな?と思う
隣の人は高齢者だから、雪が降ったら何日も籠城してる
0637名無しさん
2018/12/16(日) 00:56:54.25ID:WefedQDw年寄りになる迄に雪の降らない地域に家を買う。
車の免許取り上げの問題も回避出来る都会に住む。
仕事で田舎に縛られてるならまだしも、老後になってまで居ないよー。
0638名無しさん
2018/12/16(日) 01:39:37.16ID:v7JD9zqIこの地に住みながら雪から逃げる選択肢は頂けんな
80歳越えてもなお朽木マキノの山間部で雪と向かい合って暮らすジジババはたくましいぞ
0639名無しさん
2018/12/16(日) 01:43:44.82ID:8EwRVYWd自分は近江高島辺りだけどまだマシだと思う。
少し北に行くと雪の量が全然違うもん。
0640名無しさん
2018/12/16(日) 02:21:05.90ID:WefedQDwうーん、南雪もあって志賀町辺りの方が多い時もあるし、
堅田迄なんかでも電車が1時間に4本しか無いのが衝撃!!だったし、
東海道線のせめて野洲迄がいいと思う。
その辺は住みやすい所になってるし。
0641名無しさん
2018/12/16(日) 09:37:57.98ID:0QShTBby言っとくが、近江高島〜白髭の辺りは阪神クラスの地震が来たら全滅レベルやぞ
歴史を知ってる人間からしたら、何であんな場所に総合病院作ったのか意味がわからない
大昔は、琵琶湖はもっと沖合いやった
白髭に大量の石仏群あるけど、多分アレ…地震で琵琶湖に沈んでしまった村人達の慰霊目的やないかと思ってる
0642名無しさん
2018/12/16(日) 10:51:34.30ID:ry9CDXzM大量の魚が死んでいるのを近隣住民が見つけ、滋賀県警高島署に届けた。
同署によると、用水路の約2キロにわたり、体長5センチ前後の小魚など約100匹が死んでいた。同署などが原因を調べている。
0643名無しさん
2018/12/16(日) 20:22:41.34ID:kuAJ+Mbsあんな年寄りが鍛錬通ってたて知らんかった・・・
0644名無しさん
2018/12/16(日) 23:19:22.88ID:x/pZu8770645名無しさん
2018/12/16(日) 23:36:50.57ID:WefedQDw0647名無しさん
2018/12/17(月) 00:10:08.04ID:eV080+rl0648名無しさん
2018/12/17(月) 14:27:20.64ID:ZNKINVXY0650名無しさん
2018/12/17(月) 16:14:58.00ID:HgjCoXlv0651名無しさん
2018/12/17(月) 19:35:11.63ID:3UvyUmfd0652名無しさん
2018/12/17(月) 20:19:01.00ID:HgjCoXlv話にならんわ!!
二度と行かない!!
0653名無しさん
2018/12/17(月) 20:25:43.91ID:pgyg09WF店内もやたら注意書きが多くて高圧的
はよ潰れろや
0654名無しさん
2018/12/17(月) 22:35:42.96ID:HgjCoXlv0655名無しさん
2018/12/17(月) 22:54:01.39ID:SajYxXLs0656名無しさん
2018/12/18(火) 01:24:58.90ID:/mii+Wkl同意
0657名無しさん
2018/12/18(火) 01:25:43.35ID:/mii+Wklたしかに高い!!!!
0658名無しさん
2018/12/18(火) 01:29:53.38ID:5/D3x8f0そこの店は何回も潰れてるしまたすぐ潰れるのでは?
TKG の店も高いのに不味かったしな!!
米粒ちっちゃいパサパサ、卵も美味くないし醤油も!!
TKG 専門店なら旨いTKG お客さんに食わせろや!!
後ろめたくないんかな?w
でもそこも潰れたらコンビニが大儲かりかな?ww
下手に専門店してるよりセブンイレブンの方が旨いしな。
それから、蕎麦屋も旨い所が無い!!
これもセブンイレブンの方がマシ!!
ゆーとっけど!!
セブンイレブンの回しモンじゃないけどな。
不味くても安い分マシ!!
0659名無しさん
2018/12/18(火) 01:40:58.55ID:No/KEOY1ますますボッタクリそば屋に観光客が騙されて入ってしまう
0660名無しさん
2018/12/18(火) 01:49:41.96ID:5/D3x8f0鯖寿司も無かった??
TKG はうちで食う方が近くて安くて旨いておかしいやろ?Σ( ̄皿 ̄;;
ホンマあの値段で納得せんわぁー。
0661名無しさん
2018/12/18(火) 02:53:26.16ID:/mii+Wkl経営しているのは朽木の●屋
某百貨店やその他京都など多店舗展開してたけど、今は朽木と白髭の2店舗やし、そういうことやろな。
鯖寿司が売りみたいやけど、
高いだけやわ。
たか●で十分笑
0662名無しさん
2018/12/18(火) 03:40:40.83ID:5/D3x8f0タカギの鯖寿司は生姜挟んでて嫌いやし、あこって寿司屋やのに米粒小さくてバサバサで不味いわー。
二度と行かんわ。
0663名無しさん
2018/12/18(火) 10:11:37.36ID:9i0rTXS10664名無しさん
2018/12/18(火) 12:05:06.96ID:TOgUuTc40667名無しさん
2018/12/18(火) 17:59:43.86ID:F5kxw48z0669名無しさん
2018/12/18(火) 19:06:24.65ID:O+baKhLa0670名無しさん
2018/12/18(火) 21:08:20.27ID:scyT1EHD本当文句ばっかりやなお前
セブン以外でお前のうまいと思う店は何処よ
0671名無しさん
2018/12/18(火) 21:56:56.58ID:rD6GB4uu0672名無しさん
2018/12/19(水) 00:44:21.21ID:dtEefUUF値段のワリに…と言っている。
高くて不味いのは許せないよ。
コンビニやシャトレーゼ程度なら値段のワリに旨いし、
不味くても安いから許せる。
けど、蕎麦だとしたら蕎麦専門店なのに!!不味いとか許せんよ!!
コンビニやシャトレーゼと違って場所代、席代も払ってるのにな。
0673名無しさん
2018/12/19(水) 00:51:16.79ID:B+A6I0W40676名無しさん
2018/12/19(水) 04:10:11.93ID:ezI9u7By0678名無しさん
2018/12/19(水) 05:17:50.67ID:bCPpnDumお前の理論だと無料食が最高って事だな。
西成の炊き出しがお薦め。タダだぞ。
コンビニの廃棄弁当とかも良いかもな。
0680名無しさん
2018/12/19(水) 12:14:05.93ID:ezI9u7Byふなずしある?
0681名無しさん
2018/12/19(水) 14:57:27.57ID:1TON7N1o確か、京都線だかの点検で人身ではなかったと思う。
湖西線全く関係ないのに遅延
0682名無しさん
2018/12/19(水) 15:07:25.14ID:1TON7N1o石窯で焼いたピザはどこも同じやろな
ピザを不味く作る方が難しいわ
湖西路は個人的に好きやったけど残念や
焼肉バンバンは志賀に行ってしもたし…
年輪のクレープは好きやで
プラントに、プラントのピザ屋とプラントのハンバーガー屋が入ったら良いのにな…
しゃーない、入らなかったらメイプルパンで我慢するわ
プラント楽しみやなー
0685名無しさん
2018/12/19(水) 17:33:24.66ID:6+vxWmcnないよ
ワニカフェ横のカレー屋美味いよ
0686名無しさん
2018/12/19(水) 17:41:29.37ID:rqF7g+aK0687名無しさん
2018/12/19(水) 17:44:05.55ID:lWSvK90V0688名無しさん
2018/12/19(水) 18:14:06.72ID:dtEefUUFそこ気になってるねんけど、いつやってるかわからへんし、
店の名前すらわからなくて。
ワニカフェは複数回行ってるけど。
0689名無しさん
2018/12/19(水) 18:32:08.86ID:ezI9u7Byカリー食堂キッカ
https://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25009205/
ワニカフェ がやってる
0691名無しさん
2018/12/19(水) 21:34:16.65ID:YIGKySPM0693名無しさん
2018/12/20(木) 00:52:33.35ID:XPIovWhe年輪のクレープ
コスパは高いな。
自分でも作れる出来栄えと味やけど笑
プラントのピザは安くてうまいな。
ハンバーガもあったんや。
0694名無しさん
2018/12/20(木) 00:54:29.15ID:XPIovWhe駅飯・・・そらないですよ!!
0696名無しさん
2018/12/20(木) 07:04:14.53ID:x1JCllMx0697名無しさん
2018/12/20(木) 07:27:20.07ID:EyR4WKLq鯖寿司は道の駅でいろんな生産者の買って食べ比べしてみたら?
何年か前に新本陣で買ったかき餅の中にクソ美味いのが入ってたんやけど生産者の名前忘れてもてそれっきりや・・・。
0698名無しさん
2018/12/20(木) 11:48:12.15ID:QsslQhFl0699名無しさん
2018/12/20(木) 23:59:52.22ID:aTmSuwdS0700名無しさん
2018/12/21(金) 01:08:18.34ID:vtaG7Bsq0701名無しさん
2018/12/21(金) 01:09:05.03ID:vtaG7Bsqいい日当ですね。
0703名無しさん
2018/12/21(金) 11:52:26.05ID:X+7nuCPuJJバーガー
取扱店舗:津幡店/川北店/清水店/瑞穂店/伊賀店
0704名無しさん
2018/12/21(金) 12:19:13.69ID:X+7nuCPu一番大きいサイズのピザが1000円くらいになる。
安曇川のピザ屋潰れて中華料理屋になってるけど、プラント来たら確実に潰れてたな。
てか、バローのピザパンがヤバいと思うわ。自分ならプラントのピザ買うし
春が待ち遠しい…
因みに、ピックランドの「並木カフェメタセコイヤ」 も春オープン予定やで
従業員募集してるけど、ホール840円調理860円
こんな賃金じゃ誰も来ないやろな。
飲食店のバイトはキツイから、どこも時給高めやのに…最低賃金で募集とか笑かすわ。
こんなん近所のババアしか募集来ないやろな。ババアだらけのカフェ…ま、客もジジババでええんちゃうか?
0705名無しさん
2018/12/21(金) 21:33:48.09ID:ah7Uzh72しかも、ほぼ全員方言丸出しのため口
粘着ジジィが自演してるの明らか
いい歳して恥ずかしくないの?
0706名無しさん
2018/12/21(金) 23:59:35.31ID:/hqeKHNm0707名無しさん
2018/12/22(土) 00:17:06.63ID:AfUNheOr日当3万ってことは20日間労働/月で換算したら年収720万。
その額でドカタ仕事やるくらいなら普通にオフィスで働く方選ぶわ。
0708名無しさん
2018/12/22(土) 18:19:19.57ID:yF6hjtBi0709名無しさん
2018/12/23(日) 07:16:27.43ID:7Y1W13sR1人親方最強
0710名無しさん
2018/12/23(日) 18:38:23.26ID:w33dEz/5人つかわないのが一番儲かる。
0711名無しさん
2018/12/23(日) 19:32:01.55ID:Q3K60GDkぐらっときたけど情報に出てないなぁ
0712名無しさん
2018/12/23(日) 19:57:16.90ID:F1OnNwGdまた湖西線止まるんやろな。
いつも滋賀に帰省するのに、湖西線の問題がストレス。
0714名無しさん
2018/12/24(月) 12:38:32.37ID:lOUppXqS0715名無しさん
2018/12/24(月) 22:13:20.85ID:OD0gzT1o0716名無しさん
2018/12/25(火) 03:13:25.60ID:js7eIh9no。/⌒⌒ヽ ........
。(二二二)〇 :Merry
o( ๑❛ᴗ❛๑ )⌒):X'mas
┏━oo━┯━┓"""""""
┣┯┷┯┷┯┫o。゜o
┣┷┯┷┯┷┫ ゜❄。
┣┯┷┯┷┯┫⌒⌒⌒⌒
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
💕素敵なXmasを過ごしてね🎄✨
0717名無しさん
2018/12/25(火) 03:14:38.68ID:js7eIh9n寝るわ
0718名無しさん
2018/12/25(火) 03:17:17.41ID:js7eIh9nIch wünsche dir fröhliche Weihnachten.
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]
◎┻し◎ ◎――◎=3
0719名無しさん
2018/12/25(火) 03:28:09.44ID:js7eIh9n0720名無しさん
2018/12/26(水) 04:45:52.60ID:AKtA26XM0722名無しさん
2018/12/26(水) 05:07:08.08ID:UyrN161a0723名無しさん
2018/12/26(水) 06:58:49.29ID:TEiJu9ls0724名無しさん
2018/12/26(水) 14:06:51.11ID:36MtqylX0725名無しさん
2018/12/26(水) 16:23:18.46ID:Oj5MYvSb内科の看板上がってるやろ
0727名無しさん
2018/12/26(水) 17:34:40.10ID:FRe9MRno0728名無しさん
2018/12/26(水) 18:06:07.14ID:TEiJu9ls0729名無しさん
2018/12/26(水) 18:57:59.80ID:Ccy1TEnSそういや見たことないな。
0730名無しさん
2018/12/26(水) 18:59:11.91ID:IoSjglc/どうやって売り込むんやろ
0734名無しさん
2018/12/26(水) 21:10:12.83ID:TEiJu9ls0735名無しさん
2018/12/27(木) 04:41:25.83ID:wTY6sOzq元従業員掴まえて聞いたら、廃業の5日前に廃業を知らされたらしい。
宿泊予約の電話掛かって来たから受けるか経営者に聞いたら、予約取らないで!って言われたらしい。
それで発覚した。滅茶苦茶やな。
ホームページには2週間前から告知されてたのに、従業員は誰も見んかったんか…
自分よりも従業員の方が後に知ったとか笑かすわ
因みに、従業員も廃業の理由は聞かされてないらしい。経営難やと思うって言ってたけど
入浴料600円は厳しいってさ
でも、入浴料800円なら、自分は絶対行かないかなー
てか、廃業による解雇は1ヶ月前告知義務あるやろ
廃業の5日前告知なら、1ヶ月賃金補償しなアカン筈やがなぁ
法律も知らん人間が経営者か…そら資金繰り悪化するわな
って、田舎はそういう頭おかしい経営者ばっかりやがね
0736名無しさん
2018/12/27(木) 04:49:27.70ID:Kd8D2V4m逃げられたら雇用保険の書類も貰えんてか?ww
0737名無しさん
2018/12/27(木) 09:19:50.54ID:voHmFjDP高島病院の副医院長や
0738名無しさん
2018/12/27(木) 15:31:09.65ID:Kd8D2V4m今津のエネオスのトイレに数年振りに行ったら貼り紙があって、
トレペを必要以上に使ったら警察に通報しますとか書いてあったんだけど、
そんなん、どー判断するの??
そんな事、書かれたら怖くて利用したく無くなるよー(ToT)
柄入りのいいトレペ使ってるなら、安いのに換えたらパクられたとしてもマシなのに??
ついでに、安曇川の大山もエネオスになったんやなー。
0739名無しさん
2018/12/27(木) 18:06:26.92ID:QIxGUr2m0740名無しさん
2018/12/27(木) 18:27:30.43ID:sCvuhasC製油所の近くなら125円位であるのにな。
自分は灯油はほかしてもらうのとかで面倒臭いから、
2年に1回位3リッターぐらい(灯油を)買ってる。
高島市で買うのはその2回に1回以下だよ。
洗車のみはするかなー??
整備も信用ならんし。
0741名無しさん
2018/12/27(木) 18:33:57.28ID:zZNF1SUV某スタンドよりも安く売ってはいけない闇ルール。
0742名無しさん
2018/12/27(木) 18:41:16.89ID:sCvuhasCコーナンはマシやけど。
今津は高い!!
0743名無しさん
2018/12/27(木) 19:38:03.17ID:BewMu6vp0744名無しさん
2018/12/27(木) 20:38:28.04ID:wTY6sOzqガソリンだけや無くて、プロパンガスも他の地域に比べて異常に高い。
市民税も、都市部よりも高い。
意外とぼったくられてんで
0745名無しさん
2018/12/27(木) 20:41:10.70ID:wTY6sOzq多分、トイレットペーパー盗んでるヤツが居るんやと思う。
トイレットペーパー盗むなって書きにくいから、必要以上に使うなって書いてるだけかと
0746名無しさん
2018/12/27(木) 21:36:29.50ID:sCvuhasCそやねん!!
>>745
そやそや!!
わしが書いて無かっただけで、トレペや備品を持って帰るな!!
必要以上に使うな!!
そうするとケーサツって書いてた。
関係無い人が見たら気分悪くなるからやめて欲しいねん。
0747名無しさん
2018/12/27(木) 21:44:04.36ID:LDhvLyT40748名無しさん
2018/12/27(木) 23:57:36.68ID:hKLXKVNuうちは、ディーゼル車とハイブリット車やし、
それほど家計にひびかんだけかもやけど。
0749名無しさん
2018/12/28(金) 00:16:58.69ID:7xgDTbIw数円ちゃうわ!
1リッターで26円も違うし30リッター入れたら540円も違う。
給料少ないのに車必須でガソリン高いとかあり得んわ。
1ヶ月何回も入れてると2000円以上変わって来たり。
0750名無しさん
2018/12/28(金) 01:21:16.15ID:UlcBr8gbそれでもしれていると思いますけどね。。
2000円くらいでヤイヤイなるなら
給料高いところへ転職なさるか、
自転車・JRで通える職場を求められるしか
ないですよね。
0752名無しさん
2018/12/28(金) 04:36:38.31ID:RtszNbsm0754名無しさん
2018/12/28(金) 09:10:29.05ID:BDRkG5h40755名無しさん
2018/12/28(金) 12:00:10.57ID:3DwdQn870756名無しさん
2018/12/28(金) 14:09:17.23ID:Me7/13cR私も同意見ですね。
燃料が高いのも、ライフラインが不便なのも今に始まったわけではないわけで。。。
749さんは高島出身ではないのかな?
生まれも育ちも高島なら把握してるはずなんだけどな〜。
高いと思うなら車を乗らなければ良いだけのこと。
チャリンコでも徒歩でも通勤すれば良いんですよ。
所得の低い工場勤務の他国人なんて、どこでもチャリンコで行きますよ〜
0757名無しさん
2018/12/28(金) 14:40:18.31ID:7xgDTbIw高島出身では無くてこんな所知りませんでした!
高島市出身とか人に言うの恥ずかしくないですか?
住んでるのを言うのも恥ずかしい。
言っても、同じ県内の人でもどこー?とか言われるわ。
0758名無しさん
2018/12/28(金) 15:20:34.69ID:Me7/13cRどのような地理とか調べずに来られたって事ですかね?
転職だろうが、結婚して嫁いで来るにしてもある程度の事は調べると思うけどね。
相当オツムが弱いのかな?
事情はどうであれ、下調べもせず越してきて、文句言うてる方がよっぽど恥ずかしいと思いますけどね〜?
0759名無しさん
2018/12/28(金) 15:51:56.29ID:eX42VGLP店の方も高値維持しても売れるからお互い損は無い。
損するのは客だけ。
0760名無しさん
2018/12/28(金) 16:40:50.65ID:RMQGijMh0765名無しさん
2018/12/28(金) 22:02:26.16ID:7xgDTbIw0766名無しさん
2018/12/28(金) 22:21:09.59ID:8oJ267Ga26円の金額差で30リッター入れたら540円なんや〜?
0768名無しさん
2018/12/29(土) 07:26:00.77ID:C+e0SKn20769名無しさん
2018/12/29(土) 07:50:03.26ID:DDr0Nulf0770名無しさん
2018/12/29(土) 07:58:37.26ID:C+e0SKn20771名無しさん
2018/12/29(土) 13:57:28.01ID:w5pQtUPDお題
「こんな安曇川プラントは嫌だ」
0772名無しさん
2018/12/29(土) 14:01:14.04ID:w5pQtUPD0773名無しさん
2018/12/29(土) 15:26:35.90ID:8u8KvYNK0775名無しさん
2018/12/29(土) 15:33:41.70ID:nop2Aq0w名前が変わった
http://angels2005.org/
0776名無しさん
2018/12/29(土) 18:00:33.10ID:8u8KvYNKありがとうございます。
改名知りませんでした。
0779名無しさん
2018/12/29(土) 18:58:59.57ID:yU6Cps1hアークエンジェルスは有名になりすぎたから、エンジェルスに改名した。
ボランティア集まらないから、時給1200円とかでパート募集してるけど、パートに行った人の話では、ろくな事してないらしい。死んだ犬は敷地内に埋めてるしな
何処の誰だっけ?広島ドッグパークで埋められた犬をわざわざ掘り返して叫んで見せたのは?
従業員からも訴訟を起こされてるし、こんなのから金払って犬引き取る人間も悪質だと思う。
エンジェルスから犬猫引き取る奴等が居るから、エンジェルスが営業できるんだから
犬猫に罪はないというが、ペットショップで犬猫買う人が居るから、悪質ブリーダーが居なくならないのと同じ理屈
そもそもエンジェルスは犬の糞尿を水で流してるけど、敷地前の側溝に当然流れる訳で…
そのせいで今津町の酒波の田んぼは汚染されて居る。
正直、今津町の米は怖くて絶対に買えんし、自分は買わないね
ついでに、2011年にエンジェルス募金集めたけど、その後直ぐに別荘買ってるんだよねー
あの夫婦、すっごく分かりやすくてええわ(笑)
0780名無しさん
2018/12/29(土) 19:01:04.95ID:yU6Cps1h経営者が福井
0782名無しさん
2018/12/29(土) 21:32:34.43ID:8u8KvYNK死んだ犬を敷地内へ⁉
オッソロシイ事してるんですね。
実は箱館ソバ食べに行きたいんですが、
我が家の母が「近くにアークエンジェルがあるから気持ち悪い」って言うんです。
ソバまで汚染されてないとは思うって説得中なんですが(^_^;)
0784名無しさん
2018/12/29(土) 22:29:40.16ID:8u8KvYNKえ、不味いんですか。
有名だから美味しいとばかり思ってました。
やめときます。
ご丁寧な情報ありがとうございます(^^)
0785名無しさん
2018/12/29(土) 22:33:54.02ID:1caXvGalまたお前か。
セブンとシャトレーゼがお薦めだったっけ?
なんでも不味いと文句付けてるが美味いと褒めるのはコンビニか工場大量生産品。
0787名無しさん
2018/12/30(日) 01:01:50.39ID:lG7ffL1L0788名無しさん
2018/12/30(日) 01:42:27.54ID:pzO6mrCVまあ、チラシも入っていることだし、
近場の主婦がいくんじゃないですか。
0789名無しさん
2018/12/30(日) 01:43:24.61ID:pzO6mrCV普通な蕎麦屋だと思いますよ。
コスパは高くないですが。
0791名無しさん
2018/12/30(日) 05:00:39.59ID:ztX8eagH0792名無しさん
2018/12/30(日) 17:39:20.42ID:8uOXu1X4wwwwww
0793名無しさん
2018/12/30(日) 17:55:12.45ID:8uOXu1X4アークエンジェルがあるのは酒波だし、箱館山の鴫野の方まで汚染はされてないと思う。
箱館山の鴫野が駄目なら、在原の蕎麦屋はどう?天ぷらが美味いよ
アークエンジェルにパートに行ってた人が言ってるから、間違い無いわ。
ま、従業員から裁判起こされてる時点でお察しレベルの施設。
アークエンジェルのレスキューは、単なる犬の仕入れ。
飼い主が返還求めても返さないしね。
引き渡しには金銭要求だし。
こんな施設から何万も金払って犬猫引き取る奴等は、パピーミルから犬猫買うのと同じレベルだよ。やってること同じだから。
こんな施設は相手にせずに潰すべき
そう言えば、原発事故の時に自称愛護団体が被災したブリーダーの所にたくさん来て写真だけ撮って何もせずに帰っていった。って聞いたよ
レスキュー何て実際はしなかったのに、募金集めのネタにしたようだ。ほんま糞やで
0794名無しさん
2018/12/30(日) 18:03:40.37ID:8uOXu1X4聞いた所によると、厨房担当はケーキつくらなあかんらしい。難易度高すぎやで(笑)
ホール担当は、注文聞いたり、餌運んだり、ケーキ売ったり、ドリンク作ったりするらしいよ。
この難易度で最低賃金とか絶対無理だし。
しかも農業法人だから、残業も土日祝日も賃金アップは無しやで(笑)
平日も土日祝日も同賃金。従業員同士でシフトのトラブル出るやろな
自分マキノやけど、高みの見物しとくわ
誰か奇特な人は行ってあげて(笑)
0795名無しさん
2018/12/30(日) 18:19:57.32ID:8uOXu1X4カフェの責任者はもう決まってると聞いた。
奥さんがパティシエだから、ちょうど都合が良いらしい
正社員の二枠は、この夫婦かな?知らんけど
取り敢えず、パートの厨房枠はケーキづくり。ホール枠はドリンク作りと注文取りとレジ。
パートの時給は860円やけど、紅葉シーズンの死ぬほど忙しい時も時給同じってのは駄目だと思う。やってることサービス業と同じなのに…
労働基準法の抜け穴的ミスだよ
0796名無しさん
2018/12/30(日) 19:27:57.25ID:RmGZpdZ10797名無しさん
2018/12/30(日) 21:37:50.99ID:tBvTp+Wf0798名無しさん
2018/12/30(日) 22:29:35.43ID:pzO6mrCVそれはないでしょう。
0800名無しさん
2018/12/30(日) 23:25:05.02ID:3LF61GJm「福井市長が突然の辞任、その驚くべき理由とは?」
0802名無しさん
2018/12/31(月) 00:39:39.01ID:WVKhUAU8自衛隊からのホームランが自宅に飛んできた
0807名無しさん
2018/12/31(月) 15:45:47.92ID:yhLYd8aMそれはもうない。
売り地の看板上がってるし
0808名無しさん
2018/12/31(月) 23:51:04.81ID:GkJc4telそれでは皆様、良いお年を
0810名無しさん
2019/01/01(火) 03:13:37.76ID:YTo4Sxr+0811名無しさん
2019/01/01(火) 17:03:30.59ID:4N3si0mp0812名無しさん
2019/01/02(水) 01:26:05.79ID:Mwngidedヴィレヴァンの一万円福袋買うたった。
中身は何かヤバいいかい鷹のぬいぐるみだったよ。他はウンコ。安定のゴミ袋やったわ
どうしようかなー イベントの景品にでもぶちこむかな
ゴミは天下のまわりものってね(笑)
0814名無しさん
2019/01/02(水) 20:32:57.25ID:keXovCPM0815名無しさん
2019/01/05(土) 03:21:24.13ID:GJpdjp4o0816名無しさん
2019/01/05(土) 03:39:07.00ID:w6un9YNO安曇川高校となら高島高校の方が古いの?
昔は高島高校しか高島市には無かったの??
それはそれで、もっと凄いなぁー!!
0817名無しさん
2019/01/05(土) 03:49:03.82ID:PjSg+SOk0820名無しさん
2019/01/05(土) 08:44:35.91ID:VeY3qrZ00822名無しさん
2019/01/05(土) 10:56:20.72ID:8d/N+WSIしょ〜もな
0823名無しさん
2019/01/05(土) 11:54:45.83ID:DeCFy8dM普通科以外は無くしてもいいやろ。
卒業しても中学生と変わらない程度の教育機関。
ヤンキーのモラトリアムの為だけに存在してる。
0824名無しさん
2019/01/05(土) 16:30:39.02ID:ZFZi0m0Vキレる老人
0825名無しさん
2019/01/05(土) 16:50:38.33ID:w6un9YNO昔はOPAにあったけど。
0826名無しさん
2019/01/05(土) 19:45:24.53ID:zXI+vACU0832名無しさん
2019/01/06(日) 00:32:56.80ID:sHJW/Da50834名無しさん
2019/01/06(日) 09:39:39.42ID:2bSdZCDNめっちゃ丁寧で、ほんとにこれで1000円でいいの?ってくらい上手な人おる。
独立しないのはなんでやろ
0835名無しさん
2019/01/06(日) 09:59:46.44ID:YQBn9K8c0836名無しさん
2019/01/06(日) 10:49:26.43ID:px2n98Qn0837名無しさん
2019/01/06(日) 10:53:36.62ID:YQBn9K8c床屋は減ったよなぁ
0838名無しさん
2019/01/06(日) 14:18:13.56ID:6wJADBes0839名無しさん
2019/01/06(日) 15:22:38.94ID:+nIUORmJ0843名無しさん
2019/01/06(日) 22:29:06.09ID:+P5Xdv4hやはり安いが一番か。
だいたい3600〜3900円するしな。
こだわらなければ十分か。
0844名無しさん
2019/01/06(日) 22:48:12.00ID:sHJW/Da5ごめん
女やし1000円カット入るのは勇気いる
0845名無しさん
2019/01/06(日) 23:28:45.87ID:XK3n7W3G別に女の人も居るし、自分の回りでは多いよ。気にしない。
普通に4000円の所やったら4回も行けるよ。
0846名無しさん
2019/01/06(日) 23:31:50.96ID:FQ4U9npK安曇川のトップビューティーは?
カットなら4000円かからない。
0847名無しさん
2019/01/07(月) 00:49:05.62ID:wCFG8ESe0848名無しさん
2019/01/07(月) 00:57:17.20ID:HtIjCTVPそこ行ってたけどカラーを下手なアシスタントにされて変になったから違うとこ探してる
0849名無しさん
2019/01/07(月) 12:33:17.50ID:23IL8vW+トップ行ってるけど確かに担当によってかなり技量も丁寧さも違う。
指名してないのも悪いけどハズレた時は二度と行くかと思う。
0850名無しさん
2019/01/07(月) 12:34:06.09ID:23IL8vW+ハゲ
0851名無しさん
2019/01/07(月) 13:16:30.69ID:1xghxJRxたしかに!たしかに!笑
スタッフにより差ありすぎ!
みんな言ってる。
田舎で美容師気取りな若い衆に
高い金つこっこめないな。
0852名無しさん
2019/01/07(月) 14:13:08.56ID:HtIjCTVPあそこ予約制でもないし指名制でもないけど毎回行く前に電話していつもの担当の人がいるか聞いてから行ってた
担当の人はセンスあってカットの腕も良いしそこは何の不満もないけど、カラー失敗された日はその下手なアシスタントにはじめのカウンセリングもされて萎えた
0853名無しさん
2019/01/07(月) 14:15:51.23ID:HtIjCTVPちなみに失敗カラーで1万以上払った文句も言えない自分
0855名無しさん
2019/01/07(月) 17:25:46.79ID:wCFG8ESe0856名無しさん
2019/01/07(月) 19:08:52.69ID:ypqgSEsLあんな感じにこだわりを聞いてくれる店てどこやろ?
あの人ら日本人なんかなぁ
0857名無しさん
2019/01/07(月) 21:35:27.58ID:3xKDJEqm指名制じゃないけど、大体同じ人が担当してくれる。
担当してるくれてるいつもの人には満足なんだけど、偶に初めての人に当たると悲惨だ。
基本的にアシスタント以外は良いんだけど。
自分以外にもこういう風に感じてた人がいたんだな。
0858名無しさん
2019/01/07(月) 21:49:38.79ID:HtIjCTVP前までは電話した時に希望のスタイリストがいるか聞いてくれた
今は聞いてもくれないから自分から言ってる
これだけ石橋叩いて渡ってるのに下手なアシスタントつけられたらもう店変えるしかない
アシスタントは下手なうちはお客の髪の毛触っちゃダメってルールつくってほしい
お金とっていいレベルに全然達してない
0859名無しさん
2019/01/07(月) 21:51:10.65ID:HtIjCTVPこだわり聞いてくれる店高島にあるなら知りたい
0860名無しさん
2019/01/07(月) 21:58:30.59ID:HtIjCTVP新旭のセンス喫茶店みたいな外観のとこ?
行った?
新旭のビオって行ったことある人いるかな?
トップしか知らなくて…
0861名無しさん
2019/01/07(月) 23:22:38.73ID:qn2WRVhm信長書店的な
堅田が一番近いかな?
0862名無しさん
2019/01/07(月) 23:26:14.24ID:1xghxJRxそれでも流行っているのだから
成立しているのでしょう。。
0863名無しさん
2019/01/07(月) 23:30:45.65ID:1xghxJRx喫茶店みたいかどうか微妙ですが、
駅の西側で、歯医者前。
店主、話下手すぎて気つかう。
昔は融通も利いたけど、今は要望ききよらん。
ビオは高い家賃はろて何年もつかな・・と
業界でも話題。
0865名無しさん
2019/01/08(火) 10:51:25.87ID:iGsE5mL4ありがとう!
次美容院行くまでまだ日あるから検討してみる!
0866名無しさん
2019/01/08(火) 13:54:00.45ID:qT6FH64n聞いただけなので詳しくわかりませんが、
また新旭に美容室出来るみたい。
センスめちゃ近く。
0867名無しさん
2019/01/08(火) 14:29:57.21ID:zdlMl+Tshttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50
精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?
0868名無しさん
2019/01/08(火) 15:32:40.07ID:/xUF2B9Fhttp://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/credit/1546712248
0869名無しさん
2019/01/08(火) 19:02:41.70ID:HBd20FVqBIWAKO TRIAL LANDって初耳やわ
nekotani.blog.fc2.com/
0870名無しさん
2019/01/09(水) 02:23:06.26ID:u/zwPxqh行った人どんなだったか教えて!
0871名無しさん
2019/01/09(水) 03:20:09.33ID:1X0L+9on0873名無しさん
2019/01/09(水) 08:13:01.37ID:ZsqOnWnG普通に美味しいで。
高島には無い家系ラーメンやしね〜
0874名無しさん
2019/01/09(水) 11:35:11.20ID:u/zwPxqh美味しいなら行きたいなー
店の雰囲気教えて!
カウンターだけ?
0875名無しさん
2019/01/09(水) 14:10:50.92ID:1X0L+9on店名はDen Bar -以蔵-とのこと。
ラーメンとか書かれたのぼりとかがなかったので本当にここか?と思いながら入店。
ラーメンは3種類(背脂豚骨、味噌背脂豚骨、鶏白湯)で夜になるとつけ麺混ぜそばが加わる様子。
ラーメン単品は煮玉子とかが最初から入っている分700円後半からとやや割高感がある。
ランチセットも3種類(焼き飯、餃子ライス、唐揚げライス)あって+250円とこっちはお手頃かな。
たまたま今日は焼き飯が用意できなくてメニューにない?チャーシュー丼だったけど。
カウンター席もあったけど電車のロングシートみたいな5人がけくらいの椅子。
ほかには4人がけと2人がけのテーブルが三卓ずつ。
定休日はまだ定まっていないようだけど明日10日は臨時休業だと。
0876名無しさん
2019/01/09(水) 14:16:37.94ID:1X0L+9on1時過ぎてから行ったから客は少なめだったが女性客のほうが多かった。
0877名無しさん
2019/01/09(水) 14:59:33.31ID:ZsqOnWnG私的には家系に近いと思いますけど。
家系の定義もバラバラですけどね。
ちなみに背脂系ではなく、ちゃんとした豚骨ベースのスープです。
0878名無しさん
2019/01/09(水) 17:21:03.37ID:u/zwPxqh詳しい情報ありがとー!
ますます行きたくなった!
テーブル3卓ずつあるならわりと広いね
0879名無しさん
2019/01/09(水) 17:22:07.59ID:u/zwPxqhそもそも家系ラーメンがよくわかんないけど鶏白湯が好きだから問題なし!
ありがと!
0880名無しさん
2019/01/09(水) 17:31:34.16ID:uoCbvE13動物エキスの組み合わせでいろいろ用意できるから
客の好みに合わせて提供してくれる
ラーメン屋が増えて嬉しいね
0881名無しさん
2019/01/10(木) 03:20:28.00ID:AySOWA4fOPEN CLOSED 時間わかりませんか?やや遠方のもので。
0884名無しさん
2019/01/10(木) 08:41:15.80ID:6pByoxfj上手くネット検索を利用できない
正しくキーワードを入力できない
方が多くいらっしゃいます
「gotks」
そういう人たちはできる者から見れば
自分でなんとかしようともしない
まさに「カス」なのですが
カスにカスと言っても仕方ありません
できる我々が代わりに調べて
教えてあげれば良いのです
知能を持たぬのは生まれながら
それを攻撃して切り捨てても
住み良い社会にはなりません
たかしまじかん「Den Bar -以蔵-」
http://takashimatime.com/izou/
0887名無しさん
2019/01/10(木) 10:31:03.31ID:tx3ubaagけど、検索出来るくらいでそこまで偉そうにしてると友達いなくなるよ?
0888名無しさん
2019/01/10(木) 10:47:30.98ID:dLI/+sYp検索すらまともにできないのに偉そうな奴だなおまえ。友達いるなら検索の仕方ぐらい教えてもらいなよ。
0889名無しさん
2019/01/10(木) 20:14:03.27ID:hyUHuhEOアゾーも美味しい?
アゾーでお弁当売ってるみたいやけどお弁当も攻めてみたい!
0890名無しさん
2019/01/10(木) 20:15:36.16ID:hyUHuhEO0891名無しさん
2019/01/10(木) 20:22:23.59ID:rK68vita0892名無しさん
2019/01/10(木) 20:44:42.26ID:m8krRGdWhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190109-00010003-bbcbiwakov-l25
0893名無しさん
2019/01/10(木) 20:57:49.41ID:hyUHuhEOミスド行きたいけどやめた方がいいよね
鎧塚のやつ食べたいけど
0895名無しさん
2019/01/10(木) 21:22:56.60ID:N+6221uXかわいそうやけど、どうせ親父が飛ばしとったんやろなぁ
雪道でFRはマジで怖い
0897名無しさん
2019/01/10(木) 21:59:28.06ID:hyUHuhEOそうするよありがと!
0898名無しさん
2019/01/10(木) 21:59:51.61ID:L+bZEtK/ま、アウディ乗ってる時点で下り坂でスピード出し過ぎたと思われてる
0899名無しさん
2019/01/10(木) 22:01:49.17ID:hyUHuhEO悲惨すぎる
自分も気をつけよう
0900名無しさん
2019/01/10(木) 22:04:58.86ID:duTeRIbBいいブログ教えてくれてありがとう
このあたりは10年くらい前に何度か行ったなぁ
BIWAKO TRIAL LANDの看板当時よりキレイな気がする
これのちょっと上まで行ってもう無理かと引き返したら
車高上げたパジェロが上へすっ飛んでいったな
あれは武奈ヶ岳頂上まで行ったに違いない、、
今はどこも山へは入れなくなったね
0902名無しさん
2019/01/11(金) 00:06:04.37ID:jdZplsXsあぐら・いぐら だと思ってた、、、
0903名無しさん
2019/01/11(金) 00:08:12.66ID:jdZplsXsネット上だと皆キツイ調子になりますね。
リアルな世界でもこの調子だと
孤立してしまいますよね。
0904名無しさん
2019/01/11(金) 02:09:31.37ID:ORCaMqHK先ずは店の前にオーナーか何かのドキュ車停めてあって、
料理作るの待ってたら、厨房から怒鳴り声が聞こえて来て、
料理は不味かったし、ランチタイムにも関わらず客は自分だけだった。
そりゃお客さんリピートしてくれない訳だと思ったよ。
お客さんが自分だけだったから、車真ん前に停めてるのもわかったんだけどな。
0905名無しさん
2019/01/11(金) 02:49:41.83ID:jdZplsXs前を通ること多いけど、
確かに流行っる感はないですね、、、
こんな小さな町に以外と飲食店あるなと
いつも関心してしまいますわ。
0906名無しさん
2019/01/11(金) 03:07:46.75ID:ORCaMqHK散髪屋&美容院も多いな。
0907名無しさん
2019/01/11(金) 09:38:25.28ID:EJnH6/E3アウディだからどうせ飛ばしてたとか、嫉妬交じりの根拠ない書き込み多くてビックリ
0908名無しさん
2019/01/11(金) 14:07:55.28ID:Y0fz9SXx40キロくらいで慎重に走ってれば、同じ状況になってもぶつかって終わりだわ。
0909名無しさん
2019/01/11(金) 15:45:08.39ID:lhLz60Otあの車たまに見かけるけど、前の車煽ってたりしてたわ
チャリを煽ってるのも見たことあるしかなりヤバい奴やと思うわ
0910名無しさん
2019/01/11(金) 15:45:33.80ID:AUbGsGPS0911名無しさん
2019/01/11(金) 15:58:47.44ID:jdZplsXs最悪の光景ですね。
0912名無しさん
2019/01/11(金) 16:58:24.19ID:Z5vgq+BS絶対に同じ車だと言えますか?
ナンバーが同じ?
ドライバーが同一人物?
同じメーカー、同じ車種の、赤いボディカラーが根拠ではありませんよね?
0913名無しさん
2019/01/11(金) 17:45:10.73ID:MVmQfxxT0914名無しさん
2019/01/11(金) 17:51:11.29ID:r0IBU7mHIPの意味もご存じないのかな
0915名無しさん
2019/01/11(金) 17:53:19.09ID:MVmQfxxT0916名無しさん
2019/01/11(金) 18:28:58.62ID:QMO/+3qQ30キロ以上は怖くて出せんわ。
そんな道でも80キロくらいで飛ばしていく車があるからなー
このアウディもどうせそんなクチだろ。
0917名無しさん
2019/01/11(金) 18:45:24.07ID:Z5vgq+BS>どうせ廃車だし今後見かけなくなったら確定だろ。
それは状況からあなたが推測しているに過ぎません
それを根拠に確定だと決めつけ誹謗するのですか?
たとえあなたが見かけたのが同じ車だったとしても
ドライバーは事故を起こした父親ではなく
家族の他の誰かかもしれません
あなたのような方を見過ごすわけにはいきません
すぐに訂正してください
0918名無しさん
2019/01/11(金) 18:50:41.08ID:njdBdsFYよく読めよ
0919名無しさん
2019/01/11(金) 18:51:57.94ID:n1bPAwgVひょっとして父親か?w
こんなとこ見てずに娘の無事を祈っとけ!
0921名無しさん
2019/01/11(金) 19:02:03.75ID:CmerMzM5あの辺はたまに通るけど
道は他に繋がってないから、ほぼ地元の車しか通らないぞ。
0925名無しさん
2019/01/11(金) 20:09:59.77ID:Y0fz9SXx顔面にガードレール直撃じゃな・・・
0929名無しさん
2019/01/11(金) 22:42:40.90ID:3XSaOhQ80930名無しさん
2019/01/12(土) 00:04:30.37ID:dHjhadWD0931名無しさん
2019/01/12(土) 01:25:48.62ID:BEQPfohk不思議ですが。
0932名無しさん
2019/01/12(土) 10:24:23.88ID:uKX7khozいきなり防災無線なってビックリした
あの音いつ聞いても不気味
0933名無しさん
2019/01/12(土) 13:12:26.97ID:XzDW1ZkS0934名無しさん
2019/01/12(土) 23:27:07.37ID:BEQPfohk0935名無しさん
2019/01/13(日) 07:21:09.41ID:mvP/pLeF高島署によると、男性は3人暮らし。出火当時、離れにいた全員が逃げ出したが、男性が両足、長男(46)が顔にやけどを負った。石油ストーブが火元とみて調べている。
0936名無しさん
2019/01/13(日) 07:33:59.57ID:bpkWGfok大阪ガスめ!!
0937名無しさん
2019/01/13(日) 07:55:02.36ID:TdYHN9Sl0938名無しさん
2019/01/13(日) 08:59:41.96ID:MFcM7V6z0939名無しさん
2019/01/13(日) 09:27:30.12ID:TdYHN9Sl大阪ガス来る迄に自治体消滅やな。
0940名無しさん
2019/01/13(日) 10:49:45.08ID:QF5PCz54http://fanblogs.jp/side008/archive/7/0
ミントcjおすすめです。
0941名無しさん
2019/01/13(日) 11:34:16.42ID:z0VffMY5コンクリート製の防空施設みたいな物(二つに分かれた半球が台座の上にある
ような構造)が存在していたんだけど誰か知らない?
グーグルmapじゃ見つからないんだが、もう取り壊されてるのかな
0942名無しさん
2019/01/13(日) 15:51:40.79ID:YxNO1YOWhttps://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=404444&isDetail=true
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=960331&isDetail=true
関係ないけど、グーグルマップで見てたら駐屯地の中にヤマザキYショップがあるのか・・・
なんかここでしか買えない面白い物があるらしいけど。
0943名無しさん
2019/01/13(日) 16:43:27.42ID:z0VffMY5割れた天蓋を、二つに分かれた半球だと思い込んでいたみたい
ttps://blog.goo.ne.jp/dio08240729/e/e66ccbc666049e7e402f1afeb236381c
記憶の中では谷間を見下ろす斜面から張り出すような場所にあって、
周りには木が生えていなかった そして、なぜか怖かったなあ……
地理的にトーチカが必要な場所じゃないから、トーチカ攻防の訓練施設だったのかな?
0944名無しさん
2019/01/13(日) 17:32:20.27ID:u6GmwzA1しばらく行ってないので、コンビニに入れなかったらゴメン。
0946名無しさん
2019/01/13(日) 17:43:14.17ID:FPSNjdJ80947名無しさん
2019/01/13(日) 18:36:16.71ID:9yYkmEQsこんなのあるのか、春になったら見に行こう
高島は廃墟や廃村や廃道とか結構多いから
好きな人間にはたまらんね
0948名無しさん
2019/01/13(日) 18:51:26.25ID:+eh6wte7気になり行きました。
客入りは良かったです。
OPENしたてということもあるでしょうけど。
連れと2人で2種類をいただきましたが、
別段凄い!!ということはなく、
普通に美味しくいただきましたという感じです。
コスパは良くないけど、
最近どこも高いので1杯780円〜900円くらいで
こんなものだと思います。
0949名無しさん
2019/01/13(日) 20:35:50.75ID:dav9vrQd行きました!
お店ができたとこだし清潔感があって綺麗なのは良かった
でも、ラーメンの感想は全く一緒
突き抜けてはないから普通に美味しいくらい。
チャーシューは個性的な味してて好き嫌い分かれそう
メニューみた感じ夜限定のつけ麺とかまぜそばの方が美味しそうだった!
0950名無しさん
2019/01/13(日) 22:15:08.48ID:+eh6wte7同じ感想でなんだかうれしく思います!
私は味噌のやつを食べたのですが、
味噌ラーメン?もつ鍋あとのラーメン?
って感じでした。白は、天一のこってり薄めですね。
つけ麺・まぜそば、高めでしたよね。
0951名無しさん
2019/01/13(日) 22:19:13.89ID:YxNO1YOW0952名無しさん
2019/01/13(日) 22:40:59.59ID:dav9vrQd白食べました!
鶏白湯だけど濃厚ってかいてあるだけあってドロッとしたスープでした
あっさり系が好きな人には向かないかなー
唐揚げは良くもなく悪くもなく
接客は良かったです
0953名無しさん
2019/01/14(月) 03:43:58.77ID:XlXWcRy5安定して普通に美味しいお店増えて嬉しいですね
昔みたいに我流の変なラーメン屋が無くなって安心して利用できます
0954名無しさん
2019/01/14(月) 05:56:59.24ID:8PJujOXH一般の人は、駐屯地祭の時に入れるよ。売店も入れる。
でも、ヤマザキと取引してるのは戦人だし、戦人の商品はネット(楽天)でも買えるよ?
駐屯地限定なのはアンダーアーマーのタクティカルとか。キューピーとか…
普段は置いて無いのに、祭にあわせて「戦車に乗ってきました」って書いてある煎餅置いてたりする。
PXの半長靴や戦闘服とか一式あるけど一般の人には販売不可かも知れない。
ネットでは絶対買えない加藤商事の商品は演習場の売店にあるよ。一般公開してないから、入れないけど
0955名無しさん
2019/01/14(月) 05:58:52.78ID:8PJujOXHいちよう入ってはいけないぞ
0956名無しさん
2019/01/14(月) 06:31:35.59ID:XlXWcRy50958名無しさん
2019/01/14(月) 13:03:23.97ID:MUBvCnfU0960名無しさん
2019/01/14(月) 13:28:05.87ID:9rShiaBu残念なお話です。
さぞかし悔やまれることでしょう・・・
0961名無しさん
2019/01/14(月) 15:56:14.21ID:sF2o4DJt飲み屋でいいとこあったら教えて!
0962名無しさん
2019/01/14(月) 16:05:56.62ID:XlXWcRy50964名無しさん
2019/01/14(月) 20:25:18.68ID:whh2hGoP値段重視なら、京都大阪まで電車で行って飲んだ方が安くてうまい
0965名無しさん
2019/01/14(月) 23:42:29.75ID:9rShiaBu酒飲まず、居酒屋楽しいですか?
不思議です、、、
0966名無しさん
2019/01/15(火) 00:40:08.31ID:+PXXzu3S昔は飲んでたけど今は飲まないし飲めないし。
単品沢山頼む。
自分で作らなくていいし創作料理とかあるからいい。
飲む人にはわからん世界やと思う。
0967名無しさん
2019/01/15(火) 02:15:51.85ID:uKrbmI3jっていうか居酒屋味濃いから
居酒屋自体行かなくなった
0968名無しさん
2019/01/15(火) 02:18:42.43ID:jrQ51peiたしかにわからない世界です。
酒とつまみ少々で十分です。
0970名無しさん
2019/01/15(火) 13:47:14.16ID:Kb0QGJgw愕然
0971名無しさん
2019/01/15(火) 14:22:56.11ID:jrQ51pei高島市の飲み屋は常連しか入れないわ。
新規だとたいがい蚊帳の外扱いやし。
0972名無しさん
2019/01/15(火) 14:56:33.97ID:ivpxoxbTジェラート美味しいよー!!
0974名無しさん
2019/01/16(水) 01:17:54.93ID:AxPRyyrd営業しているのでコミュ力ありありです!
他のお客みててそう思うの。
0975名無しさん
2019/01/16(水) 01:36:13.41ID:hF8slpV9友達みたいな輩と
うまくやろうと
思わないことだ
自分はただの客
注文聞いてくれて
注文したものちゃんと
出してくれりゃ
会話などせず
食って飲んだら
さっさと帰る
ダラダラしない
二度、三度目で
店主が話しかけてきたら
0976名無しさん
2019/01/16(水) 01:41:45.04ID:Szw//NTd0977名無しさん
2019/01/16(水) 05:25:11.05ID:TGeVnsAn小浜方面も!!
0978名無しさん
2019/01/16(水) 08:41:39.72ID:a3Z52vD20979名無しさん
2019/01/16(水) 09:30:50.41ID:yrSpS4io常連と店主が大声でバカ話していて、注文もろくに通らない。
どうでもいい下世話な会話聞かされたり、調子こいた常連が酔っ払って絡んできたり。
コミュ障と言われればその通りやし、店の方針が常連最優先ならそれで全然構わないが、
そんな店には行きたくないわ。
そんなに多くの店に行っているわけではないけど、
行ったことのある市内の店は全部そんな印象。
0982名無しさん
2019/01/16(水) 17:04:05.07ID:xHt1hCge行ったお店はなんて店?
0984名無しさん
2019/01/16(水) 19:10:34.69ID:hnz1GJZA勝よし
ラーメン大学
CoCo壱番屋
丸亀製麺
すき家
今津の
喫茶店きく
天平ラーメン
くらいしかないなぁ
0985名無しさん
2019/01/16(水) 21:10:52.81ID:TGeVnsAnお気の毒様でした。
田舎の悪い所やな。
たまに来る客より常連客の方がいいもんな。
それから注文はタブレットの店がいいな、この頃は思う。
0986名無しさん
2019/01/16(水) 21:40:15.02ID:h8214MS0常連が幅きかせてるような店しかないイメージだわ。
0987名無しさん
2019/01/16(水) 21:51:32.86ID:wku5u823レストランは18日から営業やで。
カフェは、春に新規オープンや。
此処では店内のジェラートを座って食べられる。
因みに、センターハウスのジェラート食べながらの入店は出来ないで
カフェだから当然、飲食物持ち込み禁止やけど
元々、フードコート式みたいな予定だったけど、結局、オーダー制になるみたいや。
秋なんか混乱するやろな、多分…行列出来たりして?知らんけど
オープンしたら行ってみるわ。どんなもん出すか楽しみやわ
とりあえず、インスタ映えしそうなもん出さないようなダサい(とりあえず喫茶店作りました的な)カフェだったら、経営手腕を疑うけどね
ともんさんの奥さんパティシエ資格持ちらしいし大丈夫やろけど
ま、従業員はおばちゃんオンパレードなのは仕方がない。が、ちゃんと都会的接客を指導教育するべき。
ホスピタリティ精神の欠片もない、田舎的な横柄な接客はお洒落なカフェなら、尚更幻滅だし。自分は、洗練された接客を望む。
ま、時給860円じゃ、それも無理だろな(笑)
0988名無しさん
2019/01/16(水) 21:52:22.67ID:wku5u823華の舞
0989名無しさん
2019/01/16(水) 21:53:41.21ID:wku5u823ホテル祇園(笑)
0990名無しさん
2019/01/16(水) 22:16:17.82ID:TGeVnsAnけど、お互い離婚した後なんかなー?
そやとしたら男はバツ2、女は子供4人もおるし、何してんの?と思うわ。
子供居たら何ぼでもする事あるやろー??
0991名無しさん
2019/01/16(水) 22:28:38.24ID:xHt1hCge0992名無しさん
2019/01/16(水) 22:39:42.96ID:TGeVnsAn京都やなくて、近めの所で。
>>991
堂々としてるし二人とも離婚したんかなー?
それはそれで…やわ。
0993名無しさん
2019/01/17(木) 00:33:17.09ID:5781UCx3近場で不倫多いみたい。
コワイコワイ。
0994名無しさん
2019/01/17(木) 00:51:47.63ID:8kwBL44d0996名無しさん
2019/01/17(木) 02:02:56.17ID:5781UCx3堅田のセルベーヌでいいんじゃないですか〜
0997名無しさん
2019/01/17(木) 02:09:34.82ID:1eCwjpzc0999名無しさん
2019/01/17(木) 03:21:44.07ID:5781UCx3まあまあ流行ってますよーw
1000名無しさん
2019/01/17(木) 03:43:45.62ID:5781UCx3はじめて知りました!
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 115日 3時間 15分 39秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。