加古川市について知ってる事 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511名無しさん (ワッチョイ 77b5-mDKq)
2018/09/14(金) 14:42:16.75ID:vPv/IfJl0ご当地名物「かつめし」をハンバーガーに仕立てたモスの「兵庫・加古川 デミグラ牛カツバーガー」&「静岡・駿河湾水揚げ 桜えびコロッケバーガー」試食レビュー
https://gigazine.net/news/20180905-mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/
https://i.gzn.jp/img/2018/09/05/mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/00_m.jpg
「日本の各地域に根付いたおいしい食べ物を、ハンバーガーにしてお届けしたい」ということで、2018年9月13日(木)にモスバーガーから「兵庫・加古川 デミグラ牛カツバーガー」「静岡・駿河湾水揚げ 桜えびコロッケバーガー」が登場します。
プレス向けのイベントで一足先に食べることができるとのことだったので、2つのご当地バーガーがどんな感じに仕上がっているのか、確かめてきました。
「デミグラ牛カツバーガー」「桜えびコロッケバーガー」
(PDFファイル)https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_180828_1.pdf
モスバーガーに到着。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/05/mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/PANA6415_m.jpg
店頭では「デミグラ牛カツバーガー」「桜えびコロッケバーガー」の2品がアピールされていました。店舗によっては先行販売が行われるようで、訪れたお店では9月7日(金)からデミグラ牛カツバーガーのみスタートするとのことでした。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/05/mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/PANA6416_m.jpg
お店に入って着席。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/05/mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/PANA6417_m.jpg
最初に食べるのは、70年の歴史を持つ兵庫・加古川のソウルフード「かつめし」をイメージしたデミグラ牛カツバーガー。かつめしは牛カツ&デミグラス系ソース&ご飯を合わせたものですが、モスバーガーではそれをマスタードでアレンジしてハンバーガー仕立てにしています。
https://i.gzn.jp/img/2018/09/05/mos-gyukatsu-sakuraebi-burger/PANA6485_m.jpg
(略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています