☆☆☆姫路市スレッド224☆☆☆
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2018/09/10(月) 02:28:49.25ID:9RUxLZu8マナー遵守で盛り上がりましょう。
レス番号>>980を越えたら、継続スレッド作成をお願いします。
【関連リンク】
姫路市HP http://www.city.himeji.lg.jp/
姫路城 http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/
姫路城(来城状況、駐車場利用状況) http://www.himejicastle.jp/
姫路観光イベント ひめのみち http://www.himeji-kanko.jp/
西播磨観光イベント GO!西播磨 http://www.nishi-harima.gr.jp/
姫路インフォメーション(イベント情報・映画情報) http://www.himeji.or.jp/
【前スレ】
☆☆☆姫路市スレッド223☆☆☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1535412641/
0819名無しさん
2018/10/01(月) 10:59:50.58ID:GRIFfvOF0820名無しさん
2018/10/01(月) 12:14:07.56ID:XyF01IlV店主にイライラされたわ
0821名無しさん
2018/10/01(月) 12:52:31.73ID:O+yRq1vq0822名無しさん
2018/10/01(月) 12:56:58.96ID:mXC2+XVBラーメン半ライスセット購入したいのに
単品ライスの食券しか出てこなかった
セットはセットメニューボタン押すみたいな感じ。
来来亭はポイントシール言わないとくれないし
。しぇからしかは水持って来ないと思ったらセルフサービスやったし
なんか最近戸惑う店多いよな
0823名無しさん
2018/10/01(月) 13:01:37.69ID:mXC2+XVB金豚よりチャーシューは太く、豚骨の出汁が濃い目でレベル高い豚骨ラーメン
元長屋はアルファードで行った時駐車が難しかった。切り返し数回繰り返してやった駐車できた
狭いから
0824名無しさん
2018/10/01(月) 13:11:49.49ID:GRIFfvOF0825名無しさん
2018/10/01(月) 13:25:25.10ID:mXC2+XVB0826名無しさん
2018/10/01(月) 13:28:57.83ID:mXC2+XVBセットメニューしたい時はセットメニューボタン押す
これで山岡家のタッチパネル式食券は難なくできそう。
なおトッピングは現金で注文可能だったような。チャーシュートッピングしたらなんと分厚いのが5枚!山岡家らしいと感激した
0827名無しさん
2018/10/01(月) 13:58:38.47ID:26mjWqWi自分でそいつ構っちゃダメなやつって言う
一応自覚はあるんだ
0829名無しさん
2018/10/01(月) 14:56:28.64ID:OQ6RJ3Wv0830名無しさん
2018/10/01(月) 15:05:27.57ID:mXC2+XVB一応自覚はあるんだ
0831名無しさん
2018/10/01(月) 15:11:24.34ID:SZUWHsliほっけさんたにがわでええのんか?
太古の昔から播磨の歴史とともに流れてきたであろう川の名前が、
そないなゆうちょーな長い呼び名で呼ばれてきたとは到底思えへんえんけど。
いちかわ
あまかわ
かこがわ
ときて、なんで
ほっけさんたにがわ
ってなんねん?
「きのう、裏のほっけさんたにがわでドジョウすくてきてん」
とか、
「はようほっけさんたにがわの水門しめな水あふれるがな」
とかのんびりゆうとったら、ゆうてるあいだにどじょうはにげるし、洪水で人死ぬで。
0832名無しさん
2018/10/01(月) 15:45:42.98ID:KnPTwmHr0833名無しさん
2018/10/01(月) 15:53:56.28ID:8BXqT5XC0834名無しさん
2018/10/01(月) 17:17:31.09ID:/qt7RXkh0835名無しさん
2018/10/01(月) 17:23:17.80ID:jccjEaw10836名無しさん
2018/10/01(月) 17:39:59.68ID:3b23ZRnF但し今年は通常のライトにフィルム貼るだけだから昨年より色は落ちるとか
https://castle-himeji.com/2018/09/pink-ribbon2018/
0837名無しさん
2018/10/01(月) 18:18:57.72ID:q0BJ7Hw10838名無しさん
2018/10/01(月) 18:26:56.34ID:IDLqIrDKまたなんか祭りあるの?
0839名無しさん
2018/10/01(月) 18:39:35.25ID:JT/a6r1/0840名無しさん
2018/10/01(月) 18:46:04.96ID:PfHNdLFI自治会抜けたい
0841名無しさん
2018/10/01(月) 18:51:43.80ID:WzY20NAk王将のフランチャイジーのペルゴの子会社でパン部門潰したんじゃね?
https://i.imgur.com/JhF5g0E.jpg
0843名無しさん
2018/10/01(月) 20:00:27.05ID:J5bORa+w0844名無しさん
2018/10/01(月) 20:01:05.66ID:mXC2+XVB0845名無しさん
2018/10/01(月) 20:11:06.63ID:q7QQsGzd某奈良県じゃないけど、金は出すから参加はしたくない。
労働は勘弁してほしい。
>>836
こういうのって胡散臭い天下りNPO法人がやってそうですかん。
公的援助は一切受けず、募金のみで活動していれば別にいいんだけどな。
0846名無しさん
2018/10/01(月) 20:48:57.89ID:NDFhw71Fリバーとはちゃうよなこれ
0847名無しさん
2018/10/01(月) 21:23:35.68ID:mXC2+XVB「中高年活躍の職場」の特集してたので読んでみたら、 
介護・掃除スタッフ・皿洗いだけだった。 
0848名無しさん
2018/10/01(月) 22:44:12.34ID:0psGVJX+0850名無しさん
2018/10/02(火) 00:20:17.34ID:u+Yg1zev30年ほど前は飾磨の上野田マンションに住んでいたはず。だれかこの男を知りませんか?今は70歳前後になっているはずです。
0851名無しさん
2018/10/02(火) 08:49:31.66ID:q8aaew5w南にずれたらリンゴ台風コースじゃね?
本州の特に西日本、満遍なく台風の右側よ
0852名無しさん
2018/10/02(火) 09:04:04.10ID:pUdnyNlPそれよりどんどん発達してるのが気になる
0853名無しさん
2018/10/02(火) 10:08:41.05ID:l3jlfSDT0854名無しさん
2018/10/02(火) 11:03:06.76ID:rsVJfwDDhttps://www.youtube.com/watch?v=Ljn-8mwkJHE
0855名無しさん
2018/10/02(火) 11:03:46.93ID:6J3no4SM日本海側にコースとってるから
本州瀬戸内が台風コースの右側に入るということを意味するわけでつまり・
0858名無しさん
2018/10/02(火) 12:14:34.87ID:78Gimmdd0859名無しさん
2018/10/02(火) 12:20:59.92ID:ZhEJNJYc0860名無しさん
2018/10/02(火) 12:31:56.25ID:CjoBMkbD0861名無しさん
2018/10/02(火) 12:43:36.38ID:syxrbsqyでも今の感じからするとそうなる気がする
0863名無しさん
2018/10/02(火) 14:28:01.87ID:eHSoN9OD新しいの珍しいのにしたらキチガイ鉄が沸くデメリットしかないわ
0865名無しさん
2018/10/02(火) 16:25:20.00ID:WqxiKgTU0867名無しさん
2018/10/02(火) 17:40:07.81ID:Su9qK/qc0868名無しさん
2018/10/02(火) 18:27:26.52ID:hstKh/SDそりゃ追突もするわ
知能が低いやつが多いんかね?このあたり
0869名無しさん
2018/10/02(火) 18:38:32.78ID:AMe9u5qv陸クジラ師匠は嫌らしいで、
0870名無しさん
2018/10/02(火) 18:46:00.50ID:6OYXrfYh0871名無しさん
2018/10/02(火) 18:47:08.99ID:+yrHhPjhおかげで地場百貨店は潰れ、商店街は廃れ、大手前通りは綺麗になっても沿道にはお店もできない
すべて駅前に吸いとられた
0872名無しさん
2018/10/02(火) 19:34:40.47ID:Su9qK/qc0873名無しさん
2018/10/02(火) 20:08:19.96ID:rMH+U54E0875名無しさん
2018/10/02(火) 20:40:11.16ID:eQ8/cWgW眼科行ってこい
0876名無しさん
2018/10/02(火) 20:53:07.03ID:qrxASPDA0877sage
2018/10/02(火) 21:00:08.52ID:Ccqm9LT60878名無しさん
2018/10/02(火) 21:14:20.04ID:xzYbD6Z5この時期19時過ぎに無灯火の
自動車は 凶器やで。
0880名無しさん
2018/10/02(火) 21:45:42.42ID:r626ReV3これから税収も減るから郊外のインフラ整備も後回しになるやろな
0881名無しさん
2018/10/02(火) 21:46:56.68ID:r626ReV30882名無しさん
2018/10/02(火) 21:57:41.44ID:QC+I/FqV0883名無しさん
2018/10/02(火) 22:08:09.57ID:I2VTAI/+あの時は国策で無理矢理合併推し進めて行ったから金に釣られた方が悪いと言えばそれまでかも知らんが
0884名無しさん
2018/10/02(火) 22:16:53.02ID:RH0PEka4姫路の話してよ
0885名無しさん
2018/10/02(火) 22:18:10.70ID:RH0PEka40886名無しさん
2018/10/02(火) 22:18:17.37ID:snnogYka0887名無しさん
2018/10/02(火) 22:19:09.06ID:RH0PEka4ほんまバカしかいないんだな
0888名無しさん
2018/10/02(火) 22:24:03.79ID:DV7cMLLnずっと点いてるディライトもあるか
0889名無しさん
2018/10/02(火) 22:37:26.57ID:+yrHhPjhコンパクトシティというのは駅から500mの範囲に病院、公共施設、住宅、商業などを集めることであって駅前に商業ビルを建てまくることじゃないんだよなぁ
0890名無しさん
2018/10/02(火) 22:44:02.28ID:DV7cMLLn0892名無しさん
2018/10/02(火) 23:13:24.30ID:RH0PEka4なんの価値もない。
全員そうだわ。
このスレはバカの集まりなの?
0895名無しさん
2018/10/02(火) 23:46:12.30ID:EpFYJEgl0896名無しさん
2018/10/02(火) 23:47:23.28ID:yRGHrsr1もう入り口は出来てるはずなのに
0897名無しさん
2018/10/02(火) 23:47:47.91ID:RH0PEka4だから殺人事件が多発するんだろうなw
0899名無しさん
2018/10/02(火) 23:52:51.43ID:5lY5/Stz目障りだから消えろよ
0900名無しさん
2018/10/03(水) 00:03:58.87ID:wBnbmx9T海外じゃあり得んよ
0902名無しさん
2018/10/03(水) 00:26:16.62ID:YkIAED420903名無しさん
2018/10/03(水) 00:50:16.57ID:wBnbmx9T日本は大店法優先でなぜ地元商店を保護しないのか?
みゆき通り衰退やヤマトヤシキ閉店
某不動産騒動も起きなかっただろうな
0905名無しさん
2018/10/03(水) 00:55:21.09ID:+C8RrTakなんにも話噛み合ってなくて好き勝手に喋ってる。
民度が知れるわw
0906名無しさん
2018/10/03(水) 03:32:37.98ID:FeJKHiZ5入れ替わりを容易にして、新しい店(人)をどんどん開けるようにするのならよいが、
なぜ「個人商店を保護」する必要がある?
自身で商売なんてしてないで、大家として賃料で食うか、さっさと売って身軽になればいいのに。
0908名無しさん
2018/10/03(水) 07:52:09.95ID:WnQxVc/Zジジイてそんなもんだろう
ここは60以上の集会所なんだから
0909名無しさん
2018/10/03(水) 07:59:13.77ID:ogxs744+0910名無しさん
2018/10/03(水) 12:21:56.82ID:N7dYXACx0911名無しさん
2018/10/03(水) 12:33:17.25ID:2L0XgBVE0912名無しさん
2018/10/03(水) 12:46:34.87ID:Ki0y2COpH33年度 暫定2車線共用開始
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks04/documents/h27k-5-ippankendo-hirohataaoyamasen.pdf
0913名無しさん
2018/10/03(水) 12:57:29.41ID:rSwQKAfQ0916名無しさん
2018/10/03(水) 22:29:00.85ID:FeJKHiZ5やろうとしたができなかった、うまくいかなかった。
なら、もう諦めてくれ。
多くの人は別に個人商店(街)がなくなっても困ってない。
逆説的だが、困る人が多かったなら、そこでの商売が成り立っていて存続出来てるはずだからな。
0918名無しさん
2018/10/04(木) 00:02:00.48ID:UqQ14bINお山の大将とやらが学歴やら地方という現状で負ける 相手を別の場所にやるとか、極少単位で対応しようとしてたわ
出る時言ってたけど相手の1/100も返してないが今辞めてるから辞めといてやるか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。