トップページkinki
1002コメント238KB

☆☆☆姫路市スレッド224☆☆☆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2018/09/10(月) 02:28:49.25ID:9RUxLZu8
世界遺産姫路城がある姫路市を語るスレッドです。
マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。

【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/

【前スレ】
☆☆☆姫路市スレッド223☆☆☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1535412641/
0837名無しさん2018/10/01(月) 18:18:57.72ID:q0BJ7Hw1
ヤキタテイって会社自体なくなったのかな?ホームページもつながらんし。
0838名無しさん2018/10/01(月) 18:26:56.34ID:IDLqIrDK
>>835
またなんか祭りあるの?
0839名無しさん2018/10/01(月) 18:39:35.25ID:JT/a6r1/
10月は秋祭りの季節
0840名無しさん2018/10/01(月) 18:46:04.96ID:PfHNdLFI
祭りしんどい
自治会抜けたい
0841名無しさん2018/10/01(月) 18:51:43.80ID:WzY20NAk
>>837
王将のフランチャイジーのペルゴの子会社でパン部門潰したんじゃね?
https://i.imgur.com/JhF5g0E.jpg
0842名無しさん2018/10/01(月) 19:26:27.43ID:XZefdhwB
>>820
あんなド汚いヘンコ店主な店よう行くな
1回で行くの嫌なるわ
食べログの口コミも凄いし
0843名無しさん2018/10/01(月) 20:00:27.05ID:J5bORa+w
鶴亀 トイレが汚すぎる
0844名無しさん2018/10/01(月) 20:01:05.66ID:mXC2+XVB
消防団も警備にあたるだろう
0845名無しさん2018/10/01(月) 20:11:06.63ID:q7QQsGzd
>>840
某奈良県じゃないけど、金は出すから参加はしたくない。
労働は勘弁してほしい。

>>836
こういうのって胡散臭い天下りNPO法人がやってそうですかん。

公的援助は一切受けず、募金のみで活動していれば別にいいんだけどな。
0846名無しさん2018/10/01(月) 20:48:57.89ID:NDFhw71F
https://youtu.be/gXemKtEgCEc
リバーとはちゃうよなこれ
0847名無しさん2018/10/01(月) 21:23:35.68ID:mXC2+XVB
駅に置いてある無料の就職情報誌が、 
「中高年活躍の職場」の特集してたので読んでみたら、 
介護・掃除スタッフ・皿洗いだけだった。 
0848名無しさん2018/10/01(月) 22:44:12.34ID:0psGVJX+
姫路城イラスト入りのナンバー欲しい?
0849名無しさん2018/10/01(月) 23:30:49.18ID:vMCafxqm
>>848
姫路は好きやから欲しいけど、姫路ナンバーの印象が悪い
0850名無しさん2018/10/02(火) 00:20:17.34ID:u+Yg1zev
今から35年前、花田の県住8号棟に住んでいました。当時はその家で実母と実母の男に壮絶な虐待を受けていました。同じ棟の人はみんな知っていました。助けてくれた4階の家族の方ありがとう!そして虐待をしつくした実母の男を探しています。
30年ほど前は飾磨の上野田マンションに住んでいたはず。だれかこの男を知りませんか?今は70歳前後になっているはずです。
0851名無しさん2018/10/02(火) 08:49:31.66ID:q8aaew5w
台風25号さあ…いまの予測が朝鮮半島か日本海コースなんだけど、
南にずれたらリンゴ台風コースじゃね?
本州の特に西日本、満遍なく台風の右側よ
0852名無しさん2018/10/02(火) 09:04:04.10ID:pUdnyNlP
まだなんとも言えない
それよりどんどん発達してるのが気になる
0853名無しさん2018/10/02(火) 10:08:41.05ID:l3jlfSDT
麻原尊氏が亡くなってから異常気象起きすぎじゃないか?
0854名無しさん2018/10/02(火) 11:03:06.76ID:rsVJfwDD
【前面展望】JR西日本 播但線 1日1往復221系運用 姫路⇒寺前
https://www.youtube.com/watch?v=Ljn-8mwkJHE
0855名無しさん2018/10/02(火) 11:03:46.93ID:6J3no4SM
>>812
日本海側にコースとってるから
本州瀬戸内が台風コースの右側に入るということを意味するわけでつまり・
0856名無しさん2018/10/02(火) 11:04:33.58ID:6J3no4SM
>>855はアンカー間違え
>>851へのレスです
0857名無しさん2018/10/02(火) 11:22:45.28ID:syxrbsqy
>>853
そういうことか……
0858名無しさん2018/10/02(火) 12:14:34.87ID:78Gimmdd
現代の道真かよ
0859名無しさん2018/10/02(火) 12:20:59.92ID:ZhEJNJYc
死ぬ前から災害は起きてるけどな
0860名無しさん2018/10/02(火) 12:31:56.25ID:CjoBMkbD
25号は日本海に抜けて朝鮮半島向かうだろう
0861名無しさん2018/10/02(火) 12:43:36.38ID:syxrbsqy
25号は今の予想図で北に直進してて、これから南東に曲がってくるだろうから、曲がりが甘いと一番キツいとこに来るな
でも今の感じからするとそうなる気がする
0862名無しさん2018/10/02(火) 14:10:55.95ID:yXWuGpsW
>>854
播但線も新車欲しい
大阪環状線のお古もういいわ
0863名無しさん2018/10/02(火) 14:28:01.87ID:eHSoN9OD
電車なんてまともに動けば古いので十分やろ
新しいの珍しいのにしたらキチガイ鉄が沸くデメリットしかないわ
0864名無しさん2018/10/02(火) 14:53:07.96ID:dLrHCBNl
>>853
足利尊氏かよw
0865名無しさん2018/10/02(火) 16:25:20.00ID:WqxiKgTU
107万さすが一流サイト!
0866名無しさん2018/10/02(火) 17:20:28.10ID:DrHcMVzR
>>853
信者(元信者含め)らに「早く私を追ってこい」と催促してるんだろうな。
0867名無しさん2018/10/02(火) 17:40:07.81ID:Su9qK/qc
25号は中国地方を北へ進むから姫路は大丈夫
0868名無しさん2018/10/02(火) 18:27:26.52ID:hstKh/SD
姫路バイパス走ったけどトンネルでライトつけないやつ多すぎ
そりゃ追突もするわ
知能が低いやつが多いんかね?このあたり
0869名無しさん2018/10/02(火) 18:38:32.78ID:AMe9u5qv
>>818
陸クジラ師匠は嫌らしいで、
0870名無しさん2018/10/02(火) 18:46:00.50ID:6OYXrfYh
ヤキタテイどうした・・・。
0871名無しさん2018/10/02(火) 18:47:08.99ID:+yrHhPjh
駅前に街の身の丈に合わないビルばっか作りやがって

おかげで地場百貨店は潰れ、商店街は廃れ、大手前通りは綺麗になっても沿道にはお店もできない

すべて駅前に吸いとられた
0872名無しさん2018/10/02(火) 19:34:40.47ID:Su9qK/qc
トンネルは昼間でもライトつけないがダメやったんか
0873名無しさん2018/10/02(火) 20:08:19.96ID:rMH+U54E
ビルがビルが言うたって高層ビルもタワマンもないやないか
0874名無しさん2018/10/02(火) 20:27:20.80ID:p6uerPNn
>>871
地下百貨店ってなに?何処に有ったの?
0875名無しさん2018/10/02(火) 20:40:11.16ID:eQ8/cWgW
>>874
眼科行ってこい
0876名無しさん2018/10/02(火) 20:53:07.03ID:qrxASPDA
高尾アパート の解体費って結局誰が出したの
0877sage2018/10/02(火) 21:00:08.52ID:Ccqm9LT6
日本住宅公団が建てたからURが出したんとちゃうか
0878名無しさん2018/10/02(火) 21:14:20.04ID:xzYbD6Z5
>>872
この時期19時過ぎに無灯火の
自動車は 凶器やで。
0879名無しさん2018/10/02(火) 21:32:03.35ID:eMm7Ow/z
>>874
( ゚д゚)ポカーン
0880名無しさん2018/10/02(火) 21:45:42.42ID:r626ReV3
コンパクトシティ化してるから駅前に何もかも集中するのはしゃあないわ

これから税収も減るから郊外のインフラ整備も後回しになるやろな
0881名無しさん2018/10/02(火) 21:46:56.68ID:r626ReV3
Audiの自動点灯は早過ぎるから恥ずかしいわ
0882名無しさん2018/10/02(火) 21:57:41.44ID:QC+I/FqV
曇りの日でもフル点灯してるわ。突っ込まれないように予防運転するようにしないと怖いよ。
0883名無しさん2018/10/02(火) 22:08:09.57ID:I2VTAI/+
旧4町は特に騙された感が強いのも無理はないと思うけどな
あの時は国策で無理矢理合併推し進めて行ったから金に釣られた方が悪いと言えばそれまでかも知らんが
0884名無しさん2018/10/02(火) 22:16:53.02ID:RH0PEka4
何しょーもない話してんの?
姫路の話してよ
0885名無しさん2018/10/02(火) 22:18:10.70ID:RH0PEka4
話題ない人民過多スレで話題もない話してるだけのスレは姫路関係なくね?
0886名無しさん2018/10/02(火) 22:18:17.37ID:snnogYka
19時ならスモールライトでダメだったのか
0887名無しさん2018/10/02(火) 22:19:09.06ID:RH0PEka4
まだ姫路ラーメン屋で盛り上がっててほしいわwww
ほんまバカしかいないんだな
0888名無しさん2018/10/02(火) 22:24:03.79ID:DV7cMLLn
新しい車ほどオートライトは早く点くよな
ずっと点いてるディライトもあるか
0889名無しさん2018/10/02(火) 22:37:26.57ID:+yrHhPjh
>>880
コンパクトシティというのは駅から500mの範囲に病院、公共施設、住宅、商業などを集めることであって駅前に商業ビルを建てまくることじゃないんだよなぁ
0890名無しさん2018/10/02(火) 22:44:02.28ID:DV7cMLLn
2号線にbBの煽り運転が良くおるから気をつけろよ
0891名無しさん2018/10/02(火) 23:11:46.67ID:RH0PEka4
>>890
煽り運転の対策法は?
0892名無しさん2018/10/02(火) 23:13:24.30ID:RH0PEka4
説明が足りない話とか無駄だわ
なんの価値もない。
全員そうだわ。
このスレはバカの集まりなの?
0893名無しさん2018/10/02(火) 23:20:15.18ID:beiQFnzM
>>892
おまえもな
0894名無しさん2018/10/02(火) 23:32:19.08ID:ENbBMFQT
>>891
発煙筒持って走る
0895名無しさん2018/10/02(火) 23:46:12.30ID:EpFYJEgl
急ブレーキかける
0896名無しさん2018/10/02(火) 23:47:23.28ID:yRGHrsr1
広畑のトンネルはいつ開通するんだ
もう入り口は出来てるはずなのに
0897名無しさん2018/10/02(火) 23:47:47.91ID:RH0PEka4
答えバラバラ。
だから殺人事件が多発するんだろうなw
0898名無しさん2018/10/02(火) 23:51:37.14ID:EpFYJEgl
>>896
一気通貫
0899名無しさん2018/10/02(火) 23:52:51.43ID:5lY5/Stz
お前だれ?
目障りだから消えろよ
0900名無しさん2018/10/03(水) 00:03:58.87ID:wBnbmx9T
鉄道会社が改札口の商業施設独占とか
海外じゃあり得んよ
0901名無しさん2018/10/03(水) 00:10:39.89ID:Pgp/JUa3
>>899
見えない相手が居るのか
0902名無しさん2018/10/03(水) 00:26:16.62ID:YkIAED42
鉄道会社が改札口の商業施設独占は韓国ではあり得んことなのか
0903名無しさん2018/10/03(水) 00:50:16.57ID:wBnbmx9T
>>902
日本は大店法優先でなぜ地元商店を保護しないのか?

みゆき通り衰退やヤマトヤシキ閉店
某不動産騒動も起きなかっただろうな
0904名無しさん2018/10/03(水) 00:55:00.71ID:BYw3lNkp
>>903
おまけに消費税の課税標準を1000万円に下げたことで中小零細店舗は虫の息になった
0905名無しさん2018/10/03(水) 00:55:21.09ID:+C8RrTak
ほんま全員バカの集まりだよな。

なんにも話噛み合ってなくて好き勝手に喋ってる。

民度が知れるわw
0906名無しさん2018/10/03(水) 03:32:37.98ID:FeJKHiZ5
>>903
入れ替わりを容易にして、新しい店(人)をどんどん開けるようにするのならよいが、
なぜ「個人商店を保護」する必要がある?
自身で商売なんてしてないで、大家として賃料で食うか、さっさと売って身軽になればいいのに。
0907名無しさん2018/10/03(水) 07:14:55.88ID:BYw3lNkp
>>906
それができれば地方衰退なんてしてないよ
よく言われる金太郎飴な街になれたらまだいい方
0908名無しさん2018/10/03(水) 07:52:09.95ID:WnQxVc/Z
>>905
ジジイてそんなもんだろう
ここは60以上の集会所なんだから
0909名無しさん2018/10/03(水) 07:59:13.77ID:ogxs744+
ていうか姫路の話ならなんでもいいし
0910名無しさん2018/10/03(水) 12:21:56.82ID:N7dYXACx
そういややまとやしき跡の話ってどうなってるん?
0911名無しさん2018/10/03(水) 12:33:17.25ID:2L0XgBVE
煽り運転には降りて行って文句言う
0912名無しさん2018/10/03(水) 12:46:34.87ID:Ki0y2COp
>>896
H33年度 暫定2車線共用開始
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks04/documents/h27k-5-ippankendo-hirohataaoyamasen.pdf
0913名無しさん2018/10/03(水) 12:57:29.41ID:rSwQKAfQ
株で5000000損した
0914名無しさん2018/10/03(水) 13:33:08.43ID:qvWDI2lG
>>903
保護って言うか、ちゃんとテナント募集してんのにとくやみたいのしかこんからしゃないやん。
0915名無しさん2018/10/03(水) 13:35:53.46ID:dshW/3xB
>>913
イボキンと極東産機買わずかいな?
山陽百貨店もう一回来そうな気がする
0916名無しさん2018/10/03(水) 22:29:00.85ID:FeJKHiZ5
>>907
やろうとしたができなかった、うまくいかなかった。
なら、もう諦めてくれ。
多くの人は別に個人商店(街)がなくなっても困ってない。

逆説的だが、困る人が多かったなら、そこでの商売が成り立っていて存続出来てるはずだからな。
0917名無しさん2018/10/03(水) 22:35:54.61ID:UbZjJfU7
>>903
>>907
>>916
何ができたとしても
おまえら通販サイトでしか買い物しないくせに(笑)
0918名無しさん2018/10/04(木) 00:02:00.48ID:UqQ14bIN
直接知ることもないのに蓋を開けると
お山の大将とやらが学歴やら地方という現状で負ける 相手を別の場所にやるとか、極少単位で対応しようとしてたわ

出る時言ってたけど相手の1/100も返してないが今辞めてるから辞めといてやるか
0919名無しさん2018/10/04(木) 00:09:10.71ID:l6/fB8rT
時々脈絡のないカキコが出てくるなぁ
0920名無しさん2018/10/04(木) 01:15:22.14ID:06LGz03v
>>917
フランスは既存店舗保護のため
ネットショップの配送料義務化してる

まあ、どちらがいいかは俺には
判断出来んけどね
0921名無しさん2018/10/04(木) 01:19:10.83ID:06LGz03v
つばめ屋は地方の模型屋としては新製品や
品ぞろえ頑張ってた方だとは思うけどね

やっぱ、Joshinのおもちゃ売り場やネットには
敵わなかったな
0922名無しさん2018/10/04(木) 01:19:25.05ID:6itH/1a+
うちは個人で店してるけどネットショップには負けてない自信あるけどな
ただ商材や業界にもよるかもな
鮮度だったり現物で選ばないと価値がわかりにくい物だったり
独自技術や独特の仕入れが必要な物ならネットやら一般小売りにも負けない個人の店もありそうだけど
0923名無しさん2018/10/04(木) 05:09:33.99ID:narq4i+o
高尾アパート跡 はマンションにでもなるのかなと思ってたけど、何かまずくて活用できないんだろ?
0924名無しさん2018/10/04(木) 05:10:55.50ID:narq4i+o
>>889
集めようとしてるからコンパクトシティ化を目指しているのは間違いない
0925名無しさん2018/10/04(木) 06:44:51.15ID:W6QJL6WR
壊してみたけど基礎に使ってた杭が抜けなかった、
それで新しい杭が打てないから基礎が作れなくてしっかりした建物は作れないらしい
モノレールの駅もあるビルだからしっかり基礎も作ったんだろうね
杭に使った鉄骨が変形して、抜くには振動させる工法だと抜けるけど
周囲に迷惑かかったり費用もかかるから、あきらめて杭はそのまま放置
仮設の建物ぐらいしか作れないので、それじゃあしょうがないから駐車場にしてる
まさに悔いが残る結末だ

って市川沙椰がなんかのコラムに書いてたので知った
0926名無しさん2018/10/04(木) 07:45:36.47ID:tua/nSia
市内北部一帯の祭りって今週末?
0927名無しさん2018/10/04(木) 08:05:17.93ID:AMvn7uju
姫路は各地にショッピングモールがあって事足りるから少し前まで駅前衰退が問題視されてたのにな
0928名無しさん2018/10/04(木) 10:26:09.27ID:rBZW6KUb
>>922
そういう個人の店が頑張ってくれているうちはまだ大丈夫だろうけど
本部が大都市部にあるような店が来ても安い賃金の雇用しか産まないし利益も吸い取られるだけ。
姫路もピオレくらいしか活況してないし、ピオレで落ちた金は他の地域に流れてるから衰退していく構造は変わらない
0929名無しさん2018/10/04(木) 10:48:58.51ID:d98HwQU+
一乃屋って行列ができて結構はやってたのにどないしたん?
名前が変わった今の店がガラガラなのも不思議
0930名無しさん2018/10/04(木) 11:08:49.41ID:erHEiXWw
今週末台風の東側でヤバイやん
しかも今の予報円から南に落ちてくるはずやから、一番えぐいとこちゃう?
0931名無しさん2018/10/04(木) 13:05:46.67ID:FkFnzh6p
姫路の地元資本の企業ってなんかあんの
0932名無しさん2018/10/04(木) 13:21:05.09ID:yL1t2v2+
御座候
0933名無しさん2018/10/04(木) 14:07:08.57ID:vcyIzdLi
グローリーは?
0934名無しさん2018/10/04(木) 15:26:16.78ID:rPhHlw7/
山陽特殊製鋼
来年 新日鉄住金の子会社になるけどな
まあ新日鉄住金も そのうち会社名変わったり
0935名無しさん2018/10/04(木) 15:47:50.71ID:qa+AbxrJ
台風25号の通り道だと右側だからヤバそうだな
コースずれてほしいものだ
0936名無しさん2018/10/04(木) 15:52:25.64ID:erHEiXWw
山特ってめちゃ給料良いよな
びっくりしたわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。