トップページkinki
1002コメント219KB

兵庫県川西市 Part10(ID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/09/13(木) 00:55:44.02

前スレhttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1530867900/l50
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0006名無しさん2018/09/14(金) 17:39:11.07
どこへ行っても牛乳が品薄。
0007名無しさん2018/09/14(金) 23:12:39.12
先週末の豪雨から乾く間も無くまた連日の雨。
これで地震が来たらヤバいと思う。
0008名無しさん2018/09/15(土) 09:52:50.91
川西市にもモノレールかライナーが欲しいわ。
万博へゴー!
0009名無しさん2018/09/15(土) 12:53:32.04
モノレールは蛍からR171沿いに延伸したら便利。
阪急の四角形に対角線を引こう。
阪急伊丹や夙川を結んだら便利。
一度都心まで行って乗り換えないといけないのは
儲けたい私鉄各社の陰謀でしょ。
それを打ち破るモノレール延伸計画に
私鉄各社が抵抗勢力となってきた。

能勢口と阪急伊丹も繋げて欲しい。
妙見口-亀岡間は、JRがやる前に能勢電がやるべきでは?
わりと平坦だし土地も安そうだし、
地元住民は反対しないと思う。
0010名無しさん2018/09/15(土) 16:23:05.83
連休中、もう雨は降らないのかな?
0011名無しさん2018/09/16(日) 11:18:53.35
なんか蒸し暑い
0012名無しさん2018/09/16(日) 17:26:37.45
>>9
ええ考えやな
0013名無しさん2018/09/16(日) 22:37:21.68
台風や豪雨の連続で、猪名川の河川工事したとこは既にボロボロ。
産廃を河川敷に敷き詰めて、濁流で隠滅しただけ。
川西市内の猪名川では、
ずっと前から行われてる産廃投棄方法。
0014名無しさん2018/09/18(火) 02:09:56.45
ホールの前にホール作ってどうするんだろあれ
0015名無しさん2018/09/18(火) 05:52:36.29
>>14
どこのこと?
0016名無しさん2018/09/18(火) 21:05:24.07
ホルホル
0017名無しさん2018/09/20(木) 00:43:04.60
北摂の山の中、土砂崩れの通行止めだらけやん
0018名無しさん2018/09/20(木) 00:54:24.35
ガイジかな
0019名無しさん2018/09/20(木) 00:59:55.95
能勢口ー萩原台ー清和台間を路面電車にして
0020名無しさん2018/09/20(木) 01:16:19.85
ガイジ発想きたで!!
0021名無しさん2018/09/20(木) 03:35:58.49
日生中央までチンチンこ電車走らせるのか
0022名無しさん2018/09/20(木) 08:30:41.66
電車は無理でも路面電車とか地面にレール敷くだけだし
坂の上のニュータウンならケーブルカーとかワイヤー一本張るだけだし
低予算でできそうじゃない?
0023名無しさん2018/09/20(木) 08:40:54.98
あんだけバス走ってりゃ十分やろ
0024名無しさん2018/09/20(木) 10:19:12.43
>>22
もうちょっと考える力をつけた方がいいと思うぞ
0025名無しさん2018/09/20(木) 10:22:16.62
ドローンタクシーが出来たら
駅近極狭密集騒音住宅より広々とした田舎の一軒家が良いな
0026名無しさん2018/09/20(木) 10:26:13.63
>>25
風が強い日は飛べないだろおばか
0027名無しさん2018/09/20(木) 18:29:11.18
朝の阪急バスの特急は前の各停を追い越さずノロノロ運転。清和台でわざわざ特急乗るメリットなし。
0028名無しさん2018/09/20(木) 18:44:03.70
清和台くらいまでなら、長い滑り台を作れば能勢口まで下ってこれるだろ。
猪名川で急流下りでもやるか?
0029名無しさん2018/09/20(木) 18:47:35.01
ついでに原田ちゃんのおうち前まで延伸してあげて
0030名無しさん2018/09/21(金) 00:54:45.61
いえーい臭い語彙ハゲ見てる〜?(笑)
0031名無しさん2018/09/21(金) 01:00:59.96
語彙ハゲはここで暴れてるわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1537158648/
0032名無しさん2018/09/21(金) 10:09:12.71
>>31
790 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2018/09/21(金) 08:47:37.01 ID:SSbolo6f
うちの放蕩禿が御迷惑お掛けしているようで申し訳ない

放蕩禿ワロタ
0033名無しさん2018/09/21(金) 16:20:27.61
ドンキ・ホーテに198円弁当売ってますか?
0034名無しさん2018/09/21(金) 19:33:54.46
一庫ダム直下のカニ屋って、潰れたと思ってたけど営業してんのか。
0035名無しさん2018/09/23(日) 08:49:29.46
ドンキ・ホーテに198円弁当売ってますか?
0036名無しさん2018/09/23(日) 11:11:24.15
>>34
一旦つぶれて土地建物が競売に出てたよ
落札された後、看板掛け替えてほぼ同じ業態で数ヶ月後から店やってる
0037名無しさん2018/09/23(日) 20:18:51.77
そう言う、借金をチャラにする方法があるのかな?
0038名無しさん2018/09/25(火) 04:28:40.18
https://www.asahi.com/articles/ASL9M5FL1L9MPTIL015.html?iref=comtop_latestnews_01

 JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日本は19日、
11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も
通れるスロープを設ける工事が終わるという。
 廃止されるのは、1時間の遮断時間がJR西管内で最長の57分の「南宮原踏切」と2番目の56分の
「北宮原第1踏切」、40分の「北宮原第2踏切」。踏切の横断幅も最長46メートルある。周辺にバリアフリー
対応の地下道や歩道橋がなく、遮断間際の危険な横断もあったため、JR西と大阪市で整備を進めてきた。
 JR西によると、1時間に最長40分以上遮断する「開かずの踏切」は、JR西管内には54カ所(2014年度
調査)ある。廃止に伴い、管内最長は宝塚線の川西池田―中山寺間にある「滝の谷踏切」(兵庫県川西市)
の55分になるという。(波多野大介)
0039名無しさん2018/09/25(火) 13:33:41.54
猪名川町のマス釣り場のあたりの火事がニュースになってた。
0040名無しさん2018/09/25(火) 13:35:33.58
銀橋上流、ダイエー裏の、長らく河川工事してたとこ、
完成直後なのにボコボコになっとるね。
税金の無駄。
0041名無しさん2018/09/25(火) 13:45:28.21
0042名無しさん2018/09/25(火) 23:47:52.19
なぜか急にあちこちで道路工事が?
0043名無しさん2018/09/26(水) 11:37:08.28
>>42
台風は関係ないの?
0044名無しさん2018/09/27(木) 00:03:49.31
また来るんじゃないだろうな台風?

でも21号を上回る事は無いと思う。
あの強さであのルートは凶悪過ぎた。
0045名無しさん2018/09/27(木) 00:41:21.83
はいhttps://weathernews.jp/s/topics/201809/260175/
0046名無しさん2018/09/27(木) 00:43:51.14
直撃か
やれやれ
コロッケ買ってくるか
0047名無しさん2018/09/27(木) 00:56:38.58
月曜の夜みたいですね
0048名無しさん2018/09/27(木) 17:30:37.37
また途中から急加速するのでは?

しかもまた進行方向のちょい右?
0049名無しさん2018/09/29(土) 06:26:10.50
>>46
なんで台風=コロッケなんだ?
0050名無しさん2018/09/29(土) 06:36:02.73
原田ちゃんそれは答え知ってる聞き方やろ、ほんまもんのガイジやな
0051永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した2018/09/29(土) 08:40:49.22
永和信用金庫の小林泰理事長が突然逃亡した
0052名無しさん2018/09/29(土) 09:59:56.38
チョン臭い名前だなおい
0053名無しさん2018/09/29(土) 10:53:33.81
>>49
日持ちするから
0054名無しさん2018/09/29(土) 17:05:36.98
人気トレーナーのAYAたんは兵庫県出身らしいけど、どこらへんなん?
0055名無しさん2018/09/29(土) 17:36:08.47
鼓が滝にエニタイム出来るんか
能勢口のビーフィットは退会やなw
0056名無しさん2018/09/29(土) 23:53:00.43
雨も風も止んだぞ?
嵐の前の佐渡おけさ?
0057名無しさん2018/09/30(日) 12:04:15.56
原田新司ちょっと来いや、台風来てるからお前ウキウキちゃうんか
0058名無しさん2018/09/30(日) 12:34:45.86
全く無風だけど、暴風警報が出てるんだよな?
0059名無しさん2018/09/30(日) 12:43:34.78
原田ちゃんやっぱ台風楽しみ???
0060名無しさん2018/09/30(日) 13:04:33.49
>>57
誰?
0061名無しさん2018/09/30(日) 13:09:39.52
また紀伊水道を通って勢力を維持したまま
こっちに来るのか?
川西は進行方向の左になりそうだけど。
0062名無しさん2018/09/30(日) 13:15:43.90
第二室戸を思い出す
0063名無しさん2018/09/30(日) 15:08:02.17
予想進路の真ん中を通るなら、
淀川の上は進行方向の左側になりそう?
進行速度もかなり速いので、
相殺されて北摂は何とも無さそう。

大阪南部から和歌山はデジャヴ状態?
0064名無しさん2018/09/30(日) 15:11:00.79
知らねーよ災害ガイジ
0065名無しさん2018/09/30(日) 17:32:04.39
さらに南に逸れ気味?
室戸岬の先っぽをかすめて紀伊半島に行きそう。

進行速度が東海地方あたりで時速70キロ(秒速20m弱)、
東北で95キロになるってよ。
0066名無しさん2018/09/30(日) 18:19:21.23
18時ちょうど頃に室戸岬の先っぽ通過。
7時半くらいに御坊あたりに上陸するはず。


四国山地の雨雲が凄いので、早明浦ダムの水位でも見ておこう

http://www.geocities.jp/sameura_dam/
0067名無しさん2018/09/30(日) 18:33:11.75
ハズレ台風だたか
0068名無しさん2018/09/30(日) 18:36:55.80
少し南下がった
0069名無しさん2018/09/30(日) 21:08:34.33
どうやら北摂近辺は大丈夫かな。
またどこかで土砂崩れしてる気がするので、
山間部を通行する人は要注意。

多田院の水位は夕方から約2m上昇、一庫ダム水位は22センチ上昇。
災害レベルにはならない。
0070名無しさん2018/09/30(日) 22:07:55.22
今頃になって強風が!
0071名無しさん2018/10/01(月) 00:06:37.88
ダム男マダー?ww
0072名無しさん2018/10/01(月) 13:24:38.65
北方領土に居座るロシア人を吹き飛ばしてやれ24号!
0073名無しさん2018/10/02(火) 10:28:22.09
今週末は25号
0074名無しさん2018/10/02(火) 17:42:01.43
誰やわしの家に切手も貼らず差出人不明で郵便物送ってきたやつは、切手代払わされたやないか、二度とこんな地味な嫌がらせするなよ
0075名無しさん2018/10/02(火) 18:30:56.89
日生中央のシャトレーゼが閉店したけど客足悪かったの?
0076名無しさん2018/10/03(水) 12:12:32.87
>>74
それだけ原田ちゃんは人気があるんやろなあ
0077名無しさん2018/10/03(水) 22:04:20.92
切手のないファンレターで草
0078名無しさん2018/10/04(木) 08:23:28.29
>>77
ワロタ
0079名無しさん2018/10/04(木) 12:22:10.15
ファンレターって切手貼らんでも届くんかw
0080名無しさん2018/10/04(木) 22:02:25.66
緊急車両が走り回ってる音が聞こえるけど、新名神で何か有った?
0081名無しさん2018/10/05(金) 16:20:00.00
原田ちゃんのファンレターって普通の封筒やったんやろ?
規格外で重量4kg+速達なら1980円も取られる所やったやんw
0082名無しさん2018/10/06(土) 12:04:19.20
https://i.imgur.com/8v9DvvF.jpg
0083名無しさん2018/10/06(土) 15:17:03.41
突然、今ごろ強風が吹き荒れだしたぞ?
0084名無しさん2018/10/06(土) 15:27:56.97
円内に入った
0085名無しさん2018/10/06(土) 17:31:18.33
気象庁の台風情報が何の役にも立たん。
わざとかこれ?

https://www.jma.go.jp/jp/typh/typh5.html
0086名無しさん2018/10/06(土) 17:32:56.98
これも最新情報は90分以上前から更新されてない。

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/1825.html
0087名無しさん2018/10/07(日) 14:53:24.15
アステ前の交差点でNHKから国民を守る党がステッカーなどをくばつてたわ。
今は宝塚大学行くバスの中だがこんなとこに大学たてるなよと。
0088名無しさん2018/10/07(日) 14:57:00.38
宝塚からは入れない宝塚大学
0089名無しさん2018/10/07(日) 20:35:36.83
>>85
ただたんにほったらかしてるだけやろ
0090名無しさん2018/10/07(日) 20:48:22.41
うちの母ちゃんは歌劇団の学校受けたことがあるらしい
他の受験者見てすぐにこらアカンと思って諦めたらしい
0091名無しさん2018/10/08(月) 01:24:22.00
夜、いつもよりたくさん警官がグルグル回ってる気がする。
0092名無しさん2018/10/08(月) 07:09:43.21
https://pbs.twimg.com/media/DoxA-tkUcAAiIKb.jpg:large
https://i.imgur.com/KiFUABF.jpg
0093名無しさん2018/10/08(月) 09:27:29.82
>>74
おれもファンレター出したい!
住所教えて!
0094名無しさん2018/10/08(月) 21:40:23.11
中曽ちづ子のヘイトスピーチ
http://www.hige-toda.com/zaitoku/kannzennbann.mp3
0095名無しさん2018/10/08(月) 23:01:51.37
>>93
ワッチョイスレ200番台に書かれてるわ
0096名無しさん2018/10/09(火) 09:46:49.44
>>91
逃走犯逃走中の時は居なかったのになw
どうなってるんだw
0097名無しさん2018/10/09(火) 19:37:13.65
別の逃走犯が逃げ回ってるとか
0098名無しさん2018/10/09(火) 23:56:17.13
>>93

214 名無しさん (アウアウエー Sa3f-/LOy)[sage] 2018/08/16(木) 19:48:49.11 ID:n1fl3sMaa
>>205>>210で本人が原田新司って認めてるんやから住所も大和西3-3-4で確定してるやん

てか猪名川町の住人ならここにしつこく来る必要もないやろ




あーこれですね、ありがとうございます
0099名無しさん2018/10/11(木) 14:10:42.59
原田ネタは原田スレでやれやゴミカス
0100名無しさん2018/10/11(木) 20:24:15.24
ファンレター貰えるなんてなかなかやんけ
0101名無しさん2018/10/12(金) 18:44:40.28
能勢口らへんで駐禁取締やってる
警察の天下り企業の緑服の連中が
乗ってきてる軽自動車が糞迷惑な路駐。
車社会を否定するおまえらに車は要らんやろ。
0102名無しさん2018/10/12(金) 18:55:48.60
私人逮捕
撮影しとけよ
0103名無しさん2018/10/12(金) 19:00:35.79
駐禁で私人逮捕できないけどな
0104名無しさん2018/10/12(金) 19:02:57.67
原田無能
0105名無しさん2018/10/12(金) 21:34:36.64
318 名無し野電車区 (スププ Sdff-SX3h) sage 2018/10/12(金) 20:15:34.47 ID:xpzMwNOqd
あまりの混雑からか川西でおっさんが殺すぞ!て叫んでたな
殺人予告かな
0106名無しさん2018/10/13(土) 00:05:24.07
>>105
何時頃どこでや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています