トップページkinki
1002コメント247KB

兵庫県宝塚市 Part 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/08/13(月) 22:05:00.64ID:a+E4xmxy
※過去スレ
兵庫県宝塚市 Part 2(2015/08/22 - 2015/10/28)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1440199967/
兵庫県宝塚市(2014/05/22 - 2015/08/29)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1400766672/
兵庫県宝塚市 Part 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1446370931/-
兵庫県宝塚市 Part 4
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1462364112
兵庫県宝塚市 Part 5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1490270537/
兵庫県宝塚市 Part 6
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1513959690/
兵庫県宝塚市 Part 7
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1524624775/
0314名無しさん2018/09/07(金) 17:26:27.16ID:9KVbC9ms
歌劇は歌劇だけの世界だね
宝塚という言い方はするけど街にその文化はない気がするな
今になって乗っかろうとしてる風潮はあるけど
0315名無しさん2018/09/07(金) 17:54:42.82ID:cjVRFbru
>>313
阪神競馬場から聖心のアンジェラスの塔の方角を撮ると、背景に六甲山の緑と
住宅街がうまく重なって、絵葉書のように美しい。

>>314
宝塚市は日教組と解同の巣窟で、左翼組合が市政を牛耳っていて
市長が辻元清美みたいな極左で相撲協会にイチャモンばかり付けていて
そのくせ宝塚市役所が不祥事ばかり起こしているのに、何も改善されないからなあ。
まともな人間が市長にならないと無理だと思う。市長は利権屋か極左ばかり。
0316名無しさん2018/09/07(金) 20:39:14.50ID:exoYvert
日本中に市の名前言って
イメージがわく市っていくつあんの?
歌劇がいいとか悪いとかじゃなく
宝塚の文化は歌劇だろうに
何でも否定したらいいとかホント低脳
0317名無しさん2018/09/07(金) 21:02:57.98ID:UnwHv7a/
低脳w
何でも否定なんかしてないだろ
結構冷静な意見だと思うけどね
歌劇はわりと閉鎖されてて市民たちと共にというイメージは昔から無いね
市民もなんだか一線引いてて近くて遠いし触れ合う機会も無い
0318名無しさん2018/09/07(金) 21:20:18.44ID:exoYvert
どこの街の何を市民と共に進めている文化なのかわかりやすく
いくつか上げてみてくれ
0319名無しさん2018/09/07(金) 21:25:29.52ID:z/+2MU49
例の人最近は「ずっと住んでるけど魅力はない、好きだけど何も無い」ってスタイルで貶すようにしてんだね
前のあからさまな批判スタイル突然なくなって急にそのスタイル増えまくったら不自然すぎるからもう少し自然にやろう
0320名無しさん2018/09/07(金) 21:38:14.41ID:pWo714c/
>>317
それって君の周りだけじゃないか?
もしくは君が歌劇に無関心なだけか

歌劇は昔から宝塚市民にもオープンで、公立の全中学生は必ず一度観劇の機会があったり、市民貸し切り講演も毎年やってる

ましてや「触れ合う機会もない」なんてホントにトンチンカンな意見。宝塚OGがそこら中でイベントやってるだろ

歌劇のことをろくに知らないなら書かないほうがいいよ
0321名無しさん2018/09/07(金) 21:47:56.14ID:cjVRFbru
>>320
宝塚歌劇は、音楽学校が東北出身を生徒をイジめて、万引き犯にまで仕立て上げて、
神戸地裁が「でっち上げは止めなさい。復学させなさい」と和解案を何度も出したのに、
音楽学校が地裁の命令を無視して、無理矢理に退学させてから、
あんなマフィアみたいな反社会的な団体は見る気がしなくなった、おぞましい。
0322名無しさん2018/09/07(金) 21:51:33.65ID:pbvUi8D5
>>320
小さい時学校で見に行かされたり付き合いて行ったり仕事で何度か関わって知り合いもいるがなんだか市とは隔たりはあると思うけどね
たしかに自分の周りだけかもしれないが自分の周りは長年誰も触れ合いは聞かないな
0323名無しさん2018/09/07(金) 22:15:24.40ID:exoYvert
答えれない質問はスルーするのは治らないのなw
0324名無しさん2018/09/07(金) 23:04:26.55ID:i4ENQ3sM
>>322
さらに言うと歌劇には昔から全く興味がないです
興味がある人のほうがかなり少数と思います
0325名無しさん2018/09/07(金) 23:26:42.54ID:pbvUi8D5
>>324
自分もそんな気がしてるけどね
決して歌劇自体を否定してる訳じゃ無い
0326名無しさん2018/09/08(土) 00:27:33.49ID:dDo+XKwO
またひでー雨やな
0327名無しさん2018/09/08(土) 01:05:17.12ID:jzDjfDNI
>>321
いつの話?
0328名無しさん2018/09/08(土) 02:49:40.31ID:hN9mdIfM
雨がうるさくて眠れない
0329名無しさん2018/09/08(土) 03:29:21.17ID:hsw5dotP
>>327
鈴木郁子さんは2008年入学の音楽学校96期唯一の東北出身者で、清楚で美しい人だったが、
ファンのSNSで「96期で一番美しいのは鈴木さん」と書かれたのがきっかけで、同期から
壮絶なイジメに遭う。ついには『鈴木はコンビニで万引していた』とイジメ主犯の優波慧が
音楽学校に言うと、万引の事実を確かめもしないで、学校側は鈴木郁子さんを退学にする。

そのコンビニの防犯カメラにもそんな事実は全く映っておらず、盗まれたものもない。
裁判になり神戸地裁は「万引きはでっち上げだ、郁子さんを復学させなさい」と音楽学校に
何度も説得するが、音楽学校側は神戸地裁の言葉に一切耳を傾けず、鈴木さんの退学を
強行し、鈴木さん勝訴になるも音楽学校は復学を拒絶し、復学できず。

優波慧は実家が金持ちで、親戚にジェンヌがいて、以前よりファンで囁かれていた
「金とコネがモノ言う宝塚」を証明する形になった。


※まとめサイトのURLは禁止ワードになるので、自分で以下のサイトをググってくれ。
 余りに酷い話なので、この件に関して本も出版されている。

・宝塚歌劇の汚点、第96期生のいじめ訴訟事件を知っていますか?

・「優波慧 主犯」の黒い噂が酷ぎる…宝塚イジメ裁判が意味するものは何か
0330名無しさん2018/09/08(土) 06:42:24.17ID:34G3xKM5
>>319
その通りですじゃ

5時35分土砂災害警戒情報は解除されましたが、大雨警報は継続しています。崖や河川、水路、ため池などには近づかないようにしてください。
0331名無しさん2018/09/08(土) 06:50:13.93ID:PsFXH+Kl
家出娘の吉田帰蝶、自分で連絡し帰宅w
0332名無しさん2018/09/08(土) 07:00:35.78ID:pky+uByA
安倉爺さん
論点ズレすぎ
歌劇は宝塚の文化か否かだぞ
0333名無しさん2018/09/08(土) 07:27:12.33ID:34G3xKM5
宝塚歌劇100年、宝塚市60年なのじゃ
0334名無しさん2018/09/08(土) 07:31:52.19ID:dEK6rPr+
>>330
雨と雷凄かったけど被害出てないといいなぁ
>>331
行方不明だった子?
良かったね
0335名無しさん2018/09/08(土) 08:52:36.06ID:tJ6eQm7d
やはり、宝塚市とは合併すべきじゃないな
伊丹市と川西市で新・伊丹市になるべきだわ。
宝塚市は猪名川町と合併して新・宝塚市に
なったら良い。これで阪神南地域と同じ3市体制になる。
0336名無しさん2018/09/08(土) 09:00:07.47ID:O/LHI10g
観光につながる文化としては歌劇は確かに該当するんだろうね
その観点で言えば温泉なんだよね宝塚の文化って(俺の中では)

なんで廃れたんだろ温泉
詳しい人教えて下さい
0337吉川真二よ、永和信用金庫をなめるな、お前を告訴する2018/09/08(土) 09:35:58.97ID:WaEwafq6
もう我慢ならん、永和信用金庫は吉川真二を告訴する
0338名無しさん2018/09/08(土) 09:42:05.75ID:34G3xKM5
平和じゃのう
0339名無しさん2018/09/08(土) 10:32:49.51ID:itq/XRBy
>>336
マンション建ちすぎて風情が無くなった
0340名無しさん2018/09/08(土) 11:24:34.60ID:Yg2VbJ4+
おっと大阪市をdisるのはそこまでだ!
0341名無しさん2018/09/08(土) 12:36:08.19ID:tLWpVcrm
昨夜というより今朝方になるのかな
夜中の2:48にスマホに緊急速報が届いた人いる?
すごい音で目が覚めて何事かと思ったら、川西のエリアメールだったんだよね
川西の避難勧告速報
自分のスマホは鳴ったけど、家人のは鳴らなかったもよう
0342名無しさん2018/09/08(土) 12:37:21.44ID:tLWpVcrm
ちなみに自分は宝塚南口駅が最寄り
川西の緊急速報、なんで自分のとこにだけ届いたのかと思ってさ
0343名無しさん2018/09/08(土) 12:37:52.04ID:hsw5dotP
>>336
温泉ってのは「非日常感」が絶対的に必要だから。

都心から近過ぎる、周囲にマンションが立て込んでシャバ(都会)の雰囲気、
それどころかスター目当て女の子がウロウロしている、まるで梅田コマ劇場前みたい、
では、なかなか落ち着いて温泉入る雰囲気ではない。
0344名無しさん2018/09/08(土) 13:39:49.44ID:BO0XS/o3
>>336
温泉衰退の話はググれば色々出てくる
それも諸説あるし当時芸妓だった人の話なんてのもあった
ここで聞くのは自由だがどんな視点で話すか正しい話が聞けるかは?だよ
0345名無しさん2018/09/08(土) 14:23:24.06ID:cV5jQIGX
>>304
これもっと西側も見てみたい
出典教えて
0346名無しさん2018/09/08(土) 19:56:54.21ID:WphgvNSW
>>336
温泉>歌劇とか
鶏が先から卵が先かの話?
すり替えるの好きだな
市名言って全国にどれだけイメージ出来る市があるのか
宝塚市政がいいとか歌劇が素晴らしいとかこれっぽっちも思ってないが
認めない意味もわからん
ほんと全国で市名でわかる市上げてみ
0347名無しさん2018/09/08(土) 22:06:30.07ID:EzCYohlR
高速道路にあるカントリーサインも宝塚歌劇だったな
宝塚歌劇も100年以上の歴史があるんだから文化と言っても差し支えないと思う
0348名無しさん2018/09/08(土) 22:15:14.77ID:EzCYohlR
>>336
近くに西の王様、有馬温泉が鎮座するから。
交通が不便な時代は有馬温泉に行くのが大変だから宝塚温泉で済ます温泉客が多数いたが交通が発達して有馬温泉に行きやすくなったからわざわざ湯温が低い宝塚温泉より昔から有名な有馬温泉に温泉客が流れた
0349名無しさん2018/09/08(土) 22:17:59.26ID:EzCYohlR
阪急電鉄も開業時の社名は箕面有馬電気軌道と言って、梅田から有馬温泉までを走らせる目的で創設された。当時の土木技術では無理!っとなって宝塚どまりになった
0350名無しさん2018/09/08(土) 22:25:56.15ID:EzCYohlR
しかし、当時の宝塚はちいさな温泉街があるだけのど田舎だったため、電車を利用す客が少なく、これじゃあすぐ会社が潰れてヤバイっと小林一三はプールを作ったがこれが失敗し、プールに代わる集客サービスを考えて作ったのが宝塚歌劇団。
0351名無しさん2018/09/08(土) 22:27:51.85ID:EzCYohlR
だから宝塚歌劇は宝塚がまだど田舎な時代からあるんだから宝塚市の歴史と文化の一つと言っても過言ではないと思う。
0352名無しさん2018/09/08(土) 23:00:39.73ID:d7Xg9xAn
これはお一人のお話かな
賑わってた温泉街花街の芸者とか下品イメージ排除したかった小林一三の戦略とか聴いたが温泉もいっしょに衰退したみたいだね残念
0353名無しさん2018/09/08(土) 23:09:23.74ID:89jVPN3D
宝塚歌劇がプールの失敗を補うためにやりはじめた話しは有名だろ。NHKの小林一三のドラマにもいきさつがあったし、ちょっと調べればわかること
0354名無しさん2018/09/09(日) 05:03:58.09ID:ve23EAK6
温泉って源泉が枯れたんじゃなかったっけ?
0355名無しさん2018/09/09(日) 11:40:34.33ID:QUPl9Abd
>>352
無知だね残念
0356名無しさん2018/09/09(日) 12:18:39.62ID:9/0hNCCf
神戸がつまらなくて大阪にわりかし近い宝塚市に来たんやが宝塚市何もなさ過ぎてゲロ吐く毎日。
ファッションにしてもユニクロぐらいしか見るとこないし、ゲームセンターも無いし何が面白くて宝塚に居てるのか理解不能。
プライドも高いカスばかりで上から目線の輩ばかりでウンザリ。
土地柄的に女は気性荒い奴多いし、まず腕に紫外線防止で袖みたいな付けてるおばはんは大半が潔癖で精神的に細かいおばはんが多い特徴があるねんな。皆がそうではないけど、大半がそうやった。
宝塚市はつまらん
やはり私は神戸っ子だから宝塚市には合わない。
0357名無しさん2018/09/09(日) 12:59:43.28ID:2XPJh3qd
今日も不快速かな
行きはいいけど帰りが困る
0358名無しさん2018/09/09(日) 13:04:51.84ID:TmVXv34O
>>356
後半は個人的な意見に聞こえるが前半は宝塚市民でもその通りだと思うw
楽しめる場所はかなり少ない上にどんどん減ってる
残念な話だけど今の宝塚は神戸とは比べ物にはならない田舎っぽい街だと思うよ
0359名無しさん2018/09/09(日) 13:25:06.72ID:LUKlbLL1
宝塚市民だが、西宮ガーデンズが出来る前は、服とかはもちろん、ドラッグストアとかの買い物も三宮でしてたわw

逆瀬川なんか、当時は西武とジャスコも駅前にあったのに、三宮に出ていた。
今やその西武とジャスコすらないからな…。
0360名無しさん2018/09/09(日) 13:34:49.09ID:fI30p2jS
>>359
そうそう
西武の頃はペットショップとか無印良品とかあったね
少しは賑わいもあったのにな
0361名無しさん2018/09/09(日) 15:20:32.84ID:vwD6lapb
>>359
逆瀬川にあったのは看板は西武だけど実は西友百貨店
0362名無しさん2018/09/09(日) 15:23:08.70ID:qRd2a7dy
>>356
大丈夫?
逆流性食道炎は癖になるから病院行ったほうがいいよ
0363名無しさん2018/09/09(日) 15:26:59.30ID:lBY8Y35G
訳:二行目まで読んだ
0364名無しさん2018/09/09(日) 16:06:04.27ID:4MljfT7M
ごぶごぶ再放送しとるやんけ
教えてくれや
0365名無しさん2018/09/09(日) 16:17:27.91ID:0xgxZlzE
>>356
おばはん考察笑った
大阪からきた身としては清潔ルックおばはんは神戸からの流れだと思ってたわ
0366名無しさん2018/09/09(日) 17:14:11.85ID:P0U065CM
>>362
何言ってんだ?
とりあえず口臭治したほうがいいよ?
近くに歯医者ないのか?
0367名無しさん2018/09/09(日) 17:21:06.23ID:Xu/ItDJM
宝塚市の職員て勤務中に遊んでるってまぢ⁉
上から目線は有名だが最低だなおい
宝塚市の高給も問題になってるから全国統一化はよきてほしい
0368名無しさん2018/09/09(日) 17:45:37.16ID:P0U065CM
>>367
詳しくは>>007
0369名無しさん2018/09/09(日) 17:55:15.01ID:5DsML7qR
職員になりたい
0370名無しさん2018/09/09(日) 18:04:34.97ID:EmeGytth
今また災害警報鳴った
0371名無しさん2018/09/09(日) 18:08:34.72ID:DZK7fgBF
ディスリ坊安倉爺さん相手にするだけ無駄
0372名無しさん2018/09/09(日) 18:12:27.21ID:2XPJh3qd
まだ快速だ
0373名無しさん2018/09/09(日) 21:21:04.47ID:KPWAikUa
小浜 良元 西谷 長尾
0374名無しさん2018/09/10(月) 07:20:51.16ID:zGLAMuRv
チンカスネトウヨがまちBBSで規制されてこちらを荒らしに来ましたwww
0375名無しさん2018/09/10(月) 08:30:00.53ID:Ns2/lmSP
もともと昔から2ch(今は5ch)の方が糞スレやん
自分も含めてここかなり底辺掲示板やでw
話半分で楽まんと本気オコしたところでなw
0376名無しさん2018/09/10(月) 09:07:40.01ID:xXstaPl0
だからって荒らしたり揚げ足取りばかりしてると誰もいなくなって過疎るぞ
0377名無しさん2018/09/10(月) 09:23:15.26ID:lBvYOKhW
宝塚市って結局のところ
何も無いのに人気の街ってことか?
0378名無しさん2018/09/10(月) 09:33:01.78ID:ooLzCaUa
まあおばさんが多いから犯罪は少ないよ
0379名無しさん2018/09/10(月) 09:37:34.47ID:dXX7nFx9
>>377
そう思うイメージだけね
だけどそのメッキも剥がれ始めてると思う
何もないから住みやすいと思うなら別だけどね
0380名無しさん2018/09/10(月) 09:54:02.80ID:yZp7B1Ws
道路状況以外は不満無いなぁ
むしろ施設増えたら渋滞更に酷くなりそうだから勘弁して欲しい
0381名無しさん2018/09/10(月) 14:58:38.16ID:zGLAMuRv
>>375
俺はサルをトラップにかけて楽しんでるでw
0382名無しさん2018/09/10(月) 15:03:07.16ID:TgXXNKfr
宝塚市内に住む中学2年生の女子が行方不明だが、未だに居場所は不明!!・・・
親や親せきや学校側はかなり心配をしているね!!
0383名無しさん2018/09/10(月) 15:06:35.55ID:RkPgA5ao
宝塚市は佐賀や鳥取といった何もないところと同じ部類
パチンコで時間を潰す人ばかりだろ?
オイラはギャンブルしないけど、店内はほとんど満員ばかり。
つまり何も無いからそういうところでし時間を費やすところしかないんだ。
渋滞?宝塚駅の下たまに混んでるじゃん。
その先も。何もしらねーんだな。
オイラは宝塚から関東に引っ越しした身だが、宝塚はクソの街だったと記憶しているよ。
悪いけどそれが現実なんだよ。
0384名無しさん2018/09/10(月) 15:08:19.28ID:scjQOwP3
設定いろいろ考えるのはええけどちょっとチグハグすぎんよ
0385名無しさん2018/09/10(月) 15:09:43.10ID:RkPgA5ao
宝塚市は佐賀や鳥取と同じ部類
0386名無しさん2018/09/10(月) 15:13:25.04ID:CXOpKRU9
佐賀と鳥取に謝れやw
0387名無しさん2018/09/10(月) 15:56:35.87ID:C/+wvn6h
>>383
鳥取は盆正月以外渋滞しないから宝塚より上
0388名無しさん2018/09/10(月) 16:24:18.67ID:O/HL1zXb
あちらは地方の田舎と自覚しての何もない場所だから別にいいんだよね
0389名無しさん2018/09/10(月) 17:13:11.83ID:OyAXYFww
スタバが鳥取市に店舗構えたからといって需要がないから鳥取にスタバつくらなかったんでしょ。
宝塚市にスタバがあるのは中山寺前だけ。
宝塚駅周辺に店舗がないのは見込みがないからだろ。
宝塚あるあるだが、
あの店無くなって新しい店できたよな
ってよく聞くでしょ
宝塚は変にプライド高くて決まった店しか行かない層が多い。
どんどんこれからも宝塚に店が減っていくやろう。
安い店だけが繁盛してる宝塚市には高級店は敬遠されているんじゃないか。
役所の人間もしょっちゅう業務スーパーで見かけるしな〜
0390名無しさん2018/09/10(月) 17:39:15.06ID:OyAXYFww
ようは金持ちはケチと言われてるように
宝塚市はまだ富裕層エリアだからケチの人間が多いと思うんだな。
芦屋市てどういうイメージある?
金持ちだらけのイメージだよな?
けど、中身みたら生活保護の人間が結構いること知ってた?ねえ?
そのギャップモラリズムから店と市民が合意せずに店が潰れていくんだよ
はい、論破
0391名無しさん2018/09/10(月) 18:36:02.10ID:zWsh64kM
簡潔にやれ読む気にもならん
0392名無しさん2018/09/10(月) 19:14:30.17ID:zGLAMuRv
ほらなw
0393名無しさん2018/09/10(月) 19:28:40.18ID:fA81dS8t
>>391
読もうとしてる時点優しいな
0394名無しさん2018/09/10(月) 20:10:09.76ID:kU/r55cv
まぁ鳥取市より栄えていない宝塚市民は冷め切ってて当然だよな笑
0395名無しさん2018/09/10(月) 20:10:57.66ID:wx60Pulv
阪急平井車庫あたりの区画整理されたとこ、飲食店って何ができるんだろうか
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/027/001/ks30-0231.pdf
0396名無しさん2018/09/10(月) 20:14:36.91ID:kU/r55cv
田舎に住んで何がおもろいん?ワラ
東京にいると行く店多いから時間と日ご過ぎるのが遅いわ〜ワラワラ
0397名無しさん2018/09/10(月) 20:15:34.40ID:MYzzivTJ
時間すぎるの遅いって退屈ってことやんけ
0398名無しさん2018/09/10(月) 21:18:07.99ID:kU/r55cv
もっと言い方変えたら結婚詐欺と同じ考えになるな。
結婚相手より魅力的な人て出てくるだろワラ
いかに時間を無駄にしてたのかと思うとムカついてくんだよワラ
東京を見てしまうと宝塚市がいかに、しょーもない街かってつくづく思い知らされるワラワラ
0399名無しさん2018/09/10(月) 21:50:03.13ID:7b3+crcx
原田ちゃん
0400永和信用金庫は吉川真二を告訴出来ないヘナチョコ信用金庫2018/09/10(月) 22:19:18.30ID:FiNjQ2Sp
永和信用金庫は吉川真二を告訴出来ないヘナチョコ信用金庫
0401名無しさん2018/09/10(月) 22:20:18.26ID:toMK3tSw
>>395
珈琲屋さんとパン屋さんに1000点
0402名無しさん2018/09/10(月) 22:48:50.91ID:wx60Pulv
>>401
隣の公園に向いたテラスもあるみたいだし、カフェっぽいよなあ・・・
0403名無しさん2018/09/11(火) 08:19:05.61ID:fqLMArVJ
武庫川の土手沿いに西宮に下る道の途中に新しく万代ができて微妙に混むようになった

あそこボトルネックの場所だし、ただでさえ土日は競馬で混むところだから非常に迷惑
0404名無しさん2018/09/11(火) 08:31:57.78ID:UsU5f0u+
万代 宝塚東洋町店
0405名無しさん2018/09/11(火) 09:01:25.99ID:Owb6yA9+
土日は通りたくない道が多すぎる
ファミリーランド前交差点なんて右折先に車溢れかえってるのに無理やり右折して交差点の真ん中に止まって進路塞がれるからムカつく
0406名無しさん2018/09/11(火) 09:07:00.42ID:V13K+2CI
ファミリーランド前がわからんけど宝塚そばの歩道橋のあるとこ?
0407名無しさん2018/09/11(火) 10:00:20.31ID:UGmKaqO0
そう
0408名無しさん2018/09/11(火) 10:15:34.15ID:V13K+2CI
あり
0409名無しさん2018/09/11(火) 10:44:24.98ID:v8Oq0TCa
カフェ出店ラッシュやな
0410名無しさん2018/09/11(火) 10:53:18.28ID:6zgzmKRK
ファミリーランド前交差点のとこなんてグリーンベリー?だかの裏も珈琲店だよな
ちょっと前にあのすぐ側のきれいなレストラン潰れたけどあそこはどうなったんだろう
0411名無しさん2018/09/11(火) 11:57:15.77ID:U9FhYw8W
>>405
休日そこ通りたくないので美座小の前を通り鶴の荘交差点から176へ出るんだけど
そっちも交差点が塞がれてる事がよくある

交差点ふさぐのが好きなドライバー多い。
宝塚病院周辺なんて平日でも塞がれ渋滞多発。もう笑うしかない
0412名無しさん2018/09/11(火) 12:29:07.11ID:ad+6Bjcu
同じ荒らし方ばかりもう飽きた
0413名無しさん2018/09/11(火) 12:41:20.20ID:1Ob3MNCU
>>410
宝塚歌劇団の寮の向かいにあったレストラン?
あれなら宝塚大劇場の駐車場の一部となっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています