トップページkinki
1002コメント247KB

兵庫県宝塚市 Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/13(月) 22:05:00.64ID:a+E4xmxy
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
兵庫県宝塚市 Part 6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513959690/
兵庫県宝塚市 Part 7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1524624775/
0776名無しさん2018/09/23(日) 21:20:23.19ID:MkPz7Td1
そうか?
0777名無しさん2018/09/23(日) 21:56:52.29ID:/IdsK5wR
そら天下のJRだからよ
0778名無しさん2018/09/23(日) 22:17:11.12ID:VkVEbw32
快速が止まるからね
0779名無しさん2018/09/23(日) 23:44:51.59ID:HRf/0tP6
天理教の彼女 42才 
0780名無しさん2018/09/24(月) 01:48:12.45ID:MBKZXhzC
熊出没は新名神の影響だな
0781名無しさん2018/09/24(月) 07:47:04.46ID:xWbnTdYb
1mくらいのクマってさらに大きくなる?
0782名無しさん2018/09/24(月) 09:40:58.62ID:aEIr/YCs
天理教があって籍もいれない迷惑女
0783名無しさん2018/09/24(月) 10:21:41.69ID:2BwaPhnQ
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
民間人の努力で物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0784名無しさん2018/09/24(月) 10:41:07.09ID:2AChSHjE
K.UMA出没
0785名無しさん2018/09/24(月) 11:27:07.35ID:NBNQX5Ky
>>775
南口は宝塚駅と逆瀬川駅に挟まれてるからなあ…。

逆瀬川も、西武もジャスコも撤退して、昔より寂れてるけど。
0786名無しさん2018/09/24(月) 12:46:21.70ID:56OPenCD
休日の買い物は今津線沿線の人は西宮北口に宝塚線沿線の人は川西能勢口に、西谷周辺の人は三田や猪名川イオンに行ってる気がする
0787名無しさん2018/09/24(月) 14:35:18.53ID:BNO0EaYN
なぜか逆瀬川の奥まったとこにあるマクド。
宝塚にあっても良さそうなのに。
0788名無しさん2018/09/24(月) 14:40:41.77ID:2YhySDox
>>774
ポケモンGOじゃないかな
0789名無しさん2018/09/24(月) 15:15:02.45ID:xFfElO7G
宝塚は乗り換えて客数が多いだけなので多数を求める店は出店しない
マクド・百均などね
中山が開けて見えるのは
JR駅前など特殊な地域が手放したので新しく開発されたからそうみえるだけ
0790名無しさん2018/09/24(月) 15:49:02.67ID:4bg166vy
>>786
今津線沿線からは、車なら伊丹か尼宝線方面だな
ニトリもR176よりも伊丹の方が行きやすい
0791名無しさん2018/09/24(月) 19:22:01.32ID:fOD/RGmQ
宝塚市に商店街通りあれば活気なる(須磨区と長田区の間にある板宿商店街が良い例)ねんけどな〜
錆れすぎて休日は宝塚市に遊ぼうだなんて一度も思ったことない
0792名無しさん2018/09/24(月) 19:26:23.65ID:56OPenCD
休日に宝塚市に遊びに行こうと思うのは競馬好きのオッサン位かな
0793名無しさん2018/09/24(月) 19:29:41.65ID:avazzDC8
宝塚歌劇が大半やろ
0794名無しさん2018/09/24(月) 19:30:55.46ID:fOD/RGmQ
板宿商店街は一日に5千人は行き来してるとデータ出てるから商店街の土地開発してほしいわ
0795名無しさん2018/09/24(月) 19:50:33.59ID:YYWTI0Pt
>>793
花の道通ると歌劇の客でマナーの悪いオバハンたまに見かけるわ。
0796名無しさん2018/09/24(月) 20:01:14.25ID:fOD/RGmQ
市役所はやる気あるの?

唯一の救いである歌劇があるから宝塚があるんだろ
東京の歌劇のみになったら人減るに間違いない。
レス検索でも宝塚市検索したらヅカファンから宝塚市へ引越しスレあるぐらいだからな。
0797名無しさん2018/09/24(月) 21:56:09.85ID:qS5YOvD+
https://i.imgur.com/2XvIfNv.jpg

この地図(道路)を見て「あれ?」とか、少なくとも何か感じる人ならばまだ救いはある
0798名無しさん2018/09/24(月) 21:58:33.99ID:qS5YOvD+
宝塚市が抱えてる闇の一部だわ
0799名無しさん2018/09/24(月) 22:02:55.22ID:4bg166vy
>>797
まったく分からん
0800名無しさん2018/09/24(月) 22:10:08.71ID:ylQ4KCdF
>>797
131号線ってこんな太い道あったけ?
0801名無しさん2018/09/24(月) 22:13:22.16ID:ylQ4KCdF
計画では旧176と長尾通り(宝塚警察署前〜川西の加茂交番前)の間にもう一本東西に道を通すらしい
0802名無しさん2018/09/24(月) 22:28:18.16ID:twgou9dF
ひえーなんもわからん
正解はよ
0803名無しさん2018/09/25(火) 07:28:26.56ID:KXP1atFZ
正解か知らんが
コーナンのPの横の道線路超えられない
JRの線路上と下で関所にしてたことを言いたいのでは?
0804名無しさん2018/09/25(火) 07:57:13.53ID:pxNzPTYh
>>801
そんなクダらん税金つかわんで人が減らないよう計画しろよな
0805名無しさん2018/09/25(火) 09:21:54.69ID:2/5eATpT
東洋町のコスモスがまだオープンしてなかったので、一昨日に初の安倉コスモス。
他の安売り店と比べての話ですがそんな驚くほど安くはない、がうちの感想です。

商品の種類が多いので自分みたいに安モンばかり買うような人じゃなければ
いろいろ選べて良いのかなと。あと傘が安かった。でも教えてくれた人ありがとう。
0806名無しさん2018/09/25(火) 09:48:28.71ID:cjU2KuLo
>>797
自民議員の地盤やな
0807名無しさん2018/09/25(火) 12:04:13.78ID:+iig0pCO
歌劇いらんわ
0808名無しさん2018/09/25(火) 15:05:09.62ID:Df4M5oYU
>>807
歌劇もお前が要らないって言ってたよ
0809名無しさん2018/09/25(火) 15:26:50.52ID:GgdH/Ohu
マジで!?
ショックだ。。。
0810名無しさん2018/09/27(木) 15:02:14.01ID:WhOOWAjg
宝塚駅より川西能勢口駅のが栄えてるねぇ
0811名無しさん2018/09/27(木) 16:55:20.26ID:fykWGym2
もう釣りいらねーよ
川西駅前なんて赤線だしな
いいなら川西にいろ
0812名無しさん2018/09/27(木) 20:52:57.82ID:v8DUx+f9
伊丹の画像うpしてた発狂ガイジか
0813名無しさん2018/09/28(金) 07:10:54.95ID:pFKC6TmL
餌付け禁 NGワード追加 ガイジ
0814名無しさん2018/09/28(金) 07:26:18.07ID:hcPGpsyQ
言われた本人降臨が来ましたよっと
0815名無しさん2018/09/28(金) 07:26:54.96ID:hcPGpsyQ
言われた本人降臨が来ましたよっと
0816名無しさん2018/09/28(金) 09:38:37.81ID:AzCh+TQ0
次スレはワッチョイ導入どうよ
0817名無しさん2018/09/28(金) 13:18:42.96ID:FYEYsfkJ
宝塚戻ってくればよかったのに

手塚治虫 - 漫画家。宝塚市生まれ。
元々は埼玉県飯能市への移住を希望したが、家族の反対などで東久留米市に落ち着いたとされる。
0818名無しさん2018/09/28(金) 14:02:23.37ID:Yi5BTx9U
>>817
西武鉄道沿線が好きなんやな!
0819名無しさん2018/09/28(金) 18:26:29.52ID:4nbA+b5E
>>816
そうやね
0820名無しさん2018/09/28(金) 19:03:54.16ID:TnxZ9sDn
宝塚市と手塚治虫氏て何の関係あるん?
ドイツに行ったサッカー選手も市全体で盛り上げてるけど、そんなに宝塚市は過疎化が進んでるのか?
0821名無しさん2018/09/28(金) 19:17:14.08ID:HG4A5web
>>820
懐かしい
ググレカス
0822名無しさん2018/09/28(金) 19:20:50.43ID:hVVPRpbG
手塚治虫宝塚歌劇が大好きでリボンの騎士はじめもろ影響受けてるからね
0823名無しさん2018/09/28(金) 19:37:22.23ID:3OsGbfvG
>>816
賛成

>>820
ほんまに岡ちゃんで盛り上がってるか?
過疎化は進む一方だよ
0824名無しさん2018/09/28(金) 20:34:02.09ID:Hq9a8/PB
市職員よ
お前が公務中に私服に着替えても顔は着替えることが出来ないんだぞ
とあるお店で度々見かけてるぞ
売布から山本の間でな
0825名無しさん2018/09/28(金) 20:49:03.33ID://MgZfyk
またゴミが遠吠えしはじめたんか
0826名無しさん2018/09/28(金) 21:08:25.83ID:Hq9a8/PB
そんなに発狂するほどムキになるってことは事実無根てことだな
アホはわかりやすいアホ
0827名無しさん2018/09/29(土) 03:32:24.50ID:W8/aXgu1
>>826
原田ちゃんかしか言えないガイジのことか
0828名無しさん2018/09/29(土) 11:20:46.56ID:2zSAO3wa
ほらほら基地外自演荒らしもっと書き込めよw
全然スレ伸びてないぞw
午前中でバッテリー切れかw
0829名無しさん2018/09/30(日) 11:25:12.44ID:/uM6ncJ2
嵐の前の静けさやな。
0830名無しさん2018/09/30(日) 12:35:25.15ID:RVOkkkcp
生年月日 1987年9月28日
入社年 2010年
出身地 兵庫県宝塚市
公式サイト
https://www.asahi.co.jp/ann/profile/tsukamoto.html
塚本麻里衣
https://i.imgur.com/MLddVX4.jpg
https://i.imgur.com/haJ6yya.jpg
https://i.imgur.com/wpAUkD8.jpg
http://i.imgur.com/xgglGIP.jpg
https://i.imgur.com/wbCGl49.png
https://i.imgur.com/0iDggAB.jpg
https://i.imgur.com/9OJNjOb.jpg
https://i.imgur.com/NF94dDQ.png
https://i.imgur.com/MALxqaK.jpg
https://i.imgur.com/n5DzPUM.png
https://i.imgur.com/RtUXTY8.jpg
https://i.imgur.com/GQVl25Z.jpg
0831名無しさん2018/09/30(日) 15:24:36.02ID:HpeImLbZ
避難情報発令
 9月30日(日曜日)14時00分 避難準備・高齢者等避難準備開始 発令 
開設中の避難所
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/1013056/1013222/1010167/1027360.html
0832名無しさん2018/09/30(日) 15:28:07.48ID:LTfe5Y2t
猪名川、武庫川、天王寺川は今、どんな感じや?
0833名無しさん2018/09/30(日) 19:14:12.26ID:lMWPTlwE
チャリで尼崎から宝塚近くまで来たけど尼崎の方が豪雨だった…
0834名無しさん2018/09/30(日) 20:46:28.14ID:IyrCU+EI
http://www.goldsgym.jp/shop/180717

明日オープンか
もうジムも飽和状態なような
0835名無しさん2018/09/30(日) 20:55:13.33ID:3at4qmfe
雨も風もそれほどでも無いような。
この前の21号は地獄絵図やったけど。
0836名無しさん2018/09/30(日) 22:28:28.06ID:IIccEvp8
電車の運休やお店の早じまい、ってほどには大したことなかったね
0837名無しさん2018/09/30(日) 22:38:16.33ID:Q+48uyJO
結果だけ見たら、この辺りはこないだの台風程じゃあなかったね
お店とかが休みになったのは、防災意識の高まりと考えたら意外と良かったんじゃない?
0838名無しさん2018/09/30(日) 22:38:34.55ID:zuUIFYPr
>>836
台風が来る時は電車が止まるし店も閉まるってのが常識として定着したほうがいいと思うよ。結果的に大した被害無かったとしても
0839名無しさん2018/09/30(日) 23:10:49.12ID:KN2wSBb8
>>834
マシンの台数すげえな
パワーラック4台って
0840名無しさん 2018/09/30(日) 23:51:42.22ID:FD3hj756

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 467 -> 459:Get subject.txt OK:Check subject.txt 467 -> 465:Overwrite OK)2.08, 1.88, 1.86
age subject:465 dat:459 rebuild OK!
0841名無しさん2018/10/01(月) 13:14:09.89ID:+pemxIHh
>>834
プレオープンで何度か行ったけど他所の店舗から来てる常連さん連中が割と幅利かせてて居場所がなかった。
0842名無しさん2018/10/02(火) 00:17:19.36ID:NfnEPMXz
ドラッグコスモス伊孑志店、6日オープン
http://sasp.mapion.co.jp/b/cosmospc/info/00951/
0843名無しさん2018/10/02(火) 01:23:44.08ID:/p7qZswc
たまに、道歩いてる時とかコンビニ行くと宝塚音楽学校の学生達が、いきなり大声で挨拶してるの見掛けるけどほんま迷惑やわ。軍隊やヤクザの世界と一緒やな。
0844永和信用金庫は告訴と恫喝が大好きなんです2018/10/02(火) 03:00:03.26ID:sZAY7XaP
永和信用金庫は吉川真二を告訴すると恫喝しました
0845名無しさん2018/10/02(火) 07:54:27.34ID:ekpt4e2s
>>843
お前だけ
てか今までお前友達いたことなかったろ?
0846永和信用金庫の小林泰理事長の逃亡先は病院でした2018/10/02(火) 09:01:17.37ID:sZAY7XaP
永和信用金庫の小林泰理事長は吉川真二にガタガタにされて逃亡先は病院でした
0847名無しさん2018/10/02(火) 11:30:36.15ID:8dQljzM7
生徒の挨拶なんて街で何百回となく見聞きしてるけど迷惑と感じた事はないな。
そういう見方もあるんかと初めて知った。
逆に一部だけど劇団員の乗るチャリや車でマナー悪いのはたまに見かける。

>>842
先週から運搬車が出入りし始めだしたよね。土曜オープンだから凄い事になりそうw
0848名無しさん2018/10/02(火) 14:46:26.40ID:JO+L6cGF
>>845
友達おるで おらんのお前ちゃうんか?
0849名無しさん2018/10/02(火) 19:36:22.46ID:SYQFrD9b
>>842
変態薬局
0850名無しさん2018/10/02(火) 20:02:48.77ID:x7nArcTf
車が入りづらいココカラファイン死ぬかと
思ったけどこっちもたいがいやね
セブンの駐車場でUターンすれば入れるし

http://i.imgur.com/yyXQh2y.jpg
0851名無しさん2018/10/02(火) 20:43:08.92ID:h7K/qljN
>>850
セブンってファミマの間違い?
あそこ右に出るの、結構時間かかるで
0852名無しさん2018/10/02(火) 21:03:31.72ID:x7nArcTf
いやセブン 下りてきてココカラファインに
入る際の話な 何とか入れるやん

コスモスはUターンする場所が難しいと思って
0853名無しさん2018/10/02(火) 21:17:26.52ID:Mh736TWr
予想すると、あの店は事故多発しそう
どことは言わんが話題になってるとこやで
警備員は必ずいるぞ
事故したらあそこ一車線やからかなり渋滞しそう。
そんでもってヤカラがわめきそう
先読みしたった!
0854名無しさん2018/10/02(火) 21:27:19.00ID:h7K/qljN
>>852
どこのココカラファインの話?
コスモスはたぶんUターン困難やから御所川沿いから回り込む車が増える予感
一時停止の取り締まりに引っ掛かる車も増えそう
0855名無しさん2018/10/02(火) 21:54:59.05ID:x7nArcTf
http://i.imgur.com/hVU2svX.jpg
0856名無しさん2018/10/02(火) 22:56:25.15ID:Iu9mSIHX
宝塚方面からガーデンズとか行くとき武庫川の河川敷横通るやつおる?上武庫橋西詰で右折できないのめんどいよね
0857名無しさん2018/10/02(火) 23:44:40.62ID:h6h1XTm4
>>855
なんかすごく夕方混みそうだね
0858名無しさん2018/10/03(水) 02:01:11.87ID:ttuI1LgT
>>856
平日夜に映画見に行くときは河川敷沿い通る
山環で曲がればいいし。
土日の昼間はここ通ったら進まなくてイライラするから通らない。
0859名無しさん2018/10/03(水) 20:23:51.00ID:vFei6nMK
暴行事件発生(10月3日・宝塚)

10月2日(火)午後8時20分頃、宝塚市小浜2丁目2番付近の路上で、暴行事件が発生しました。
自転車で通行中の男子生徒に対して、目が合ったと因縁をつけ、胸倉を掴む等したものです。
犯人は、50〜60歳位、短髪の黒髪、上下黒色の作業着風の服装着用の男です。
http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do;jsessionid=085A1F2D81E7295AD34CDC59A2165305?topicId=30075&top=true
0860名無しさん2018/10/03(水) 20:25:25.26ID:wWTktbWB
>>858
河川敷沿いって混むの?あんまイメージない

>>856右折できればいいのにね
0861名無しさん2018/10/03(水) 20:40:41.02ID:W32OChdX
>>859
女とガキにだけ優しい警察
0862名無しさん2018/10/03(水) 21:24:42.46ID:0UMkoKmQ
以上、アスペが一言申し上げました
0863名無しさん2018/10/04(木) 10:26:26.76ID:5q1MzdBi
田近野周辺は今日もすでに渋滞しとるね...
万代とココカラは近所で間に合ってるので行く事はないけど新しいコスモスの方角は
毎日行ってるから渋滞や事故などの嫌な予感しかせんわ
伊子志4の交差点も最近は渋滞回避の右折車輛増えたし抜け道がどんどん無くなってくる

>>854
あそこ捕まってくれるだけなら良いけど川沿いを優先やと勘違いして突っ込んでくるから怖いよな
0864名無しさん2018/10/04(木) 16:13:43.86ID:30a+rcqq
小林の洋服の青山閉店してスギ薬局になってたんやな。
0865名無しさん2018/10/04(木) 18:03:37.55ID:nGEZpX7+
宝塚はマジで美味しい店がほとんどないね〜!!・・・
0866名無しさん2018/10/04(木) 18:13:54.80ID:TaSMd0Cu
小学生なのか?
しょうもない釣り針いらんし
0867名無しさん2018/10/04(木) 18:42:37.09ID:iiZaCFbk
また丸ハゲ連呼する蟻の糞以下のが狂い始めたんか
0868名無しさん2018/10/04(木) 19:05:40.16ID:TaSMd0Cu
>>867
やっぱりお前かサヨナラ
0869名無しさん2018/10/04(木) 20:35:22.03ID:hTlaU914
>>867
また原田ちゃんか連呼する蟻の糞以下のが狂い始めたんか
0870名無しさん2018/10/04(木) 20:36:49.00ID:hTlaU914
>>865
それ言うと職員が発狂するよ(笑)
0871名無しさん2018/10/04(木) 20:40:53.96ID:hTlaU914
そういや照明ついてたな
台風で下っぱだからストレス溜まってんだろな
そんな仕事やだやだ
0872名無しさん2018/10/04(木) 20:58:02.08ID:9X4YX1xN
>>863
確か2〜3年前に逆になったんだよな。以前は東西方向が一時停止で川沿いが優先だった
通学路の関係かも
0873名無しさん2018/10/04(木) 22:12:51.18ID:3HoiGgg4
無職は残業が羨ましいらしい
0874名無しさん2018/10/05(金) 07:41:53.73ID:H0a9U1KE
ワイ月収300万高みの見物
0875名無しさん2018/10/05(金) 08:52:14.47ID:gNWfQ5QL
>>872
どうりで停止無視する方が半ばキレ顔で通り過ぎてくワケや気づいてないんやね。
2年前から毎日のように通ってるけど優先の配置が変やなあと実は思ってた。そういう事やったのね

めぐみ幼稚園から役所周辺が土日はフン詰まりなるのであそこかグルメシティら辺を
抜けないと山側までなかなか辿りつかず難儀しますわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています